レンヌ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
セネガルからパリのオルリー空港に戻り、モンパルナス駅まではLe Bus Directで移動しました。モンパルナス駅でスーツケースを預けゆっくりしたあと、TGVでレンヌ駅までやってきました。<br /><br />レンヌ散策の後、街のスーパーで超硬水に遭遇しました。<br /><br /> 5月1日:中国国際航空で羽田発、パリ着。パリ泊。<br /> 5月2日:ポルトガル航空でオルリー発、リスボン経由でダカール泊。<br /> 5月3日:ダカールにてゴレ島観光、ダカール泊<br /> 5月4日:ダカール市街観光後、リスボン経由でオルリーへ。機内泊。<br />◎5月5日:TGVでレンヌへ。レンヌ泊。<br /> 5月6日:レンタカーでペロス・ギレックを経てロスコフ泊。<br /> 5月7日:サン・マシュー、ロクロナンを経てラ岬泊。<br /> 5月8日:ラ岬探索。カンペール、カルナック、キベロン経由ヴァンヌ泊。<br /> 5月9日:レンヌで車返却、レンヌ泊。<br /> 5月10日:パリで美術館探訪、ゲストハウス泊。<br /> 5月11日:中国国際航空で帰国。<br /> 5月12日:羽田着。<br />

レンヌの街でウルトラ硬水に遭遇!

25いいね!

2019/05/01 - 2019/05/12

15位(同エリア76件中)

falcon38

falcon38さん

セネガルからパリのオルリー空港に戻り、モンパルナス駅まではLe Bus Directで移動しました。モンパルナス駅でスーツケースを預けゆっくりしたあと、TGVでレンヌ駅までやってきました。

レンヌ散策の後、街のスーパーで超硬水に遭遇しました。

 5月1日:中国国際航空で羽田発、パリ着。パリ泊。
 5月2日:ポルトガル航空でオルリー発、リスボン経由でダカール泊。
 5月3日:ダカールにてゴレ島観光、ダカール泊
 5月4日:ダカール市街観光後、リスボン経由でオルリーへ。機内泊。
◎5月5日:TGVでレンヌへ。レンヌ泊。
 5月6日:レンタカーでペロス・ギレックを経てロスコフ泊。
 5月7日:サン・マシュー、ロクロナンを経てラ岬泊。
 5月8日:ラ岬探索。カンペール、カルナック、キベロン経由ヴァンヌ泊。
 5月9日:レンヌで車返却、レンヌ泊。
 5月10日:パリで美術館探訪、ゲストハウス泊。
 5月11日:中国国際航空で帰国。
 5月12日:羽田着。

PR

  • セネガルからオルリー空港を経て、モンパルナス駅に戻ってきました。<br /><br />モンパルナス駅には、Hall 1,2,3,4とあります。<br />Hall 1(TGVなどがよく発着するところ)にロッカーがあり、便利です。

    セネガルからオルリー空港を経て、モンパルナス駅に戻ってきました。

    モンパルナス駅には、Hall 1,2,3,4とあります。
    Hall 1(TGVなどがよく発着するところ)にロッカーがあり、便利です。

  • 場所は、まさにこの図の通りです。<br />https://amazing-trip.xyz/t-blog/gare-montparnasse/<br />

    場所は、まさにこの図の通りです。
    https://amazing-trip.xyz/t-blog/gare-montparnasse/

  • 今回の旅行で二回利用しましたが、大変助かりました。<br />

    今回の旅行で二回利用しましたが、大変助かりました。

  • 今年の5月上旬のフランスは、ちょっと寒めです。<br />ブルゴーニュの方とか、かなりの低温です。<br /><br />東の方は、雪も降っているようなのです。

    今年の5月上旬のフランスは、ちょっと寒めです。
    ブルゴーニュの方とか、かなりの低温です。

    東の方は、雪も降っているようなのです。

  • ブドウへの被害も心配されるということでした。

    ブドウへの被害も心配されるということでした。

  • こんな時は、温かいオニオングラタンスープが欲しくなります。

    こんな時は、温かいオニオングラタンスープが欲しくなります。

  • モンパルナス駅前にあるカフェ「L&#39;Atlantique」でいただきました。<br />スープだけの注文でも、全く問題ありません。二度行きました。<br /><br />チーズやオニオンがたっぷりでコクがあり、とても美味しかったです。<br />8ユーロで味わえる至福の時です。

    モンパルナス駅前にあるカフェ「L'Atlantique」でいただきました。
    スープだけの注文でも、全く問題ありません。二度行きました。

    チーズやオニオンがたっぷりでコクがあり、とても美味しかったです。
    8ユーロで味わえる至福の時です。

  • 昨年はSNCFのストで大変だったので、今年もSNCFの電車が動くのか気が気でなりませんでした。<br /><br />昨年は切符購入後にストの予定が3月に発表され、移動日がストとぶつかった日はやむなくエアフラの国内線チケットを購入してしまったのでした。<br /><br />しかし移動日の一週間前に「予定の電車は運行される」とのメールがSNCFより入り、エアフラのチケット2万円分はパアになりました。<br />

    昨年はSNCFのストで大変だったので、今年もSNCFの電車が動くのか気が気でなりませんでした。

    昨年は切符購入後にストの予定が3月に発表され、移動日がストとぶつかった日はやむなくエアフラの国内線チケットを購入してしまったのでした。

    しかし移動日の一週間前に「予定の電車は運行される」とのメールがSNCFより入り、エアフラのチケット2万円分はパアになりました。

  • 今から考えるとこれはホントにおバカなことで、私はFlixbusの存在を考えていなかったのです。<br /><br />フォートラのおかげで、今年はスト対策としてパリ→レンヌ間のFlixbusの切符を早めに確保しておいたのでした。これなら18.99ユーロで、しかもパノラマ席があいていたので2.99ユーロで座席指定。安い\(^o^)/<br /><br />そしてSNCFのスト情報の発表を待ったのですが・・・<br />待てども待てども発表はなく、一体どうなっているのか?<br /><br />そうこうするうちにSNCFの切符を買い損ね、ついには二等も一等もさほど値段が変わらなくなってしまったのです(&gt;_&lt;)

    今から考えるとこれはホントにおバカなことで、私はFlixbusの存在を考えていなかったのです。

    フォートラのおかげで、今年はスト対策としてパリ→レンヌ間のFlixbusの切符を早めに確保しておいたのでした。これなら18.99ユーロで、しかもパノラマ席があいていたので2.99ユーロで座席指定。安い\(^o^)/

    そしてSNCFのスト情報の発表を待ったのですが・・・
    待てども待てども発表はなく、一体どうなっているのか?

    そうこうするうちにSNCFの切符を買い損ね、ついには二等も一等もさほど値段が変わらなくなってしまったのです(>_<)

  • キャハハハハ~ だったら今年は一等で行きますよ~!<br /><br />Flixbusの切符は、こういうわけで使いませんでした。

    キャハハハハ~ だったら今年は一等で行きますよ~!

    Flixbusの切符は、こういうわけで使いませんでした。

  • 一等の座席。<br /><br />なんか、狭く感じる。ってか、狭いですぅ~っ(&gt;_&lt;)!<br />まるでLCC。これじゃ身長のある人はツラいのではなかろうか?<br /><br />う~ん、不満だなァ

    一等の座席。

    なんか、狭く感じる。ってか、狭いですぅ~っ(>_<)!
    まるでLCC。これじゃ身長のある人はツラいのではなかろうか?

    う~ん、不満だなァ

  • レンヌに着きました。駅がきれいでカッコいいです。<br /><br />駅前のCampanile Rennes Centre Gare (8053円) にチェックイン。

    レンヌに着きました。駅がきれいでカッコいいです。

    駅前のCampanile Rennes Centre Gare (8053円) にチェックイン。

  • 街歩きに出かけます。サン・ジェルマン教会。

    街歩きに出かけます。サン・ジェルマン教会。

  • オペラ座。

    オペラ座。

  • 木組みの家もみえます。

    木組みの家もみえます。

  • サン・ピエール大聖堂。<br />

    サン・ピエール大聖堂。

  • タモリってみると、花崗岩ですね(^_^;)<br /><br />石灰岩の多いパリの方に比べ、ブルターニュは花崗岩が豊富なのです。

    タモリってみると、花崗岩ですね(^_^;)

    石灰岩の多いパリの方に比べ、ブルターニュは花崗岩が豊富なのです。

  • こちらがホテル。レセプションの青年に「今年のSNCFのストはどうなっているのか?」と聞いてみました。<br /><br />「今のところSNCFは静かで、ストはありません。しかし6,7月はわかりません。」というのが彼の意見。<br /><br />無いなら無いと言って欲しいですが、言わないのも戦術なのか( ゚Д゚)?

    こちらがホテル。レセプションの青年に「今年のSNCFのストはどうなっているのか?」と聞いてみました。

    「今のところSNCFは静かで、ストはありません。しかし6,7月はわかりません。」というのが彼の意見。

    無いなら無いと言って欲しいですが、言わないのも戦術なのか( ゚Д゚)?

  • ホテルの隣のスーパーで、若干の食料を調達します。<br /><br />

    ホテルの隣のスーパーで、若干の食料を調達します。

  • ん? あるミネラルウォーターに目がとまりました。<br />こっ、これは!(*_*)<br /><br />フォートラでbeanbagさんが紹介しておられたHÉPARです!<br />https://4travel.jp/travelogue/11476749<br /><br />世界一硬度が高い「ウルトラ硬水」なのです。

    ん? あるミネラルウォーターに目がとまりました。
    こっ、これは!(*_*)

    フォートラでbeanbagさんが紹介しておられたHÉPARです!
    https://4travel.jp/travelogue/11476749

    世界一硬度が高い「ウルトラ硬水」なのです。

  • 買ってみました。<br /><br />この店では1リットル1.3ユーロと、お安い。<br />別の店で買ったエビアンは500mlで1.9ユーロ。

    買ってみました。

    この店では1リットル1.3ユーロと、お安い。
    別の店で買ったエビアンは500mlで1.9ユーロ。

  • 正面像からいって「mg」(マグネシウム)をフィーチャーしてます。<br /><br />そして側面を見てみると・・・

    正面像からいって「mg」(マグネシウム)をフィーチャーしてます。

    そして側面を見てみると・・・

  •  マ、マ、マ、マ、マグネシウム!<br /> おっと、これはちょっとはまります。<br /> マグネシウムは元気の源!<br /> HÉPARを毎日1L飲めば<br /> あなたの一日必要量の31%をカバーします。<br /> さあ、一緒に歌でもいかがですか?<br /><br />みたいな感じだと思います(^_^;)

     マ、マ、マ、マ、マグネシウム!
     おっと、これはちょっとはまります。
     マグネシウムは元気の源!
     HÉPARを毎日1L飲めば
     あなたの一日必要量の31%をカバーします。
     さあ、一緒に歌でもいかがですか?

    みたいな感じだと思います(^_^;)

  • Vittelで詰めたと書いてあるようです。<br />

    Vittelで詰めたと書いてあるようです。

  • Vittelはココです。<br /><br />ちなみにEvianはもう少し南のレマン湖のほとりです。

    Vittelはココです。

    ちなみにEvianはもう少し南のレマン湖のほとりです。

  • Mg 119mg/Lもさることながら、Ca 549mg/Lもスゴいんです。<br />硬度 = 549 x 2.5 + 119 x 4 = 1848.5<br /><br />さてHÉPARのお味ですが、これはもう「The 硬水!」ともいうべき典型的なお味でした。フランスの人はこれを飲んでいるのか!(*_*)<br /><br />廃棄しようか迷いましたが、お茶を入れたりカップラーメンに使う分には意外に差し障り無いことがわかり、その後も利用しました。

    Mg 119mg/Lもさることながら、Ca 549mg/Lもスゴいんです。
    硬度 = 549 x 2.5 + 119 x 4 = 1848.5

    さてHÉPARのお味ですが、これはもう「The 硬水!」ともいうべき典型的なお味でした。フランスの人はこれを飲んでいるのか!(*_*)

    廃棄しようか迷いましたが、お茶を入れたりカップラーメンに使う分には意外に差し障り無いことがわかり、その後も利用しました。

  • 小生はエビアンはその硬水っぽい味が好きではないのですが、そのエビアンですらCa 80、Mg 26です。硬度 = 80 x 2.5 + 26 x 4 = 304<br /><br />後ほどいくつかの水の硬度をお示ししますが、硬度300を越えるものはさほど多くはなく、エビアンの味は独特と思います。<br /><br />それにしてもHÉPARの1848.5とは、そら恐ろしいレベルですね。

    小生はエビアンはその硬水っぽい味が好きではないのですが、そのエビアンですらCa 80、Mg 26です。硬度 = 80 x 2.5 + 26 x 4 = 304

    後ほどいくつかの水の硬度をお示ししますが、硬度300を越えるものはさほど多くはなく、エビアンの味は独特と思います。

    それにしてもHÉPARの1848.5とは、そら恐ろしいレベルですね。

  • 硬度の計算式です。<br /><br />硬水と軟水の違い、硬度の計算方法は、エビアンのHPが詳しいです。<br />http://www.evian.co.jp/water/type/04/

    硬度の計算式です。

    硬水と軟水の違い、硬度の計算方法は、エビアンのHPが詳しいです。
    http://www.evian.co.jp/water/type/04/

  • 硬度によって軟水、(中硬水)、硬水と分類されます。<br /><br />水の味に関するマグネシウムの効果を、このHPから引用しておきます。<br />       ↓       ↓<br />「一般的に軟水は口当たりが軽く、硬水はマグネシウムが多いほどしっかりした飲みごたえを感じるようです。」

    硬度によって軟水、(中硬水)、硬水と分類されます。

    水の味に関するマグネシウムの効果を、このHPから引用しておきます。
           ↓       ↓
    「一般的に軟水は口当たりが軽く、硬水はマグネシウムが多いほどしっかりした飲みごたえを感じるようです。」

  • ヨーロッパにだって軟水はあるんですよ~<br />ポルトガルは、結構あります。<br /><br />これは、セネガルに行く途中のリスボンで買った水。

    ヨーロッパにだって軟水はあるんですよ~
    ポルトガルは、結構あります。

    これは、セネガルに行く途中のリスボンで買った水。

  • Ca 0.8、Mg 0.5<br />硬度 = 0.8 x 2.5 + 0.5 x 4 = 4<br /><br />これはスゴい軟水で、日本だったら「超軟水」とか騒ぐレベルです。

    Ca 0.8、Mg 0.5
    硬度 = 0.8 x 2.5 + 0.5 x 4 = 4

    これはスゴい軟水で、日本だったら「超軟水」とか騒ぐレベルです。

  • セネガルのHotel Jardin Savana Dakarに置いてあった水。

    セネガルのHotel Jardin Savana Dakarに置いてあった水。

  • Ca 20.4、Mg 5<br />硬度 = 20.4 x 2.5 + 5 x 4 = 71<br /><br />これも硬度100以下ですから軟水ですね。

    Ca 20.4、Mg 5
    硬度 = 20.4 x 2.5 + 5 x 4 = 71

    これも硬度100以下ですから軟水ですね。

  • こちらは日本の屋久島のミネラルウォ―ター。

    こちらは日本の屋久島のミネラルウォ―ター。

  • 「超軟水」とのことですが、Mg濃度の記載がありません。<br />硬度約10は確かにかなり低いのですが・・・<br /><br />以前、フランスで日本の水のように美味しいミネラルウォーターがMgの含有量が少なかった経験があり、それ以来こんなふうに暇があれば水の写真を撮っています。<br /><br /><br /><br />【付録:世界のミネラルウォーター】<br /><br />  場所は購入した場所でして、水源ではありません。

    「超軟水」とのことですが、Mg濃度の記載がありません。
    硬度約10は確かにかなり低いのですが・・・

    以前、フランスで日本の水のように美味しいミネラルウォーターがMgの含有量が少なかった経験があり、それ以来こんなふうに暇があれば水の写真を撮っています。



    【付録:世界のミネラルウォーター】

      場所は購入した場所でして、水源ではありません。

  • インド:ニューデリー<br /><br />  Ca 62、Mg 15 (ボトルの表示はmg/100mlになっています)<br />  硬度 = 215<br /><br />  中硬水の範疇に入るようです。

    インド:ニューデリー

      Ca 62、Mg 15 (ボトルの表示はmg/100mlになっています)
      硬度 = 215

      中硬水の範疇に入るようです。

  • インドネシア:ジャカルタ<br /><br />  Ca 9.14、Mg 5.87<br />  硬度 = 46.33<br /><br />  軟水です。

    インドネシア:ジャカルタ

      Ca 9.14、Mg 5.87
      硬度 = 46.33

      軟水です。

  • ベトナム:ホーチミン<br /><br />  残念! 金属イオンの表示だけみつからず。

    ベトナム:ホーチミン

      残念! 金属イオンの表示だけみつからず。

  • フィリピン:セブ<br /><br />  成分記載なし。<br />  さすがフィリピン(笑)

    フィリピン:セブ

      成分記載なし。
      さすがフィリピン(笑)

  • マレーシア:ペナン<br /><br />  Ca 40、Mg 3.4<br />  硬度 = 113.6<br /><br />  中硬水ですが、WHO基準では軟水です。<br />  アジアはどちらかというと軟水は多いかもしれません。<br />

    マレーシア:ペナン

      Ca 40、Mg 3.4
      硬度 = 113.6

      中硬水ですが、WHO基準では軟水です。
      アジアはどちらかというと軟水は多いかもしれません。

  • 中国:北京<br /><br />  記載なし。

    中国:北京

      記載なし。

  • 中国:トルファン<br /><br />  記載なし。<br />  新疆ウイグル地区の「葡萄溝」の名が入ったミネラルウォーター。

    中国:トルファン

      記載なし。
      新疆ウイグル地区の「葡萄溝」の名が入ったミネラルウォーター。

  • ウズベキスタン:タシケント<br /><br />  Ca 10~25、Mg 8~25<br />  硬度 = 120~200<br /><br />  硬度は計算上は57~162.5までありえますが、120~200と記載。<br />  200まで行くはずはないのですが、中硬水で軟水にかなり近い。

    ウズベキスタン:タシケント

      Ca 10~25、Mg 8~25
      硬度 = 120~200

      硬度は計算上は57~162.5までありえますが、120~200と記載。
      200まで行くはずはないのですが、中硬水で軟水にかなり近い。

  • キプロス:ニコシア<br /><br />  Ca 48、Mg 30<br />  硬度 = 240<br /><br />  やはり石灰岩とか多いのでしょうか?

    キプロス:ニコシア

      Ca 48、Mg 30
      硬度 = 240

      やはり石灰岩とか多いのでしょうか?

  • イタリア:コルティナ・ダンペッツォ<br /><br />  Ca 51.1、Mg 29.7<br />  硬度 = 246.55<br /><br />  中硬水。<br />  背景の山はトファーナです。

    イタリア:コルティナ・ダンペッツォ

      Ca 51.1、Mg 29.7
      硬度 = 246.55

      中硬水。
      背景の山はトファーナです。

  • フランス:トゥールーズ<br /><br />  Ca 44.4、Mg 1<br />  硬度 115<br /><br />  一般的には中硬水ですが、WHO基準(~120)だと軟水になります。<br />  おいしかった~

    フランス:トゥールーズ

      Ca 44.4、Mg 1
      硬度 115

      一般的には中硬水ですが、WHO基準(~120)だと軟水になります。
      おいしかった~

  • スペイン:マドリード<br /><br />  Ca 48.2、Mg 24.3<br />  硬度 = 217.7

    スペイン:マドリード

      Ca 48.2、Mg 24.3
      硬度 = 217.7

  • マルティニーク:フォール・ド・フランス<br /><br />  Ca 11.1、Mg 3.3<br />  硬度 = 40.95<br /><br />  水源が良くわかりませんが、製造住所はマルティニーク。<br />  カリブの水は軟水だった?!

    マルティニーク:フォール・ド・フランス

      Ca 11.1、Mg 3.3
      硬度 = 40.95

      水源が良くわかりませんが、製造住所はマルティニーク。
      カリブの水は軟水だった?!

  • モロッコ:カサブランカ<br /><br />  Ca 12.01、Mg 8.70<br />  硬度 = 64.825<br /><br />  軟水です。<br />  セネガルといいモロッコといい、西アフリカは軟水なのでしょうか?

    モロッコ:カサブランカ

      Ca 12.01、Mg 8.70
      硬度 = 64.825

      軟水です。
      セネガルといいモロッコといい、西アフリカは軟水なのでしょうか?

  • 日本:東京<br /><br />  Ca 9.5、Mg 3.0<br />  硬度 = 35.75<br /><br />最後におなじみの、日本のミネラルウォーターを出してみました。<br /><br />今回のフランス訪問の際にbeanbagさんの旅行記を見ていなかったら、HÉPARを見ても気付かなかったでしょう。世界一の硬水を、味わうこともなく通り過ぎていたに違いありません。まさに一期一会に感謝です。

    日本:東京

      Ca 9.5、Mg 3.0
      硬度 = 35.75

    最後におなじみの、日本のミネラルウォーターを出してみました。

    今回のフランス訪問の際にbeanbagさんの旅行記を見ていなかったら、HÉPARを見ても気付かなかったでしょう。世界一の硬水を、味わうこともなく通り過ぎていたに違いありません。まさに一期一会に感謝です。

この旅行記のタグ

関連タグ

25いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (7)

開く

閉じる

  • olive kenjiさん 2019/05/26 10:37:46
    寝耳に水
    先日、奥飛騨の方へドライブ行ってきたので、久しぶりに旅行記書こうとしたのでうが、筆が進まない。つまり内容が面白くなく、テンションが上がらない。こーいう時はファルコンさんの旅行記を参考にと4Tを開けたのですが。

    タイトルのごとく、ミネラルウオータの羅列で、ファルコンさんが博学でこんな収集癖があったのかと驚き、変わってるな~と思った次第です。
    難しいことがいっぱい書いてて、私にはさっぱり分からなかったのですが
    一体heparはどんな味がして上手いのか上手くないのか知りたいです。
    またファルコンさんがお勧めするお水はどれでしょうか。

    コメント欄を読んでみて、水に詳しい方もまだいらっしゃるのですね。
    それから、いろはすが美味しいと知りましたので、これを飲もうと思っています。下手なCMよりこの様なコメントの方が購買心をそそります。

    今日は5月で最高に暑い日らしいです。ミネラルウオーターを飲んで乗り切りましょう。
                  olive kenji

    falcon38

    falcon38さん からの返信 2019/05/26 13:46:13
    RE: 寝耳に水
    olive kenji大佐殿、お暑うございます。

    はい、本官もこんな人間は滅多にいないだろなと苦笑しつつ撮っております(笑)

    HEPARは、美味しくありません!

    その味を言葉で表現することは簡単ではないのですが、もしご理解いただくならばエビアンとどれでも構いませんので日本のミネラルウオーターをご用意いただき、両者をきき水していただくとおわかりになられるかと存じます。

    と申しますのは、エビアンは日本で売られている水の中ではMg濃度が高いほうで(←調べたわけではありませんで、多分そうだろうと思うだけなのですが)、硬水独特の味を微妙ではありますが明らかに感じることができるからであります。

    おそらくMgのなせる技と思いますが、このMg、お豆腐を固めるニガリの成分なのです。なんというか口腔内を収斂させるというか固めるというか、そういうイメージの味です。

    Mgは腸管内浸透圧を上昇させ水分を腸管内に呼び込む塩類下剤として多用されておりますが、本官はHEPARでも十分下痢気味になりました(>_<)

    ヨーロッパでミネラルウオーターを購入する際に硬度まで気にしてはおりませんが、エビアンのように硬度が300オーバーでなければ、たいていの硬水であっても十分に飲用に足ると考えております。かりに硬度が高くマズい!と感じたとしても、それはそれでマズさを楽しみたいと考えております。日本の水は軟水ですからどのようなものでも大変美味しく、これは中央アルプスか、これは箱根かと水源に思いをはせながら飲んでおります。水源をチャイナに奪われないように願うばかりです。

    じつは本官は、ひょんなことから勤務先の悪質経営者に対して正義を貫こうとして勤務先を懲戒解雇になり、おかげで60才前にトラベラーになったんですよ〜 もち後日、懲戒解雇は撤回、退職金も利子付きで受け取りました。キャッホ〜\(^o^)/ 悪質経営者らは警察の捜査を受け、厚労省から不正請求の返還命令をくらいました。

    退職後は、小学生の時に好きだった理科や社会をもう一回勉強したいな〜と思っているんです。いや、軽い気持ちで漠然とです。きっと大佐殿が戦闘機を追いかける夢とどこか共通したものがあるのだろうと思っております。

    旅行記で、またoliken節を聞かせてください!

    大佐殿に、敬礼! <(^_^)

    falcon上等兵
  • beanbagさん 2019/05/16 08:43:45
    水博士!!!
    falcon38さん

    旅行記楽しく拝見しました。お茶の水博士ではなくて、水博士ですね。博識にビックリです。
    一つの事に興味を持って、世界を旅するのは素敵だなと思いました。ボトルウォーターは旅行中必ず手にするものなのに、今まで何気なく飲んでいたのが悔やまれます。

    蛇足ですが、最後に出てきた「いろはす」、日本中の至る所でボトリングしています。写真のボトルではないですが、実は我が社の工場の水を使っているものも結構見かけます。その工場はかつての染色工場で富士山麓にあり、1時間に何十トンもわき出る地下水を当時は染料を洗い流すのに使っていました。なんともったいない。その工場をサードパーティーの飲料メーカーが買収し、今では首都圏で販売されるかなりのブランドの飲料を生産しています。とても美味しい水です。

    レンヌは私も行ったことがあり、とても美しい街との印象があります。旅行記の続きを楽しみにしています。

    beanbag

    falcon38

    falcon38さん からの返信 2019/05/16 23:18:25
    RE: 水博士!!!
    「いろはす」、そうなのですか。
    いろいろなお話をうかがえて、興味深いです。

    お水の写真を撮るのは一度始めるともう習慣のようになってしまい、たくさん撮りました。外国で日本のよさを再認識させられることが時々ありますけれど、日本は軟水でお水に甘さすら感じられることもあり、日本にいて良かったと思います。

    私のところは家内は誘っても海外旅行にはつきあってくれません。国内にごくたまに一緒にいくだけです。昔はハワイとか家内の方が積極的だったのですが・・・ご夫妻で行かれる方がうらやましいです。

    これからもよろしくお願い致します。

    falcon38
  • nekochanさん 2019/05/16 05:15:28
    おもしろい!
    falcon38さん

    こんにちは。
    いつも水の写真の成分を写真に撮っていたのですね。
    この発想はなかったー。

    わたしは昔は硬水でもおなかに来なかったのですが、最近はだめですね。
    飲む水はもっぱらVolvicです。

    https://www.mineralienrechner.de/alle-mineralwaesser-gerolsteiner-mineralienrechner.html

    これ、ドイツ語ですが、ゲロルシュタイナーと比べてみようっていうサイトです。(比べてどうする?ですが)
    ゲロルシュタイナーも割と硬水で、この炭酸なしは飲みません。

    続く旅行記楽しみにしています。

    nekochan

    falcon38

    falcon38さん からの返信 2019/05/16 23:01:54
    RE: おもしろい!
    教えていただいたサイト、見てみました。
    いやいや、ドイツにはこんなにお水があるのですか!

    しかも、このゲロルシュタイナーもスゴい硬水ですね。
    Ca 348、Mg 108 !

    殆どの水に勝てるのでは?
    味もなんとなく想像できます。

    これだと、お腹に来そうですね〜
    私もHEPARは、初日に300mlくらい飲んでお腹に来ました。

    nekochanさんはロスコフ行かれたと、どこかで書いてませんでしたか?
    次はペロス・ギレックという海岸を経て、ロスコフに行きます。

    nekochan

    nekochanさん からの返信 2019/05/17 03:47:25
    RE: RE: おもしろい!

    こんにちは。
    ゲロルシュタイナーは日本にも入っているようですね。マグネシウムがくせものなかんじです。前、筋肉痛にいいというマグネシウムのサプリ(水にとかしてファンタのようにして飲むやつ)をのんでかなり後悔したことがあります。サプリはもちろん捨てました。

    あの表はどうやらドイツで手に入る水がかなり載っているようですね。ボルビックとか去年のアルザスで見たケルティックとかも載っています。さらにスーパーの自社ブランドまで。

    はい、ロスコフ行きました。日帰りで。日帰りというか3時間くらいだったかなあ。人がよくていい町でした。falcon38さんは泊まられたのですよね。
    ぺロス・ギレックはピンクの石がある海岸でしたっけ?
    ブルターニュはそぼくで大好きです。

    次の旅行記楽しみにしています。

falcon38さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 317円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP