
2020/02/26 - 2020/03/07
237位(同エリア1482件中)
petiteさん
- petiteさんTOP
- 旅行記59冊
- クチコミ11件
- Q&A回答3件
- 56,462アクセス
- フォロワー16人
久しぶりのツアー旅行
どんな人達とご一緒するのか、、、今回は20名プラス女性の添乗員さん
エジプトでの2日間の旅行記です。
2/26 新千歳⇒成田⇒イスタンブール
2/27 イスタンブール⇒カイロ ギザ泊
2/28 ピラミッド観光 ギザ泊
2/29 カイロ⇒イスタンブール
⇒カイセリ空港 カッパドキア泊
3/ 1 カッパドキア観光 コンヤ泊
3/ 2 パムッカレ観光 パムッカレ泊
3/ 3 エフェス観光 アイワルク泊
3/ 4 トロイ観光 イスタンブール泊
3/ 5 イスタンブール観光
3/ 6 イスタンブール⇒成田国際空港
3/ 7 成田空港 ⇒ 新千歳空港
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 航空会社
- ANA ターキッシュ エアラインズ
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行あり)
- 利用旅行会社
- 阪急交通社
PR
-
カイロ空港到着後、市内へバスで移動。
今回のエジプトでの移動のバス -
バスの中から エジプトの街並み
エジプトの国旗は3色
赤い色は、青年将校たちがクーデターでエジプト王ファールーク1世を追放し王制を倒した1952年のエジプト革命以前の時代を表す。この時代は英国支配や王の専制支配との戦いの時期とされる。
白い色は、無血で専制を打倒した革命の到来を表す。
黒い色は、イギリスの植民地支配と専制君主の下にあったエジプト人民の抑圧の終わりを表す。
ツアーに同行のエジプトのガイドさんが流ちょうな日本語で説明してくれました。 -
移動のバスの中から
カイロ空港付近は近代的です。 -
移動のバスの中から
住宅も車もごちゃごちゃしてます。 -
移動のバスの中から
中央のドームに2本の塔
塔のことをミナレット、と呼ぶそうで2本あるのが多かったです。 -
移動のバスの中から
砂地が多くなってきました。 -
モハメッド・・アリ・モスク
カイロの中心部よりやや南側、高台にある城塞・シタデルの中にあります。 -
モハメッド・・アリ・モスク 城壁
-
モハメッド・・アリ・モスク
トルコ・イスタンブールにあるアヤソフィア大聖堂をモデルに建てられたため、トルコ風のモスクになっています。巨大なドームと細長いミナレットが特徴です。中心の大きなドームを、周りの小さなドームで支えています。トルコのモスクではよく見られる形ですが、エジプトでは珍しい形だそうです。 -
モハメッド・・アリ・モスク
中には入れず外からだけの見学です。 -
バスの中から
街中にいくつもモスクが建っています。 -
バスの中から
きれいとは言えない住宅街 -
バスの中から
果物、野菜のお店のようです。 -
バスの中から
街中にあふれる軽トラ -
昼食のレストラン
-
レストランはナイル川沿いにあります。
レストランの中からのナイル川 -
エジプトでの初めての食事です。
パンに付けて食べるディップ
数種類テーブルに並べられています。 -
モズクスープ
-
レストランお勧めのミックスジュース
ツアー旅行では食事は決められたものが出てきて、料金に含まれますが、お飲み物はその時その時で注文、別料金です。 -
コスタビーフという牛肉のハンバーグ的な食べ物
-
デザートはミルクライスプリン
-
昼食後、ギザにあるピラミッド近くのホテルに向かいます。
-
シュタインゲンベルガーピラミッドカイロ
-
シュタインゲンベルガーピラミッドカイロ
バンガロータイプのお部屋でした。 -
シュタインゲンベルガーピラミッドカイロ
-
シュタインゲンベルガーピラミッドカイロ
十分な広さ -
シュタインゲンベルガーピラミッドカイロ
古いですが、バスタブもありました。 -
夕食はホテルでビュッフェスタイル
-
生野菜と生の果物は食べないように!
添乗員さんに言われて、、
そのほかのものをいただきます。 -
甘~~~~いデザートがたくさん
-
広いレストランでした。
こういううちゃんとしたレストランでも生野菜はダメなんですね。 -
朝食も同じホテルのレストランでいただき、本日もバスで観光です。
-
良いお天気です。
-
クフ王のピラミッド
お天気は良いのですが、霞んでいます。
これが日本のテレビ番組でよく見るピラミッドですね。 -
ひとつひとつの石が巨大です。
-
石の斜面と空を45度で半分に写してみました。
-
ここから中に入ります。
-
入口は地上から少し上にあります。
-
ピラミッドの中はカメラが持ち込み禁止なのでスマホで写しました。
暗くてなんだかわからない写真ですが、
狭くて急な階段で暑くて、、、
いつもより観光客がいない状況でこうですから、オンシーズンは大変でしょう"(-""-)" -
たまにこんな木のはしごで登ります。
とても大変な思いをして中を散策、この後、足が筋肉痛でした。
けれども世界遺産のピラミッドの中に入れたのですから、いい経験でした。 -
こんな感じの砂地です。
-
3つのピラミッド
霞んでうまく撮れません。 -
ピラミッドと観光馬車
-
ピラミッド 3か所廻りました。
-
クフ王のピラミッド以外はほとんど観光客はいませんでした。
-
次はスフィンクス
-
ギザの大スフィンクス
スフィンクス(Sphinx)は、エジプト神話やギリシア神話、メソポタミア神話などに登場する、ライオンの身体と人間の顔を持った神聖な存在あるいは怪物。Wikipedia より -
想像以上に大きかったです。
-
風化が心配ですね。
-
パピルスのお店に寄りました。
ここでも現地のお店の方が日本語で作成方法など説明してくれます。
パピルスは、カヤツリグサ科の植物の1種、カミガヤツリ(パピルス草)の地上茎の内部組織(髄)から作られる、古代エジプトで使用された文字の筆記媒体のこと。パピルス紙とも呼ばれる。「紙」を意味する英語の「paper」やフランス語の「papier」などは、パピルスに由来する。ただし、パピルスは一度分散した繊維を絡み合わせ膠着させて薄く平らに成形したものではないため、狭義の紙ではない。Wikipedia より -
バスの中から エジプトの街並み
-
レストランで昼食
-
レストランに並べられていた。
-
屈折ピラミッド
屈折ピラミッド(Bent Pyramid)とは、エジプトのダハシュールにある古代エジプト・古王国時代第4王朝のファラオでクフ王の父でもあるスネフェル王のピラミッドである[1]。三大ピラミッドなどと共にメンフィスとその墓地遺跡として世界遺産に登録されている。Wikipedia より -
こんなにたくさんのピラミッドがあるとは、、、
勉強不足のまま見学 -
階段ピラミッド
-
階段ピラミッド
-
階段ピラミッド
-
道端のごみ
エジプトでは普通に歩きタバコ -
メンフィス博物館 15メートルのラムセス2世像
メンフィスは古代エジプト古王国の時代に首都として数百年の間繁栄した街で、今では小じんまりとした田舎の村といった感じです。 -
メンフィス博物館
-
メンフィス博物館でツアーに同行のエジプトのガイドさん
日本語はカイロ大学で勉強したそうです。
かなり大きい、、横に、、ピラミッドの中には入らなかった(入れないと思う"(-""-)") -
メンフィス博物館
-
メンフィス博物館
-
またピラミッド
もうピラミッドでおなか一杯 -
ロバさん
疲れてる? -
エジプトでは同じホテルに2連泊
夕食をレストランでいただきました。 -
エジプトの夜
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2020年 エジプト・トルコ周遊10日間
-
前の旅行記
2020年 感動のエジプト・トルコ周遊10日間(1)出発前に銀座 ターキッシュエアラインズ
2020/02/26~
イスタンブール
-
次の旅行記
2020年 感動のエジプト・トルコ周遊10日間(3)トルコ カッパドキア編
2020/02/26~
カッパドキア
-
2020年 感動のエジプト・トルコ周遊10日間(1)出発前に銀座 ターキッシュエアラインズ
2020/02/26~
イスタンブール
-
2020年 感動のエジプト・トルコ周遊10日間(2)エジプト編
2020/02/26~
カイロ
-
2020年 感動のエジプト・トルコ周遊10日間(3)トルコ カッパドキア編
2020/02/26~
カッパドキア
-
2020年 感動のエジプト・トルコ周遊10日間(4)トルコ パムッカレ編
2020/02/26~
パムッカレ
-
2020年 感動のエジプト・トルコ周遊10日間(5)トルコ トロイ編
2020/02/26~
イスタンブール
-
2020年 感動のエジプト・トルコ周遊10日間(6)トルコ イスタンブール編
2020/02/26~
イスタンブール
旅行記グループをもっと見る
カイロ(エジプト) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2020年 エジプト・トルコ周遊10日間
0
68