根室旅行記(ブログ) 一覧に戻る
伊藤農場の牧場歩きから再びシーサイドラインの岬と湿原歩きに戻ってきました。<br />次に目指すは落石岬。<br />司馬遼太郎. 菜の花の沖(四)では、高田屋嘉兵衛が舵撮る小舟が厚岸から根室へ向かう航路に、次のように登場します。<br />むささびが滑空しているような形の蝦夷本島にあって、根室半島はその北の知床半島とともに、短い両の脚のかたちをなして いる。嘉兵衛の小さな船が根室半島の根もとにさしかかったとき、アチャポが「あの岬」と指さした。「岬 の 名 は オチイシ」 アイヌ 語 の 断崖 から き た 地名 で ある。 のちに落石と表記される岬だが、両側が湾をなし、避難港 になりうる、と アチャポは教えてくれ た。ほどなく半島 南部の小さな湾であるハナ サキ(花咲)の湊に入り、夜をむかえ た。 アチャポ の いう ところ では、ネモロの湊は冬に結氷するが、このハナサキは結氷しない、とても大切な湊だ、と教えた。<br /><br /> さて、落石湾を守るように太平洋に突き出す岬は、どんな風に迎えてくれるのでしょうか?

落石岬灯台 森と湿原をまっすぐ木道で抜けて岬へ

82いいね!

2019/06/19 - 2019/06/28

27位(同エリア398件中)

1

34

tono202

tono202さん

伊藤農場の牧場歩きから再びシーサイドラインの岬と湿原歩きに戻ってきました。
次に目指すは落石岬。
司馬遼太郎. 菜の花の沖(四)では、高田屋嘉兵衛が舵撮る小舟が厚岸から根室へ向かう航路に、次のように登場します。
むささびが滑空しているような形の蝦夷本島にあって、根室半島はその北の知床半島とともに、短い両の脚のかたちをなして いる。嘉兵衛の小さな船が根室半島の根もとにさしかかったとき、アチャポが「あの岬」と指さした。「岬 の 名 は オチイシ」 アイヌ 語 の 断崖 から き た 地名 で ある。 のちに落石と表記される岬だが、両側が湾をなし、避難港 になりうる、と アチャポは教えてくれ た。ほどなく半島 南部の小さな湾であるハナ サキ(花咲)の湊に入り、夜をむかえ た。 アチャポ の いう ところ では、ネモロの湊は冬に結氷するが、このハナサキは結氷しない、とても大切な湊だ、と教えた。

 さて、落石湾を守るように太平洋に突き出す岬は、どんな風に迎えてくれるのでしょうか?

同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
レンタカー
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • やって来たのは落石岬燈台の入口で行き止まり。

    やって来たのは落石岬燈台の入口で行き止まり。

  • 駐車場もなく簡易トイレがポツンとあるだけです。<br />車も2,3台あるだけ。<br />いともそっけない出迎えです。<br />

    駐車場もなく簡易トイレがポツンとあるだけです。
    車も2,3台あるだけ。
    いともそっけない出迎えです。

  • ここからは木道までは砂利道が続きます。<br />岬まで徒歩25分とあります。

    ここからは木道までは砂利道が続きます。
    岬まで徒歩25分とあります。

  • 草原の中に現れたトーチカのような建物は・・・

    草原の中に現れたトーチカのような建物は・・・

  • かつての無線電信局跡です。<br />太平洋を航行する船舶との無線通信を行っていたようです。<br />大海を行く船にとっては頼りになる存在だったのでしょうが、今は閉局されています。<br />しかし、建物は現役として利用活用されているようです。<br /><br />

    かつての無線電信局跡です。
    太平洋を航行する船舶との無線通信を行っていたようです。
    大海を行く船にとっては頼りになる存在だったのでしょうが、今は閉局されています。
    しかし、建物は現役として利用活用されているようです。

  • ここからは平原が広がります。

    ここからは平原が広がります。

  • そして、これまでの湿原で見てきたヒオウギアヤメがここでも迎えてくれました。

    そして、これまでの湿原で見てきたヒオウギアヤメがここでも迎えてくれました。

  • 草原の東側は森が広がります。

    草原の東側は森が広がります。

  • 森の入口から木道が始まります。

    森の入口から木道が始まります。

  • 木道は森と湿原を抜けて海に続くようです。<br />

    木道は森と湿原を抜けて海に続くようです。

  • それでは木道歩きのスタート。

    それでは木道歩きのスタート。

  • 歩き始めてすぐに気付いたのですが、ここの木道は霧多布の木道のように優しくはないです。まず、狭い、次に表面が丸太を並べて凹凸があり歩きにくい。そして、地面に密着しているのではなく、地面からは浮いていて不安定感があるのです。<br /> ここを訪れる方は足元はしっかりした物をお勧めします。

    歩き始めてすぐに気付いたのですが、ここの木道は霧多布の木道のように優しくはないです。まず、狭い、次に表面が丸太を並べて凹凸があり歩きにくい。そして、地面に密着しているのではなく、地面からは浮いていて不安定感があるのです。
     ここを訪れる方は足元はしっかりした物をお勧めします。

  • しかし、慣れてきて周辺を見回す余裕ができてくると、この木道歩きは面白い。

    しかし、慣れてきて周辺を見回す余裕ができてくると、この木道歩きは面白い。

  • まず、湿原の中に森があります。<br />ここでは樹木の中に咲き終わった水芭蕉が大きな葉を伸ばしています。<br />

    まず、湿原の中に森があります。
    ここでは樹木の中に咲き終わった水芭蕉が大きな葉を伸ばしています。

  • まるで新鮮な野菜のようでマヨネーズを掛けたらぱりぱりと食べれそうな気がしてきます。

    まるで新鮮な野菜のようでマヨネーズを掛けたらぱりぱりと食べれそうな気がしてきます。

  • そして森を抜けると湿原が広がります。<br />木道は、向こうにも森に向かってまっすぐに続きます。<br />道東の道路と同じ、カーブがありません。一直線です。<br />

    そして森を抜けると湿原が広がります。
    木道は、向こうにも森に向かってまっすぐに続きます。
    道東の道路と同じ、カーブがありません。一直線です。

  • ワタスゲが花道で迎えてくれます。

    ワタスゲが花道で迎えてくれます。

  • この木道の面白いところは湿原に樹木が入り込んでいること。

    この木道の面白いところは湿原に樹木が入り込んでいること。

  • 足元は湿田です。

    足元は湿田です。

  • しかし、少し向こうにあかまつ(?)の純木林が続きます。

    しかし、少し向こうにあかまつ(?)の純木林が続きます。

  • 今まで見てきた道東の湿原とはちがう光景が広がります。

    今まで見てきた道東の湿原とはちがう光景が広がります。

  • ここでしか見ることの出来ない光景です。<br />まるで北アルプスの雲ノ平の天空庭園を歩いているような気がしてきました。

    ここでしか見ることの出来ない光景です。
    まるで北アルプスの雲ノ平の天空庭園を歩いているような気がしてきました。

  • そして森を抜けると・・・<br />草原が広がります。<br />その向こうには燈台も見えてきたようです。

    そして森を抜けると・・・
    草原が広がります。
    その向こうには燈台も見えてきたようです。

  • ここはトレイルコースにもなっているようです。

    ここはトレイルコースにもなっているようです。

  • 霧に煙る燈台まではわずかの距離です。

    霧に煙る燈台まではわずかの距離です。

  • 落石岬燈台に到着です。<br />かつては、ここにも多くの灯台守の職員が生活していたことが周辺の住居跡からも分かります。

    落石岬燈台に到着です。
    かつては、ここにも多くの灯台守の職員が生活していたことが周辺の住居跡からも分かります。

  • のぞき込むと、ここにも太平洋の白波が断崖を洗っています。

    のぞき込むと、ここにも太平洋の白波が断崖を洗っています。

  • 海からの風に吹かれながらここでランチ<br />思い出に残るランチになりました。

    海からの風に吹かれながらここでランチ
    思い出に残るランチになりました。

  • そして、やってきた道を引き返します。

    そして、やってきた道を引き返します。

  • そんな時、霧の中で動く物がいます。

    そんな時、霧の中で動く物がいます。

  • 霧が晴れると・・・・<br />エゾシカです。

    霧が晴れると・・・・
    エゾシカです。

  • アヤメの群生地の中で佇むエゾシカは何か幻想的でした。

    アヤメの群生地の中で佇むエゾシカは何か幻想的でした。

  • もういちど燈台を振り返り、さよならさよなら。

    もういちど燈台を振り返り、さよならさよなら。

  • 今回の道東湿原・木道歩きの中では、一番印象に残った場所でした。

    今回の道東湿原・木道歩きの中では、一番印象に残った場所でした。

82いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • 三昧さん 2019/07/10 07:24:23
    行けなかった岬です
    お早うございます。

    数年前、3年立て続けで夏場にオートバイで北海道あっちこっち走ってた中で、行きたかったけど行けなかった落石岬。
    入口の愛想の無い錆びた鉄の門、懐かしいです。そこまでで、その先が どんな道程でひなびた灯台迄辿り着けるのか、tono202さんの旅行記で確認出来ました。ありがとうございます。
    オートバイで立ちごけして右足小指骨折で、岬までの歩きを断念したんですが、いつか再度 挑戦してみたいものです。ただ、鹿ならいいのですが、熊が少し心配です。その時は、渓流釣りで使用する鈴を腰にぶら下げて行って見ようと思います。

    三昧。

tono202さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

tono202さんの関連旅行記

tono202さんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP