
2020/01/20 - 2020/01/27
1585位(同エリア9405件中)
さくらは一人旅が好き。さん
- さくらは一人旅が好き。さんTOP
- 旅行記104冊
- クチコミ11件
- Q&A回答0件
- 98,514アクセス
- フォロワー16人
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
<イギリス滞在6日目。(6泊8日)>
この日は待ちに待ったアンティークマーケットと
レ・ミゼラブルのミュージカル鑑賞!
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
滞在6日目ともなると少し疲れが溜まってきました。
寝る時間も惜しいので早起きしよう!と思いつつ9時ごろまで寝てしまった…。
まずは、ホテルから歩いてポートベローマーケットへ向かいます。
長いロックダウンも終わり、2021年4月から営業再開したようです。
https://visitportobello.com/
途中、カフェダイアナがありました。
ダイアナ妃本人も来たことがあるというカフェ。
料理の口コミはまあまあのようですが次に来たときは入店してみようと思います。カフェ ダイアナ カフェ
-
カラフルな家が並ぶノッティングヒル。
ノッティングヒル ゲート駅 駅
-
-
-
映画パディントンの撮影地のアリス。
安価な雑貨が揃っています。ポートベロー マーケット 市場
-
-
高級そうなアンティークショップ。
-
-
シルバーのみを扱う屋台。
-
小さいおばあちゃんが一人でやっている屋台。
テーブルの下にはロイヤルアルバートやロイヤルドルトンなどの
今は生産されていない柄のプレートが全品£10で投げ売りされていました。 -
ここではティートリオ×2とプレートを3枚ほど購入しました。
イギリスだけではなく、欧米で驚くことは
このような屋台でもカードが使えるということ! -
そう!あの本屋さん!
正面に屋台があるので前からの写真が撮れません。ノッティングヒル ブックショップ 専門店
-
ハリスツイードやシルクで作られたコートとヘッドドレスのお店
SARA TIARA -
この黄色のチェックすごーく可愛いですよね。
後ろを通りかかった日本人カップルが
「すっごいカワイイ!けど日本じゃ浮いちゃうよね~」
と言いながら去っていきました。 -
念のため、私も日本人男性の意見を聞こうと思い
黄色のコートの写真を夫に送ったところ
「全然浮かないよ!いいじゃん!」
と返事が来ました。理解のある夫で良かったです。
柄違いで4種類ほどあり、迷っているとカッコいい黒人の女性店員さんと
オーナーでありデザイナーのSaraさんが一緒に選んでくれました。
2人ともめちゃくちゃカッコいい女性です。
悩んだ末、ショート丈のケープコートを購入しました。
理解のある夫で良かったと心から思います。
£350程とちょっと高いですが気にしない! -
ただ、カード決済の機械がうまく機能しておらず
店員さんも何度も試してくれたのですが、結局使えず。
明日帰国ということもあり、£をあまり持っていなかったので
急遽ATMで下ろしてきました。
通り沿いにいくつかATMがあるので私のような買い物依存者も安心。 -
帰り際店員さんに「Thank youは日本語で何ていう?」
と聞かれたので「ありがとう」と教えてあげました。
このあと、お店のInstagramをフォローして
コートを着た写真を投稿したところ
わざわざお礼のDMをくれました。
今は国外への通販も始めたようです。
イギリスは長いロックダウンでお店も長期間休業せざるを得なくなりました。
少しでも力になれるよう、通販してみようかなと思っています。
HPはこちら https://www.saratiara.com/ -
私が買ったのはこの柄です。(帰国後に自宅で撮影)
日本でも褒められることが多いですよ。
でもやっぱり、上の黄色のチェックもいいし、青いのも可愛かったな~。
買おう。 -
裏地はシルクになっていて、表の柄ごとに裏のシルクも違っています。
帰国してから気づきましたが
このチェックはスコットランドのフレイザー家のものでした!
https://www.amazon.co.jp/Outlander-Blu-ray/dp/B00M0GMC26
アウトランダー大好きなので嬉しい。
次はイングランドだけでなくこのコート着てスコットランドにも行こう。
タータンの歴史も学びたい。 -
朝は人もまばらでしたが徐々に増えてきました。
-
アンティークの屋台を抜けると、食材が多くなってきました。
ただの八百屋なのにユニオンジャックがあるととたんにカッコよくなります。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
パエリアの屋台があったので購入しました!
この屋台、なんとクレカが使えます。
右に写っている白い機械がそうです。 -
-
-
時間があったので屋台の端から端まで歩いてみました。
奥のほうは異国料理の屋台ばかりでイギリスっぽくないので
時間のない方は途中でカットしてもいいかもしれません。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
そう!あのドア!
-
-
-
-
-
-
今日もアンティーク食器をたくさん購入できました。
一度荷物を置きにホテルへ戻り
SARA Tiaraで購入したばかりのコートに着替えて再出発!
こうやって臨機応変な対応ができるのも一人旅のいいところ。 -
公衆トイレを改装して作られたWild at Heart
リバティの花屋と同じオーナーです。 -
-
-
-
St Mary of the Angels Catholic Church
日本語だと天使の聖マリア教会かな?
私以外に誰もいなかったのでお祈りしつつ休憩しました。 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
世界中どこでもチャイナタウンの料理は間違いなく口に合うので
食事に困ったときは利用することもあるのですが
今回はこれ以上近づかないようにしました。
この頃はまだ日本でマスクも簡単に手に入れることができたのに。 -
-
ソンドハイム劇場にきました。
この日は土曜日だったので昼間の上映があります。
※平日はどのミュージカルも基本夜のみスティーヴン ソンドハイム劇場 劇場・ホール・ショー
-
ヒュージャックマン主演の映画がすごく好きで多分100回くらい見ていますが
ミュージカルは初めて。 -
ハー・マジェスティーズ・シアターよりも内部の装飾が豪華でした。
-
-
-
予約するのが少し遅かったのでなんと前から2列目になってしまいました。
それでも端っこだったのでそんなに高額ではありません。
映画だとこんなに前だと首が痛くなりますが、ここでは平気でした。
舞台裏の声や物音が微かに聞こえたり、役者の細かい表情なども見ることができるので穴場でした。 -
私の前には小学生くらいの子供2人とお母さん。
こんなに小さいうちからこのような素晴らしい芸術作品を観る機会があるなんて
羨ましい限りです。 -
幼少のエポニーヌはブロンドの白人だったのに対して
大人のエポニーヌはふくよか黒人でした。
人種問わず実力で評価されると言う事と
いろいろな人種が混ざっているイギリスは個性豊かで面白いです。 -
前々日のオペラ座の怪人の記憶が薄れてしまうくらい素晴らしい舞台でした。
舞台を見て鳥肌が立ったり、泣いたのはこれが初めてでした。
ここもリピートリストに追加です。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
初めての一人旅!緊張とドキドキのイギリス滞在記
-
初めての一人旅!緊張とドキドキのイギリス滞在記(6泊8日)①
2020/01/20~
ロンドン
-
初めての一人旅!緊張とドキドキのイギリス滞在記(6泊8日)②
2020/01/20~
ロンドン
-
初めての一人旅!緊張とドキドキのイギリス滞在記(6泊8日)③
2020/01/20~
ロンドン
-
初めての一人旅!緊張とドキドキのイギリス滞在記④
2020/01/20~
ロンドン
-
初めての一人旅!緊張とドキドキのイギリス滞在記⑥
2020/01/20~
ロンドン
-
初めての一人旅!緊張とドキドキのイギリス滞在記⑦
2020/01/20~
ロンドン
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
ロンドン(イギリス) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 初めての一人旅!緊張とドキドキのイギリス滞在記
0
83