
2019/07/18 - 2019/07/23
3814位(同エリア4668件中)
りえぞんさん
ついに最終日です!
マメじゃない性格が発揮され、3ヶ月ぶりの更新になりました。記憶を振り絞って書いていこうと思います。
エレファントメーサーキャンプ
↓
蘭の植物園
↓
カフェ アカアマコーヒー
↓
モンスーンティーでランチ
↓
モン族市場
↓
アムリダガーデン
↓
帰国
-
メーサーエレファントキャンプにきました!
-
ツアーにするか、個人で行くか悩みましたがコスト的にツアーにしました!
送迎とキャンプ代含めて1000バーツ。
やはり現地で申し込むのが1番。 -
早々にエレファントライドを楽しみます。15分ほどでしたが写真も撮ってもらえるし満足度高い!
-
写真をお願いしたら後ろの象使いさんが撮ってくれました。
-
ライドが終わったら奥地へ案内されます。
象との触れ合いゾーンで色々やってもらい楽しめたらチップください的な感じかな。
歩いてる途中で象のおやつが売ってたので買ってみました。ちなみにこのバナナ食べたら普通に美味しい! -
鼻で抱きしめて貰いました。とっても可愛い。
-
しばらく触れ合ったらショーが始まる前の水浴びゾーンへ
-
ショーの始まりはじまりー
-
見応えがすごいです。
象の賢さを目の当たりにする時間でした。 -
象使いの方との息ぴったり
-
絵を描く姿は絵描きさんです。
動画中心だった為、写真が少なくなってしまいましたが人間顔負けです! -
だいたい40分ほどのショーが終了。
サッカーをやったり、絵を描いたり色々な姿を見ることができました。 -
帰りに蘭ハウスのようなところに立ち寄ります。
こうゆうのはなくてもいいかな?とは思いますが、ツアーにして大正解でした。
エレファントキャンプは意外と広い上に初めて行くとどこで何をしているのかが分かりません。
ツアーでいくと、ピンポイントのタイミングでおすすめの場所へ案内してくれます。おかげで水浴びもショーも良い席で見ることができました。 -
帰りはMAYA付近で降ろしてもらいました。
そして向かったのはこちらのカフェ。
チェンマイはコーヒーが美味しいお店がたくさん。
その中でもおススメされてるお店。
Cottontree Coffee Roasters。駐車場スペースを使って倉庫をカフェにリノベーションしてやっているお店だそう。
店内は天井が高くおしゃれ。近所にあったら長居したくなるようなカフェ。
この先に進むとお店があります。 -
お店はこちら
-
スプーンですくってもミルク部分は崩れません。
とにかく美味しい。 -
この後も色々ハシゴする予定だったのでコーヒーだけにしようと思っていたのですが思わず、、。
ジャムは甘すぎず酸味しっかり手作り!おいしー! -
予告通りハシゴします。チェンマイで有名な紅茶屋さんですが、唯一こちらは茶葉を使った料理も提供されているということできました!
MAYAから15分ほど。ちょっとした小道に入るので今回はトゥクトゥクで。 -
店内
-
紅茶を頼んだら美味しいクッキーがついてきました。
-
茶葉を使ったサラダ
葉を素揚げしてあるのかな?サクサクです。ドレッシングも下の野菜や豆も言うことなしの美味しさ。 -
茶葉を混ぜた衣がサクサクの唐揚げ。
これまた美味しい!
お腹いっぱいになりました。 -
歩いていけそうだったのでモン族市場へ
-
可愛いものがたくさん売っていました!
-
間も無く帰国!
タイムリミットまでさらにハシゴカフェは続きます。 -
アムリダガーデン
-
人生史上最強のマンゴーチーズケーキがあるとのことで来てみましたが、、残念(>_<)売り切れでした。
せっかくなのでコーヒーとヨーグルトをいただきホテルへ荷物をピックアップします。
いよいよこの旅も終わりを迎えようとしています。 -
チェンマイ空港にはバスで!
荷物チェックを受けて空港に入るシステムのよう。
あっという間のタイ旅行。改めてタイが大好きになる旅でした。また近々いくぞー♪
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
チェンマイ(タイ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 数十年ぶりのタイ☆微笑みの国へ
0
28