アユタヤ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ANAのマイル有効期限が迫り、昨年夏にバンコク、シンガポールへの航空券を手配しました。<br />貯めたマイルをすべて使い切り、行きはタイ航空のファーストクラス、帰りはシンガポール航空のビジネスクラスに搭乗しました。タイは初めてですが、この旅の一番の目的は、死ぬまでに一度と思っていたファーストクラスとA380に搭乗、帰りはNo1と言われているシンガポール航空に乗ることでした。<br /><br /> 4/26 羽田→伊丹 関空→バンコク<br /> 4/27 メークロン線路市場、水上マーケット、市内観光<br /> 4/28 アユタヤ観光<br /> 4/29 市内観光+バンコク→シンガポールへ<br /> 4/30 市内+ナイトサファリ観光<br /> 5/1  シンガポール→羽田<br /><br />シンガポール入国時の深夜のハプニング、サングラス紛失などのトラブルもありましたが、終わってみれば楽しい7日間となりました。

タイ&シンガポールの旅③ アユタヤ観光編

14いいね!

2019/04/26 - 2019/05/01

468位(同エリア1725件中)

masaさん

ANAのマイル有効期限が迫り、昨年夏にバンコク、シンガポールへの航空券を手配しました。
貯めたマイルをすべて使い切り、行きはタイ航空のファーストクラス、帰りはシンガポール航空のビジネスクラスに搭乗しました。タイは初めてですが、この旅の一番の目的は、死ぬまでに一度と思っていたファーストクラスとA380に搭乗、帰りはNo1と言われているシンガポール航空に乗ることでした。

 4/26 羽田→伊丹 関空→バンコク
 4/27 メークロン線路市場、水上マーケット、市内観光
 4/28 アユタヤ観光
 4/29 市内観光+バンコク→シンガポールへ
 4/30 市内+ナイトサファリ観光
 5/1  シンガポール→羽田

シンガポール入国時の深夜のハプニング、サングラス紛失などのトラブルもありましたが、終わってみれば楽しい7日間となりました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
グルメ
4.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
観光バス
旅行の手配内容
個別手配
  • ホテル内にあるコーヒーショップで朝食を取ります。<br />エクスペディアで朝食付きで予約したのですが、あたりでした。<br />卵を、エッグドポーチ、スクランブルエッグ、目玉焼きなど選べます。<br />外部の人もこのお店に朝食に食べに来ていました。

    ホテル内にあるコーヒーショップで朝食を取ります。
    エクスペディアで朝食付きで予約したのですが、あたりでした。
    卵を、エッグドポーチ、スクランブルエッグ、目玉焼きなど選べます。
    外部の人もこのお店に朝食に食べに来ていました。

  • ブラックコーヒーだけでなくカフェラテもカプチーノも選べて良心的でした。

    ブラックコーヒーだけでなくカフェラテもカプチーノも選べて良心的でした。

    マイトリア ホテル スクンビット 18 バンコク ア チャトリウム コレクション ホテル

  • アユタヤツアーに向けて集合場所へ移動。<br />最寄りのアソーク駅からBTSに乗り、チットロム駅へ<br />チケット購入ですが、機械で買うには小銭がある方が並ばずスムーズでした。

    アユタヤツアーに向けて集合場所へ移動。
    最寄りのアソーク駅からBTSに乗り、チットロム駅へ
    チケット購入ですが、機械で買うには小銭がある方が並ばずスムーズでした。

  • ホームへ移動。すでに転落防止の自動ドアも設置されていました。<br />日本の都心並ですね。

    ホームへ移動。すでに転落防止の自動ドアも設置されていました。
    日本の都心並ですね。

  • プレジデントタワーの入口に集合。8時出発ですがさすが日本人、20分前には結構な人がすでにいました。<br />この日はGW中ということもあり、31人と大型バスほぼほぼ満員でした。

    プレジデントタワーの入口に集合。8時出発ですがさすが日本人、20分前には結構な人がすでにいました。
    この日はGW中ということもあり、31人と大型バスほぼほぼ満員でした。

    日本亭(プレジデントタワー店) 和食

  • このバスで一日観光します。<br />この日もベルトラで予約(PANDA Bus)しました。<br />・9:20 ワット・ヤイチャイモンコン(40分)<br />・10:10 ワット・マハタート(30分)<br />・10:50 ワット・プラシーサンペット(40分)<br />・11:40 ワット・ロカヤスタ(10分)<br />・12:00 ワット・チャイワッタナラーム(40分)<br />実際はこの順序と真逆で見学しました。<br />他のツアーと比べて半日ほどで一番多くの遺跡に廻ることから選びました。

    このバスで一日観光します。
    この日もベルトラで予約(PANDA Bus)しました。
    ・9:20 ワット・ヤイチャイモンコン(40分)
    ・10:10 ワット・マハタート(30分)
    ・10:50 ワット・プラシーサンペット(40分)
    ・11:40 ワット・ロカヤスタ(10分)
    ・12:00 ワット・チャイワッタナラーム(40分)
    実際はこの順序と真逆で見学しました。
    他のツアーと比べて半日ほどで一番多くの遺跡に廻ることから選びました。

  • バンコクから少し郊外へ出たバスからの景色

    バンコクから少し郊外へ出たバスからの景色

  • まずは、ワット・チャイワッタナラームから<br />タイの遺跡は戦争だけでなく水害被害でも壊れてしまったものもあるようで、左の川が水害の原因の川だそう。現在は左にある堤防を設置して遺跡を守っているようです。

    まずは、ワット・チャイワッタナラームから
    タイの遺跡は戦争だけでなく水害被害でも壊れてしまったものもあるようで、左の川が水害の原因の川だそう。現在は左にある堤防を設置して遺跡を守っているようです。

  • 写真で見るよりもずっと色合いがきれいで感動しました。<br />晴れてることで遺跡も映えてよりきれいに見えてるのでしょうが、この日も最高気温36度になるようで朝からめちゃくちゃ暑い暑い。。。

    写真で見るよりもずっと色合いがきれいで感動しました。
    晴れてることで遺跡も映えてよりきれいに見えてるのでしょうが、この日も最高気温36度になるようで朝からめちゃくちゃ暑い暑い。。。

  • タイは洪水はあっても地震がないので、このような形で今も残っているようです。<br />ビルマの軍隊によって壊された後、1987年にタイ政府が修復したとか。<br />

    タイは洪水はあっても地震がないので、このような形で今も残っているようです。
    ビルマの軍隊によって壊された後、1987年にタイ政府が修復したとか。

  • ここにあるほとんどの仏像がこのように頭の部分がありません。塔も仏像もビルマの軍隊によって壊されてしまったそうです。<br />

    ここにあるほとんどの仏像がこのように頭の部分がありません。塔も仏像もビルマの軍隊によって壊されてしまったそうです。

  • 頭のない仏像の上に、自分の顔をおいて写真を撮らないようにとの注意書きがありました。面白半分にやる人が多いのでしょうか?

    頭のない仏像の上に、自分の顔をおいて写真を撮らないようにとの注意書きがありました。面白半分にやる人が多いのでしょうか?

  • ドリアンの実。

    ドリアンの実。

  • 修復中の建物

    修復中の建物

  • 入口から全体を。朝からほんとうに天気が良いです。<br />この時期は朝のツアーがおススメだそうです。午後はもっと暑くなり、観光どころではないそうです。

    入口から全体を。朝からほんとうに天気が良いです。
    この時期は朝のツアーがおススメだそうです。午後はもっと暑くなり、観光どころではないそうです。

  • 次は、ワット・ロカヤスターを見学。<br />こちらもタイ・アユタヤ王朝時代に建立された仏教寺院。やはりビルマ軍侵攻によって破壊され、今は1956年に復元された涅槃仏が残るのみだそうです。

    次は、ワット・ロカヤスターを見学。
    こちらもタイ・アユタヤ王朝時代に建立された仏教寺院。やはりビルマ軍侵攻によって破壊され、今は1956年に復元された涅槃仏が残るのみだそうです。

  • 全長28Mあるそうです。

    全長28Mあるそうです。

  • 売店で、金ぱく20バーツを購入して、仏像に貼り付けます。<br />水を軽くつけて貼り付けるとちゃんとつくようです。<br />

    売店で、金ぱく20バーツを購入して、仏像に貼り付けます。
    水を軽くつけて貼り付けるとちゃんとつくようです。

  • よくなりたい部分」にはるとよいみたい。学業成就なら頭、健康祈願は体。

    よくなりたい部分」にはるとよいみたい。学業成就なら頭、健康祈願は体。

  • 次の遺跡に向けて移動中に象に遭遇。象のりしている人たちがたくさんいます。<br />このツアーは象のりがついていないやつ、正直興味もなかったのですが、いざ見ると楽しそう。

    次の遺跡に向けて移動中に象に遭遇。象のりしている人たちがたくさんいます。
    このツアーは象のりがついていないやつ、正直興味もなかったのですが、いざ見ると楽しそう。

  • 次はワット・プラ・シーサンペットに行きました。ここはアユタヤ寺院の中で最も重要な遺跡だそうです。アユタヤ時代では重要な寺院だったとか。

    次はワット・プラ・シーサンペットに行きました。ここはアユタヤ寺院の中で最も重要な遺跡だそうです。アユタヤ時代では重要な寺院だったとか。

  • アユタヤ王朝3人の王の遺骨を納めた特別な場所とのことです。

    アユタヤ王朝3人の王の遺骨を納めた特別な場所とのことです。

  • 暑いのは人間だけでなく犬もいっしょみたい。<br />地面を掘って、そこで寝ていました。ほとんどが放し飼い。ただ人間には全く興味ないようです。メキシコに駐在していた時も犬はほぼ放し飼いでしたが、ここ同様に野良犬は人に関心がないよう。

    暑いのは人間だけでなく犬もいっしょみたい。
    地面を掘って、そこで寝ていました。ほとんどが放し飼い。ただ人間には全く興味ないようです。メキシコに駐在していた時も犬はほぼ放し飼いでしたが、ここ同様に野良犬は人に関心がないよう。

  • この自由時間の中で象に乗りたいと思う参加者がいました。残念ながら時間がなく断念されていました。

    この自由時間の中で象に乗りたいと思う参加者がいました。残念ながら時間がなく断念されていました。

  • 次はもっとも有名なワット・プラ・マハタートへ。

    次はもっとも有名なワット・プラ・マハタートへ。

  • 仏頭よりも低い位置での撮影をして、とガイドさんに言われました。

    仏頭よりも低い位置での撮影をして、とガイドさんに言われました。

  • 木の根に覆われた仏頭。<br />やはり戦争で切り落とされてしまったよう。そして地面に落ちてしまったが、木が長い年月をかけて落ちていた物頭を持ち上げたということのようです。神秘的な気がしました。

    木の根に覆われた仏頭。
    やはり戦争で切り落とされてしまったよう。そして地面に落ちてしまったが、木が長い年月をかけて落ちていた物頭を持ち上げたということのようです。神秘的な気がしました。

  • ここにも頭のない仏像がありました。

    ここにも頭のない仏像がありました。

  • 最後にもういちどこの仏頭をとり、こちらを後にします。

    最後にもういちどこの仏頭をとり、こちらを後にします。

  • ツアー最後の場所はワット・ヤイ・チャイ・モンコンへ。

    ツアー最後の場所はワット・ヤイ・チャイ・モンコンへ。

  • ガイドさんが希望者全員にポイントの場所で写真撮影してくれました。<br />写真撮影やいろいろな話を教えてくれながら観光できるのはツアーのいいところですね。

    ガイドさんが希望者全員にポイントの場所で写真撮影してくれました。
    写真撮影やいろいろな話を教えてくれながら観光できるのはツアーのいいところですね。

  • 仏教徒の方がたくさんいらっしゃっていました。

    仏教徒の方がたくさんいらっしゃっていました。

  • ボランティア?で仏像に服を着させていました。

    ボランティア?で仏像に服を着させていました。

  • ここはアユタヤ王朝時代に作られました。寺院としては極めて古い場所だそうです。<br />高さ72メートルの仏塔もあるみたい

    ここはアユタヤ王朝時代に作られました。寺院としては極めて古い場所だそうです。
    高さ72メートルの仏塔もあるみたい

  • 上に行くことができたので登ってみました。<br />

    上に行くことができたので登ってみました。

  • そとの景色もなかなかでしたよ

    そとの景色もなかなかでしたよ

  • 寺院全体を眺めることができました。<br />しかししかし、暑いです。歩くのがつらくなってきました。<br />最初はツアーなので水分の取りすぎに気を使っていましたが、水分取らずにはいられません。

    寺院全体を眺めることができました。
    しかししかし、暑いです。歩くのがつらくなってきました。
    最初はツアーなので水分の取りすぎに気を使っていましたが、水分取らずにはいられません。

  • 仏像がたくさんいらっしゃいますね。

    仏像がたくさんいらっしゃいますね。

  • こちらは昔日本で大ヒットしたダイハツミゼットの改造車とのこと。<br />絵になります。

    こちらは昔日本で大ヒットしたダイハツミゼットの改造車とのこと。
    絵になります。

  • 次週に国王の交替式があるとかで盛り上がっていました。<br />写真では若そうですが、66歳の方だとか。

    次週に国王の交替式があるとかで盛り上がっていました。
    写真では若そうですが、66歳の方だとか。

  • 予定通り、14時ごろにツアーは終了。<br />お腹が減ったので昼食にるるぶに載っていたラーメン屋に。<br />BTSでトンロー駅へ。

    予定通り、14時ごろにツアーは終了。
    お腹が減ったので昼食にるるぶに載っていたラーメン屋に。
    BTSでトンロー駅へ。

    バーミー コン セリー 中華

  • こちらがメニューです。<br />ほとんどが50~100バーツくらいと超安いです。<br />ビールは氷入りで飲むことができますよ。<br /><br />この辺りはタイで駐在員として働いている方が多く住んでいるあたりとのことで、日本語でも書かれてます。ありがたい!

    こちらがメニューです。
    ほとんどが50~100バーツくらいと超安いです。
    ビールは氷入りで飲むことができますよ。

    この辺りはタイで駐在員として働いている方が多く住んでいるあたりとのことで、日本語でも書かれてます。ありがたい!

  • 蟹入りのワンタン麺(汁あり)70バーツ

    蟹入りのワンタン麺(汁あり)70バーツ

  • ワンタン、カリカリ焼豚ラーメン(汁なし)60バーツ

    ワンタン、カリカリ焼豚ラーメン(汁なし)60バーツ

  • 蟹チャーハン 60バーツを注文しました。<br />お味はどれも大当たりで美味しかったです。明日再度いくほど・・・笑

    蟹チャーハン 60バーツを注文しました。
    お味はどれも大当たりで美味しかったです。明日再度いくほど・・・笑

  • 隣駅のプロームポン駅へ移動。こちらが一番日本人が住んでいる場所とのこと。<br />ちょうど桜まつりをやっていました。<br />私は過去上海に駐在していたことがありましたが、それ以上に日本人には住みやすそうな気がしました。暑さを除いてですが、日本の物が何でも手に入りますね。<br />お店も、大戸屋、リンガーハット、ココイチ、たくさんの居酒屋などなど。。。

    隣駅のプロームポン駅へ移動。こちらが一番日本人が住んでいる場所とのこと。
    ちょうど桜まつりをやっていました。
    私は過去上海に駐在していたことがありましたが、それ以上に日本人には住みやすそうな気がしました。暑さを除いてですが、日本の物が何でも手に入りますね。
    お店も、大戸屋、リンガーハット、ココイチ、たくさんの居酒屋などなど。。。

  • 晩御飯まで時間があったので、タイ駐在者から教えてもらったルーフトップバーに行ってみました。リーズナブルで空いている、騒がしくなく静かなところと、結構わがままな注文をしましたが、完ぺきでした。<br />36階にあるバニラスカイバーというお店です。<br />直通に近い専用エレベーターに乗り上に上がります

    晩御飯まで時間があったので、タイ駐在者から教えてもらったルーフトップバーに行ってみました。リーズナブルで空いている、騒がしくなく静かなところと、結構わがままな注文をしましたが、完ぺきでした。
    36階にあるバニラスカイバーというお店です。
    直通に近い専用エレベーターに乗り上に上がります

    スカイビュー ホテル バンコク【SHA Extra+認定】 ホテル

  • 結局ビールしか飲みませんでした。1杯150バーツとこういうお店にしては超安いですよ。

    結局ビールしか飲みませんでした。1杯150バーツとこういうお店にしては超安いですよ。

  • この場所からの景色が一番でしたが、残念ながら予約席でした。

    この場所からの景色が一番でしたが、残念ながら予約席でした。

  • 日が沈むにつれてどんどんきれいになってきます。<br />そして涼しくなってきました。

    日が沈むにつれてどんどんきれいになってきます。
    そして涼しくなってきました。

  • 綺麗です、雰囲気最高です。

    イチオシ

    綺麗です、雰囲気最高です。

  • 夜になりお客さんも増えてきたのでこの辺りで退散。<br />満足しました!!!

    夜になりお客さんも増えてきたのでこの辺りで退散。
    満足しました!!!

  • 駅に向かう途中に両替屋を発見。<br />空港、ホテルちかくの両替屋で換えましたがこちらが一番安価でした。

    駅に向かう途中に両替屋を発見。
    空港、ホテルちかくの両替屋で換えましたがこちらが一番安価でした。

  • 夕食はイムちゃん。こちらもるるぶに載ってる店。

    夕食はイムちゃん。こちらもるるぶに載ってる店。

    イムチャン (プロンポン駅店) アジア料理

  • 外で食べる席がおおいです。室内も冷房は効いてなさそうなので、外で食べることにしました。

    外で食べる席がおおいです。室内も冷房は効いてなさそうなので、外で食べることにしました。

  • まずはマンゴーシェークなどドリンクを注文。

    まずはマンゴーシェークなどドリンクを注文。

  • このお店も日本語のメニューがありました。

    このお店も日本語のメニューがありました。

  • 豚肉バジル炒めごはん(ガパオライス)60バーツ<br />美味しかったのですがなかなか辛かったです。

    豚肉バジル炒めごはん(ガパオライス)60バーツ
    美味しかったのですがなかなか辛かったです。

  • ニンニクとこしょうのイカ揚げ 120バーツ<br />ニンニクの殻も一緒に揚げているのが気になりましたが味は美味しかったです

    ニンニクとこしょうのイカ揚げ 120バーツ
    ニンニクの殻も一緒に揚げているのが気になりましたが味は美味しかったです

  • 空芯菜炒め 80バーツ<br />こちらは安定の味と言いますが普通においしかったです。<br />ホテルに戻って就寝。明日はタイ最終日です。<br /><br />タイ&シンガポールの旅① タイ航空ファーストクラス搭乗編<br /> https://4travel.jp/travelogue/11488910<br />タイ&シンガポールの旅② メークロン線路市場、水上マーケット、市内観光編<br /> https://4travel.jp/travelogue/11489049<br />

    空芯菜炒め 80バーツ
    こちらは安定の味と言いますが普通においしかったです。
    ホテルに戻って就寝。明日はタイ最終日です。

    タイ&シンガポールの旅① タイ航空ファーストクラス搭乗編
     https://4travel.jp/travelogue/11488910
    タイ&シンガポールの旅② メークロン線路市場、水上マーケット、市内観光編
     https://4travel.jp/travelogue/11489049

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP