日光旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ゴールデンウィークを利用して初めての日光に行ってきました。娘が昨年7月に結婚して、栃木に嫁いだので、その新居訪問を兼ねて今回の旅を計画しました。<br /><br />5月1日(水)愛知県ー栃木県鹿沼市 <br />5月2日(木)日光東照宮、中禅寺湖へ移動<br />5月3日(金)中禅寺湖、渋川まで移動<br />5月4日(土)吹き割りの滝、愛知県へ移動<br /><br />ゴールデンウィーク中に車で500キロ弱の移動に10時間を要し、ヘトヘトになりましたが、翌日の日光は天気もよく、期待通りの素晴らしい日光詣となりました。<br /><br /><br />

令和元年 初めての日光

86いいね!

2019/05/02 - 2019/05/02

139位(同エリア3281件中)

旅行記グループ 栃木

0

72

hirootani

hirootaniさん

この旅行記スケジュールを元に

ゴールデンウィークを利用して初めての日光に行ってきました。娘が昨年7月に結婚して、栃木に嫁いだので、その新居訪問を兼ねて今回の旅を計画しました。

5月1日(水)愛知県ー栃木県鹿沼市 
5月2日(木)日光東照宮、中禅寺湖へ移動
5月3日(金)中禅寺湖、渋川まで移動
5月4日(土)吹き割りの滝、愛知県へ移動

ゴールデンウィーク中に車で500キロ弱の移動に10時間を要し、ヘトヘトになりましたが、翌日の日光は天気もよく、期待通りの素晴らしい日光詣となりました。


旅行の満足度
5.0
観光
5.0
交通
3.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 前夜、鹿沼に暮らす新婚の娘夫婦のもとを訪れ、一緒に宇都宮餃子を楽しみました。<br />今日は、鹿沼を朝出発して、日光東照宮の開場時間の8時を目指しました。<br />関東地方のゴールデンウィークを甘くみていました。結局、東照宮直前で大渋滞に巻き込まれ、1時間以上もスタックしました。挙句に、結局来た方向にかなり戻って駐車しました。先の駐車場が満杯だと事前に知らせてくれれば、こんな無駄な時間を費やさなくともと恨み節。<br /><br />ここは、大谷川にかかる稲荷山橋から眺めた女峰山

    前夜、鹿沼に暮らす新婚の娘夫婦のもとを訪れ、一緒に宇都宮餃子を楽しみました。
    今日は、鹿沼を朝出発して、日光東照宮の開場時間の8時を目指しました。
    関東地方のゴールデンウィークを甘くみていました。結局、東照宮直前で大渋滞に巻き込まれ、1時間以上もスタックしました。挙句に、結局来た方向にかなり戻って駐車しました。先の駐車場が満杯だと事前に知らせてくれれば、こんな無駄な時間を費やさなくともと恨み節。

    ここは、大谷川にかかる稲荷山橋から眺めた女峰山

  • いよいよ日光東照宮。前から来たいと思っていながら、なかなか来れませんでした。

    いよいよ日光東照宮。前から来たいと思っていながら、なかなか来れませんでした。

    日光東照宮 寺・神社・教会

  • 表参道の石鳥居

    表参道の石鳥居

  • 重文 五重の塔。ここで、チケットに並びます。

    重文 五重の塔。ここで、チケットに並びます。

    日光東照宮 寺・神社・教会

  • 重文 表門。仁王門とも呼ばれます

    重文 表門。仁王門とも呼ばれます

  • 表門を守る左の仁王様

    表門を守る左の仁王様

  • 右の仁王様

    右の仁王様

  • 神厩舎

    神厩舎

    日光東照宮 寺・神社・教会

  • 神厩舎にいる有名な三猿

    神厩舎にいる有名な三猿

  • 三神庫(重文)<br />

    三神庫(重文)

  • ここには狩野探幽が描いたとされる「想像の象」が。耳の形がおもしろい

    ここには狩野探幽が描いたとされる「想像の象」が。耳の形がおもしろい

  • 輪蔵。回転式の本棚に経典が納められています

    輪蔵。回転式の本棚に経典が納められています

  • 陽明門(国宝)。今回のハイライト。大修理を経て極彩色に輝きます。

    陽明門(国宝)。今回のハイライト。大修理を経て極彩色に輝きます。

  • アップで

    アップで

  • 廻廊(国宝) 陽明門の左右に延びる建物で、外壁には我が国最大級の花鳥の彫刻が飾られています。

    廻廊(国宝) 陽明門の左右に延びる建物で、外壁には我が国最大級の花鳥の彫刻が飾られています。

  • 唐門(国宝)<br />全体が胡粉で白く塗られ、「許由と巣父」や「舜帝朝見の儀」の彫刻がある。

    唐門(国宝)
    全体が胡粉で白く塗られ、「許由と巣父」や「舜帝朝見の儀」の彫刻がある。

  • 東回廊には有名な「眠り猫」の彫刻(国宝)

    東回廊には有名な「眠り猫」の彫刻(国宝)

  • こちらはスズメの彫刻

    こちらはスズメの彫刻

  • 石階段を登り、奥宮に進みます

    石階段を登り、奥宮に進みます

  • 有名な家康の言葉。

    有名な家康の言葉。

  • 奥宮拝殿(重文)

    奥宮拝殿(重文)

    日光東照宮 寺・神社・教会

  • 奥宮宝塔。家康の遺骨が納められているとのこと

    奥宮宝塔。家康の遺骨が納められているとのこと

  • 叶杉。樹齢600年の杉の木。

    叶杉。樹齢600年の杉の木。

  • 拝殿へ。中は撮影禁止

    拝殿へ。中は撮影禁止

  • 透塀

    透塀

  • 唐門。貝殻で作られた塗料・胡粉で白く塗られている

    イチオシ

    唐門。貝殻で作られた塗料・胡粉で白く塗られている

  • 神輿舎。春秋渡御祭(5/18,10/17)に使われる家康公、秀吉公、源頼朝卿の神輿を納める。

    神輿舎。春秋渡御祭(5/18,10/17)に使われる家康公、秀吉公、源頼朝卿の神輿を納める。

  • 真ん中が家康公の神輿

    真ん中が家康公の神輿

  • 神輿舎の天井にある天女像

    神輿舎の天井にある天女像

  • 陽明門に掘られた彫刻

    陽明門に掘られた彫刻

  • 龍の絵

    龍の絵

  • 門番。明智光秀のと説も

    門番。明智光秀のと説も

  • さすが「日暮の門」一日見ていても飽きない。

    さすが「日暮の門」一日見ていても飽きない。

  • 中国の故事

    中国の故事

  • 陽明門の前の鼓楼

    陽明門の前の鼓楼

  • 鐘楼

    鐘楼

  • 本地堂(薬師堂)

    本地堂(薬師堂)

  • 三神庫にある「想像の象」狩野探幽作と言われる

    三神庫にある「想像の象」狩野探幽作と言われる

  • 陽明門を後にして

    陽明門を後にして

  • 次に二荒山神社に向かいます

    次に二荒山神社に向かいます

  • 沢山の石灯籠が並びます

    沢山の石灯籠が並びます

  • 日光二荒山神社楼門。1200年以上前に勝道上人が日光山を開いて以降、山岳信仰の中心となった神社。ご神体は二荒山(男体山)で、縁結びの神「大己貴命」を主祭神として祀ります

    イチオシ

    地図を見る

    日光二荒山神社楼門。1200年以上前に勝道上人が日光山を開いて以降、山岳信仰の中心となった神社。ご神体は二荒山(男体山)で、縁結びの神「大己貴命」を主祭神として祀ります

    日光二荒山神社 寺・神社・教会

  • 「良い縁を取り持つうさぎ石」とあります

    「良い縁を取り持つうさぎ石」とあります

  • 拝殿。重文。奥の本殿は未公開

    拝殿。重文。奥の本殿は未公開

  • 親子杉。

    親子杉。

  • 一本切られてしまったのでしょうか?

    一本切られてしまったのでしょうか?

  • 大鳥居

    大鳥居

  • 日光山輪王寺常行堂。<br />勝道上人が日光山を開いたのが輪王寺の起源。日光三山を崇める一大霊場として栄えた。宝物殿には入りませんでした。

    日光山輪王寺常行堂。
    勝道上人が日光山を開いたのが輪王寺の起源。日光三山を崇める一大霊場として栄えた。宝物殿には入りませんでした。

    日光山輪王寺 寺・神社・教会

  • 次に日光山輪王寺大猷院に向かいます。<br />ここには東照宮を建てた家光公が祀られ、「祖父を超えてはならない」という意向から装飾はやや控えめ

    イチオシ

    地図を見る

    次に日光山輪王寺大猷院に向かいます。
    ここには東照宮を建てた家光公が祀られ、「祖父を超えてはならない」という意向から装飾はやや控えめ

    日光山輪王寺 寺・神社・教会

  • 大猷院仁王門

    大猷院仁王門

  • 仁王門の今後力士。右側

    仁王門の今後力士。右側

  • 左側

    左側

  • 二天門。日光山内の門としては最大。鮮やかな八脚入母屋造りが特徴

    二天門。日光山内の門としては最大。鮮やかな八脚入母屋造りが特徴

    日光山輪王寺 寺・神社・教会

  • 広目天

    広目天

  • 持国天

    持国天

  • 二大門の裏側の風神。宝物殿に安置される本物の複製が今年の3月からお目見え。

    二大門の裏側の風神。宝物殿に安置される本物の複製が今年の3月からお目見え。

  • 雷神<br />

    雷神

  • 竜光院

    竜光院

  • 夜叉門。中に4体の夜叉像

    夜叉門。中に4体の夜叉像

  • 南 毘陀羅(びだら)

    南 毘陀羅(びだら)

  • 東 阿跋摩羅(あばつまら)

    東 阿跋摩羅(あばつまら)

  • 西 犍陀羅(けんだら)

    西 犍陀羅(けんだら)

  • 北 鳥摩勒伽(ままろきゃ)。全国的にも珍しい仏像。破魔矢の原点となる弓と矢を持つ。一番人気

    イチオシ

    北 鳥摩勒伽(ままろきゃ)。全国的にも珍しい仏像。破魔矢の原点となる弓と矢を持つ。一番人気

  • 唐門

    唐門

  • 拝殿・相の間・本殿へ

    拝殿・相の間・本殿へ

  • 皇嘉門

    皇嘉門

  • 外へ出ました

    外へ出ました

  • 東照宮の前を流れる大谷川

    東照宮の前を流れる大谷川

    大谷川 自然・景勝地

  • まだ僅かに桜が残っています

    まだ僅かに桜が残っています

  • 神橋

    神橋

    神橋 名所・史跡

  • 駐車場に戻ってきました。<br /><br />この後、中禅寺湖に向かいます。

    駐車場に戻ってきました。

    この後、中禅寺湖に向かいます。

86いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP