2020/01/21 - 2020/01/28
15937位(同エリア21379件中)
sugisakuさん
- sugisakuさんTOP
- 旅行記79冊
- クチコミ163件
- Q&A回答9件
- 74,083アクセス
- フォロワー12人
アソーク、プロンポンとは真反対のノンビリできるオンヌットに3日間滞在しました。
ホテルは The Bedrooms Boutique HotelといいBig-C の裏隣りにあり新しくてジムも有り綺麗でした。
朝食は150B(バーツ)なので朝食無しで1泊3,800円で泊まりました。
スタッフは全員若くてとても愛想が良かったです。
バスタブは有りませんが、お湯が熱すぎるホテルは初めての経験でしたので12月から2月迄の朝の少し肌寒い時のシャワーは大変助かりました。
ロビーにフリーの冷たい水とフルーツジュースが置いてあり、外へ行く前、帰ってきた時に気軽にいただけるのが有りがたい。
オンヌットの観光は取り立てて有りませんが、やはりマッサージ屋さんが多く料金も1時間、フート、タイとも200Bでオイル300B(2h550B)と他と比べて安いです。
私は毎朝10-12時までスクンビットソイ77/1の中ほどにオレンジ色の看板のRompho Massage へ行くのが日課になっています。
フート2時間、次の日はタイマッサージ2時間の繰り返しでマッサージが終わって甘みのあるお茶を頂き終わると100Bのチップを渡して帰ります。
今回、ソイ33の突き当りの楽天スパに開店11時から2時間スクラブとアロママッサージ1100Bを受けましたが設備自体は立派ですが、マッサージの腕はRompho Massage の方が上のような気がします。
食事はホテル前のBig-C、BTSオンヌット駅北側のセンチュリープラザ内のTops、南側のロータス(朝6時開店)の中のフードコートで和洋中、お粥何でも食べることが出来ます。
何処のフードコートも一人前30-80B迄です。
オンヌットを歩き回っていると美味しそうな食べ物を売っている屋台があちこち目につきます。
マンゴーともち米のスイーツ、カオニョマムアンも下町オンヌットなら40Bから食べることが出来ます。
ある時喉が渇き、冷たくて甘そうなスイカと他のフルーツの剥いたのがガラスケースに入っていたので、20B紙幣を出して「テンモー」と言いました。
オヤジは半円形のスイカを5-6ケにカットした串付きをポリ袋に入れて私に渡しポケットから10Bコインを出してお釣りをくれました。
初めての屋台での”オヤツ”の買い物でした。
もし、20Bでは足らなさそうな事を言われれば買い物を辞めるし、20Bでお釣りが無くても納得できました。
これも20B札も見せずに英語でHow much?と聞くと、20Bとか、それ以上の値段を言われるかもしれません。
こういった屋台でのおやつ的な売り物は大体1ケ5-20B迄です。
アソーク、プロンポン辺りの雑踏に疲れた時は一度オンヌットに来てみてはいかがでしょうか。
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 鉄道 高速・路線バス タクシー 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (2)
-
- sugisakuさん 2020/02/03 08:22:46
- テンモー
- アップルバナナさん、こんにちは
ナム(水)テンモー(スイカジュース)、ナムテンモーパン(スイカシェイク)も美味しいですね!
ふりかけみたいなものはフルーツにかける塩、砂糖とチリパウダーを混ぜたものではないでしょうか?
ドリンク屋台のサイ(入れる)トウン(袋)は私もカフェイエンに尽きます!
30年ほど前にポリ袋にストローをさしてコーヒーを飲んでいるタイ人を見たときは異文化を感じました。
-
- アップルバナナさん 2020/02/02 18:40:56
- テンモ―
- こんにちは。
すいかはテンモ―って言うんですね。フルーツ屋台はあざやかなナイフさばきにいつも見入ってしまうのに、まだ未経験なんです。屋台のわきにあるふりかけみたいなのも気になりますしね。屋台とのやりとりとても勉強になります。
以前、深夜特急を見た時にドリンク屋台でカフェイェーンをサイトゥン(袋入り)で買い求めるシーンがあって、これもどんどんなくなっていく文化ですね。なんとか一度体験してみたいなぁと思っています。sugiさんサイトゥンでのおすすめのドリンクはありますか?
バンコク(タイ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
2
0