バルセロナ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2019年12月に行ったスペインのバルセロナ、ドイツのフランクフルト7日間の旅行記です。<br /><br />1日目<br />成田空港→<br /><br />2日目<br />→イスタンブール空港→バルセロナ空港<br />カンプノウ バルセロナ観戦<br />マジカ噴水<br /><br />3日目<br />グエル公園<br />サグラダファミリア<br />カサミラ<br />カサバトリョ<br />カタルーニャ広場<br />ボケリア市場<br />コロンブスの塔<br /><br />4日目<br />カタルーニャ美術館<br />バルセロナ空港→フランクフルト空港<br />レーマー広場<br />鉄の橋<br /><br />5日目<br />クラインマルクトハレ市場<br />エッシェンハイマー塔<br />フランクフルト大聖堂<br />鉄の橋<br />シュテーデル美術館<br />ゲーテハウス<br />マインタワー<br />旧オペラ座<br />ハウプトヴァッヘ<br />レーマー広場<br /><br />6日目<br />フランクフルト空港→バルセロナ空港→イスタンブール空港→<br /><br />7日目<br />→成田空港<br /><br />この旅行記②は2日目(マジカ噴水から)と3日目(サグラダファミリアまで)です。<br />

2019スペイン・ドイツ7日間②

15いいね!

2019/12/20 - 2019/12/26

2386位(同エリア6916件中)

RAW

RAWさん

2019年12月に行ったスペインのバルセロナ、ドイツのフランクフルト7日間の旅行記です。

1日目
成田空港→

2日目
→イスタンブール空港→バルセロナ空港
カンプノウ バルセロナ観戦
マジカ噴水

3日目
グエル公園
サグラダファミリア
カサミラ
カサバトリョ
カタルーニャ広場
ボケリア市場
コロンブスの塔

4日目
カタルーニャ美術館
バルセロナ空港→フランクフルト空港
レーマー広場
鉄の橋

5日目
クラインマルクトハレ市場
エッシェンハイマー塔
フランクフルト大聖堂
鉄の橋
シュテーデル美術館
ゲーテハウス
マインタワー
旧オペラ座
ハウプトヴァッヘ
レーマー広場

6日目
フランクフルト空港→バルセロナ空港→イスタンブール空港→

7日目
→成田空港

この旅行記②は2日目(マジカ噴水から)と3日目(サグラダファミリアまで)です。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
4.0
ショッピング
3.5
交通
4.0
同行者
友人
一人あたり費用
10万円 - 15万円
航空会社
ターキッシュ エアラインズ
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
エクスペディア
  • カンプノウからホテルの最寄駅であるスペイン広場まで戻り、夜ご飯を購入した後に主に金、土曜の夜にマジカ噴水で行われているショーを見に行きました。

    カンプノウからホテルの最寄駅であるスペイン広場まで戻り、夜ご飯を購入した後に主に金、土曜の夜にマジカ噴水で行われているショーを見に行きました。

  • 1日に複数回行われていますが、毎日開催されているわけではないため、とても多くの人がショーを見に来ています。

    1日に複数回行われていますが、毎日開催されているわけではないため、とても多くの人がショーを見に来ています。

  • 結構高くまで水が上がるため、噴水に近付きすぎたり、風向きによっては濡れてしまうかもしれません。<br />少し離れた場所で鑑賞した方が良いと思います。

    結構高くまで水が上がるため、噴水に近付きすぎたり、風向きによっては濡れてしまうかもしれません。
    少し離れた場所で鑑賞した方が良いと思います。

  • マジカ噴水とその後ろにあるカタルーニャ美術館がライトアップされていてとても綺麗でした。<br />

    マジカ噴水とその後ろにあるカタルーニャ美術館がライトアップされていてとても綺麗でした。

  • スペイン広場方面。<br />ショー終了後には多くの人が駅の方に向かいます。<br />宿泊したホテルはマジカ噴水から徒歩5分以内で、すぐ帰ることができました。<br />

    スペイン広場方面。
    ショー終了後には多くの人が駅の方に向かいます。
    宿泊したホテルはマジカ噴水から徒歩5分以内で、すぐ帰ることができました。

  • 夕食のパエリア。<br />スペイン広場にあるショッピングセンター内で購入しました。

    夕食のパエリア。
    スペイン広場にあるショッピングセンター内で購入しました。

  • 3日目。<br />ホテルの朝食バイキング会場。<br />朝7時頃で外はまだ暗く、人もあまりいませんでした。

    3日目。
    ホテルの朝食バイキング会場。
    朝7時頃で外はまだ暗く、人もあまりいませんでした。

  • 朝食。<br />パンやハムだけでも色々種類がありました。

    朝食。
    パンやハムだけでも色々種類がありました。

  • ホテル前の道路。<br />スペイン広場から近いですが、ホテルは結構静かな場所にありました。<br />

    ホテル前の道路。
    スペイン広場から近いですが、ホテルは結構静かな場所にありました。

  • グエル公園に行くために地下鉄の駅へ。<br />9時頃に撮った写真ですが、あまり歩いている人はいません。<br />

    グエル公園に行くために地下鉄の駅へ。
    9時頃に撮った写真ですが、あまり歩いている人はいません。

  • グエル公園までの道にあった長い階段。<br />グエル公園は駅から徒歩15分ぐらいです。

    グエル公園までの道にあった長い階段。
    グエル公園は駅から徒歩15分ぐらいです。

  • グエル公園からバルセロナ中心街の景色。<br />グエル公園は無料エリアと有料エリアに分かれています。<br />ここは無料エリアです。<br />写真左側にサグラダファミリアがあります。

    グエル公園からバルセロナ中心街の景色。
    グエル公園は無料エリアと有料エリアに分かれています。
    ここは無料エリアです。
    写真左側にサグラダファミリアがあります。

  • 無料エリア。<br />中央階段やテラスなどが有料エリアですが、無料エリアでもかなり広いです。

    無料エリア。
    中央階段やテラスなどが有料エリアですが、無料エリアでもかなり広いです。

  • グエル公園からの景色。

    グエル公園からの景色。

  • グエル公園の有料エリア。<br />中には入りませんでしたが、とても混雑していました。<br />外で写真を撮っている人も多かったです。<br />料金は8.5ユーロで、事前にインターネットで予約すると7.5ユーロになります。

    グエル公園の有料エリア。
    中には入りませんでしたが、とても混雑していました。
    外で写真を撮っている人も多かったです。
    料金は8.5ユーロで、事前にインターネットで予約すると7.5ユーロになります。

  • 次にサグラダファミリアへ。<br />グエル公園からは徒歩で行きました。

    次にサグラダファミリアへ。
    グエル公園からは徒歩で行きました。

  • 未だ工事中ですが、2026年完成予定です。

    未だ工事中ですが、2026年完成予定です。

  • チケット売り場、チケットに関する案内が表示される電光掲示板はこちら側にあります。<br />チケットを事前に購入していなかったので、チケット売り場に行きましたが、既に入場だけが付いている当日券は売り切れでした。<br />入場とオーディオガイド付きの券はまだ残っていたので、そのチケットを購入。<br />購入方法は電光掲示板のQRコードを読み取り、チケットの種類と入場時間を選択してカードで支払いました。<br />料金は25ユーロ。入場だけのチケットなら、数ユーロ安くなります。

    チケット売り場、チケットに関する案内が表示される電光掲示板はこちら側にあります。
    チケットを事前に購入していなかったので、チケット売り場に行きましたが、既に入場だけが付いている当日券は売り切れでした。
    入場とオーディオガイド付きの券はまだ残っていたので、そのチケットを購入。
    購入方法は電光掲示板のQRコードを読み取り、チケットの種類と入場時間を選択してカードで支払いました。
    料金は25ユーロ。入場だけのチケットなら、数ユーロ安くなります。

  • チケットは当日とインターネットでの事前購入の2つの選択肢があり、料金も事前購入の方が安いので、事前購入がおすすめです。<br />また、チケット購入時に入場時間も指定しないといけないので、希望する時間の空きがないと他の予定に影響が出るかもしれません。<br />この日の空きがある1番早い時間は45分後でした。

    チケットは当日とインターネットでの事前購入の2つの選択肢があり、料金も事前購入の方が安いので、事前購入がおすすめです。
    また、チケット購入時に入場時間も指定しないといけないので、希望する時間の空きがないと他の予定に影響が出るかもしれません。
    この日の空きがある1番早い時間は45分後でした。

  • サグラダファミリア周辺を歩いたり、お土産屋さんを見たりして45分後に入口へ。<br />入口は個人と団体で分かれています。<br />入場する際は空港と同じようなセキュリティーチェックがあります。<br />

    サグラダファミリア周辺を歩いたり、お土産屋さんを見たりして45分後に入口へ。
    入口は個人と団体で分かれています。
    入場する際は空港と同じようなセキュリティーチェックがあります。

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スペインで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スペイン最安 188円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スペインの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP