
2019/10/30 - 2019/11/04
3301位(同エリア6310件中)
comococoさん
- comococoさんTOP
- 旅行記33冊
- クチコミ102件
- Q&A回答18件
- 62,642アクセス
- フォロワー5人
ダイヤモンドプリンセスクルーズ3日目。釜山に14:00入港、22:00出港予定。入港まではもちろん船内で遊びまくり。港からは無料シャトルバスを利用して釜山駅へ。そのままイバグギル168階段を観光し、地下鉄に乗ってナンポドンで買い物。チャガルチ駅から釜山駅に戻り銭湯でリラックスタイム。バス乗車前にコンビニで余った現金使い切ってから船に戻ります。最後にロッテオンライン免税店の商品をピックアップ。早めに戻らないと行けないし、滞在時間短すぎ~。船旅は乗り遅れたらマジ置いてかれるからね。
- 旅行の満足度
- 3.5
- 観光
- 3.5
- ショッピング
- 3.5
- 同行者
- 家族旅行
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- 船
- 利用旅行会社
- 阪急交通社
PR
-
インターナショナルダイニングにて朝食。メニューにはないけどエッグベネディクトを注文。そうそう、昨日エフィでエメラルド?が当たった方と偶然にも同じテーブルに。聞かずにはいられない。「本物でしたか?」。ご本人曰く宝石に興味がないので見分けられないけど、安い本物なのではないのかなぁ?鑑定書はなし。
客船 ダイヤモンドプリンセス 乗り物
-
釜山入港は14:00予定。朝食後に船内を散歩。
-
やっぱ最後尾で眺める航路は最高!クルーズ乗船者のみの特権。
-
10:00~アトリウムにてペイストリー実演。シェフによる簡単なデザートの作り方を見学。
-
その後11:00~フラダンスレッスンに参加。少しでもやった事がある人対象なのかな?基本なことは一切説明なしでレッスンは進む。姉は数独へ。
-
ランチはデッキ14にて。ハンバーガーの方が長い行列だったのでピザに。
-
焼き立てのピザで美味しい!テーブルに着くとドリンクのオーダーもすぐ取りに来てくれて、わざわざ取りに行かなくて助かった。この後シアターにてマジックショーを観賞。
-
13:00過ぎ。釜山の港が近づいて来た。天気も良さそう。
-
少し早めに乗船許可が下り、早々に並んで14:10頃には下船。
-
夏休みの大邱旅行の際に、今回分の両替もしておいたので、港の両替トラックは利用せず。すぐに無料シャトルバスに乗り込みます。おそらく1便?満席になったので出発。14:30頃到着。
釜山駅 駅
-
釜山駅の地下鉄2番と4番出入り口の間で降ります(帰りもここから)
釜山駅 駅
-
乗り遅れないように時刻表をチェック。車内にも時刻表の記載あり。
-
駅から草梁イバグギルへ向かうよ。横断するのは危険かと。一旦地下街を通り、反対車線にある門をくぐり抜けます。
釜山 チャイナタウン 散歩・街歩き
-
少林寺の脇道を通り、
-
急な階段を登り、
-
草梁イバグギル「168階段」が見えてきた!登りきると景色が綺麗らしい。でも階段からは登らないよ、疲れるから…。
草梁イバグギル 観光名所
-
無料のモノレールがあるので利用させて頂きます。左下の建物は井戸。
草梁イバグギル 観光名所
-
展望台からはダイプリがよく見える!やっぱり大きいよ。
草梁イバグギル 観光名所
-
カラフルな屋上。貯水タンクまでもカラフル。だいぶ前にコスタビクトリアで釜山訪れた時は、ここは観光名所でなかったような。
草梁イバグギル 観光名所
-
可愛らしい鳥小屋。ここで台湾から来たという2人組の女子と、軽くおしゃべりして一緒に写真撮りました。楽しいひとときだったな。台湾大好き!
草梁イバグギル 観光名所
-
甘川文化村に行くと買い物時間がないな~と計算し、イバグギルに。
雰囲気は似てるよね、多分。草梁イバグギル 観光名所
-
階段途中にあるカフェ「共感」。「No Japan」の張り紙。
事前リサーチ済。今日お休みなのもリサーチ済。ノーコメント。草梁イバグギル 観光名所
-
帰りは下りなので歩いてくよ。だってこの可愛らしい絵が見たかったんだもん。
草梁イバグギル 観光名所
-
さりげなくこんなオブジェも。
草梁イバグギル 観光名所
-
イバグギル小学校の壁にはパネル説明。大邱でも壁にパネルで説明してたな。地方ではこれが主流なの?
草梁イバグギル 観光名所
-
トリックアートも。これも大邱にあったね。しかし、昔の人はあの階段下にあった井戸から水を汲み、階段を登ったんだよね…。168階段は登らなかったからか、案外楽勝。もっとキツイかと覚悟してたのに(^^)
草梁イバグギル 観光名所
-
突き当りには駄菓子屋さん。ちょうど学校帰りの子供たちにすれ違う。
なんだか子供の頃にタイムスリップした気分。中華街の門~草梁イバグギル~釜山駅改札まで所要1時間コースでした。参考になるかな? -
釜山駅からは地下鉄で南浦駅へ向かいます。現金1400W。相変わらず券売機はなかなか現金が上手く入らず手こずる。
BIFF広場 露店・屋台
-
BIFF広場でホットク(1300w)で小腹を満たす。列が短かったので、
おばちゃんの呼び込みがある方の店。タッチの差で行列に。ツイてる~BIFF広場 露店・屋台
-
多くの人が撮ったであろうビートたけしさんの手形をパチリ。
-
そうそう。このジッパー付きネクタイ。若い子には朝忙しい時便利かな?と思って親戚の子にお土産。釜山駅地下街5000wで購入。安っす(笑)。ここでは7000wだった。地下街では布製スリッパも4足5000w。冬用に中敷きがもふもふしてるのも同額。この界隈はちょっと高いね。
-
ダイソーやオリヤンアウトレット、ARTBOX等急ぎ足で買い物。
農協ハナロマートで韓国のりやお菓子を買って、チャガルチ駅から釜山駅に向かいます。この時改札入口を確認したにもかかわらず、逆方面へ。でたー、方向音痴(;´∀`)。1駅乗って戻って来ました…。韓国って改札に係員いないんだよね~と不安を大邱で体験済み。が、ラッキーな事にたまたま韓国の方が係員と話していたのですかさず捕まえる。1駅乗っちゃったにも関わらず、親切に買い直しなしで釜山駅まで乗せてもらえました。カムサハムニダ~農協ハナロマート スーパー・コンビニ
-
時間的にあと1個所しか行けません。釜山タワーか、銭湯、どっちがいい?と姉に聞くと、銭湯がいいと。なのでシャトルバスに乗り遅れないよう、釜山駅に近いバリーアクアランドへ。最近の情報で6000wと確認していたのに、まさかの7000wに値上げ(;゚Д゚)所持金13600w。現金のみと聞いてたから、恥を忍んでディスカウントして!まけて!と連呼。無理!と…。そしたらカード使えるよ、だって。なんだ~それ先に言ってよ~。
-
お風呂でサッパリした後、19:15頃早めに乗り場へ。無事19:30のシャトルバスに乗り港へ。シャトルは満席で無理やり全員乗せたって感じだった。港にはお土産さんのテントがたくさん出てました。値段はやはりお高め。
-
あら~、久しぶり~。帰って来たよ~。キラキラしてて綺麗よ。
ダイヤモンドプリンセスは釜山港国際旅客第2ターミナルに停泊してます。ここには免税店はなし。これもリサーチ済。なので、前回物凄く便利だったロッテオンライン免税店で化粧品等予約。受取の為に早めに戻って来ました。だって出発前に免税店に問合せたら出港2時間前締め切り、って言うんだもん。釜山港国際旅客ターミナル 船系
-
この受取所でパスポートを見せ受取ります。締切りを再度確認したら、21:00ちょっと前までに受取ってくれればいいよ、と。なんだ~、それなら最終便のシャトルで帰ったのに…。次回の教訓に。右側はTAX REFUNDのカウンター。
釜山港国際旅客ターミナル 船系
-
もう少し釜山でゆっくりしたかったな~と思いつつ乗船。あ~、お腹空いた。考えたらホットクしか食べなかったよ。
釜山港国際旅客ターミナル 船系
-
今日はオープンシーティング。指定以外のレストランに入れます(無料のね)。メニューはどこでも同じ。せっかくなのでパシフィック・ムーンへ。たくさん食べれる気がして、ハーフポーションでパスタも注文(奥のお皿ね)。何故かここでも二人席。
客船 ダイヤモンドプリンセス 乗り物
-
で、この後免税品を確認したら、ギフト(おまけ)が入ってない商品が…。2回に分けて購入したけど、2つ共入ってない。現品サイズだったのでちょっと残念。
-
そろそろ出港時刻。夜景を見に行きましょ。クジラのライトアップ。
大きいクジラの中に小さいクジラも泳いでた。本来はここが国際旅客ターミナルね。釜山港国際旅客ターミナル 船系
-
釜山港大橋もライトアップ
-
橋をくぐるシーンは飽きずに何度でも見ちゃいますね。アトラクション気分だわ。
-
さあ、沢山食べた後はプールサイドで出港ズンバ・デッキパーティー!
皆さん慣れてる様で…。踊る踊る。周りは気にしません。
クルーズですもの! -
肌寒くなってきたのでみんなに紛れズンバに参戦。
まだまだまだ、盛り上がるよ~
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
釜山(韓国) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ ダイヤモンドプリンセスクルーズ
0
44