
2019/07/15 - 2019/07/16
10785位(同エリア57216件中)
しろくまもんさん
- しろくまもんさんTOP
- 旅行記56冊
- クチコミ879件
- Q&A回答0件
- 215,652アクセス
- フォロワー28人
フェリーで苫小牧に昼前に到着。苫小牧といえばホッキ貝の産地で有名。ホッキ貝は火を通したほうが好みなのでランチはホッキカレーに決まりだ。
登別温泉は日本の10泉質の半分を網羅してると。これは行かねば。
室蘭では室蘭やきとりとカレーラーメンがアツイようでこれは食べないと。
やはりここでも食中心の旅程。
-
苫小牧でホッキカレーで有名なマルトマ食堂はなんと定休日!
残念だけど諦めきれないホッキカレー。美味しそうなところを探し出し到着。弍七(にいなな)さんです。 -
海鮮丼とのハーフ&ハーフも惹かれますが、初志貫徹でホッキカレーのみ。
-
おお。凄いボリューム。ホッキ貝がザクザク入っていてルーもスパイシー、小鉢にスイカが付いてる。
イイねコチラのお店。美味しかったです^ ^ -
夫婦揃ってカレーで腹パンになり次の目的地へ移動です。道央道は車少ないねー。
-
途中のサービスエリアでは鳥の巣箱が。自然が身近で豊かな北海道。
-
登別東インターを降りると赤鬼がお出迎え。
マップには「インター前 歓迎鬼像」の表記。道産子のガッシリとした鬼。 -
登別の地獄谷に着きました。硫黄の匂いが充満。
-
青森の恐山に行った時と同じような感じだが、インバウンドで賑やか。
-
源泉はかなり高温の80度!しかも間欠泉。でもいつ吹き出すかはわからない。
-
投げ込まれたお金が真っ黒になってる!
-
地獄谷が見える立地の第一滝本館へ日帰り入浴で立ち寄ります。
-
入湯料は2,000円とかなり強気。
大小タオル付きで日本の10泉質の半分を体験できるならアリですね。 -
脱衣所も広くてロッカー鍵付き。
-
開湯当時のまま源泉かけ流しの露天風呂も感慨深い。いいお湯でした。
湯上りどころも広大で皆さんゴロゴロ。もちろん自分もゴロゴロで気分最高。 -
庭園を眺めお茶を飲み、ゆっくりと奥さん待ち。
-
東室蘭に到着し本日のホテル、ドーミーインにチェックイン。北海道でもこの辺りは観光客が少ないので格安で宿泊可能。
-
「室蘭やきとり」の一平さん。月曜日なので油断して予約しなかったら並んで待つことに ´д` ;
-
ハアハア、ようやくビール。撮影忘れて飲んじゃった。
-
室蘭やきとりは鳥ではなく豚なんです。埼玉の東松山もそうですね。甘辛いタレ、美味いなあ。東松山の辛味噌ダレもイイけど。
個人的にやきとりはタレが店の味を決める。もちろん塩は焼き加減も含めシビアだ。 -
まずはタレを味わった後に塩で焼き塩梅を。
外カリッと内ジューシーで大変美味しゅう、お見事でした。 -
北海道の地酒ももちろんいただきます!
-
お店では散々食べたけど…ドーミーインは夜泣きソバが無料サービスなんですよね。久しぶりに食べちゃいました^ ^
-
コーヒーの持ち帰りカップ嬉しい^ ^
-
ご当地菓子のつもりでコンビニで購入。シベリアは羊羹をカステラでサンドで何故かパイン飴とのコラボ。でも北海道関係ないか(笑
-
個人的に突端、灯台好きなので地球岬に行きました。灯台は地球ではなくてチキウ岬灯台と言います。
-
インスタ用の枠。まんまと撮影します。
-
室蘭といえばカレーラーメンらしい。北海道ってカレーメニュー多いね。店名はとってもチャーミング。
-
ほうほう。スタンプラリーやってるんですね。
結構な確率でカレーラーメンにワカメ入ってることに気づく。 -
室蘭カレーラーメン。濃すぎなくてスパイシーなスープで美味しかった^ ^
-
道の駅の花壇でラベンダー^ ^
もう少し天気が良いと色が綺麗に撮れるのになあ。
ここまでお付き合いいただきありがとうございました^ ^
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
夏タビ北海道2019
-
前の旅行記
太平洋フェリー 名古屋~苫小牧は40時間2泊3日 もはやクルーズ
2019/07/13~
苫小牧
-
次の旅行記
洞爺湖~羊蹄山 ハイクォリティなジェラートとブーランジェリーに感激
2019/07/16~
洞爺(とうや)湖
-
太平洋フェリー 名古屋~苫小牧は40時間2泊3日 もはやクルーズ
2019/07/13~
苫小牧
-
苫小牧・登別・室蘭で温泉&ご当地メニュー ホッキカレーに室蘭やきとりって?
2019/07/15~現在の旅行記
登別・室蘭・洞爺・支笏
-
洞爺湖~羊蹄山 ハイクォリティなジェラートとブーランジェリーに感激
2019/07/16~
洞爺(とうや)湖
-
積丹の生すしとは?余市はやっぱりウイスキーはお好きでしょ
2019/07/18~
小樽・積丹・キロロ
-
札幌に天空のラベンダー畑があるなんて!そして札幌夏まつりは超巨大ビアガーデン
2019/07/19~
札幌
-
レトロな小樽の若鶏時代?ソフトクリームはマイベストワン
2019/07/20~
小樽
-
フェリー乗り比べ新日本海フェリー ビンゴは激アツ!
2019/07/20~
小樽
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
北海道 の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 夏タビ北海道2019
2
30