小田原旅行記(ブログ) 一覧に戻る
小田原万葉の湯の小田原城セット券を使うために<br />前の日の仕事を終えて次の日の出勤までの間で<br />温泉に入って観光をします。

休みを取らずに大改修を終えた小田原城へ

22いいね!

2020/01/16 - 2020/01/17

497位(同エリア1683件中)

旅行記グループ 弾丸旅行(国内)

0

36

温泉旅人

温泉旅人さん

この旅行記スケジュールを元に

小田原万葉の湯の小田原城セット券を使うために
前の日の仕事を終えて次の日の出勤までの間で
温泉に入って観光をします。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
3.5
グルメ
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 都内で仕事を終えて東海道線に乗り、小田原までやってきました。

    都内で仕事を終えて東海道線に乗り、小田原までやってきました。

    小田原駅

  • 駅から徒歩3分ほどの居酒屋洞さんで地魚料理をいただきます。<br />カマスのアンチョビはお酒のツマミにちょうど良いです。

    駅から徒歩3分ほどの居酒屋洞さんで地魚料理をいただきます。
    カマスのアンチョビはお酒のツマミにちょうど良いです。

    彩酒亭 洞 グルメ・レストラン

  • 夕食を終えると万葉の湯に宿泊です。<br />リラクゼーションフロアが広いだけでなく<br />食堂エリアも夜通し空いており、各テーブル毎にコンセントが用意されているので充電切れの心配もありません。

    夕食を終えると万葉の湯に宿泊です。
    リラクゼーションフロアが広いだけでなく
    食堂エリアも夜通し空いており、各テーブル毎にコンセントが用意されているので充電切れの心配もありません。

    小田原お堀端 万葉の湯 温泉

  • 8:00のオープンに合わせて小田原名物守谷のパンに来ました。<br />前回は昼頃来店するとほとんどのパンがなくなっていましたのでお城より先にパンを買います。

    8:00のオープンに合わせて小田原名物守谷のパンに来ました。
    前回は昼頃来店するとほとんどのパンがなくなっていましたのでお城より先にパンを買います。

    守谷製パン店 グルメ・レストラン

  • 歩いて小田原城に向かいます。<br />春にはここは桜満開で綺麗でしょう。

    歩いて小田原城に向かいます。
    春にはここは桜満開で綺麗でしょう。

  • 朝イチなので静かです。

    朝イチなので静かです。

  • ユリカモメも優雅に泳いでます。

    ユリカモメも優雅に泳いでます。

  • 駅から遠いですが正式登城ルートで入園します。

    駅から遠いですが正式登城ルートで入園します。

  • 最初の門である馬出門です。

    最初の門である馬出門です。

  • 大正モダンな建物は観光案内所です。

    大正モダンな建物は観光案内所です。

  • 住吉橋を渡ると

    住吉橋を渡ると

  • 銅門が正面に。<br />2つ目の門です。

    銅門が正面に。
    2つ目の門です。

  • もう梅が咲きだしていました。

    もう梅が咲きだしていました。

  • 当時の城の礎石が残っています。

    当時の城の礎石が残っています。

  • お堀の跡は春には花で埋まるようです。

    お堀の跡は春には花で埋まるようです。

  • 3つ目の門、常磐木門です。<br />ここまで来てみるとお城として攻めづらいようになっているのがわかります。

    3つ目の門、常磐木門です。
    ここまで来てみるとお城として攻めづらいようになっているのがわかります。

  • お猿さんが城の前に飼われています。<br />おとなしくあまり凶暴さはないです。

    お猿さんが城の前に飼われています。
    おとなしくあまり凶暴さはないです。

  • では登城します。<br />万葉の湯で渡されたセット券の一つで入場できました。

    では登城します。
    万葉の湯で渡されたセット券の一つで入場できました。

  • お城の中に入ると城の大きさの比較がされており、<br />小田原城は7位とのことですが<br />島原城が3位ということに驚きました。

    お城の中に入ると城の大きさの比較がされており、
    小田原城は7位とのことですが
    島原城が3位ということに驚きました。

  • 天守閣には明治まで藩主だった大久保氏が崇敬していた<br />摩利支天があります。<br />右に見えるお城の形をしたものは摩利支天像を収める厨子です。

    天守閣には明治まで藩主だった大久保氏が崇敬していた
    摩利支天があります。
    右に見えるお城の形をしたものは摩利支天像を収める厨子です。

  • 天守閣から見た江ノ島方面です。

    天守閣から見た江ノ島方面です。

  • 左側に見えるのが豊臣秀吉の一夜城が建てられた<br />石垣山です。<br />小田原城からでもはっきり見える距離なので<br />北条氏政はさぞや驚いたでしょう。

    左側に見えるのが豊臣秀吉の一夜城が建てられた
    石垣山です。
    小田原城からでもはっきり見える距離なので
    北条氏政はさぞや驚いたでしょう。

  • 伊豆半島、左には薄っすらと伊豆大島が見えます。

    伊豆半島、左には薄っすらと伊豆大島が見えます。

  • セット券のもう片方はこちらの常磐木門のSAMURAI館で<br />使うことができます。

    セット券のもう片方はこちらの常磐木門のSAMURAI館で
    使うことができます。

  • 常磐木門にこちらの撮影スポットがあります。

    常磐木門にこちらの撮影スポットがあります。

  • お城から駅と反対側に下りると<br />子供遊園地があり、園内を走るミニ鉄道が定期的に走っています。

    お城から駅と反対側に下りると
    子供遊園地があり、園内を走るミニ鉄道が定期的に走っています。

  • こども遊園地のそばの裏参道から報徳二宮神社に入ります。

    こども遊園地のそばの裏参道から報徳二宮神社に入ります。

  • 本殿です。

    本殿です。

  • 御朱印は中央左に見える授与所ではなく<br />大きな社務所の方で頂けます。

    御朱印は中央左に見える授与所ではなく
    大きな社務所の方で頂けます。

  • 最近歩きスマホを助長するという名目で減っている<br />貴重な金次郎像もここにはあります。

    最近歩きスマホを助長するという名目で減っている
    貴重な金次郎像もここにはあります。

  • 二宮尊徳が食べていた「呉汁」を境内の中のカフェで頂けるようですが<br />まだ開店時間前なので次の機会にします。

    二宮尊徳が食べていた「呉汁」を境内の中のカフェで頂けるようですが
    まだ開店時間前なので次の機会にします。

  • 二の鳥居です。

    二の鳥居です。

  • 二の鳥居をくぐった所に二宮尊徳像があります。

    二の鳥居をくぐった所に二宮尊徳像があります。

  • 報徳二宮神社から駅までの間にあり、<br />晩春に賑わう藤棚は<br />この時期水仙を楽しむことができます。

    報徳二宮神社から駅までの間にあり、
    晩春に賑わう藤棚は
    この時期水仙を楽しむことができます。

  • では日常へ戻り出勤します。

    では日常へ戻り出勤します。

  • 守谷のパンをいただきます。<br />クリームは甘さはしっかりです。昔ながらのクリームパンで<br />噛んで味わう硬めの生地です。

    守谷のパンをいただきます。
    クリームは甘さはしっかりです。昔ながらのクリームパンで
    噛んで味わう硬めの生地です。

22いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

弾丸旅行(国内)

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP