近江八幡・安土旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 近江八幡駅に集合し、休暇村の無料送迎バスでホテルまで行きました。<br />東館に宿泊しましたが、琵琶湖側に客室があるので琵琶湖を眺められました。<br /><br /> 近江牛会席プレミアムでは近江牛松茸入りすき焼き、近江牛ローストビーフ、近江牛寿司などを食べました。

2018年10月 クラス会 休暇村近江八幡に宿泊し、近江牛会席プレミアムを食べました

6いいね!

2018/10/20 - 2018/10/21

853位(同エリア1186件中)

0

39

イロコ

イロコさん

 近江八幡駅に集合し、休暇村の無料送迎バスでホテルまで行きました。
東館に宿泊しましたが、琵琶湖側に客室があるので琵琶湖を眺められました。

 近江牛会席プレミアムでは近江牛松茸入りすき焼き、近江牛ローストビーフ、近江牛寿司などを食べました。

旅行の満足度
4.0

PR

  •  近江八幡駅前ののマップ

     近江八幡駅前ののマップ

  •  これから琵琶湖のそばの休暇村近江八幡へ向かいます。<br /><br /> ホテルの前には沖島が浮かんでいます。

     これから琵琶湖のそばの休暇村近江八幡へ向かいます。

     ホテルの前には沖島が浮かんでいます。

  •  地図。<br /><br /> 駅から一番上の沖島の前にある休暇村まで移動です。

     地図。

     駅から一番上の沖島の前にある休暇村まで移動です。

  •  こちらは駅からまっすぐに進んだ堀の地図<br /><br />堀は明日行きます。

     こちらは駅からまっすぐに進んだ堀の地図

    堀は明日行きます。

  •  送迎バスに乗って30分ぐらいで休暇村近江八幡に着きました。(要予約)

     送迎バスに乗って30分ぐらいで休暇村近江八幡に着きました。(要予約)

  •  花

     花

  •  ロビーにある地図<br /><br /> 奥に琵琶湖が見えます。<br />沖島も見えます。

     ロビーにある地図

     奥に琵琶湖が見えます。
    沖島も見えます。

  •  全体の地図

     全体の地図

  •  ロビー

     ロビー

  •  館内案内<br /><br /> お風呂は離れた場所にあります。<br /><br />温泉です。

     館内案内

     お風呂は離れた場所にあります。

    温泉です。

  •  部屋<br /><br />あれま…電気をつけていないので暗かったです・・・。<br />窓の外には琵琶湖が見えます。<br />椅子は外に向けて置いてあります。

     部屋

    あれま…電気をつけていないので暗かったです・・・。
    窓の外には琵琶湖が見えます。
    椅子は外に向けて置いてあります。

  •  窓側から部屋を見る。<br />あれ・・荷物も写りました・・・。

     窓側から部屋を見る。
    あれ・・荷物も写りました・・・。

  •  部屋から沖島を見る。

     部屋から沖島を見る。

  •  沖島アップ

     沖島アップ

  •  部屋から見た琵琶湖。<br /><br />夕方になりちょっと暗くなっているのでこんな感じ。

     部屋から見た琵琶湖。

    夕方になりちょっと暗くなっているのでこんな感じ。

  •  右手の半島

     右手の半島

  •  今日の夕食は近江牛会席プレミアムです。

     今日の夕食は近江牛会席プレミアムです。

  •  メニュー<br /><br />後から松茸入り茶わん蒸しも来ました。

     メニュー

    後から松茸入り茶わん蒸しも来ました。

  •  近江牛松茸入すき焼き

     近江牛松茸入すき焼き

  •  近江牛陶板焼き

     近江牛陶板焼き

  •  近江牛ローストビーフ

     近江牛ローストビーフ

  •  近江牛寿司と小吸い物

     近江牛寿司と小吸い物

  •  近江牛寿司アップ<br /><br /> ごはん、漬物、フルーツもあとから出てきます。

     近江牛寿司アップ

     ごはん、漬物、フルーツもあとから出てきます。

  •  夕食を終えて部屋に帰りましたがまだ明るいです。<br /><br /> この後はお風呂に入ってみんなでおしゃべり・・・。<br /><br />そしておやすみなさい・・・。

     夕食を終えて部屋に帰りましたがまだ明るいです。

     この後はお風呂に入ってみんなでおしゃべり・・・。

    そしておやすみなさい・・・。

  •  10月21日の朝食はバイキングです。<br />利用客が多いので少し待ちました。<br /><br /> 今日もたくさんゲット。<br />家での朝食はあんまり食べないのですが・・・・。

     10月21日の朝食はバイキングです。
    利用客が多いので少し待ちました。

     今日もたくさんゲット。
    家での朝食はあんまり食べないのですが・・・・。

  •  デザートとコーヒーも・・・。

     デザートとコーヒーも・・・。

  •   いったん部屋に戻りました。<br />朝だから琵琶湖も色が違って見えます。

      いったん部屋に戻りました。
    朝だから琵琶湖も色が違って見えます。

  •  沖島の左端を見る。

     沖島の左端を見る。

  •  沖島アップ<br /><br />船

     沖島アップ

  • 湖の中で釣りをしているのかな?<br /><br />人発見・・・。

    湖の中で釣りをしているのかな?

    人発見・・・。

  •  時間があるので散歩をすることになりました。<br /><br />道路を渡り琵琶湖には宮ケ浜と言う水泳場があります。

     時間があるので散歩をすることになりました。

    道路を渡り琵琶湖には宮ケ浜と言う水泳場があります。

  •  休暇村近江八幡の建物<br /><br /> 私が泊まっている東館です。

     休暇村近江八幡の建物

     私が泊まっている東館です。

  •  正面から

     正面から

  •  道路を渡り琵琶湖を見る。

     道路を渡り琵琶湖を見る。

  • 宮ケ浜<br /><br /> 琵琶湖の水も触ってみました。<br /><br />この後は何人かが集まって、いつものジャンプをして写真を撮りました。<br />だんだん年を取り体が上がらなくなりました。<br />それと息切れも・・・。

    宮ケ浜

     琵琶湖の水も触ってみました。

    この後は何人かが集まって、いつものジャンプをして写真を撮りました。
    だんだん年を取り体が上がらなくなりました。
    それと息切れも・・・。

  •  さてそろそろ部屋に戻りましょう。<br /><br /> 玄関そばの広告

     さてそろそろ部屋に戻りましょう。

     玄関そばの広告

  •  日帰り入浴の案内<br /><br /> 夏は宮ケ浜で泳いだらいいかな。<br />そのあとに温泉に入ればいいしね。

     日帰り入浴の案内

     夏は宮ケ浜で泳いだらいいかな。
    そのあとに温泉に入ればいいしね。

  •  ランチメニュー<br /><br /> 近江牛の料理が多いです。<br />私は今日は近江八幡の堀のそばのお店でランチです。

     ランチメニュー

     近江牛の料理が多いです。
    私は今日は近江八幡の堀のそばのお店でランチです。

  •  部屋に戻りしつこく琵琶湖を見る。<br /><br />ちょっと陰の位置が変わっています。<br />湖の色も青く見えます。<br /><br />さて、10時に近江八幡行きの無料送迎バスが出るので出発しましょう。<br /><br /> 楽しかったです。<br /><br /> 

     部屋に戻りしつこく琵琶湖を見る。

    ちょっと陰の位置が変わっています。
    湖の色も青く見えます。

    さて、10時に近江八幡行きの無料送迎バスが出るので出発しましょう。

     楽しかったです。

     

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP