リューベック旅行記(ブログ) 一覧に戻る
気がついたらもう去年の旅行になっていました。この頃はコロナで世界が大混乱になるとは思ってもいなかったです。2020年は全く旅行できず、私自身の生活もガラッと変わりました。一応記念に今更ですがアップします。2021年、今年に期待を込めて。(2021年2月24日追記)<br /><br />*************************<br /><br />12月中旬からドイツへ旅行に行ってきました。記憶の新しいうちに、まずは後半の北ドイツ旅行から日記を書いて行きます。<br /><br />楽しかったドイツ旅行も今日が最終日。最後に半日リューベックの旧市街を観光します。昨日はお休みでいけなかったマジパンカフェに行ったり、観光名所もいくつか回りました。今日はホテルからちゃんと地図をもらってきたので、行き先を決めて回った感じです。朝はずっと霧がかっていたのですが、お昼前にはまた快晴に。そして昨日よりも少し暖かかったので街歩きも楽しめました。<br /><br />寒かったけど雨には1度も降られず、北ドイツ旅行を楽しみました。今まで行った中で北ドイツが一番気に入ったかもしれません(ずっと雨だったら違ってたかもしれませんが。。。)また是非訪れたいです。クリスマスマーケット時期にも来たいけど、夏にも来たい。行きたいところが多すぎて時間もお金も足りません。。<br /><br />ここまでお付き合いいただきありがとうございました。<br />2020年みなさんにとって楽しい旅行の年でありますよーに!<br />

年末年始初めての北ドイツの旅8 リューベック2日目

14いいね!

2020/01/01 - 2020/01/02

71位(同エリア187件中)

0

88

ナキウサギ

ナキウサギさん

気がついたらもう去年の旅行になっていました。この頃はコロナで世界が大混乱になるとは思ってもいなかったです。2020年は全く旅行できず、私自身の生活もガラッと変わりました。一応記念に今更ですがアップします。2021年、今年に期待を込めて。(2021年2月24日追記)

*************************

12月中旬からドイツへ旅行に行ってきました。記憶の新しいうちに、まずは後半の北ドイツ旅行から日記を書いて行きます。

楽しかったドイツ旅行も今日が最終日。最後に半日リューベックの旧市街を観光します。昨日はお休みでいけなかったマジパンカフェに行ったり、観光名所もいくつか回りました。今日はホテルからちゃんと地図をもらってきたので、行き先を決めて回った感じです。朝はずっと霧がかっていたのですが、お昼前にはまた快晴に。そして昨日よりも少し暖かかったので街歩きも楽しめました。

寒かったけど雨には1度も降られず、北ドイツ旅行を楽しみました。今まで行った中で北ドイツが一番気に入ったかもしれません(ずっと雨だったら違ってたかもしれませんが。。。)また是非訪れたいです。クリスマスマーケット時期にも来たいけど、夏にも来たい。行きたいところが多すぎて時間もお金も足りません。。

ここまでお付き合いいただきありがとうございました。
2020年みなさんにとって楽しい旅行の年でありますよーに!

同行者
カップル・夫婦(シニア)
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今日は最終日。リューベック観光は半日なので、頑張っていつもより早めに行動開始です。昨日の夜から霧がすごかったのですが、朝もまだ霧がかっています。でもいかにも北ヨーロッパの冬っていう感じで素敵に見えますね。

    今日は最終日。リューベック観光は半日なので、頑張っていつもより早めに行動開始です。昨日の夜から霧がすごかったのですが、朝もまだ霧がかっています。でもいかにも北ヨーロッパの冬っていう感じで素敵に見えますね。

  • さて、昨日通りがかって気になったマジパンショップへ行ってみます。10時からお店が開くのはチェック済み。開店直後に行ってみました。

    さて、昨日通りがかって気になったマジパンショップへ行ってみます。10時からお店が開くのはチェック済み。開店直後に行ってみました。

  • お店に入ったら人形と同じ服を来たおっちゃんが。マジパンの試食をさせてくれます。生のマジパンと焼いたマジパン。この焼きマジパンがほんのり甘く、アーモンドの香りがちゃんとしてめっちゃ美味しかったです。

    お店に入ったら人形と同じ服を来たおっちゃんが。マジパンの試食をさせてくれます。生のマジパンと焼いたマジパン。この焼きマジパンがほんのり甘く、アーモンドの香りがちゃんとしてめっちゃ美味しかったです。

  • 店頭にはこんなものも(爆笑)<br />マジパン好きの母親にかっていこうか迷ったのですが、荷物で潰されたら元もこうもないのでやめました。

    店頭にはこんなものも(爆笑)
    マジパン好きの母親にかっていこうか迷ったのですが、荷物で潰されたら元もこうもないのでやめました。

  • お正月用の豚のマジパンもあります。上にナッツがかかっているのでしょうか?皮膚病にでもかかった豚にしか見えない。。(汗)

    お正月用の豚のマジパンもあります。上にナッツがかかっているのでしょうか?皮膚病にでもかかった豚にしか見えない。。(汗)

  • 店内はマジパンのいろんな商品があってどれを買うか迷いました。<br /><br />これまマジパン入りのはちみつ

    店内はマジパンのいろんな商品があってどれを買うか迷いました。

    これまマジパン入りのはちみつ

  • マジパン入りのパスタまで!!これ買ってくればよかったな~と今更後悔。

    マジパン入りのパスタまで!!これ買ってくればよかったな~と今更後悔。

  • マジパン味?のお酒まで。何から何までマジパンづくし。

    マジパン味?のお酒まで。何から何までマジパンづくし。

  • クリスマス用のものは半額セールしていました。

    クリスマス用のものは半額セールしていました。

  • お正月セット?こっちの豚はピンク色で可愛かったです。こっちは残念ながら値下がりしていませんでした。

    お正月セット?こっちの豚はピンク色で可愛かったです。こっちは残念ながら値下がりしていませんでした。

  • お魚まで!お皿が可愛いからこれも迷いました(汗)可愛いお皿とかカップとか好きですぐに買いたくなっちゃうんですが、何気に重いんですよね~。今回もグッと我慢

    お魚まで!お皿が可愛いからこれも迷いました(汗)可愛いお皿とかカップとか好きですぐに買いたくなっちゃうんですが、何気に重いんですよね~。今回もグッと我慢

  • で、入り口で試食してめちゃめちゃ美味しかった焼きマジパンをおやつに購入。プラスチックの容器にびっしり入っているので、余ったら母親にあげればいいやと思っていたのですが。。美味しすぎて食べ出すと止まらず、リューベックを出発する前にもうこの状態(苦笑)もう1パック買ってくればよかった。

    で、入り口で試食してめちゃめちゃ美味しかった焼きマジパンをおやつに購入。プラスチックの容器にびっしり入っているので、余ったら母親にあげればいいやと思っていたのですが。。美味しすぎて食べ出すと止まらず、リューベックを出発する前にもうこの状態(苦笑)もう1パック買ってくればよかった。

  • そして、マジパン入りのチョコレートの詰め合わせも買ってみました。これはアーモンドが乗っているやつ以外はそれほど感激もせず。

    そして、マジパン入りのチョコレートの詰め合わせも買ってみました。これはアーモンドが乗っているやつ以外はそれほど感激もせず。

  • お隣のカフェは11時オープンなので、先に観光することに。<br /><br />ちょっと惹かれる路地を見つけてフラフラ入っていくと。。。

    お隣のカフェは11時オープンなので、先に観光することに。

    ちょっと惹かれる路地を見つけてフラフラ入っていくと。。。

  • 落書きたくさんの一角が。戦争反対集会のポスターかな?

    落書きたくさんの一角が。戦争反対集会のポスターかな?

  • 面白そうなお店も発見!バーですかね?

    面白そうなお店も発見!バーですかね?

  • よーく見るとドルトムントとビールの文字が。何のお店か気になったのですが、つぶれちゃっていました。

    よーく見るとドルトムントとビールの文字が。何のお店か気になったのですが、つぶれちゃっていました。

  • もうちょっと横道散策して聖ヤコビ教会を目指します。

    もうちょっと横道散策して聖ヤコビ教会を目指します。

  • 途中でこんな可愛いデザインされた物を発見。ゴミ箱?と思ったんだけど、道端でよくみかけるこの四角いものは何なんでしょう。

    途中でこんな可愛いデザインされた物を発見。ゴミ箱?と思ったんだけど、道端でよくみかけるこの四角いものは何なんでしょう。

  • そして、建物の横にひっそりとある秘密の入り口の様なものもちらほら見かけました。

    そして、建物の横にひっそりとある秘密の入り口の様なものもちらほら見かけました。

  • そのうちの1つが聖ヤコビ教会まで近道で通り抜けられそうな感じだったので行ってみたのですが。。。行き止まりでした~。途中の小道がいい雰囲気でしたが、「個人宅だから写真は取らないで!」という張り紙がしてあるおうちも。<br /><br />私らみたいにフラ~っと観光客が入り込んで写真撮っていくんでしょうね<br />(^^;)撮りたい気持ちはわかります。だってフランス映画(ドイツですが。。爆)とかに出て来そうな雰囲気でお洒落なんですもん。

    そのうちの1つが聖ヤコビ教会まで近道で通り抜けられそうな感じだったので行ってみたのですが。。。行き止まりでした~。途中の小道がいい雰囲気でしたが、「個人宅だから写真は取らないで!」という張り紙がしてあるおうちも。

    私らみたいにフラ~っと観光客が入り込んで写真撮っていくんでしょうね
    (^^;)撮りたい気持ちはわかります。だってフランス映画(ドイツですが。。爆)とかに出て来そうな雰囲気でお洒落なんですもん。

  • ここの奥とか知る人ぞ知る隠れ家的なレストランとかあったらドキドキしますね。と妄想が膨らみます。

    ここの奥とか知る人ぞ知る隠れ家的なレストランとかあったらドキドキしますね。と妄想が膨らみます。

  • で、結局メイン通りを進んでやって来ました聖ヤコビ教会。これは事前にリサーチして絶対に行ってみたかった教会。

    で、結局メイン通りを進んでやって来ました聖ヤコビ教会。これは事前にリサーチして絶対に行ってみたかった教会。

  • 入ってすぐに立派なパイプオルガンが見えます。

    入ってすぐに立派なパイプオルガンが見えます。

  • よーく見るとパイプの穴?が顔の様になっています。

    よーく見るとパイプの穴?が顔の様になっています。

  • 正面から。。。思わずため息が出ます。。。

    正面から。。。思わずため息が出ます。。。

  • このオルガンの維持のために寄付金を募っていました。<br />私らも一人1ユーロづつ寄付。

    このオルガンの維持のために寄付金を募っていました。
    私らも一人1ユーロづつ寄付。

  • 小さい旧市街にこんなにいろんな教会があるのもヨーロッパならではですかね。どれも個性があって見ていて飽きません。

    小さい旧市街にこんなにいろんな教会があるのもヨーロッパならではですかね。どれも個性があって見ていて飽きません。

  • 真ん中には船を持った天使?が飛んでいました。船乗りゆかりの教会っていう感じです。

    真ん中には船を持った天使?が飛んでいました。船乗りゆかりの教会っていう感じです。

  • 祭壇が隠れるぐらいに大きなシャンデリア?が。

    祭壇が隠れるぐらいに大きなシャンデリア?が。

  • そして、この教会にもあったんです。時計が。リューベック以外の教会ではみていないと思うので、この地域独特のものかと。。

    そして、この教会にもあったんです。時計が。リューベック以外の教会ではみていないと思うので、この地域独特のものかと。。

  • 教会の一角に壊れた船が置かれていました。

    教会の一角に壊れた船が置かれていました。

  • 1957年に水難事故があったらしく、その時に被害にあった乗組員の名前が横のプレートに書いてありました。船もその時のものでしょうか。

    1957年に水難事故があったらしく、その時に被害にあった乗組員の名前が横のプレートに書いてありました。船もその時のものでしょうか。

  • 船乗りの教会らしく、あちこちで船を見かけます。

    船乗りの教会らしく、あちこちで船を見かけます。

  • せっかくなので聖ヤコビ教会の近くにあるはずの聖霊養老院へも行ってみます。

    せっかくなので聖ヤコビ教会の近くにあるはずの聖霊養老院へも行ってみます。

  • 途中で気になる看板が!!ジャガイモ?!と思ったらレストランみたい。

    途中で気になる看板が!!ジャガイモ?!と思ったらレストランみたい。

    カルトフェル ケラー リューベック その他の料理

  • ちょっと気になるのでみにいくと。。なかなか立派なレストラン

    ちょっと気になるのでみにいくと。。なかなか立派なレストラン

  • ジャガイモ愛が半端ないのか。。。顔が書いてあるジャガイモたちの絵が(笑)<br /><br />どんな料理を出すのか気になります(芋大好き!)<br />リューベックももうちょっとゆっくりしたかったな。。行ってみたいレストランがチちらほらありました。

    ジャガイモ愛が半端ないのか。。。顔が書いてあるジャガイモたちの絵が(笑)

    どんな料理を出すのか気になります(芋大好き!)
    リューベックももうちょっとゆっくりしたかったな。。行ってみたいレストランがチちらほらありました。

  • 聖霊養老院にいく前にカフェを見つけたので朝ごはんにすることに(そういえばまだ食べていなかったと気づく。。)

    聖霊養老院にいく前にカフェを見つけたので朝ごはんにすることに(そういえばまだ食べていなかったと気づく。。)

  • いつものごとくサンドイッチ!<br />サンドイッチのショーケースに「ファーストクラス」「ビジネスクラス」「エコノミークラス」って表記されていて笑いました。値段の違いですかね?<br /><br />写真撮ったのにエコノミーのサインが入っていなくて残念。。

    いつものごとくサンドイッチ!
    サンドイッチのショーケースに「ファーストクラス」「ビジネスクラス」「エコノミークラス」って表記されていて笑いました。値段の違いですかね?

    写真撮ったのにエコノミーのサインが入っていなくて残念。。

  • ハンブルクのガススタでハマったゆで卵サンドとメットを選びました。きっとメットを食べられるのもこれが最後。。。ドイツのサンドイッチは美味しかったな~。

    ハンブルクのガススタでハマったゆで卵サンドとメットを選びました。きっとメットを食べられるのもこれが最後。。。ドイツのサンドイッチは美味しかったな~。

  • さて、朝ごはんも食べたので聖霊養老院へ!入り口があまりにも地味なので(こういう字体だと読みにくくって。。)、始め裏口に行っちゃいました(汗)

    さて、朝ごはんも食べたので聖霊養老院へ!入り口があまりにも地味なので(こういう字体だと読みにくくって。。)、始め裏口に行っちゃいました(汗)

    聖霊養老院 建造物

  • ここの中も素敵でした~。本当に外観も内装も素敵な建物多いですね。

    ここの中も素敵でした~。本当に外観も内装も素敵な建物多いですね。

  • この丸窓も可愛い。

    この丸窓も可愛い。

  • こんな大きなステンドグラスまで!

    こんな大きなステンドグラスまで!

  • 天井のデザインも素敵です。

    天井のデザインも素敵です。

  • 入ってすぐのところに養老院の模型がありました。病院の施設の裏に畑や家畜小屋などもあったみたいです。

    入ってすぐのところに養老院の模型がありました。病院の施設の裏に畑や家畜小屋などもあったみたいです。

  • 奥に行ってみます。老人ホームとして使っていた頃の部屋ですかね?みたいのがみられます。<br /><br />

    奥に行ってみます。老人ホームとして使っていた頃の部屋ですかね?みたいのがみられます。

  • 実際に中が覗けるのは1室のみでした。狭いけど必要なものは全て揃っている感じ。

    実際に中が覗けるのは1室のみでした。狭いけど必要なものは全て揃っている感じ。

  • オフィスのような部屋も。ドアは閉まっていました(残念)

    オフィスのような部屋も。ドアは閉まっていました(残念)

  • ずっと奥まで個室がズラーっと並んでいるようなのですが、柵があるのでこれ以上はいけない雰囲気。

    ずっと奥まで個室がズラーっと並んでいるようなのですが、柵があるのでこれ以上はいけない雰囲気。

  • 養老院を出るとベートーベンの第9がなっていました。まだ12時じゃないのに目の前の聖ヤコブ教会の鐘がなってるのかな?と思ったら養老院の鐘だった模様。

    養老院を出るとベートーベンの第9がなっていました。まだ12時じゃないのに目の前の聖ヤコブ教会の鐘がなってるのかな?と思ったら養老院の鐘だった模様。

  • 広角レンズ使って全体入れてみます。

    広角レンズ使って全体入れてみます。

  • 船員組合の建物も近くにあるので外観だけみてきました。このレストランにも行ってみたかった。

    船員組合の建物も近くにあるので外観だけみてきました。このレストランにも行ってみたかった。

  • マジパンカフェにいく前に聖ペトリ教会に行ってしまうことに。<br /><br />教会前の広場に移動図書館のようなものが。。中をのぞいてみるとお店のよう?いろんな人形が置いてありました。人形劇用のお人形みたいに見えます。お店自体は閉まっていて残念。

    マジパンカフェにいく前に聖ペトリ教会に行ってしまうことに。

    教会前の広場に移動図書館のようなものが。。中をのぞいてみるとお店のよう?いろんな人形が置いてありました。人形劇用のお人形みたいに見えます。お店自体は閉まっていて残念。

  • 外観が可愛い。大きさは本当に移動図書館のようでした。

    外観が可愛い。大きさは本当に移動図書館のようでした。

  • 聖ペトリ教会です。星のデコレーションはクリスマス用のものでしょうか。可愛い。夜になると光るのかな?昨日の夕方立ち寄ってみれば良かったです。

    聖ペトリ教会です。星のデコレーションはクリスマス用のものでしょうか。可愛い。夜になると光るのかな?昨日の夕方立ち寄ってみれば良かったです。

    聖ペトリ教会 (リューベック) 寺院・教会

  • チケットを購入してエレベーターで上まで。

    チケットを購入してエレベーターで上まで。

  • 朝はあんなに霧がかっていたのが嘘のよう。青空が出ています。<br />ホルステン門と塩の倉庫もよく見える。

    朝はあんなに霧がかっていたのが嘘のよう。青空が出ています。
    ホルステン門と塩の倉庫もよく見える。

  • 聖マリア教会も綺麗に見えます。

    聖マリア教会も綺麗に見えます。

  • 手前の市庁舎も。風もそこまで吹いていないので、塔の上にいても寒くなかったです。

    手前の市庁舎も。風もそこまで吹いていないので、塔の上にいても寒くなかったです。

  • 大聖堂側は太陽の光のせいかちょっと霧がかって見えます。これはこれで味があっていいですね。<br /><br />そんな時間帯じゃないのですが、なんとなく早朝で朝靄がかかっているように見えます。

    大聖堂側は太陽の光のせいかちょっと霧がかって見えます。これはこれで味があっていいですね。

    そんな時間帯じゃないのですが、なんとなく早朝で朝靄がかかっているように見えます。

  • リューベックの街並みが一望できて楽しかったです。

    リューベックの街並みが一望できて楽しかったです。

  • そして今頃気がついたのですが。。。ここいら特有のカクカク屋根の建物。。正面だけハリボテのようになってて、屋根の形は普通だったんですね!!!上から見るまで気がつかなかった!!屋根も四角くカクカクしてるのかと思ってました(爆)

    そして今頃気がついたのですが。。。ここいら特有のカクカク屋根の建物。。正面だけハリボテのようになってて、屋根の形は普通だったんですね!!!上から見るまで気がつかなかった!!屋根も四角くカクカクしてるのかと思ってました(爆)

  • 聖ペトリ教会の中は工事中ではいれませんでしたが、ここにも昨日見つけた飾りが!!やっぱり可愛い~~。いつか何処かで見つけたら買いたいな~。

    聖ペトリ教会の中は工事中ではいれませんでしたが、ここにも昨日見つけた飾りが!!やっぱり可愛い~~。いつか何処かで見つけたら買いたいな~。

  • ぶらぶらしながらマジパンカフェを目指します。<br /><br />ドイツ語でアルフだとAの上にウムラウトが付くんですね(笑)

    ぶらぶらしながらマジパンカフェを目指します。

    ドイツ語でアルフだとAの上にウムラウトが付くんですね(笑)

  • 途中でなんとも凝った装飾のドアを発見!

    途中でなんとも凝った装飾のドアを発見!

  • 真ん中に男の子と女の子がいるのですが、互いに向き合っているんです。なんかロマンチック~。

    真ん中に男の子と女の子がいるのですが、互いに向き合っているんです。なんかロマンチック~。

  • きっとこれが塩の倉庫ですね。

    きっとこれが塩の倉庫ですね。

  • 綺麗にカクカク。なんでこの様なデザインにしたんだろう。

    綺麗にカクカク。なんでこの様なデザインにしたんだろう。

  • なにやら気になる壁画を見つけたので行ってみると。。

    なにやら気になる壁画を見つけたので行ってみると。。

  • 可愛い竜の看板が!他のトラベラーさんの記事でみたことありますこれ!人形劇博物館の看板ですよね!行ってみたかったので見つけられてラッキ~。

    可愛い竜の看板が!他のトラベラーさんの記事でみたことありますこれ!人形劇博物館の看板ですよね!行ってみたかったので見つけられてラッキ~。

    人形劇博物館 博物館・美術館・ギャラリー

  • と、思ったら閉まってました(涙)<br />あ~ん。ここもまた今度。。。

    と、思ったら閉まってました(涙)
    あ~ん。ここもまた今度。。。

  • お向かいにお洒落なお店が。。<br />ショーウィンドウの飾りがとっても素敵で見入ってしまいました。

    お向かいにお洒落なお店が。。
    ショーウィンドウの飾りがとっても素敵で見入ってしまいました。

  • うさぎのカメオの指輪が可愛かったのですが。。値段をみてびっくり。425ユーロって?!!!危険なのでお店にははいりませんでした(苦笑)

    うさぎのカメオの指輪が可愛かったのですが。。値段をみてびっくり。425ユーロって?!!!危険なのでお店にははいりませんでした(苦笑)

  • そしてここにも気になるプレートが。<br />wasserとlinieはなんとなく分かったので、きっとこれも1872年の11月13日に水がここまで達しましたっていうサインかと。

    そしてここにも気になるプレートが。
    wasserとlinieはなんとなく分かったので、きっとこれも1872年の11月13日に水がここまで達しましたっていうサインかと。

  • 横から見てみると、結構深く水に浸かったのがわかりますね。

    横から見てみると、結構深く水に浸かったのがわかりますね。

  • 写真だとわかりにくいのですが、通りがかりに見つけたホテルとは思えない見かけのホテルの正面ドア。どなたかの豪邸かと。ホテル内がどんなのか気になる~。

    写真だとわかりにくいのですが、通りがかりに見つけたホテルとは思えない見かけのホテルの正面ドア。どなたかの豪邸かと。ホテル内がどんなのか気になる~。

  • さて、マジパンカフェに到着!2階と3階がカフェエリアになっていて、セルフサービス形式らしく、2階のカウンターで注文して自分で持って来ます。<br /><br />

    さて、マジパンカフェに到着!2階と3階がカフェエリアになっていて、セルフサービス形式らしく、2階のカウンターで注文して自分で持って来ます。

  • 3階の窓際はもう埋まっていたので2階に席をとる。<br /><br />川辺のお店なので3階だったらもっと眺めが良さそうですね。

    3階の窓際はもう埋まっていたので2階に席をとる。

    川辺のお店なので3階だったらもっと眺めが良さそうですね。

  • ショーケースにはいろんなスイーツが並んでいて目移りしてしまう。。

    ショーケースにはいろんなスイーツが並んでいて目移りしてしまう。。

  • カフェの入り口にあったパンフレットにショプの方にいたおっちゃんの写真が!看板娘でなく看板おじさんだったのか?!

    カフェの入り口にあったパンフレットにショプの方にいたおっちゃんの写真が!看板娘でなく看板おじさんだったのか?!

  • ショップで買い物(あるいはおじちゃんからマジパンの味見をすると)カフェで使えるコーヒーか紅茶1杯無料券がもらえます。

    ショップで買い物(あるいはおじちゃんからマジパンの味見をすると)カフェで使えるコーヒーか紅茶1杯無料券がもらえます。

  • 王道のマジパンがコーティングされているケーキも捨てがたかったのですが、味見してみたい卵リキュールを使ったケーキがあったのでこちらに。(クリスマスマーケットで結局アイアープンシュ飲めなかったし。。これで代用)

    王道のマジパンがコーティングされているケーキも捨てがたかったのですが、味見してみたい卵リキュールを使ったケーキがあったのでこちらに。(クリスマスマーケットで結局アイアープンシュ飲めなかったし。。これで代用)

  • もう1つはオレンジのムースのケーキ。背の部分にマジパンがくっついています。<br /><br />どっちも美味しかったです~。<br />気がつくと他の窓側の席も店内の席も全部埋まっていました。混む少し前に運よく入れた模様。<br />

    もう1つはオレンジのムースのケーキ。背の部分にマジパンがくっついています。

    どっちも美味しかったです~。
    気がつくと他の窓側の席も店内の席も全部埋まっていました。混む少し前に運よく入れた模様。

  • 壁にはマジパンで作った最後の晩餐と誇らしげに写っている職人の写真が(爆笑)<br />

    壁にはマジパンで作った最後の晩餐と誇らしげに写っている職人の写真が(爆笑)

  • 楽しかったドイツ旅行もこれで終了!リューベック駅に戻って帰路につきます。<br />あ~~~~~また来たい。リューベックも含め北ドイツめっちゃ気に入りました。今度は気候のいい時期に来てみたいですね。あ~でもやっぱりクリスマス時期も捨てがたく(笑)<br /><br />2020年、今年はどんな旅ができるでしょうか。みなさまにとっても楽しい、新しい発見のある1年でありますよ~に。

    楽しかったドイツ旅行もこれで終了!リューベック駅に戻って帰路につきます。
    あ~~~~~また来たい。リューベックも含め北ドイツめっちゃ気に入りました。今度は気候のいい時期に来てみたいですね。あ~でもやっぱりクリスマス時期も捨てがたく(笑)

    2020年、今年はどんな旅ができるでしょうか。みなさまにとっても楽しい、新しい発見のある1年でありますよ~に。

    リューベック中央駅

  • **おまけ**<br /><br />帰国後、衝撃の発見をします。<br />リューベッックで行ったマジパン屋なのですが、老舗のニーダーエッガーではなかったのです!!(爆笑)そもそも。。リューベックにあるマジパン屋はニーダーエッガーのみと勝手に思い込んでいたのが始まり。市庁舎前にあるお店が本店なのは知っていたのですが、旧市街内にある他のお店は全部支店だと勘違い。本店はきっと混んでいるから支店でいいよね~という気分で行っていました(笑)。思い込みおそるべし!<br /><br />帰って来て写真の整理をしている時に「ん?ロゴが違わね?」と気がつき、よーく見てみるとお店の名前も違う!!<br /><br />このお店で一目惚れしたエコバック(すでに愛用中でシワシワですが。。苦笑)にも、もちろんニーダーエッガーのロゴなし(爆笑)<br /><br />でも、美味しかったからいいんですけどね。リューベックに行ったらまたこのお店に行って焼きマジパン買いたいです。あと激ウマジャムも!<br /><br />機会があれば、是非こちらのお店もどうぞ。「Marzipan-Speicher」というお店です。ホルステン門すぎて川沿いに数件ある模様(グーグルマップ情報)

    **おまけ**

    帰国後、衝撃の発見をします。
    リューベッックで行ったマジパン屋なのですが、老舗のニーダーエッガーではなかったのです!!(爆笑)そもそも。。リューベックにあるマジパン屋はニーダーエッガーのみと勝手に思い込んでいたのが始まり。市庁舎前にあるお店が本店なのは知っていたのですが、旧市街内にある他のお店は全部支店だと勘違い。本店はきっと混んでいるから支店でいいよね~という気分で行っていました(笑)。思い込みおそるべし!

    帰って来て写真の整理をしている時に「ん?ロゴが違わね?」と気がつき、よーく見てみるとお店の名前も違う!!

    このお店で一目惚れしたエコバック(すでに愛用中でシワシワですが。。苦笑)にも、もちろんニーダーエッガーのロゴなし(爆笑)

    でも、美味しかったからいいんですけどね。リューベックに行ったらまたこのお店に行って焼きマジパン買いたいです。あと激ウマジャムも!

    機会があれば、是非こちらのお店もどうぞ。「Marzipan-Speicher」というお店です。ホルステン門すぎて川沿いに数件ある模様(グーグルマップ情報)

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

ナキウサギさんの関連旅行記

ナキウサギさんの旅行記一覧

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 450円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP