大野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 福井旅 3日目、念願の越前大野に来ました。大阪からは ちょっと遠いです・・・<br /><br />福井の観光課から「秋に大野に行かれるなら、芋きんつばを食べて来て下さいね!」教えてもらいました。<br /><br />表紙写真は、その芋きんつば(伊藤順和堂)です・・・<br />絶品、絶品・・・口の中でとろけました!<br /><br />朝市は小規模ですが、最高に楽しかったです。大野のおばちゃん達、大好き♪<br />(大野市ではパンフ「福井の老舗巡り」掲載の店に行きました)<br /><br />9月29日  大阪 → 福井 → 丸岡城 → 福井 (ユアーズホテル)<br />9月30日  福井 → 鯖江(漆工芸)→ 越前大野 (扇屋旅館)<br />10月1日  大野 → 平泉寺 → 福井 → 大阪<br />(1日目=路線バス、2~3日=レンタカー、往復=JR特急)

再び福井へ♪・・・秋の味覚・工芸品 & そばの花畑を楽しむ旅③(越前大野編)

78いいね!

2019/09/30 - 2019/10/01

16位(同エリア177件中)

旅行記グループ 初秋の福井旅

0

77

ミモザおばさん

ミモザおばさんさん

 福井旅 3日目、念願の越前大野に来ました。大阪からは ちょっと遠いです・・・

福井の観光課から「秋に大野に行かれるなら、芋きんつばを食べて来て下さいね!」教えてもらいました。

表紙写真は、その芋きんつば(伊藤順和堂)です・・・
絶品、絶品・・・口の中でとろけました!

朝市は小規模ですが、最高に楽しかったです。大野のおばちゃん達、大好き♪
(大野市ではパンフ「福井の老舗巡り」掲載の店に行きました)

9月29日  大阪 → 福井 → 丸岡城 → 福井 (ユアーズホテル)
9月30日  福井 → 鯖江(漆工芸)→ 越前大野 (扇屋旅館)
10月1日  大野 → 平泉寺 → 福井 → 大阪
(1日目=路線バス、2~3日=レンタカー、往復=JR特急)

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.5
グルメ
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
高速・路線バス レンタカー JR特急 徒歩

PR

  • 2日目、鯖江ICから北陸道 福井ICで下りて 国道158線を通り大野市に入りました。<br /><br />足羽川沿いの自然豊かなルートでした。

    2日目、鯖江ICから北陸道 福井ICで下りて 国道158線を通り大野市に入りました。

    足羽川沿いの自然豊かなルートでした。

  • 国道158号線から大野城が見えてきました・・・(トラック越しに)

    国道158号線から大野城が見えてきました・・・(トラック越しに)

  • 大野城の山裾を半分回ったところに「扇屋」旅館。

    大野城の山裾を半分回ったところに「扇屋」旅館。

    扇屋 宿・ホテル

  • 辛夷の間=こぶし

    辛夷の間=こぶし

  • 畳替えしたばかりで綺麗。

    畳替えしたばかりで綺麗。

  • 部屋の窓から越前大野城が見えます・・・・嬉しい!

    部屋の窓から越前大野城が見えます・・・・嬉しい!

  • 城下町を少し歩きました。<br /><br />大野市には4軒の蔵元があります。<br />全て徒歩圏内なので、楽しみにしていました。<br />(レンタカー運転中は試飲出来ないので立ち寄れません)<br /><br /><br />「宇野酒造場」  9時~17時<br />         <br />         1620年創業(約400年前)県内屈指の老舗<br />         一乃谷 の蔵元

    城下町を少し歩きました。

    大野市には4軒の蔵元があります。
    全て徒歩圏内なので、楽しみにしていました。
    (レンタカー運転中は試飲出来ないので立ち寄れません)


    「宇野酒造場」  9時~17時
             
             1620年創業(約400年前)県内屈指の老舗
             一乃谷 の蔵元

  • 下戸ですが、一乃谷 辛口と純米酒を試飲させてもらいました。<br /><br />辛口なのにすっきりして美味い!<br /><br />本日は消費税率8%最後の日なので、進物(宅急便手配)や自宅用に買い込みましたが、閉店ギリギリでした。

    下戸ですが、一乃谷 辛口と純米酒を試飲させてもらいました。

    辛口なのにすっきりして美味い!

    本日は消費税率8%最後の日なので、進物(宅急便手配)や自宅用に買い込みましたが、閉店ギリギリでした。

  • 旅館のすぐ近く、湧水「御清水」   (おしょうず)

    旅館のすぐ近く、湧水「御清水」   (おしょうず)

    御清水 名所・史跡

  • ここから水が湧き出しています・・・

    ここから水が湧き出しています・・・

  • けんけらで有名な和菓子店「亀寿堂」 8時半~20時

    けんけらで有名な和菓子店「亀寿堂」 8時半~20時

    島田亀寿堂 専門店

  • けんけら・・・<br /><br />きな粉をまぶした素朴な和菓子で日持ちします。<br />

    けんけら・・・

    きな粉をまぶした素朴な和菓子で日持ちします。

  • 旅館に戻り、風呂に入りました。<br /><br />5階、展望風呂です。女風呂は私一人だけ・・・<br /><br /><br />大野市には市街地に13軒も旅館があります。<br />ちょっと驚きでした。<br />いずれも小規模な宿です。<br /><br />扇屋を選んだのは各部屋にトイレがあること・・・<br />(我々の部屋はバス・トイレつきでした)<br /><br />特筆すべきは水道水が美味しい・・・<br />水の温度も違います。今日は30度でしたが、ここの水道水は冷たい・・・。

    旅館に戻り、風呂に入りました。

    5階、展望風呂です。女風呂は私一人だけ・・・


    大野市には市街地に13軒も旅館があります。
    ちょっと驚きでした。
    いずれも小規模な宿です。

    扇屋を選んだのは各部屋にトイレがあること・・・
    (我々の部屋はバス・トイレつきでした)

    特筆すべきは水道水が美味しい・・・
    水の温度も違います。今日は30度でしたが、ここの水道水は冷たい・・・。

  • 夕食は7時からにお願いしました。6時から頂けます。<br /><br />大野の郷土料理が並びます。<br /><br />名産の里芋、鮎は天然もの、カニやロース肉も付いていました。<br />カニはしっとりしていました。駅弁と大違い・・<br />いつも魚の骨だけは残す夫が、鮎を丸かじりして全部食べたのには驚きました。<br />

    夕食は7時からにお願いしました。6時から頂けます。

    大野の郷土料理が並びます。

    名産の里芋、鮎は天然もの、カニやロース肉も付いていました。
    カニはしっとりしていました。駅弁と大違い・・
    いつも魚の骨だけは残す夫が、鮎を丸かじりして全部食べたのには驚きました。

    扇屋 宿・ホテル

  • 翌朝、10月1日・・・・<br /><br />一面 霧です。大野城も霞んでいます。<br /><br />秋~冬は越前大野城は天空の城になります!

    翌朝、10月1日・・・・

    一面 霧です。大野城も霞んでいます。

    秋~冬は越前大野城は天空の城になります!

  • 朝食会場

    朝食会場

  • 「扇屋」は武家屋敷跡なので、お庭が綺麗です。

    「扇屋」は武家屋敷跡なので、お庭が綺麗です。

  • 上段の小鉢、貝の和え物がとても美味しかったです。<br />伺ったところ、バイ貝とのこと。

    上段の小鉢、貝の和え物がとても美味しかったです。
    伺ったところ、バイ貝とのこと。

  • 朝食の里芋も美味しかった!シニアには田舎料理が合います。<br /><br />朝、夕食共にお櫃をテーブルに置いて下さっていました。<br />ご飯がとても美味しいので(多分、新米かも)思わずお代わりしました。<br /><br />「扇屋」は19室(バス・トイレ付13室)<br /><br />昨夜の泊り客、ほとんどは色々な有名事業所の工事関係者で<br />連泊されていました。<br />朝食タイムが朝7時~なので、ビジネス客は利用しやすいです。<br /><br />女性客は私1人だったのです。お風呂が空いていたはず(笑)<br /><br />宿泊代はリーズナブルで、居心地の良い宿でした。

    朝食の里芋も美味しかった!シニアには田舎料理が合います。

    朝、夕食共にお櫃をテーブルに置いて下さっていました。
    ご飯がとても美味しいので(多分、新米かも)思わずお代わりしました。

    「扇屋」は19室(バス・トイレ付13室)

    昨夜の泊り客、ほとんどは色々な有名事業所の工事関係者で
    連泊されていました。
    朝食タイムが朝7時~なので、ビジネス客は利用しやすいです。

    女性客は私1人だったのです。お風呂が空いていたはず(笑)

    宿泊代はリーズナブルで、居心地の良い宿でした。

  • 8時にチェックアウトして、車を道の駅「結ステーション」に停めました。

    8時にチェックアウトして、車を道の駅「結ステーション」に停めました。

  • 8時過ぎには霧が晴れてきました。

    8時過ぎには霧が晴れてきました。

    越前大野城 名所・史跡

  • 結ステーションの前、「芹川清水」

    結ステーションの前、「芹川清水」

  • 七間通りの朝市に向かいます。和菓子店「朝日屋」

    七間通りの朝市に向かいます。和菓子店「朝日屋」

    朝日屋菓子舗 専門店

  • 七間朝市<br /><br />え~っ、テーブル右に・・・猿の腰掛!!   買う人いるんかな?

    七間朝市

    え~っ、テーブル右に・・・猿の腰掛!!   買う人いるんかな?

    七間朝市 名所・史跡

  • 「南部酒造場」<br />       創業286年、建物は国の登録有形文化財<br />       花垣 の蔵元<br />       月替わりで5~6種試飲出来ます。<br />                    花垣は全国展開で飲めますね。

    「南部酒造場」
           創業286年、建物は国の登録有形文化財
           花垣 の蔵元
           月替わりで5~6種試飲出来ます。
    花垣は全国展開で飲めますね。

  • 南部酒造場の前には「七間清水」が湧いています

    南部酒造場の前には「七間清水」が湧いています

    七間清水 名所・史跡

  • おばちゃんの手作り・・・中にトウガラシが入っています。

    おばちゃんの手作り・・・中にトウガラシが入っています。

  • お味噌屋さん

    お味噌屋さん

  • 店内にコウジブタが沢山あり(右奥に写っています)、お味噌屋さんの奥様と麹や甘酒のおしゃべりを延々・・・

    店内にコウジブタが沢山あり(右奥に写っています)、お味噌屋さんの奥様と麹や甘酒のおしゃべりを延々・・・

  • 店の前では朝市のおばちゃんが・・・<br /><br />(夫は、待ちくたびれてベンチに座っていたのね)

    店の前では朝市のおばちゃんが・・・

    (夫は、待ちくたびれてベンチに座っていたのね)

  • 一生懸命に栗の渋皮を剥いています。

    一生懸命に栗の渋皮を剥いています。

  • 我々は朝採りの栗を購入・・・300円。<br /><br />おばちゃんが「小なすも一緒に持っていって・・」と、なすを10本おまけに包んでくれました。<br />ここでは、大野の小なすと大阪の水なす談義・・<br /><br />大野のおばちゃんたちは水なすを食べたことが無いそうです。<br />我が町では、夏の間どこのスーパーでも買えます。<br />(本日10月9日、自宅近くの農産物販売所で水なす売っていました。大1個=50円、6個購入しました)<br /><br />大野の皆さん、「水なすを食べたいよ!」・・とおっしゃっていました(笑)<br />

    我々は朝採りの栗を購入・・・300円。

    おばちゃんが「小なすも一緒に持っていって・・」と、なすを10本おまけに包んでくれました。
    ここでは、大野の小なすと大阪の水なす談義・・

    大野のおばちゃんたちは水なすを食べたことが無いそうです。
    我が町では、夏の間どこのスーパーでも買えます。
    (本日10月9日、自宅近くの農産物販売所で水なす売っていました。大1個=50円、6個購入しました)

    大野の皆さん、「水なすを食べたいよ!」・・とおっしゃっていました(笑)

  • 左の建物は大門屋 創業200年、牛首紬の卸・製造販売をされています。<br /><br />あっ、赤い旗の店は伊藤順和堂です・・・<br />芋きんつばで有名な店  7時半~17時<br /><br />芋きんつばは売り切れで終了ですが、けんけらも売っています。<br /><br />(芋きんつば=9月~翌年4月まで)

    左の建物は大門屋 創業200年、牛首紬の卸・製造販売をされています。

    あっ、赤い旗の店は伊藤順和堂です・・・
    芋きんつばで有名な店  7時半~17時

    芋きんつばは売り切れで終了ですが、けんけらも売っています。

    (芋きんつば=9月~翌年4月まで)

  • 食べてみて、本当にびっくりの味です。<br /><br />和菓子+洋菓子? 生クリームの味もします。ふわっとろで風味もたまりません。<br />絶品、絶品・・・です。<br /><br />お店の方(多分店主さま)の話によると、北海道産の特別なバターを使っておられるそうです。<br />類似品が多いので気をつけて・・とのこと。<br />大野市以外では売られていません。(ここ本店と、ヴィオ店)<br />1個=150円            消費期限 当日のみ・・・<br /><br />お店の保冷剤は3時間しか持たないので大阪へは持ち帰れません(涙)<br />対応策はロゴスの長時間保冷剤持参又は、厳寒期に購入のみです。

    食べてみて、本当にびっくりの味です。

    和菓子+洋菓子? 生クリームの味もします。ふわっとろで風味もたまりません。
    絶品、絶品・・・です。

    お店の方(多分店主さま)の話によると、北海道産の特別なバターを使っておられるそうです。
    類似品が多いので気をつけて・・とのこと。
    大野市以外では売られていません。(ここ本店と、ヴィオ店)
    1個=150円 消費期限 当日のみ・・・

    お店の保冷剤は3時間しか持たないので大阪へは持ち帰れません(涙)
    対応策はロゴスの長時間保冷剤持参又は、厳寒期に購入のみです。

    伊藤順和堂 本店 グルメ・レストラン

  • 店内は撮影禁止なので、外観を撮りました。<br /><br />もう一度・・・芋きんつばを食べるためだけに大野に行きたい。<br /><br />七間朝市は午前7時から・・・10時位まででしょうか?<br />泊り客でないと、中々見ることは出来ないかも。<br />

    店内は撮影禁止なので、外観を撮りました。

    もう一度・・・芋きんつばを食べるためだけに大野に行きたい。

    七間朝市は午前7時から・・・10時位まででしょうか?
    泊り客でないと、中々見ることは出来ないかも。

  • 真名鶴酒造<br />     創業268年、伝統と革新が融合する店構え<br />     9時~17時  試飲出来ます<br />     真名鶴、大吟醸福一の蔵元

    真名鶴酒造
         創業268年、伝統と革新が融合する店構え
         9時~17時  試飲出来ます
         真名鶴、大吟醸福一の蔵元

  • 奥に試飲用の盃が沢山置いてありました。<br />酒カップを購入、厳重に包んでもらいました。

    奥に試飲用の盃が沢山置いてありました。
    酒カップを購入、厳重に包んでもらいました。

  • これも購入できます。

    これも購入できます。

  • 30度を超す暑さです。<br /><br />持参したマイコップで湧水を何杯も頂きました。

    30度を超す暑さです。

    持参したマイコップで湧水を何杯も頂きました。

  • 道の駅「結ステーション」<br /><br />大野の物産物処 「結楽座」

    道の駅「結ステーション」

    大野の物産物処 「結楽座」

    越前おおの結ステーション 道の駅

  • 「結楽座」では郷土色豊かな品を沢山購入できます。<br /><br />夢助団子の冷凍・・・大野市の本店に行きたかったなぁ・・

    「結楽座」では郷土色豊かな品を沢山購入できます。

    夢助団子の冷凍・・・大野市の本店に行きたかったなぁ・・

    越前おおの結楽座 お土産屋・直売所・特産品

  • 今回 源平酒造(創業346年)には行けなかったけれど、ここでは4軒の蔵元の酒を購入できます。

    今回 源平酒造(創業346年)には行けなかったけれど、ここでは4軒の蔵元の酒を購入できます。

  • 大野市には醤油とお酢の老舗があります。<br /><br />ここで購入できます。この店の品揃えはとても良かったです。<br />宅急便で送りたいほど 欲しいものが沢山ありました。<br /><br />この後、平泉寺で沢山歩くので・・・越前大野城と内山家見学を諦めました。<br />10時半に大野を出発。

    大野市には醤油とお酢の老舗があります。

    ここで購入できます。この店の品揃えはとても良かったです。
    宅急便で送りたいほど 欲しいものが沢山ありました。

    この後、平泉寺で沢山歩くので・・・越前大野城と内山家見学を諦めました。
    10時半に大野を出発。

    越前おおの結楽座 お土産屋・直売所・特産品

  • 勝山までは・・・ランランラン・・・蕎麦街道ですよ♪<br /><br />ところで・・・・大野の観光案内所で、勝山までのルート&そば畑を伺いました。<br />「そば畑はちょっと走ればあちこちで見られます・・・」<br />福井県民にとって、蕎麦の花は見慣れた光景らしく 我々の質問に「えっ!」って感じでした。<br />福井県の皆さん、大阪府民にとって「蕎麦の花」はとても珍しいです。<br />初めて見た時は思わず絶叫しましたよ(往路のサンダーバードの中で・・・)

    勝山までは・・・ランランラン・・・蕎麦街道ですよ♪

    ところで・・・・大野の観光案内所で、勝山までのルート&そば畑を伺いました。
    「そば畑はちょっと走ればあちこちで見られます・・・」
    福井県民にとって、蕎麦の花は見慣れた光景らしく 我々の質問に「えっ!」って感じでした。
    福井県の皆さん、大阪府民にとって「蕎麦の花」はとても珍しいです。
    初めて見た時は思わず絶叫しましたよ(往路のサンダーバードの中で・・・)

  • 勝山市に入りました

    勝山市に入りました

  • 平泉寺の第一駐車場、今日はガラガラでした。<br />途中でそば畑で立ち寄ったりで11時前に到着。

    平泉寺の第一駐車場、今日はガラガラでした。
    途中でそば畑で立ち寄ったりで11時前に到着。

  • 平泉寺白山神社

    平泉寺白山神社

    国史跡白山平泉寺旧境内 名所・史跡

  • 平泉寺白山神社 寺・神社・教会

  • あまりにも苔が美しいので・・・社殿は枚数制限のため割愛します。

    あまりにも苔が美しいので・・・社殿は枚数制限のため割愛します。

  • 大阪府民として・・・大楠公(楠木正成)の墓塔は行くべきだったですね。<br /><br />ここで折り返しました。<br /><br />平泉寺の坂道は写真で見るより、勾配が緩やかで楽な道でした。<br />梅雨時は勿論ですが、今の時期も苔が大変綺麗でした。

    大阪府民として・・・大楠公(楠木正成)の墓塔は行くべきだったですね。

    ここで折り返しました。

    平泉寺の坂道は写真で見るより、勾配が緩やかで楽な道でした。
    梅雨時は勿論ですが、今の時期も苔が大変綺麗でした。

    国史跡白山平泉寺旧境内 名所・史跡

  • 駐車場近くの有名な「平泉寺ソフトクリーム店」<br /><br />半分食べています。

    駐車場近くの有名な「平泉寺ソフトクリーム店」

    半分食べています。

    平泉寺のソフトクリーム屋さん グルメ・レストラン

  • 下ってくると、勝山城(博物館)

    下ってくると、勝山城(博物館)

    勝山城博物館 美術館・博物館

  • さあ、蕎麦街道を走りますよ・・・

    さあ、蕎麦街道を走りますよ・・・

  • ヒガンバナ、蕎麦の花 そして 勝山城(博物館)・・・

    ヒガンバナ、蕎麦の花 そして 勝山城(博物館)・・・

    勝山城博物館 美術館・博物館

  • この景色・・・立ち尽くして眺めていました・・・

    この景色・・・立ち尽くして眺めていました・・・

  • 勝山市内の蕎麦屋さん  「勝食」<br /><br />奥さんがとってもフレンドリーで、「よく大阪から来てくださった」・・と。<br /><br />帰りは駐車場まで見送ってくれて、高速への道も案内してくれました。<br />駐車場は停め易いです。(20台)

    勝山市内の蕎麦屋さん  「勝食」

    奥さんがとってもフレンドリーで、「よく大阪から来てくださった」・・と。

    帰りは駐車場まで見送ってくれて、高速への道も案内してくれました。
    駐車場は停め易いです。(20台)

    越前そば処 勝食 グルメ・レストラン

  • 大正時代からの老舗蕎麦店<br />11時~14時、17時~19時半 (売り切れで終了だそうです)<br />火・日は昼のみ営業、 水=定休日 <br /><br />我々は12時半過ぎに入店。

    大正時代からの老舗蕎麦店
    11時~14時、17時~19時半 (売り切れで終了だそうです)
    火・日は昼のみ営業、 水=定休日 

    我々は12時半過ぎに入店。

  • めちゃめちゃ美味しい・・    とろろおろし800円<br /><br />蕎麦粉は地元奥越産。

    めちゃめちゃ美味しい・・    とろろおろし800円

    蕎麦粉は地元奥越産。

  • 夫はしょうゆカツ丼と蕎麦のミックス、 1,300円<br />数種類の醤油をブレンドした特製ダレが美味い。<br />カツ丼も美味しい!<br /><br />「勝食」 絶対お薦めです。

    夫はしょうゆカツ丼と蕎麦のミックス、 1,300円
    数種類の醤油をブレンドした特製ダレが美味い。
    カツ丼も美味しい!

    「勝食」 絶対お薦めです。

  • そばの花畑を目に焼き付けて福井へ戻りました。<br /><br />勝山~福井は高速「永平寺大野道路」で直ぐです。高速代は不要です。<br />大野市と平泉寺 それに蕎麦畑で枚数が増えました。<br /><br />最終、福井編に続きます。

    そばの花畑を目に焼き付けて福井へ戻りました。

    勝山~福井は高速「永平寺大野道路」で直ぐです。高速代は不要です。
    大野市と平泉寺 それに蕎麦畑で枚数が増えました。

    最終、福井編に続きます。

78いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP