
2019/10/26 - 2019/10/29
126位(同エリア1753件中)
goodpineさん
- goodpineさんTOP
- 旅行記45冊
- クチコミ119件
- Q&A回答3件
- 106,388アクセス
- フォロワー45人
晩秋の岐阜県、長野県を旅して来ました。
10月26日に新神戸を出発し、新幹線 特急ワイドビューひだを乗り継いで高山へ。高山駅からレンタカーで平湯温泉へ行きました。平湯では、露天風呂を堪能。
10月27日は、シャトルバスで上高地へ。一日中上高地をゆっくり散策し、その日の宿泊は新穂高温泉で泊まりました。
10月28日は、朝から新穂高ロープウェイに乗り頂上まで行き、絶景を眺めました。その後、高山市内を観光し、電車で下呂温泉へ。
10月29日は、下呂温泉を観光し、帰路に着きました。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 3.5
- グルメ
- 3.5
- 交通
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 交通手段
- レンタカー 新幹線 JR特急
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
新神戸から乗った新幹線の車内です。日本人はほとんど居なくラグビーワールドカップのせいか、西欧人が多かった。
新神戸駅 駅
-
名古屋から高山まで乗った特急ワイドビューひだです。
名古屋駅 駅
-
車内で食べた駅弁。
-
下呂温泉を通過して高山へ向かいます。
下呂駅 駅
-
高山駅に到着しました。
高山駅 駅
-
高山駅で借りたレンタカーです。
-
赤かぶの里を通過して
赤かぶの里 グルメ・レストラン
-
今日の宿泊先の「安房館」に到着しました。
平湯温泉 安房館 宿・ホテル
2名1室合計 11,400円~
-
安房館での夕食。飛騨牛が美味しかった。
-
翌朝の朝食。いたって普通。
-
翌日は平湯バスターミナルから上高地へ。上高地に行くときは、あかんだな駐車場より平湯バスターミナルから乗るのがおすすめです。混雑時も乗れます。
平湯バスターミナル 乗り物
-
ターミナルあたりの紅葉もきれいです。
-
大正池に到着。曇り空ですが、焼岳が見えます。
大正池(長野県松本市) 自然・景勝地
-
大正池、綺麗です。
-
綺麗な景色が続きます。
-
田代池へ向かう散策路
-
イチオシ
綺麗なスポット
-
遠くの山々には雪が
-
途中、枯れ木が一本凛として立っていました。
-
イチオシ
田代池
田代池 自然・景勝地
-
非常に綺麗な池です。
-
遠くに穂高連峰が見えます。
-
梓川
-
田代橋に到着
田代橋 名所・史跡
-
田代橋からの紅葉
-
綺麗な景色
-
イチオシ
河童橋まで梓川沿いを歩いていきます。天気が回復してきました。
-
途中にあるウェストン碑
ウェストン碑(長野県松本市) 名所・史跡
-
綺麗な紅葉
-
途中で休憩して名物のアップルパイを食べます。
-
本当に綺麗な梓川沿い
上高地梓川の清流 自然・景勝地
-
河童橋に到着、観光客が多いです。
河童橋 名所・史跡
-
上高地ビジターセンター、ここは上高地の紹介などをしています。
これで、上高地を後にして平湯バスターミナルに戻ります。上高地ビジターセンター 寺・神社
-
宿泊先に行く前に平湯大滝に寄ります。
平湯大滝 自然・景勝地
-
日本滝百選にも選ばれている立派な滝です。
-
途中にあった北アルプス大橋。見事な紅葉です。
北アルプス大橋 名所・史跡
-
イチオシ
綺麗な絶景スポットです。
-
二泊目の「焼けの湯」に到着。
後半に続きます。旅館 焼乃湯(やけのゆ) 宿・ホテル
2名1室合計 11,000円~
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (1)
-
- Rokoさん 2019/11/03 11:59:36
- 秋のあじわい
- 駅弁、秋のあじわいの中身が気になります。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
上高地(長野) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
1
38