
2020/02/08 - 2020/02/11
285位(同エリア4032件中)
関連タグ
akoさん
プーケット空港を無事脱出!
パトンビーチ周辺で過ごした前半3泊分の旅日記です♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2/8(土)
・空港からリムジンタクシーでパトンビーチへ☆800バーツ
・Novotel Phuket Vintage Park Resort 14:00チェックイン
・プール
・ジャンクセイロンでショッピング
・フードバザールで夕食
・20:30ホテルのインスパ 750バーツ 55分
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2/9(日)
・7:00 朝食
・食後にパトンビーチ散策&海水浴
・バイレイで昼食
・エルゴで息子の昼寝中にセントラルパトン散策
・息子起床&ジャンクセイロンでお土産を買う
・トゥクトゥクでホテルに戻る
・プールで遊ぶ
・No.6で夕食
・ヘルスランドでタイマッサージ 400バーツ 90分
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2/10(月)
・7:00 朝食
・9:30 カーチャーター 5時間 THB 1800(6480円)
・アイランドサファリ到着
(エレファントトレッキング30分&ショー15分)
THB 1500(750THB*2)(5446円)
・ランヒル ( プーケットタウンのビューポイント)
・ミートンポーでホッケンミーのランチ
・13:35 オールドタウン出発
・14:10 ホテル到着(息子は車で爆睡)
・1人で散歩
・16:00 息子起床&プール
・18:00 コーヒークラブで夕食
・20:30 オリエンタラスパ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2/11(火)
・7:00 朝食
・ホテルのプールへ
・12:00 チェックアウト
・バイレイで昼食→息子お昼寝
・13:00 ホテル移動 カーチャーターTHB 600(2200円)
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- 乳幼児連れ家族旅行
- 一人あたり費用
- 10万円 - 15万円
- 交通手段
- タクシー 徒歩
- 航空会社
- シンガポール航空
- 旅行の手配内容
- 個別手配
- 利用旅行会社
- エイチ・アイ・エス
PR
-
◆◆◆プーケット1日目の続き◆◆◆
空港から親切で優しい運転手の方に送っていただき
無事パトンビーチまで到着!
ホテルの前の道は一方通行のため、一度駐車場に入り損ねて
パトンを一周のおまけドライブ付になりました。
パトンビーチ前の道を通って再度ホテルのゲートに向かいます。
仲睦まじい感じの男性2名がずっといたのですが、
せっかく通過したので車中より≪PATONG BEACH≫をパシャ☆パトン ビーチ ビーチ
-
ダナンの旅行時は機種変更したばかりでSIMが使えなかった私。
今回SIMロック解除して、SIMデビューしました☆
旦那さんはダナンから使っていたので、ささっとイミグレ待ちで変えちゃった。
私は息子抱っこ中だったため車内で交換して貰いました!
今回1月末にこちら購入!
2枚で828円ですよ!!
夫婦共々&滞在中全く問題無く使えました♪ -
パトンでの宿泊先/Novotel Phuket Vintage Park Resort
(ノボテル プーケット ビンテージ パーク リゾート)
【チェックイン日】 2020/02/08(土)
【チェックアウト日】 2020/02/11(火)
【宿泊費/3泊朝食付】 45,600
【支払方法】 事前払い
【部屋タイプ】 スーペリアのツイン
エントランスに無事に到着♪
吹き抜けの気持ち良いロビーです。
レセプション・フロントは右側ノボテル プーケット ビンテージ パークリゾート ホテル
-
とっても冷たくて気持ち良いタオルと酸味のある美味しいジュース(多分ザクロかな)を頂きながら簡単に説明をうけます。
すでに宿泊代は精算済みですが、デポジットとして3000THBカードを切られます。 -
こちらが館内図
私達のお部屋は一番左の棟
事前にメールでプールにアクセスの良いお部屋を希望しました。
最初の案内を受けた時は『フロントから遠い??』っと驚きましたが
すごーくプールにアクセスが良くて、表の喧騒がうそのように聞こえない静かな場所でした♪ -
今回のお部屋は『4206』
4号館の2階の6号室っ的な感じです。 -
なななななんと!!
部屋に入ると素敵なアニバーサリー仕様になってる♪ -
素敵な白鳥♪
旦那さんと2人で『こういうのって本当にあるんだね~』っと感心している間に、息子がどんどん分解していきます(笑) -
こちらもラブリーな~
こんなおもてなしを受けちゃうと、ハネムーンはとってもシンプルだったな~。
私達夫婦にとってこんなスペシャルは初めて♪ -
息子も大喜び♪
予約したのは一番安いカテゴリー・・・
Superiorの朝付(バスタブなし)
3泊で45,600円
upグレートされたよ!!! -
バスタブは付いてるし、立地も良いし♪
-
ウエルカムフルーツは付いてるし
-
コーヒーセットはこんな感じ
-
冷蔵庫は基本空で水が3本(1人1本)が入っていて
もちろんフリー&補充ありでした。
※カードキーを入口に入れないと部屋中の電源が落ちてしまうので、外出時は冷蔵庫の中冷えない?…と言った感じでした。 -
洗面スペースは比較的広めです
-
歯ブラシなどはリクエストすると頂けるようです。
でも日本から持参したので、頼むことはありませんでした。 -
収納は少な目かな?
-
クローゼットのハンガーはここ以外でかけられないタイプなので、ベランダなどでは使用できません。
※うちはクリーニングの使い捨てハンガーをいつも持ってくるので不便はありませんが、ベランダで水着を干したい方は持ってきた方がいいかもしれません。 -
こちらは屋外の灰皿だそうです。
旦那さんが感心して写してました。
毎朝毎朝綺麗になっているそうです。
お花も可愛い!! -
こちらがベランダからの景色♪
こんなに安いのに、素敵なお部屋~ -
息子と旦那さんは早速プールへ
15:00位ですが、凄い日差しです。 -
私はチェックインの際にスパの特別プランを紹介頂いたので
今夜20:00の予約のメニュー変更をしにフロントに向かいました。
途中の売店をチェック☆
6:30~22:00 -
お菓子
飲み物ジュース
お酒
服
お土産
アイス
(価格的にはコンビニよりも2~3THB高い程度で良心的です) -
ドラえもん好きの息子
速攻強請られました・・・
1000THBだったかな?
却下です。 -
実は今日は禁酒日(販売禁止日)
そのためコンビニ・スーパー・レストランでのお酒の販売をしてくれません。
お酒好きの旦那さんはウイスキーを荷物に潜ませてきまして、今日はそれで乗り切ります。 -
これはフロント側から見たプール。
ちょうど正面がお部屋になります。
17:00位かな?
風が出てきて、ちょうど寒くなってきたのでプール終了!
初日から良く遊びました。 -
お風呂で温まるついでにもうひと遊び☆
部屋からも見えるので私も安全確認をしながらベッドで横になりながらダラダラっとします☆
リゾート系のホテルはこういうのが助かります!
うっかり開けっぱなしだとトイレに行った時『あっ…』ってなりますが… -
息子もプールに入れて少し落ち着いた所でジャンクセイロンに行きます。
ダナンにもあったビックCにいき、先に会社へのお土産候補を絞っておこうかな~なんて商品の下見をしてたらなぜか息子に『チョコエッグ』を2つ買わされた・・・
疲れてきて愚図り始めたのでフードバサールで夕食にしようかな?っと思ったら、まだ現金をほとんど持ってなかった私達。
旦那さんが旅行用に作った手数料無料のキャッシングカードで現地通貨を引き出しました。
5000THB→(後日の請求額18,810円)
※1THB→3.762円
500THBをフードバザールのカードに入金して各お店の窓口で注文・支払です。
まずはカオマンガイ
150THB(540円位)
(う~ん…御飯がパサついてるのはタイ米のせい?)
(バンコクのピンクのカオマンガイは凄い美味しかったけどな…)
不味くはないけど、普通でした。フードバザール (ジャンクセイロン フードコート) ファーストフード
-
こちらはサテ
100THB(360円位)
やっぱりカレー味が付いてます。
息子はカオマンガイの御飯だけと
このサテを3本食べてました。
チリソースとピーナッツソースです。 -
旦那さんが旅行前に息子のイメトレのために見せてたユーチューブ
この椰子の実ジュースの画像があったため息子が飲みたいと言い出した
絶対残すとは思ってましたが、子供の社会勉強と思って購入
80THB(290円位)
※街中で至る所に売ってます。屋台だと多分30THB~50THB位で買えます。 -
やはり『美味しい?』って聞くと
『バツ』ってやってた(笑)
私と旦那さんで水分補給のつもりで飲み干しました。 -
外に出るともう真っ暗!
19:30位です。
中国の春節を祝う飾りがまだ残ってましたジャンクセイロン ショッピングセンター ショッピングセンター
-
喫煙タイムの旦那さんを待っている目の前にマック・・・
アイスが食べたいっと強請れら
マックフリューリーのオレオを注文しました。
99THB(360円位) -
デカ!!
大人でも多い・・・
しかも私が20時からスパの予約があるので、ゆっくり食べさせてあげることが出来ず、息子は私が抱えて、アイスは旦那さんが持って走って帰ってきました。
部屋に着くころにはアイスは生クリームになっちゃってた・・・
ごめんね -
息子と旦那さんを部屋に残して、ホテルのスパに向かいます。
タイマッサージ 55分 790THB(2800円位)
※スパの詳細は別の旅日記にてお伝えします。 -
深夜便の疲れ
イミグレで2時間息子を抱っこし続けた疲れ
プールで遊んだ疲れ
ジャンクセイロンからダッシュで戻った疲れ
全部吹き飛んでしまって、ちょっと月夜のホテルを撮影しに来ました。
満月? -
車寄せの辺りはこんな感じ
-
入口には小さな水が滝状に流れています。
-
そして高い天井のロビー
さて、かえって寝るか~
(22時ちょっと前かな?部屋に帰ると2人とも寝てました) -
◆◆◆プーケット2日目◆◆◆
おはようございます。
目覚めたのは6時位かな?
その時はまだ真っ暗でしたが、6時半には明るくなってきます。
(日本時間8時なので、我が家的には朝寝坊気味です) -
プールサイドのレストランに向かいます。
フロント階(グランドフロア)の1つ下になります。
プールを眺められる爽やかなレストランです。 -
こちらはおかゆのトッピングコーナー
-
こちらはパンコーナー
デニッシュ系
クロワッサン系
食パン系
マフィン系
バナナケーキ
雑穀ブレット系 -
こちらはフランスのコーナー
フレンチトーストとパンプディングです(多分・・・)
ここの≪フランスコーナー≫ここだけいつもこの遠赤ライト?なんですよ・・・
だから、見難いんです・・・
フレンチトーストはなんとなく形状で認識出来るんだけど
もう一種類がなんだろうって毎日見てましたがイマイチ分からないまま・・・
チャレンジする気力がないまま終わっちゃった・・・。 -
こちらは中華料理コーナー
揚げパンとトッピングがあります。 -
こちらはフルーツとヨーグルトとチーズのコーナー
奥にはシリアルと牛乳です。 -
こちらはジュースコーナー
手前から・・・
水
パインジュース
オレンジジュース
カフェオレ
アイスコーヒー
牛乳(写ってませんが・・・) -
こちらはホットミールコーナー
野菜炒め
イエローカレー
白米(スチームライス) -
こちらは麺コーナー
かなりの数のトッピングがあります。 -
こちらはサラダコーナー
きゅうり
紫キャベツ
オニオン
葉野菜
人参
カニカマサラダ
マカロニサラダ
トマト -
ホットドリンクコーナーにはコーヒーマシン3台
(エスプレッソ・カプチーノ・カフェオレ・アメリカーノ)
その他にホットチョコレート・タイティー・ホットティ・ホットウォーターがあります。
私はホットコーヒーにパンケーキコーナーにあった生クリームを頂きまして
ウィンナーコーヒーとバナナパンケーキを頂きました♪ -
食後の散歩に出かけます☆
入ってすぐにはこんな素敵なウエイティングスペースが☆ -
テンションが乗ると
なんでも楽しいお年頃 -
パトンビーチまで来ました。
ノボテルヴィンテージから正面の道をまっすぐ行くだけ!
(直線距離だと10分かかるかな?コンビニに何度も立ち寄ったのでもっとかかった)
信号渡るとすぐにこんな遊具があります。
右奥見て頂くと分かると思いますが、筒状の滑り台の1番最後がないんです!
裏側にも滑り台があるんですけど、こっちにも地面との接地面がないんです!
『飛び出る?』
息子も遊具の上から『下がな~い!』って叫んでました…
このちょうど裏側でマッチョなお兄さん2人が両足を上げてのハード腹筋をこなしていて、息子にニコリ。
息子は照れて、ダンマリ。
そんなひととき。パトン ビーチ ビーチ
-
そのままビーチを歩いていると急に海に入るっと言い出した息子。
息子はプールに備えて水着を着てたものの
私達は普段着…
とりあえず息子だけ水着で遊びます。 -
波が来ると逃げます。
結構早いですね~ -
旦那さんが先に入って海側から呼びます
-
一度浸かってしまうと楽しいことに変わります。
『なみなみ~なみなみ~』って言いながらジャンプしてます…
結構どんどん行っちゃいます…
旦那さんも頑張って付近まで寄ります… -
朝はまだ水も温かくはないので
咳もしてるし、嫌々ですが途中で切り上げて貰いました。
ビーチ沿いのスーパー?の前にあった電線。
よく旅日記でバングラ通りのも載ってましたが、けっこうどこでもこんな感じみたいです。
通電中?
写真で見るより生はやっぱり怖い感じでした。
触れちゃう程低いし… -
さてさて、ホテルの正面に大きくて綺麗なセブンイレブンがあります。
大変お世話になりました。
一方通行なので、右側からのバイク・車に注意してタタタッと渡るか、ホテルのスタッフの方が車を止めてくれたりもします♪
冷蔵コーナーに可愛いサンドウィッチ! -
Pejoyはグリコのお菓子 キャンペーンで1つ20THB(72円位)が2つで35THB(125円位)でした!
Toppoは1つ25THBが20THBというキャンペーンでした! -
こちらのジュースは「ロイヤル・プロジェクト(Royal Project)」の商品!
ネットでチェックしてて、普通にコンビニに売ってました♪
ジュースはイチゴとグァバを飲みましたが、どちらもリアルで優しい味でした!
しかも15THB~17THBくらいなので安い!
☆☆☆ 「Royal Project」☆☆☆
タイの王族がみずからの資金を投じ、農業や工芸品などを支援・開発し、タイ国民の生活向上を進める活動のこと。
お亡くなりになられたプミポン国王(ラーマ9世)が始めたプロジェクトだそうです。
タイの山岳地帯に住む人々の暮らしを支援するために始まったロイヤルプロジェクト。
この活動で開発された商品はブランド化され、タイ国内で販売。
新鮮で安全な野菜やフルーツ、ジャムなどが食べられるとあって、タイ国民に人気があります。
自然の甘みを生かしたジュースやジャム、ドライフルーツ、お菓子、コスメ製品など、種類が多いことが特徴。
タイ国内のスーパーなどでも販売されていますが、専門店の「ロイヤル・プロジェクト・ショップ(Royal Project Shop)」もあるそうです! -
ホテルの目の前のセブンイレブン
何とアルコール販売時間がありました!
禁酒日明けでしたが、それとは別で店舗によって違うようです。
※パトンエリアはコンビニパラダイスなので2分も歩けばファミリーマートかセブンイレブンがあります。 -
さて、海にも入っちゃって結構いい時間…
今日は私の念願バイレイにカオマンガイを食べに行きます!
※ホテルの目の前なので徒歩2分前後♪
※11:30くらいかな?席は埋まってるものの、そのまま行って待たずに座って注文できました! -
店内はこんな感じ!
普通のティッシュはテーブルの上に置いてあります。
息子がトイレに行って&旦那さんが付き添ったんですが皆さんのコメント通りちょっと衛生的ではないようで他で済ました方がいいようです。
お店自体はシンプル~バイレイ 地元の料理
-
メニューはこんな感じ
値段の差は大盛りか普通かです!
私はなんと言っても1番のカオマンガイ!
普通盛りです!
若干英語表記があるので参考にしてくださいね。 -
こちらは焼き豚系メニュー
旦那さんは5番の普通盛りにしました。 -
こちら5番の旦那さんの方
60THB(220円位)
タレが全然違います!
お肉も柔らかく、周囲も味付けされてますが
ソースも甘目でスパイス感はなし!
子供でも大丈夫だと思います。 -
こちらは私のカオマンガイ!
60THB(220円位)
お肉とライスだけだとさっぱり味で、子供はご飯とスープと胡瓜だけ食べてました。 -
そしてそしてこのソースをかけると大変身!
青唐辛子と旨味が加わって一気にアジアンでタイ飯感がup!
混ぜて頂きました~
昨日のフードコートと全然違う…
やっぱりね…☆
旦那さんもお店でそんなに違う?っと半信半疑
私がバイレイにこだわる意味がやっとご理解頂けた♪
そのうちバンコクにも一緒に行きたいなー
ピンクのカオマンガイも美味しいよ~♪ -
お店を出ると熱気ムンムン
息子も疲労困憊…
持参したエルゴで抱っこして昼寝を促します。
↑
セントラルパトンに向かう途中で寝ちゃいました。
なのでセントラルパトンで旦那さんと一旦解散して、各々見て周ります。
息子を抱いて炎天下は辛い…
涼しいセントラルパトンを一周しました。
地下一階→スーパー&フードコート
1階 →カフェ&化粧品
2階 →レディース服 キッズエリア
3階 →メンズ服
地下一階にはタイのオリジナル製品があったり、1番楽しかったです♪
ちょうど1時間で息子もお目覚め☆
アンパンマン に出てくる『ドリアン王女』のドリアン見物をしてます。
259THB(920円)/Kgだって!アイチェック イン セントラル パトン ホテル
-
さてさて、14:00のジャンクセイロは…うだる暑さ…
中央広場まで移動して屋台を見てましたが、限界…ジャンクセイロン ショッピングセンター ショッピングセンター
-
アイスクリームかと思ったら
ドリンクだった…
けど涼しいところで座って休みたかったので、ほっと一息。
左側/タイティのタピオカ
Thai Tea Boba Cream Chees /99THB(360円位)
中央/レインボー
Wonderful Sweet /99THB
右側/苺ミルク
Cheesy Straw Jelly /99THB
息子は自分でレインボー頼んだくせに
結局苺を飲み、旦那さんがレインボー(笑)
しかも半分残す&母が頂く☆
リアル苺がいっぱいで美味しかったです! -
帰りがけに風船を貰ってルンルン♪
お陰でビックCでお買い物する事が出来ました。
(お買い物嫌い…)
ーーーーーーーーーー
明日オプショナルツアーのお金を現金で払う事になってるので旦那さんはもう一度キャッシングへ
7000THB (24,723円の請求が来ました!)
ジャンクセイロンの地下一階にATMがあるそうです。 -
各会社へのお土産や水を買ったので
帰りはトゥクトゥクでホテルへ
ジャンクセイロン前の道は一方通行なので
ビックCを出て、ミレニアムホテルを通り、ロビーを抜けて待機中のトゥクトゥクにお願いしました。
値段交渉も面倒なので言い値の200THB(710円位)でホテルまで。
(おじさん曰くパトンエリアは一律200THBだって言い張ってた)
息子も乗りたいって言ってたし、まあいっか~。 -
この時の気温はこんな感じ…
暑すぎて息子不機嫌…
しょっ中おんぶしてます
16kgもあるし…
私限界… -
戻って速攻でプール!
旦那さんと息子に先に行ってて貰い
私は今夜のマッサージの予約をしに
徒歩で5分程の『health land』へ
20時がいっぱいで20時半で予約とれました! -
昼間の疲れも、夜にスパ行けるとなると
こちらのテンションもup!
息子とハッスルして遊びます。 -
息子はAmazonで500円で買ったキウイのエアマットがお気に入り♪
ゴロゴロしたり、乗ったり降りたり
前回のダナンで『なにか持ってきてあげたらよかったな…』っと反省。
旦那さんは現地で調達しようと思ってたようですが、私がAmazonで特売を見つけちゃって日本で購入しました。
コレとイルカの乗り物750円☆
やっぱりプーケットは物価が高いので
事前に購入した方が安かったです。
でもいっぱい売ってましたよ~ -
プーケット→夕方17 時くらいになると風が出てきて
プールから出ると寒い…
ずっと浸かってるか、さっさとあがるか…
子供って『そろそろ上がろう』って言ってからずいぶんごねて粘りますよね…
うちも風が出てきたので声をかけたんですが、結局先に旦那さんが上がって身支度を整えて、私と息子が遅れて部屋に戻るっといった感じ。
18:00にお部屋に戻って
18:30に食事に出発!
プールバーで部屋番号を言って
枚数をチェックされてタオルを借ります。
返却時も部屋番号を言って
何枚戻したかチェックされてサインします。
食事の前にプールバーでタオル返却したあと
すぐ付近のキッズエリアの滑り台☆
ブランコやミニロッククライミングやシーソーもありますよ~ -
今日の目的はNo.6レストラン
もし混んでたらセントラルパトンの地下でもいいよね~って感じで歩いて行きます。
10分位かな?
もちろんプールで全力使った息子はグダグダでおんぶ…
マッサージ マッサージの呪文を唱えて頑張ります♪ナンバー6 レストラン 地元の料理
-
お店に着いたのは19時前位
席はチョコチョコ空いてました!
さくっと奥のテーブル席に案内されました♪
(どんどん入ってきますが…) -
壁には昔の写真とか
メニューの写真とか
(このへんも沖縄の山原そばとか宮里食堂っぽい…懐かしい&アジア食堂あるあるだ~) -
こちらメニュー!
-
息子も食べれるかな~っと
パイナップルチャーハンのS 150THB -
みなさんが絶賛の空芯菜 80THB
写真撮り忘れましたがえびのフリッター -
旦那さんはビールのラージ
-
きました!
結構すぐに♪
空芯菜美味い!
ニンニクとほんのり赤唐辛子のピリっとくる感じ
全体的に優しい味
エビのフリッターは間違いないお味
チリソースも合うんだなっと勉強しました
パイナップルチャーハンは物凄い量の具!
パイナップル
イカ
白身魚
海老
人参
葉野菜
…これでもか~っという感じのボリューム! -
息子はバナナスムージー
私はマンゴースムージー
カンパイ♪
マンゴースムージー!めちゃくちゃ美味い!
沖縄在住歴がある我が家
マンゴー大好き
ちゃんとリアルマンゴー味です!
タイで飲みたかったんだよね~
(日本で出回ってるタイ産のマンゴーってこんな美味しいイメージがないのに…不思議)
ちなみ息子のバナナもあとでちょっと味見したら
食べてるみたいな味だった☆
ここは明細がないの曖昧ですが
全部で460THB(1700円位)だったかな? -
プールで体力を失い
もともと風邪が治らず体調も思わしくない息子
念のため部屋でセブンイレブンで買った鮭おにぎりを食べて来てて
こちらでパイナップルチャーハンを少しとバナナスムージーで空腹も満たされて、もはや残るは睡魔のみの状態に… -
寝るだろうな~っとエルゴを持ってきてたので
最後お店で息子をお手洗いに行かせて
抱っこして散歩しながら寝かせます
夜のパトン
パトンを見渡すと高い建物は2つだけ!
一つはこちらのパラダイスホテル
この前同じ課の人が泊まってて『良かったー♪』って言ってました♪
子供が小さい内はきっとプールで選ぶ我が家では
しばらくこういうタイプはないかな~って思いますが
ジャンクセイロンにもパトンビーチにも近い好立地でした☆ -
明日と最終日のカーチャーターやエレファントプログラムをお願いしている現地オプショナルの会社さんがありました!
この並びは『日本人スタッフ在住』という案内表示があるオプショナル会社がいっぱいありました!
うちは主な移動は全部事前に手配しましたが、現地で困っても大丈夫っぽいですね。
英語が話せる方は街中にオプショナル会社?屋台?みたいなのもありますよ~。 -
こちらのホテルは少し奥まってるので、大通りからはこのようにお店が並んでいます。
中央はイルカの噴水とイルミネーション♪ -
さてさて、息子が熟睡したところでホテルに戻ります。
ハリウッドツインの真ん中に寝かせて、バスローブを布団代わりに着せます。 -
夜中結構咳き込むのですが
旦那さんにお願いして、私はタイマッサージへ♪ -
安いでしょ♪
ですが、街に溢れる普通のマッサージ屋さんはこんな感じです。 -
90分で1400円!
タイにきたらマッサージで疲れを取りましょう~♪
(うちの旦那さんは苦手なそうなので遠慮無く一人で行きますが、お店に行くと白人系の男性がいっぱいいます。大きな白人男性に小さなタイ人女性。タイ人女性も疲れちゃいそう・・・) -
◆◆◆プーケット3日目◆◆◆
7:00くらいでしょうか?
ちょっと曇りかな?
息子に一緒に散歩行こうって言ったのに断られた・・・
1人でホテル一周しまーす。 -
左にそびえてるのが昨夜のパラダイスホテル
右の奥は何だろう?? -
朝のプールはとっても静かでした~
-
さて、朝食
私は食後のウインナーコーヒーも美味しく頂きます☆
メニュー的にはちょっと昨日と変わってパンコーナーにドーナツがあったり
インドコーナーにほうれん草カレーがあったり(好きなんです)
※息子的にはメロンがなくなって残念そう。
相変わらず息子は食欲がない
更に今日はメロンも無かった・・・
更に更に眠い…っと言ってレストランのソファー席で寝ちゃった…
具合悪いのかな…
とりあえずカーチャーターの待ち合わせまでは1時間ちょっとあるし、どうせ移動に30分以上かかるし、何だったら象はキャンセルしてドライブでもいいか~っと様子見。
旦那さんに息子お願いして
部屋にお出掛けの荷物をとりにいき
息子にかけるタオルをビーチバーで一枚借りて
一旦レストランに戻ってタオルをかけて寝て貰います。
(結構レストランにはガンガンにエアコン効いてる…) -
もう一度息子を旦那さんにお願いして
ホテルの真横にあるランドリーに洗濯物を出しに行きます。
※夜は22時くらいまでやってますが朝は10時くらいからっぽいので、朝9時オープンをいろいろ探しちゃいました…
結局ホテル脇道ちょっと入ったところにいたおじさまに依頼OK
おもむろに秤を出して、洗濯物をのせます
3.1キロ→155THB(550円位)
前払いしました。
今日の16時以降なら何時でもいいよ~だって。
夜に出して、翌日受け取りがいいのかも… -
息子…ちょっと寝て気分回復したのか9:25に声をかけると起きてきました。
そして、自分でとってきて、食べずにいたスイカを食べて
牛乳を飲んでロビーへダッシュ!
なんと9:20くらいにはお迎えの方が来てくれていたみたいで
むしろこっちのスタンバイがまだだった…。
すみません・・・
ダッシュする息子を見てちょっと一安心の私♪
(うちの子はしょっ中高熱出しちゃうので熱慣れしてて39℃くらいは結構平気。それなのにぐったりって事は『菌系?』『ウイルス系』まさかの…コロナ~なんて…変な心配が広がってました・・・)
そうそう!
前に息子が飛行機の揺れで酔ったことがあったので
今回もパトン→オールドタウンのアップダウンで酔っちゃうと
その後のエレファントプログラムが台無し・・・っと思いまして出発前に子供用の酔い止め薬を飲ませました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
エレファントプログラム
大人@750THB(2700円)
申し込みしたオプショナル会社さんのキャンペーンで
大人2人申し込みすると子供1人無料なんです♪
30分ちょっと乗ったところかな?
移動中GoogleMapで見てたら、結構南下します。
現地に着くと屋根つきの受付スペースでバウチャーを確認してもらい、自分のツアーに沿ったシールを渡されます。
5分後位には案内の女性の手招きされて水牛車庫のよこをトコトコ歩いてます。アイランド サファリ アクティビティ・乗り物体験
-
もうすでに始まってましたが、サルのショースペースに誘導されます。
※象のスタンバイまでの間って感じかな?
ちょっと強そうなおサル…
綱渡り
バスケットボール
ストレッチなどなど -
10分ほどモンキーショーを見て
いよいよ象に乗ったり触れ合いタイムです。
※うちの子がもっと動物にフレンドリーだったらエレファントケアがいいなっと考えましたが、虫も猫も犬も逃げちゃう臆病者・・・
象の事を考えたらエレファントトレッキングには賛否あるのも承知してますが
うちの子に大きな動物の優しさを感じてもらうにはやっぱりこれしかなかったです。
旅行前は『象怖い・・・』って言ってましたし・・・ -
実際に象に乗せてもらってからは、草を食べたり、水を飲んだり、象の鼻が他の参加者に巻きついてじゃれてたのをみて大喜び♪
100THBで餌を売ってます
子供がやりたがるので、もちろん購入(サトウキビの枝っぽいやつ)
ノシノシ歩いたり 急にずっと休んだり 水を鼻からバシャーっと出したり
動物園なんかじゃ全然伝わらない本当の姿を見ることが出来ました。
※もちろんめちゃくちゃ揺れます。
※私と旦那さんの間に息子で3人乗りでした。 -
こちらが乗せてもらった象さん
おうちに帰るまで見送ってました。 -
今度は15分ほどの象のショーとふれあいタイム
ここでも100THBで餌を売ってきます。
ここでも子供がやりたがるので、もちろん購入(サトウキビの枝っぽいやつ)
びくびくしつつも御鼻に近つけてあげるとクルンっと巻いて口に持っていきます。 -
ダーツや輪投げの後には
見物客参加型に変わります。
白人男性のパパがサッカーのキーパーになったり
子供達(自由参加)が象さんにタイマッサージや鼻で抱擁されたり(笑)
↑
うちの子もまさかの挙手(爆笑)
ふみふみされて、鼻でクルクル顔をされてました(笑)
最後の最後
スタッフさんがアルコール除菌のスプレーを持って走って来てくれました!
子供もいるし手洗いさせたとは言え、衛生管理に感謝です! -
これは象使いの方が象が食事休憩や不思議に立ち止まってる時に作ってくれた飾り~
魚やお星さま
器用です -
象に乗った写真が500THBで最後販売されてます。
せっかくなので購入しました。
とってもかわいい象のケースに入ってますよ♪ -
朝のローテンションが嘘のように楽しんでいた息子
お次はビューポイントのカオランです。
駐車場に着くと・・・さる・・・プーケット シティビューポイント/ラン ヒル(カオ ラン) 広場・公園
-
息子が持ってた空のQuuのアルミパックを奪いました・・・
そして、凶暴な歯で袋はビリビリ・・・
息子・・・めっちゃビビッて逃げる!! -
サル達はほんの少し残っていた中を舐めてポイ~
息子は遠くからそれをみて『ゴミ箱に捨てないとだめ』っと怒ってアルミパックを取りに行こうとします。
(↑もちろんめっちゃ遠くにいます。サルがいる限り近寄れないだろうけど…)
そうなんだけど、サルに傷でも負わされたら一大事なので何とか息子をなだめます。 -
奥に進んで行くと『山頂に来た』って感じが出てきました。
公園や小さな露店が並んでいて、地元の人たちがいました。
インスタ映えしそうなブランコ(笑)
カップルが座ってました。 -
ドーム型のサラもありました。
-
このサラを抜けると目の前に張り出しの展望台があります。
周辺には高層の建物が無くて、ちょっと空中に浮いてるような感覚になります。
プーケットタウンの街並みやその先に岬を挟んで海があります。
息子がモンキーショックでゆっくり見せてくれなかったので
ささ~っと行って、ささ~っと帰る羽目に・・・ -
12:20
こちらも私が行きたかった場所♪
オールドタウン♪
運転手さんがメインストリートのすぐ近くの駐車場に停めてくれたので
歩いてすぐにこの壁画☆
※本当はTorry'sで息子にアイスを買ってあげたかったのに
月曜日は定休日だったみたい・・・プーケット オールドタウン 散歩・街歩き
-
カラフルな建物~コレコレ!
-
一つの建物で左右違う?
色も?
ワザと?
風土? -
先ほどの壁画から少し行ったところの商店に売ってたアイスクリームで息子は安堵☆
120THB(430円位)
くらいだったかな~•••
※次のミートンポーの昼食場所に『行かない!!』って言い張るので
『アイス買ってあげるよ~』っといったのをずっと主張してたんですよ・・・
確かに暑いしね。
一気にアイスが溶けていきます。
なんで子供って「そこに?」って場所までアイス付きますよね。
鼻にも顎にも・・・
暑すぎて、息子が愚図りすぎて、オールドタウン見物は15分程度。
とりあえず来れてよかった。 -
12:45
先ほどの駐車場に戻って、運転手さんがランチリクエストを出したミートンポーの本店に連れて行ってくれました♪
12:50位だったでしょうか。ミートンポー 地元の料理
-
4店舗もあるんですね。
ガイドさん曰く、お店によって卵の火入れの加減が違うとか。
ココが一番お勧めのようです。 -
席は満席でしたが、すぐに空いた席に案内してくれました。
-
こちらメニュー
-
綺麗な写真付ですので、指さしでオーダー出来ますよ
値段が1つの写真に2つ書かれていますが、玉子の有無です。
玉子無し→70THB(250円位)
玉子有り→80THB(290円位) -
麺も3種類あるようですが、ノーマルでオーダーします。
-
飲み物もおいしそう
-
息子はキウイをオーダー・・・
ちょっとすっぱかったみたいで、私の胃の中に納まりました。
この暑い中歩いた体に酸味が染み渡ります。
美味い☆
45THB(160円位) -
ちょっと待ちましたが、皆さんの旅日記でみて覚悟してたほどではないです。
(飲み物飲み終わっても来ないっとか・・・)
品のいい感じの器にちょっこり乗ってます。
懐かしいような、優しい味です!
タイのイメージにあるスパイシーな感じでもないです。
お魚かな?いろんなコクを感じます♪
美味しい~
ここにしてよかった♪
息子に御手洗いを借りて(厨房の中にあります)
13:40位にMEE TON POE出発です。
----------------------------------------------------
帰路、車中で息子爆睡★
14:10パトン到着
オプショナル会社に途中よって料金をお支払いして
ホテルまで送って頂きました。
----------------------------------------------------
5450THB
◆4150THB カーチャーター&象プログラム代
◆1300THB オリエンタラスパ代 -
部屋で昼寝してる息子を旦那さんにお願いして
一人パトン散策★
実は1度もバグラン通りを通ってない!
こちらを通過してみます。
昼間はいたって平和ですね。
人も少ない・・・。バングラ通り 散歩・街歩き
-
パトンビーチに着きました。
砂の上は熱気が立ち込めてる・・・ -
さすが乾季
お天気は良好♪ -
うろうろしてたら、暑さにやられてきたので
ジャンクセイロンに来ました。
あっ!!
ロールアイスあった!!
注文してる人いる!!
見てよ~っと。
もしかして牛乳?
めっちゃサラサラの液体 -
望遠で撮影(笑)
息子と一緒に来て注文しようっと。
140THB(500円位) -
ジャンクセイロンにはロイヤル・プロジェクトは大きなお徳用袋しかなかったので、帰路はコンビニめぐって買いそびれ商品やロイヤル・プロジェクトのミニサイズのイチゴとマンゴー探しながら帰ります。
※15:30頃ラインでまだ息子は寝てるとの事
ゆっくり帰ります。
セブンイレブン限定のドラえもんのドリンクケース
コンビニ行く度に強請られるけど、すごいデカいんです・・・。
159THB(570円位) -
こんな感じのフードBOXもあるんです・・・
却下させて頂きました…。
249THB(900円位) -
ロイヤルプロジェクトの商品は種類によって値段が違うのですが、美味しそうなこの3つをチョイス!
苺が28THB(100円位)
マンゴーとグァバは20THB(72円位) -
こちらもお土産チョイスしたフリーズドライ商品
やはりビックCには大きな袋しかなくて
コンビニでお買い上げ
フリーズドライ商品はオクラとかの野菜もありました☆ -
こちらは息子チョイス
~DORAEMON~グミ
息子の幼馴染みや姪っ子にあげます。
10THB(36円位)
キティちゃんやクレヨンしんちゃんもあります。
ちなみにファミリーマートのごく一部の店舗で
期間限定キャンペーンをしていて
1個買うと1個プレゼントだったんです♪
海外ってこういうの多いですよね♪
Buy one and get one free
または
1 Buy 1 get free
こんなポップに注意です♪ -
KitKatのミルクティ味 28THB(100円位)
どうやらタイ限定?
日本未発売?
らしいので帰国後の自分のコーヒータイム用に購入しました。
チョコバナナポッキー 12THB(45円位)
こちらはオプショナルツアー会社に支払いに行った際息子にって頂きました♪
後で息子の幼馴染みや会社の子供がいる人にも追加購入!
マンゴー味もあるんですが、私がどうも既製品のマンゴー味の胡散臭い味が苦手で…
食べてませんが、想像で見送りました(苦笑)
マンゴーはフレッシュな状態が1番! -
16:00
ホテル到着
息子も起床★
一緒にプールに行きます! -
子供達もいっぱいいます♪
上海から来たっという子供一団と交わって遊ぶ流れになりました。
多分6歳前後です。
バケツで頭から水をかけたり、うちのエアマットに4人くらい乗って沈めてみたり、水鉄砲を取られて、取り返しに行った息子が攻撃されて逃げてきたり…
もちろん、近くにいた私も同じように攻撃?されたんですけど子供がやる事なので、とりあえず避けながら見守ります。
うちの子が笑って遊んでる間は良かったんですが
4歳と6歳では体格も攻撃力も体力も違います。
ちょっとした水かけが顔に当たって泣いてしまい、
一気に大泣き…
みんなにお礼をして、少し休憩しました。 -
その後、別の場所で息子と遊んでいるとさっきのうちの男の子が近寄って来て、こちらを見ています。
『もう大丈夫だよ&ありがとう』って簡単な英語で伝えると男の子もにこり☆
そして上海からきた事や昨日から遊びに来てるってお話してくれました。
悪かったな~っとか
謝りたいな~っとか
子供ながらにいろんなモヤモヤしたんでしょうね~
海外で色んな国の人達と子供が触れ合う事も大切って思ってるので、仲直りできてよかった♪ -
さてさて、お腹空いて空いて気力なしの息子
今夜の夕食は外食したくない息子を大好きなpizzaで誘き出して、ホテルの目の前のCOFFEE CLUBに行ったんですが…pizzaなかった…
パスタでもいいって言ってくれたんですが…
とりあえず私はカフェモカで疲れを癒します。 -
息子は好みの飲み物が全然なかったので、とりあえずお水で乾杯…
旦那さんはハッピーアワーでビール1本無料でついてきます♪
Iced Mocha Sig 175THB(720円位)
Beer BOGO 119THB(450円位) -
パスタ…
唐辛子マークがないのがカルボナーラしかなかった…
しかもやっぱりあまり好きじゃなかった…
お腹空いてるのにごめんね…
Classic Cabonara 340THB(1250円位)
Strong Arm Burger 450THB(1650円)
※サービスチャージが10%かかります。
※Total 1192THB(4300円位)でした -
こちらは息子用に貸して頂いたキッズセット
可愛い♪
ポテトをお皿に移して食べました。
ケチャップとサワークリームが付いてきます
ハンバーガーはお肉ジューシーで『高級ハンバーガー』の味がします。
普段マックですら『なかなか美味しいじゃん』と感じる私。
パン&サンドウィッチ&バーガー系が好きでそれだったらなんでも嬉しいのかも…。 -
食事の後、洗濯物を受け取りに行きました。
こんな感じで包装されてて衛生的♪
タイに来たら今度はもっと利用しよう!! -
さてさて、今夜のスパは街スパで高評価の『オリエンタラスパ』
ホテルから5分くらいです。
トリオパッケージ 1300THB(4650円位)
事前に予約して20:00で取っていたのですが、
夕食時間が19時過ぎちゃったので、フロントにお願いして
20:30からに変更しました。
施術は90分くらいだったと思いますが
着替えやお茶や移動で結局2時間かな?
ゆったりとした空間で施術してもらえます~♪
ちょっと遅くなって旦那さん心配かけちゃいましたが
無事に部屋に戻って爆睡…オリエンタラ スパ エステ・スパ・マッサージ
-
◆◆◆プーケット4日目◆◆◆
今朝も全然食欲がない息子…
ちょっとスチームライスを食べて&牛乳飲んでお終い…
これは後からおにぎりコースですね…
とりあえずプールは午前水が冷たいので
お散歩に促します。
(↑凄い嫌がるのでコンビニ前に時々ある一回10THB(36円)のガチャガチャをやろう!っというと乗り気♪
1THBコインいっぱいを10THBコインにフロントで交換してもらって3枚になりました!)
3回出来るよっと本人に渡します。
どこでやるかも一応本人に委ねます。
ホテル→パトンですでに1回目 -
ガチャガチャのおもちゃは左下の光る笛!?とか髪のクリップ?!っとかでした…
コンビニに行く度に買わされたのが真ん中の右側のチョコエッグ…35THB
半分はチョコレート
半分はおもちゃが入ってます
真ん中の左側はおもちゃのみegg…20THB
レーシングカーやバイクが入ってました。
なくしちゃったのもあるので、一体何個買ったやら… -
パトンビーチ到着!
息子は砂山に登って『おっとっと』と上機嫌 -
私はここに来たかった~
素敵ですよね~
ブランコ♪
同じ旅行者風の女性に3人ショットを撮って貰いました♪ -
まだ朝ですが結構いますね~
-
またまたジャンクセイロンに向かいます。
パトンビーチすぐ付近の噴水はやっぱりイルカ! -
サワディカーのMac!
息子はハッピーセットがあるか確認しに行きました(笑) -
ジャンクセイロンのコーヒークラブで休憩♪
息子は窓に付いたハエを追い払ってます…ジャンクセイロン ショッピングセンター ショッピングセンター
-
ホテル前のお店と違っていろんなオブジェ
でかい! -
私はパッション
旦那さんはイチゴ(息子は飲んでもいいかな~ってイチゴにしましたが、結局いらない~っと言われちゃいました…)
お店のご好意でミニスチィームミルク♪
Total 451THB(1650円位) -
さてさて10時過ぎたのでそろそろホテルに戻って最後のプール
このイルカ君、息子には乗るのがちょっと難しかったみたい・・・ -
こんな水中バーもあるんです♪
夜はここでお酒を飲んでいる人たちを見かけましたが・・・
寒くない?
なんて思ってました★ -
11:30にはプールから上がって、シャワーで温まり&息子はシャケおにぎりとお菓子を少し食べました
12:00チェックアウト
(荷物が多いのでバゲージダウンをフロントにお願いします)
私の初日のスパは私のカードで切ってもらって
デポジットの3000THBは旦那さんのカードに戻して貰いました。
13:00にホテル移動に手配したカーチャーターが来るので
それまで荷物は預かってもらいます。
baggageの数が書かれた引き換えカードをくれます。
引き取る時はそれをフロントに提出したらいいみたい!
ランチはもう一度バイレイへ♪
息子も少し食べましたが、もはや眠い…
ささっと食べて、ホテルに戻り、ロビーで息子を寝かせて貰う事にしました。
(最初は端っこのウエイティングに寝せたら、ベルの男性が来てくれて『そこは暑いから向こうのファンの下がいいよ』と良い場所を教えて貰いました)
それが写真の場所(笑)
特等席♪
私も横に座って写真整理をしてました~。
12:45にはお迎えの方到着♪
カーチャーターの車は大きな車だったので
荷物も楽々~
ホテル→ホテルのカーチャーター
600THB(2200円)
息子も真横一列使って眠ったまま出発です♪
GOGO ラグーナエリア
GOGO アウトリガー -
※私に遠慮して全然パトンを散策してない旦那さん
昼食の後少し散歩してくる~っと一旦解散。
自分にTシャツが欲しいって言ってたのに
買ってきたのは息子へ『ドラえもんの水鉄砲』
~I love 息子発揮中~
もってきた水鉄砲が壊れちゃったので、後半のラグーナで活躍しそうです。
・・・デカい・・・
200THB(710円位)だったそうです。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2020年2月 プーケット
-
前の旅行記
2020年2月子連れ海外3回目(息子4歳1ヶ月)プーケット6泊8日☆タイマッサージ☆4か所比較編☆
2020/02/07~
プーケット
-
次の旅行記
2020年2月子連れ海外3回目(息子4歳1ヶ月)プーケット6泊8日☆後半☆アウトリガー3泊と帰国
2020/02/11~
プーケット
-
2020年2月 子連れ海外 3回目 (息子4歳1ヶ月)プーケット6泊8日☆手配編☆
2020/02/05~
プーケット
-
2020年2月 子連れ海外 3回目 (息子4歳1ヶ月)プーケット6泊8日☆出発&プーケット到着編☆
2020/02/07~
プーケット
-
2020年2月子連れ海外3回目(息子4歳1ヶ月)プーケット6泊8日☆タイマッサージ☆4か所比較編☆
2020/02/07~
プーケット
-
2020年2月子連れ海外3回目(息子4歳1ヶ月)プーケット6泊8日☆前編☆パトンビーチ/ノボテル3泊
2020/02/08~
プーケット
-
2020年2月子連れ海外3回目(息子4歳1ヶ月)プーケット6泊8日☆後半☆アウトリガー3泊と帰国
2020/02/11~
プーケット
この旅行記へのコメント (3)
-
- keihanさん 2020/02/22 22:53:52
- ノボテル・ビンテージパーク
- akoさん
こんばんは、初めまして!
ノボテル・ビンテージパークに宿泊予定の者です~
細かく書いていただいて、参考になりました。
秘かに“旅行準備中”より拝見していて、投稿を待ってました笑!
ランドリーが近くにあるのかなーとgooglemapで探索していましたが、近くにありそうで安心しました。
5泊するのですが、マッサージ屋さんも沢山あって、飽きなさそうですね!
ちなみに来年の8月に宿泊予定で、そのころにはうちの次男が3歳11ヶ月。
ちょうどakoさんの息子さんの現在と同じ年ごろです。
エルゴにはビビりましたが(お疲れさまでした、としか言えない汗)、やっぱりベビーカーだと大変な路面なんでしょうか…
我が家のベビーカーはかなり酷使されていて、あまりガタガタ路だと、ご臨終しちゃいそうなので迷います笑。
kehan
- akoさん からの返信 2020/02/23 01:17:39
- RE: ノボテル・ビンテージパーク
- kehanさん
こんばんは!
私も出発前は「ノボテルヴィンテージパーク」情報少ないけど…どう?
なんて悩んで何度もいろんなホテルを検討したものですが、結果的にすごくよかったです!
旅行前に色々考えてる時間が実は一番長いな&悩みはそこに詰まってるなって思って長期旅行時は備忘録として手配編から書くことにしました。
みなさんに見て頂いて恥ずかしいですが、本編と合わせて少しでも参考になれば幸いです。
下記追加情報記載しますね!!
◆イミグレ
タイミングによると思うんですが、めちゃくちゃ待ちました。
この時エルゴが欲しかったです・・・。
◆ベビーカー
独身時代の記憶からアジアの道はあまり整備されてないことが多いのでベビーカーを持って行ったことがないのですが、プーケットのパトンエリアも例外ではありませんでした。
ノボテル⇔ジャンクセイロンは使うのは困難だと思います。
(↑人も多く、道も細い上に状態もあまりよくないです。)
ノボテル⇔パトンビーチは大丈夫だと思います。
◆ランドリー
ホテルの周りにたくさんありすぎて、看板も出てるので迷う事はないです!!
◆プールチェアは多くは無いので朝食時に場所取りしたほうがいいかも?です。
いい場所は埋まります。2月時点では午前中はプールの水が冷たいので朝からの場所取りは出来ませんでしたが…。
◆食事
3歳11か月!!ほぼ一緒ですね!!コンビニになんでも売ってるのでそれほど子供用の食事を気にすることはないと思います!!
うちは毎回小分けのふりかけ(←朝食時にレストランに持参します)と非常食でアンパンマンカップ麺を持っていきますが、今回息子がプーケットのコンビニでドラえもんカップ麺を見つけて食べてました。
kehanさんの夏休みが快適で楽しい思い出になりますように♪
- keihanさん からの返信 2020/02/23 13:43:39
- RE: RE: ノボテル・ビンテージパーク
- akoさん
イミグレ、大変だったんですね…
我が家は夕刻着なのですが、フライトで寝なかった場合、機嫌悪くなっちゃって地獄かも…
子連れレーンないんですね( ;∀;)
そういわれると現地では使えなくても、空港用にベビーカーがあってもいいような気がしてきました。。。
去年の旅行ではベビーカーを預けてしまって、トランジットが大変だったんです。
爆睡の次男を車いすに乗せて運搬したのですが、サイズが合わなくて、ずれて落ちそうになってきちゃって笑。
やっぱり、チェア少ないんですね。
googlemapやHPの写真なんかで見ていても、部屋の割に少ないよね…って思って見てました汗。
我が家はおそらく一日中プール三昧になると思うので、なんとしてでも確保せねば…!
食事も心配なさそうですね。
そもそもうちの次男は割となんでも食べるのであまり心配はしてませんでしたが笑、長男の方が怪しいものは絶対に口にしないタイプなので…汗
いろいろ教えていただいてありがとうございます☆
keihan
この旅行で行ったホテル
-
アイチェック イン セントラル パトン
評価なし
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
プーケット(タイ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2020年2月 プーケット
3
164