
2019/12/28 - 2020/01/04
253位(同エリア387件中)
関連タグ
Woodyさん
- WoodyさんTOP
- 旅行記55冊
- クチコミ9件
- Q&A回答5件
- 62,014アクセス
- フォロワー7人
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
2019年2月に中国東方航空でフランクフルトまでのお得な年末年始チケットを購入し、LCCを使って第3国への旅行を計画していました。
しかし、購入予定のLCC会社が2019年3月に突如破産してしまいました。
ただ幸運にもLCCのチケットを購入していなかったため被害は無く旅行計画が振出しに戻りました。
色々と検討し、フランクフルトまでのチケットをそのまま使用し未訪問のドイツで年末年始を過ごすことにしました。
□12/28 自宅発~関西国際空港~上海浦東国際空港~フランクフルト・マイン国際空港
□12/29 フランクフルト~ミュンヘン~市内観光
□12/30 ノイシュバンシュタイン城
□12/31 ミュンヘン~ローテンブルク
■ 1/ 1 ローテンブルク~ヴュルツブルク
□ 1/ 2 ヴュルツブルク~クロンベルク
□ 1/ 3 クロンベルク~フランクフルト・マイン国際空港~上海浦東国際空港
□ 1/ 4 上海浦東国際空港~関西国際空港~自宅
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 3.0
- ホテル
- 3.0
- グルメ
- 4.0
- 交通
- 3.5
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 15万円 - 20万円
- 交通手段
- 鉄道 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
あけましておめでとうございます。
年が明けて新年のローテンブルク。
朝起きて日本から持参したお雑煮ならぬ“おもちすうぷ”を頂きました。
やっぱり正月はお餅ですよね~。 -
正月気分に浸ったあとは朝の散歩に出掛けました。
昨日カウントダウンイベントで多くの人がにぎわっていたマルクト広場は、夜の喧騒はどこへやら、しーんと静まり返っていました。マルクト広場 (ローテンブルク) 広場・公園
-
イチオシ
ローテンブルクで最も美しいと言われ、撮影スポットとして人気のプレーンラインも早朝だと人がいませんでした。
少し朝もやがかかっていて幻想的です。プレーンライン 旧市街・古い町並み
-
散歩中の観光客に撮ってもらいました。
昨日のお昼に行った時は観光客が多く、写真が撮れなかったのですが、朝だと人も少なくゆっくり撮れました。プレーンライン 旧市街・古い町並み
-
城壁の通路に登り、ホテル近くのレーダー門まで歩いてみました。
城壁のかべには寄付した団体や個人の名前のプレートが埋め込まれてました。
日本の大会社などもありました。ローテンブルク城壁 史跡・遺跡
-
城壁を歩いていると、ローテンブルクが朝日に照らされて明るくなるのが見れました。
三角屋根の煙突からは朝食の煙が昇っていて、いい香りが漂って来ます。
お腹も空いてきたのでホテルに戻ろう!ローテンブルク城壁 史跡・遺跡
-
元日は外のお店が閉まっていると思い、ホテルの朝食を頼んでいました。
昨晩レストランだった1階に朝食が準備されています。
ハムやチーズ、ヨーグルト、シリアルなど美味しそうなものばかりが並んでいます。ホテル ガストホフ レーデルトル ホテル
-
テーブルにひとカゴのパンが準備され、色々サンドして頂きました。
ホテル ガストホフ レーデルトル ホテル
-
You tubeでドイツの朝ご飯の食べ方を見ていたのでやってみます!
パンをナイフで半分に切って・・・バターをたっぷり塗って・・・ホテル ガストホフ レーデルトル ホテル
-
ハムやチーズ、キュウリを挟んで出来上がり!
うーん、なかなか美味しい!
ジャムも4種類くらいあって、パンをおかわりしちゃいました。ホテル ガストホフ レーデルトル ホテル
-
朝食後、早々に準備をして次の目的地へ向かいます。
ローテンブルク駅からシュタイナッハ駅で乗り換えてヴュルツブルク駅へ移動します。ローテンブルク オブ デア タウバー駅 駅
-
シュタイナッハ駅に降り立つと、濃霧で辺りが真っ白!
景色すら見えません。
電車がホームに入ってくるのも間近にならないと分からないくらい。 -
ローテンブルク駅から1時間ほどでヴュルツブルク駅に到着です。
ヴュルツブルク駅はICEも停車する駅なのでけっこう大きいです。ビュルツブルク中央駅 駅
-
街中は元日なので人通りも少なく、お店もほとんど閉まっていて閑散としています。
市電も通っていてそれなりに大きな町だと思うのですが、元日なので駅以外のお店は閉まっている様です。 -
駅から歩いて10分ほどで今日宿泊する、ホテル・シュトラウスに到着しました。
早速チェックインを済ませ、荷物を預かってもらい、市内観光へ出かけました。シティー パートナー ホテル ストラウス ホテル
-
ホテルの近くには、マルクト広場があり教会建築のマリエンカペレが建っています。
いつもだと周りのスタンド(小さいお店)がオープンしている様ですが、今日はぜーんぶ閉まっていて何にも買えません。
お昼も近づきお腹が空いてきましたが、食事できるお店がなかなか見つかりません。マリエンカペレ 寺院・教会
-
マルクト広場近くにマクドナルドを発見!
彼女がドイツ限定メニューがあるかもとのことで、お昼はマクドに決定!
タッチパネルで注文できるので簡単です。
支払いも画面下の機械でクレジットカード払いと楽ちん♪ -
モノポリーとコラボした野菜たっぷりのバーガーとカーリーポテトをオーダー。
日本のマクドとは違いバンズも美味しく野菜も多くて食べ応えがありました。
海外旅行の正月にマクド?とは思いましたが、日本との違いもありなかなか楽しめました。 -
お腹がいっぱいになったところで、大聖堂へ向かいました。
内部は白壁に覆われていてとても綺麗です。
柱には歴代司教の墓碑が飾られており、そのレリーフが細かく芸術作品としてもすばらしいものでした。ザンクト キリアン大聖堂 寺院・教会
-
続いて、アルテ・マイン橋を渡りマリエンベルク要塞へ向かいました。
ヴュルツブルクの町にはマイン川が流れているためか、他の都市よりすごく寒く感じました。
橋から見る要塞は霧で覆われており真っ白です。アルテマイン橋 建造物
-
要塞は小高い丘の上にあるため、ひたすら歩いて登ります。
要塞だけあって急な坂やくねくね道もあり頂上をめざすのは一苦労です。マリエンベルク要塞 城・宮殿
-
イチオシ
中腹からはヴェルツブルクの街が一望できます。
マイン川や大聖堂、その先のレジデンツまで見渡せました。
霧掛かっているのも逆にいい感じです。マリエンベルク要塞 城・宮殿
-
要塞は高い城壁に囲まれており堅牢さがうかがえます。
まるでラピュタに出てくる軍の要塞の様です。
冬のためか庭園の緑はまだ茶色がかっていました。
新緑の季節だったら綺麗そう!マリエンベルク要塞 城・宮殿
-
歩き疲れたのでホテルに戻って晩御飯まで休憩です。
シティー パートナー ホテル ストラウス ホテル
-
ホテルはシンプルで日本のビジネスホテルの様な部屋でした。
部屋に冷蔵庫があるので、飲み物を冷やしておけるので助かりました。シティー パートナー ホテル ストラウス ホテル
-
元日のため晩御飯のお店も探すのに苦労しましたが、要塞からの帰り道に発見していたお店を訪問。
店内は多くのテーブルがあり、オシャレな雰囲気です。
壁にはドイツの歴史上の人物が描かれており、日本でも知られているシーボルトもありました。
メニューは日本語もあり、料理ごとに説明文もあったので頼みかった料理がすぐにチョイス出来て良かったです。ラーツケラー 地元の料理
-
まずはヴュルツブルク名産のフランケンワインで乾杯♪
ドイツならではのユニークな形のグラスにたっぷり注いでくれました。ラーツケラー 地元の料理
-
1品目のヴュルツブルガーソーセージは外せません。
細長い焼きソーセージをたっぷりのザワークラフトと一緒にただきます。
ジューシーで美味しい!ラーツケラー 地元の料理
-
イチオシ
2品目はフランケン地方のご当地料理です。
これがめちゃ美味しかったです。
牛肉に西洋わさび風味のホワイトソースがかかっており、ベリーソースを付けていただきます。
わさびのピリッとした感じとベリーの甘酸っぱさが絶妙にマッチし、日本人の口に合います。
また付け合わせの平打ちパスタもソースと合います。ラーツケラー 地元の料理
-
お店がどこも開いていないので、晩御飯の後はまたヴュルツブルク駅へ向かい、駅構内のお店で水と晩酌用のミニフランケンワインを調達しホテルへ戻りました。
今回初めて海外で元日を過ごしましたが、こんなにもお店が開いていないものかとつくづく感じました。
明日はもう少しヴュルツブルクを観光しフランクフルトへ向かいます。ビュルツブルク中央駅 駅
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2019-20 ドイツ
-
前の旅行記
2019-20 上海経由・南ドイツで過ごす年末年始④
2019/12/28~
ローテンブルク
-
次の旅行記
2019-20 上海経由・南ドイツで過ごす年末年始⑥
2019/12/28~
フランクフルト
-
2019-20 上海経由・南ドイツで過ごす年末年始①
2019/12/28~
フランクフルト
-
2019-20 上海経由・南ドイツで過ごす年末年始②
2019/12/28~
ミュンヘン
-
2019-20 上海経由・南ドイツで過ごす年末年始③
2019/12/28~
ミュンヘン
-
2019-20 上海経由・南ドイツで過ごす年末年始④
2019/12/28~
ローテンブルク
-
2019-20 上海経由・南ドイツで過ごす年末年始⑤
2019/12/28~
ヴュルツブルク
-
2019-20 上海経由・南ドイツで過ごす年末年始⑥
2019/12/28~
フランクフルト
-
2019-20 上海経由・南ドイツで過ごす年末年始⑦
2019/12/28~
フランクフルト
旅行記グループをもっと見る
この旅行で行ったホテル
-
ホテル ガストホフ レーデルトル
3.25 -
シティー パートナー ホテル ストラウス
3.23
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
ヴュルツブルク(ドイツ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2019-20 ドイツ
0
30