
2016/01/10 - 2016/01/11
91位(同エリア222件中)
tamaさん
この旅行記のスケジュール
2016/01/10
-
ホテル
-
車での移動
タクシー
-
バス乗り場
-
バスでの移動
ツアー
2016/01/11
-
プーノ
-
朝食
-
船での移動
-
プーノ
-
バスでの移動
ツアー
-
国境
-
徒歩での移動
もっと見る
閉じる
ペルーのクスコからボリビアのラパスに移動するために、途中で観光をしながら移動できるツアーを利用しました。
夜22時にクスコを出発した夜行バスは、朝の5時過ぎにプーノに到着。
プーノからはウロス島への観光に行きました。
標高4000メートル近くにあるチチカカ湖は巨大で、まるで海のよう。
その中に浮かぶトトラでできた島は、以前から行ってみたかったところ。
また一つ夢がかないました♪
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 5.0
- 交通
- 4.5
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 観光バス 船
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行あり)
PR
-
1月11日、世界一周旅行212日、二周目79日目。
昨夜22時にクスコを出発してからバスは走り続け、朝5時頃にプーノに到着しました。
5時半に起こされ、まずは朝食です。
みんな眠い目をこすりながら朝食をいただきました。
その後は「ウロス島」へのツアーです。 -
モーターボートに乗ってウロス島を目指します。
朝のプーノの町が遠ざかっていきます。 -
しばらく進むと、チチカカ湖に浮かぶトトラでできたウロス島に到着しました。
-
イチオシ
ウロス島ではガイドさんと島民たちが島の作り方を説明してくれました。
ウロス島 建造物
-
その後はお土産タイム・・・。
-
ここで別料金を5ソル払うとトトラでできた舟に乗れますが、私はチチカカ湖に浮かぶトトラ舟を見たかったので、乗って来たモーターボートで移動することにします。
-
みんながトトラ舟に乗り込む間、私は島をウロウロ。
トトラでできた島は思っていた以上にたくさんあります。 -
ここに住むってどんな感じなんでしょう。
-
トトラ舟が出発し、私もモーターボートに乗って移動。
-
ボートが通ると、島民たちが並んで手招きをします。
-
そして、そのうちのひとつの島に到着。
-
-
トトラで色んな飾りが作られています。
-
ここで記念撮影♪
-
全員モーターボートに乗り換え、プーノの町に戻ります。
-
再びバスに乗って国境を目指します。
-
ここは標高約4000m。
空が近いなぁ・・・。 -
国境に到着。
ペルー側で出国審査を受け、歩いて国境越え。
次はボリビアに入国です。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行で行ったスポット
チチカカ湖周辺(ペルー) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 世界一周旅行4
0
18