東京旅行記(ブログ) 一覧に戻る
観劇予定はなるべく平日の仕事帰りに入れるようにしているため、2019年春の東京バレエ団の「白鳥の湖」はゴールデンウイーク中の昼公演のみにだったので一度はあきらめました。<br />でも、今年2019年のゴーレデンウィークは10連休となったため、それならいいかと、ゴールデンウィーク2日目のチケットを取りました。<br />開演は15時、会場は上野公園の東京文化会館。<br />そしてその日の天気予報は行楽日和。<br />であれば、少し早めに上野公園に行き、上野東照宮のぼたん苑で撮影散策することにしました。<br />予定では1時間は確保したかったのですが、出かける支度に手間取って、1時間を切ってしまったため、後半は駆け足となってしまってゆっくり撮影できず残念でしたが、なんとか見て回ることができました。<br /><br />最近の私の撮影散策といえば、動物園がメインになりましたが、コンデジ時代に花がメインのときは、ゴールデンウィークの花といえば、いつもぼたんを見に行っていたものです。<br />でも、その行き先は、ほとんど埼玉の東松山市のぼたん園となっていて、上野東照宮のぼたん苑はむしろ冬ぼたんばかり見に行っていっていくました。<br />なので、上野東照宮のぼたん苑を春ぼたんの時に訪れるのは、10年以上ぶりとなりました。<br />上野東照宮の冬ぼたんは、雪よけの藁囲いに包まれて、雪ん子のようで可愛らしさもあります。<br />そして本日、久しぶりに見に行った春ぼたんは、粋な番傘を差していました。そのことをすっかり忘れていましたので、とても新鮮に感じられました。<br />ぼたん苑で出会えるぼたん以外の花も、新鮮な出会いに思えました。<br />それに、どうやら冬でも咲かせることができるぼたんと春だけのぼたんがあるようで、春ぼたんの方が品種が多かったです。<br />ほとんどのぼたんは品種名をきちんと確認してこれなかったですが、あきらかに冬ぼたんの時には見た覚えのない品種のぼたんがたくさんありました。<br />駆け足しなければならなかった後半には、西欧のぼたんまでありました。<br /><br />久しぶりの花撮影自体、なかなか調子がでなかったので、ほんとはもっと時間をかけたかったです。だから、もっと早くに家を出られればよかったです。<br />だけど、全然見られないよりは良かったです。<br />そして、天気が良くなければ、そもそもぼたん苑を見に行こうとは思わなかったでしょうから、晴天に恵まれて良かったです。<br /><br />というわけで、この旅行記では、ぼたん苑の他に、久しぶりにゴールデンウィークの行楽日和に足を運んだ上野公園の様子と、いつもの会場がおしゃれな店が並ぶエリアとなっていた観劇会場の様子などの写真もあわせてまとめました。<br /><br />上野東照宮の公式サイト<br />http://www.uenotoshogu.com/<br />上野東照宮のぼたん苑のページ<br />http://www.uenotoshogu.com/botan/<br /><br /><これまでの上野公園の冬ぼたんの旅行記><br />2016年1月9日<br />「新春・観劇前にシンデレラレンズで捉えた上野東照宮のぼたん苑(前編)光の中の可愛いわら囲いのもとの冬ぼたん」<br />https://4travel.jp/travelogue/11094918/<br />2013年1月6日<br />「観劇前に上野東照宮の冬ぼたんを一眼レフのマクロレンズでチャレンジ」<br />http://4travel.jp/travelogue/10740271/<br />2012年1月8日<br />「観劇前に、今度は上野公園で、初めて手にした一眼レフEOS Kiss X5の試運転4日目!」<br />https://4travel.jp/travelogue/10636720/<br />2011年1月15日<br />「観劇ついでに新春の上野公園(1)迷い迷って冬ぼたん苑に向かう」<br />http://4travel.jp/travelogue/10537937/<br />「観劇ついでに新春の上野公園(2)新春を祝う冬ぼたんを詠もう」<br />http://4travel.jp/travelogue/10537938/<br />2010年2月11日<br />「ペンギンのお散歩と冬ぼたんと土偶が見たくて木曜日の祝日は上野公園へ(2)雪よけのおこもり姿の冬ぼたんは絶好調!」<br />http://4travel.jp/travelogue/10428524/<br />2007年1月30日<br />「上野公園東照宮冬ぼたん祭り(1)思った以上に撮っちゃいました@」<br />http://4travel.jp/travelogue/10122203/<br />「上野公園東照宮冬ぼたん祭り(2)これぞ撮りたかった、ステキな脇役たち」<br />http://4travel.jp/travelogue/10122234/<br />2006年5月3日<br />「牡丹づくしにクラクラ!その3:上野東照宮のぼたん苑」<br />https://4travel.jp/travelogue/10065566/<br />

観劇前に上野東照宮の春のぼたん祭へ~粋な番傘差した春ぼたんは品種も豊かに

15いいね!

2019/04/28 - 2019/04/28

28468位(同エリア79537件中)

0

120

まみ

まみさん

観劇予定はなるべく平日の仕事帰りに入れるようにしているため、2019年春の東京バレエ団の「白鳥の湖」はゴールデンウイーク中の昼公演のみにだったので一度はあきらめました。
でも、今年2019年のゴーレデンウィークは10連休となったため、それならいいかと、ゴールデンウィーク2日目のチケットを取りました。
開演は15時、会場は上野公園の東京文化会館。
そしてその日の天気予報は行楽日和。
であれば、少し早めに上野公園に行き、上野東照宮のぼたん苑で撮影散策することにしました。
予定では1時間は確保したかったのですが、出かける支度に手間取って、1時間を切ってしまったため、後半は駆け足となってしまってゆっくり撮影できず残念でしたが、なんとか見て回ることができました。

最近の私の撮影散策といえば、動物園がメインになりましたが、コンデジ時代に花がメインのときは、ゴールデンウィークの花といえば、いつもぼたんを見に行っていたものです。
でも、その行き先は、ほとんど埼玉の東松山市のぼたん園となっていて、上野東照宮のぼたん苑はむしろ冬ぼたんばかり見に行っていっていくました。
なので、上野東照宮のぼたん苑を春ぼたんの時に訪れるのは、10年以上ぶりとなりました。
上野東照宮の冬ぼたんは、雪よけの藁囲いに包まれて、雪ん子のようで可愛らしさもあります。
そして本日、久しぶりに見に行った春ぼたんは、粋な番傘を差していました。そのことをすっかり忘れていましたので、とても新鮮に感じられました。
ぼたん苑で出会えるぼたん以外の花も、新鮮な出会いに思えました。
それに、どうやら冬でも咲かせることができるぼたんと春だけのぼたんがあるようで、春ぼたんの方が品種が多かったです。
ほとんどのぼたんは品種名をきちんと確認してこれなかったですが、あきらかに冬ぼたんの時には見た覚えのない品種のぼたんがたくさんありました。
駆け足しなければならなかった後半には、西欧のぼたんまでありました。

久しぶりの花撮影自体、なかなか調子がでなかったので、ほんとはもっと時間をかけたかったです。だから、もっと早くに家を出られればよかったです。
だけど、全然見られないよりは良かったです。
そして、天気が良くなければ、そもそもぼたん苑を見に行こうとは思わなかったでしょうから、晴天に恵まれて良かったです。

というわけで、この旅行記では、ぼたん苑の他に、久しぶりにゴールデンウィークの行楽日和に足を運んだ上野公園の様子と、いつもの会場がおしゃれな店が並ぶエリアとなっていた観劇会場の様子などの写真もあわせてまとめました。

上野東照宮の公式サイト
http://www.uenotoshogu.com/
上野東照宮のぼたん苑のページ
http://www.uenotoshogu.com/botan/

<これまでの上野公園の冬ぼたんの旅行記>
2016年1月9日
「新春・観劇前にシンデレラレンズで捉えた上野東照宮のぼたん苑(前編)光の中の可愛いわら囲いのもとの冬ぼたん」
https://4travel.jp/travelogue/11094918/
2013年1月6日
「観劇前に上野東照宮の冬ぼたんを一眼レフのマクロレンズでチャレンジ」
http://4travel.jp/travelogue/10740271/
2012年1月8日
「観劇前に、今度は上野公園で、初めて手にした一眼レフEOS Kiss X5の試運転4日目!」
https://4travel.jp/travelogue/10636720/
2011年1月15日
「観劇ついでに新春の上野公園(1)迷い迷って冬ぼたん苑に向かう」
http://4travel.jp/travelogue/10537937/
「観劇ついでに新春の上野公園(2)新春を祝う冬ぼたんを詠もう」
http://4travel.jp/travelogue/10537938/
2010年2月11日
「ペンギンのお散歩と冬ぼたんと土偶が見たくて木曜日の祝日は上野公園へ(2)雪よけのおこもり姿の冬ぼたんは絶好調!」
http://4travel.jp/travelogue/10428524/
2007年1月30日
「上野公園東照宮冬ぼたん祭り(1)思った以上に撮っちゃいました@」
http://4travel.jp/travelogue/10122203/
「上野公園東照宮冬ぼたん祭り(2)これぞ撮りたかった、ステキな脇役たち」
http://4travel.jp/travelogue/10122234/
2006年5月3日
「牡丹づくしにクラクラ!その3:上野東照宮のぼたん苑」
https://4travel.jp/travelogue/10065566/

同行者
一人旅
交通手段
JRローカル 私鉄
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 上野公園の東京文化会館前<br /><br />私としては、いつもの東京バレエ団の公演のチケットを取っただけでしたが、ゴールデンウィーク中の「白鳥の湖」は、上野の森バレエホリディというフェスティバルの一部となっていました。<br /><br />※上野の森バレエホリディの公式サイト<br />https://balletholiday.com

    上野公園の東京文化会館前

    私としては、いつもの東京バレエ団の公演のチケットを取っただけでしたが、ゴールデンウィーク中の「白鳥の湖」は、上野の森バレエホリディというフェスティバルの一部となっていました。

    ※上野の森バレエホリディの公式サイト
    https://balletholiday.com

  • 東京文化会館の正面入口から見て右脇の壁に、巨大パネルでバレエの練習風景の映像を上演中

    東京文化会館の正面入口から見て右脇の壁に、巨大パネルでバレエの練習風景の映像を上演中

  • それを見ていた人々の多さといったら……!<br /><br />さすが行楽日和のゴールデンウィーク中だけありました!

    それを見ていた人々の多さといったら……!

    さすが行楽日和のゴールデンウィーク中だけありました!

  • 東京文化会館沿いにて何時されていた2019年東京・春・音楽祭のパネル展示<br /><br />こういうのがあるとは知りませんでした。

    東京文化会館沿いにて何時されていた2019年東京・春・音楽祭のパネル展示

    こういうのがあるとは知りませんでした。

  • テーマは「音楽と舞踊」~ストラヴィンスキーとバレエ・リュス<br /><br />バレエの歴史解説などで取り上げられるバレエ・リュスのダンサーの写真でした。<br />どうりで見覚えがあると思いました。<br />この説明はあとでゆっくり読むたびに撮っておきました。

    テーマは「音楽と舞踊」~ストラヴィンスキーとバレエ・リュス

    バレエの歴史解説などで取り上げられるバレエ・リュスのダンサーの写真でした。
    どうりで見覚えがあると思いました。
    この説明はあとでゆっくり読むたびに撮っておきました。

  • 上野公園の動物園前の広場にて<br /><br />奥の方のイベント会場はなかなか盛況そうでした。

    上野公園の動物園前の広場にて

    奥の方のイベント会場はなかなか盛況そうでした。

  • ふりかえって可愛い交番のあたりの人混み<br /><br />ずっと前にゴールデンウィーク中の行楽日和の昼間に上野公園を歩いたことがありましたが、うん、人混みはこんなかんじでした。<br />何かがあるところでは、ぐわっと混雑するだけで。

    ふりかえって可愛い交番のあたりの人混み

    ずっと前にゴールデンウィーク中の行楽日和の昼間に上野公園を歩いたことがありましたが、うん、人混みはこんなかんじでした。
    何かがあるところでは、ぐわっと混雑するだけで。

  • 上野東照宮への参道は空いていて

    上野東照宮への参道は空いていて

  • ぼたん苑の看板は春パージョン

    ぼたん苑の看板は春パージョン

  • ぼたん苑に入るまでは大行列!<br /><br />ここはさすがゴールデンウィークでした。<br />時間が限られているので、こんなに混雑するなら、あきらめようかと一瞬思いましたが、これは単に、料金所で詰まっているせいであり、中に入ってしまえば、たいして混雑していないはずだと思い、ちょっと辛抱しました。

    ぼたん苑に入るまでは大行列!

    ここはさすがゴールデンウィークでした。
    時間が限られているので、こんなに混雑するなら、あきらめようかと一瞬思いましたが、これは単に、料金所で詰まっているせいであり、中に入ってしまえば、たいして混雑していないはずだと思い、ちょっと辛抱しました。

  • 春のぼたん苑のボスター<br /><br />思ったとおり、料金所を過ぎたら、たいして混雑しておらず、花の前に人がいて見えないとか、写真が撮れないなんてことはなく、ほぼ自分のペースで回れて、ストレスフリーでした。

    春のぼたん苑のボスター

    思ったとおり、料金所を過ぎたら、たいして混雑しておらず、花の前に人がいて見えないとか、写真が撮れないなんてことはなく、ほぼ自分のペースで回れて、ストレスフリーでした。

  • 番傘を差したぼたんと、瓦屋根の壁の向こうの新緑がまぶしい<br /><br />奥の方に人の姿がまだ切れていないことに気づかずにシャッターを切ってしまったので、写真としてはいまいちでしたが、迷った挙句、これを表紙写真に選びました。

    番傘を差したぼたんと、瓦屋根の壁の向こうの新緑がまぶしい

    奥の方に人の姿がまだ切れていないことに気づかずにシャッターを切ってしまったので、写真としてはいまいちでしたが、迷った挙句、これを表紙写真に選びました。

  • 紅白の渦巻く番傘を差した薄桃色のぼたん<br /><br />上野東照宮の春ぼたんは番傘を差していたことをすっかり忘れていたので、とても新鮮な気分で見ることができました。

    紅白の渦巻く番傘を差した薄桃色のぼたん

    上野東照宮の春ぼたんは番傘を差していたことをすっかり忘れていたので、とても新鮮な気分で見ることができました。

  • 紅白の渦巻く番傘を差した赤いぼたん<br /><br />ゴールデンウィーク時期のぼたん詣といえば、ここのところずっと埼玉の東松山ぼたん園を訪れていました。<br />そことの差別化は、やはりこの番傘でしょう。

    紅白の渦巻く番傘を差した赤いぼたん

    ゴールデンウィーク時期のぼたん詣といえば、ここのところずっと埼玉の東松山ぼたん園を訪れていました。
    そことの差別化は、やはりこの番傘でしょう。

  • 美しく波打つ花弁のぼたんにうっとり

    美しく波打つ花弁のぼたんにうっとり

  • 春らしい番傘と桃色ぼたんたち

    春らしい番傘と桃色ぼたんたち

  • ぼたんの花芯の魅力に迫る

    ぼたんの花芯の魅力に迫る

  • 真紅のぼたんと、まだ若い花芯

    真紅のぼたんと、まだ若い花芯

  • 白無垢のぼたん<br /><br />時間に余裕がなかったので、品種名を確認できたぼたんはごく一部です。

    白無垢のぼたん

    時間に余裕がなかったので、品種名を確認できたぼたんはごく一部です。

  • 番傘とすだれに守られたぼたん<br /><br />ぼたんはおそらく強い日差しに当たりすぎるとあっという間に花期が過ぎてしまうので、それを守るために番傘を差しているのかも。

    番傘とすだれに守られたぼたん

    ぼたんはおそらく強い日差しに当たりすぎるとあっという間に花期が過ぎてしまうので、それを守るために番傘を差しているのかも。

  • ふわっと夢のように広がる花弁

    ふわっと夢のように広がる花弁

  • ほんのりグラデーションするピンクのレースのような花弁に包まれて

    ほんのりグラデーションするピンクのレースのような花弁に包まれて

  • アシメントリックな白い広がり

    アシメントリックな白い広がり

  • この色合いにはとりわけ惹かれる<br /><br />このタイプはやっぱり好きだなぁと思いました。

    この色合いにはとりわけ惹かれる

    このタイプはやっぱり好きだなぁと思いました。

  • 入口近くの新緑と紅葉に魅せられて・その1

    入口近くの新緑と紅葉に魅せられて・その1

  • 入口近くの新緑と紅葉に魅せられて・その2

    入口近くの新緑と紅葉に魅せられて・その2

  • 春の美しい紅葉

    春の美しい紅葉

  • いくつものぼたんと番傘<br /><br />最初の方はピークを過ぎたぼたんが多かったのですが、それはほんとに最初の方だけでした。

    いくつものぼたんと番傘

    最初の方はピークを過ぎたぼたんが多かったのですが、それはほんとに最初の方だけでした。

  • 花弁が丸っこくて可愛らしい品種

    花弁が丸っこくて可愛らしい品種

  • 淡い桃色のぼたんの魅力

    淡い桃色のぼたんの魅力

  • ピークを過ぎた花も、これくらいならまだ十分美しい

    ピークを過ぎた花も、これくらいならまだ十分美しい

  • 木漏れ日が差したぼたん苑

    木漏れ日が差したぼたん苑

  • ブルーに光る勿忘草(わすれなぐさ)<br /><br />苑内には、ぼたん以外の花もいろいろあります。<br />季節によって見られる花は決まっているのですが、春ぼたんは久しぶりなので、ほだん以外の花も新鮮でした。

    ブルーに光る勿忘草(わすれなぐさ)

    苑内には、ぼたん以外の花もいろいろあります。
    季節によって見られる花は決まっているのですが、春ぼたんは久しぶりなので、ほだん以外の花も新鮮でした。

  • 新春の番傘とぼたん

    新春の番傘とぼたん

  • 花の中に花がある

    花の中に花がある

  • ほんのり薄桃色に染まった白いぼたん

    ほんのり薄桃色に染まった白いぼたん

  • 奇跡のような花の形

    奇跡のような花の形

  • 咲き始めの可愛らしいつぼみ

    咲き始めの可愛らしいつぼみ

  • 遅咲きの黄色いぼたんも花盛り

    遅咲きの黄色いぼたんも花盛り

  • 黄色いぼたんの花芯の魅力

    黄色いぼたんの花芯の魅力

  • 蛍光色に撮れた紅ぼたん

    蛍光色に撮れた紅ぼたん

  • 八重ぶりがつつまやかな八千代椿

    八重ぶりがつつまやかな八千代椿

  • まだまだ美しく撮れたちょっとピーク過ぎの白いぼたん

    まだまだ美しく撮れたちょっとピーク過ぎの白いぼたん

  • まぶしい光が差し込んで

    まぶしい光が差し込んで

  • 丸っこく花開いた黄色いぼたん

    丸っこく花開いた黄色いぼたん

  • 番傘とすだれと右葉と色とりどりのぼたん<br /><br />これも表紙候補でした。<br />写真としては盛りだくさんすぎですけど。

    番傘とすだれと右葉と色とりどりのぼたん

    これも表紙候補でした。
    写真としては盛りだくさんすぎですけど。

  • 光る紅葉を背景に

    光る紅葉を背景に

  • さわさわっとした花弁が素敵すぎる

    さわさわっとした花弁が素敵すぎる

  • 途中の休憩どころのぼたんと番傘

    途中の休憩どころのぼたんと番傘

  • ぼたん壺の壁登りのパンダちゃん<br /><br />とっても可愛らしくて、いっそこれを表紙写真にしてもいいかと思ったくらいです。

    ぼたん壺の壁登りのパンダちゃん

    とっても可愛らしくて、いっそこれを表紙写真にしてもいいかと思ったくらいです。

  • 白い番傘と桃色ぼたん

    白い番傘と桃色ぼたん

  • 緑の衣装をまとって

    緑の衣装をまとって

  • 恥ずかしげな美女<br /><br />ちょっと花弁で花芯を隠したような姿が気に入り、これも表紙候補でした。

    恥ずかしげな美女

    ちょっと花弁で花芯を隠したような姿が気に入り、これも表紙候補でした。

  • 美人家族のぼたん

    美人家族のぼたん

  • 真紅と緑のコントラストのすばらしさ

    真紅と緑のコントラストのすばらしさ

  • 紅葉と瓦塀を背景に<br /><br />歌の立て札は裏側になってしまいましたが、これも表紙候補でした。

    紅葉と瓦塀を背景に

    歌の立て札は裏側になってしまいましたが、これも表紙候補でした。

  • のれんの向こうから覗く美女のごとく

    のれんの向こうから覗く美女のごとく

  • 無邪気そうな白いぼたん

    無邪気そうな白いぼたん

  • つぼみの妹も可愛らしい美人姉妹

    つぼみの妹も可愛らしい美人姉妹

  • スポットライトが当たったように

    スポットライトが当たったように

  • 大輪の花が鈴なり

    大輪の花が鈴なり

  • 歌の立て札とすだれ屋根と紅葉・新緑をフレーミングして<br /><br />これも表紙候補でした。<br />歌は上までフレーミングできませんでした。

    歌の立て札とすだれ屋根と紅葉・新緑をフレーミングして

    これも表紙候補でした。
    歌は上までフレーミングできませんでした。

  • 宝物をそっと披露するように

    宝物をそっと披露するように

  • すだれ屋根と紅葉を背景にした紫がかった紅ぼたん

    すだれ屋根と紅葉を背景にした紫がかった紅ぼたん

  • 日差しの中の黄色いぼたん

    日差しの中の黄色いぼたん

  • ぽんぽんみたいな花にうっすら緑の変わったぼたん<br /><br />こんなぼたんは初めて見ました。

    ぽんぽんみたいな花にうっすら緑の変わったぼたん

    こんなぼたんは初めて見ました。

  • 花芯から背伸びしたおしべが見える

    花芯から背伸びしたおしべが見える

  • 金色に光る黄色いぼたん

    金色に光る黄色いぼたん

  • 光の中にとろけそう

    光の中にとろけそう

  • シンプルだけど美しい都忘れ(みやこわすれ)

    シンプルだけど美しい都忘れ(みやこわすれ)

  • 包まれたような花型

    包まれたような花型

  • 赤い茶巾があるほたんの花芯

    赤い茶巾があるほたんの花芯

  • ゴージャス美人の双子姉妹<br /><br />これは品種名は「花王」でした。

    ゴージャス美人の双子姉妹

    これは品種名は「花王」でした。

  • 赤い茶巾の花芯がライチのよう

    赤い茶巾の花芯がライチのよう

  • 茶巾が割れたら、緑の実が出た!?

    茶巾が割れたら、緑の実が出た!?

  • 和の雰囲気がたっぷりのぼたん苑内

    和の雰囲気がたっぷりのぼたん苑内

  • 番傘ハイカラなぼたんたち

    番傘ハイカラなぼたんたち

  • 緑の変わり種のまりもちゃん<br /><br />品種類がまりも。<br />なるほど、まりも。

    緑の変わり種のまりもちゃん

    品種類がまりも。
    なるほど、まりも。

  • すだれの前の大輪のぼたん<br /><br />これも表紙候補でした。

    すだれの前の大輪のぼたん

    これも表紙候補でした。

  • 白い番傘の下には……

    白い番傘の下には……

  • 花芯が大きい一重咲き<br /><br />これもぼたん。言われなければ、わからないかもれしません。<br />なかなか見たことがない品種でした。<br />プレアリームーンという品種名の西洋のぼたんでした。<br />この近くには他にも西洋ぼたんがありました。

    花芯が大きい一重咲き

    これもぼたん。言われなければ、わからないかもれしません。
    なかなか見たことがない品種でした。
    プレアリームーンという品種名の西洋のぼたんでした。
    この近くには他にも西洋ぼたんがありました。

  • 西洋おだまきにびっくり<br /><br />日本のおだまきと全く形態が違っていました。

    西洋おだまきにびっくり

    日本のおだまきと全く形態が違っていました。

  • 金閣というオレンジがかったぼたん<br /><br />こんな変わったぼたんも見た覚えないです。

    金閣というオレンジがかったぼたん

    こんな変わったぼたんも見た覚えないです。

  • ほんのりピンクのようなオレンジのような、パパラッチャ色

    ほんのりピンクのようなオレンジのような、パパラッチャ色

  • やわらかな日差しのような色のぼたん

    やわらかな日差しのような色のぼたん

  • 花芯の茶巾は白くて

    花芯の茶巾は白くて

  • こんなバラがあったな~@<br /><br />これも、まりもちゃんです。

    こんなバラがあったな~@

    これも、まりもちゃんです。

  • 花芯をちょいと隠すしぐさがたおやかで

    花芯をちょいと隠すしぐさがたおやかで

  • ふわふわぺたんとなったぼたんの皮依頼さ

    ふわふわぺたんとなったぼたんの皮依頼さ

  • ふわっと花芯を隠して

    ふわっと花芯を隠して

  • 花弁が丸っこい品種

    花弁が丸っこい品種

  • これほどの大きな花をたくさん咲かせた株

    これほどの大きな花をたくさん咲かせた株

  • サザエさんの髪型のような花姿も可愛らしい

    サザエさんの髪型のような花姿も可愛らしい

  • 揺れる心

    揺れる心

  • 白日にさらされた過去の秘密

    白日にさらされた過去の秘密

  • 赤紫っぽい紅ぼたんたち

    赤紫っぽい紅ぼたんたち

  • 花芯の茶巾が4本の柱になったちょっぴりピーク過ぎだけど<br /><br />まだまだ美しかったです。

    花芯の茶巾が4本の柱になったちょっぴりピーク過ぎだけど

    まだまだ美しかったです。

  • ぴろんと広がった姿も愛おしい

    ぴろんと広がった姿も愛おしい

  • 八重チューリップみたいなぼたんたち

    八重チューリップみたいなぼたんたち

  • 苑内のシャガの群生

    苑内のシャガの群生

  • 瓦屋根の塀に黄色いぼたんがよく似合う

    瓦屋根の塀に黄色いぼたんがよく似合う

  • 梅の絵柄の番傘と……

    梅の絵柄の番傘と……

  • 江戸菊みたいに花弁が渦巻くぼたん

    江戸菊みたいに花弁が渦巻くぼたん

  • 梅柄の番傘と真紅のぼたんたち

    梅柄の番傘と真紅のぼたんたち

  • 可愛らしいモッコウバラの塀

    可愛らしいモッコウバラの塀

  • 日焼けがいやなお嬢さんたち

    日焼けがいやなお嬢さんたち

  • ぼたん苑のぼたんの様子・その1<br /><br />人が切れた時に、苑内を広く撮ってみました。

    ぼたん苑のぼたんの様子・その1

    人が切れた時に、苑内を広く撮ってみました。

  • ぼたん苑のぼたんの様子・その2<br /><br />次から次へと見頃の花があって、あきらかに時間が足りませんでした。

    ぼたん苑のぼたんの様子・その2

    次から次へと見頃の花があって、あきらかに時間が足りませんでした。

  • 白い番傘と白いぼたんの粋なカップル

    白い番傘と白いぼたんの粋なカップル

  • 白い番傘と真紅のぼたんもよく似合う

    白い番傘と真紅のぼたんもよく似合う

  • きれいに並んだ赤いぼたんたち

    きれいに並んだ赤いぼたんたち

  • 番傘を差したぼたんたちの様子

    番傘を差したぼたんたちの様子

  • 五重の塔とぼたん苑<br /><br />これも表紙候補でした。<br />五重の塔は動物園内にありますが、上野東照宮の参道からいろんなアングルで写真が撮れます。

    五重の塔とぼたん苑

    これも表紙候補でした。
    五重の塔は動物園内にありますが、上野東照宮の参道からいろんなアングルで写真が撮れます。

  • 14時50分にぼたん苑を出る<br /><br />ぼたん苑はいったん出てしまったら再入場できません。<br />バレエの開演は15時なので、同じ上野公園内とはいえ、ぎりぎりになってしまいました。

    14時50分にぼたん苑を出る

    ぼたん苑はいったん出てしまったら再入場できません。
    バレエの開演は15時なので、同じ上野公園内とはいえ、ぎりぎりになってしまいました。

  • 15時から開演のバレエ「白鳥の湖」を観劇するために東京文化会館まで戻る<br /><br />いつもは大ホールの入口でチケット・コントロールがあるのですが、今回はこちらのクロークの手前の階段のところにとなっていました。<br />写真は閉演後に撮ったので、人が少ないです。

    15時から開演のバレエ「白鳥の湖」を観劇するために東京文化会館まで戻る

    いつもは大ホールの入口でチケット・コントロールがあるのですが、今回はこちらのクロークの手前の階段のところにとなっていました。
    写真は閉演後に撮ったので、人が少ないです。

  • ホールのカフェもこのバレエホリディ期間はお休み

    ホールのカフェもこのバレエホリディ期間はお休み

  • ロビーの階段の上のエリアはマーケットになっていて

    ロビーの階段の上のエリアはマーケットになっていて

  • 可愛らしいディスプレイもあったね@

    可愛らしいディスプレイもあったね@

  • 閉演後もマーケットは盛況

    閉演後もマーケットは盛況

  • バレエグッズやいろんな出店あり<br /><br />※ロシアのブルメイステル版の「白鳥の湖」キャスト覚書<br />オデット/オディール:川島麻実子<br />ジークフリート王子:秋元康臣<br />ロットバルト:ブラウリオ・アルバレス<br /><br />おわり。

    バレエグッズやいろんな出店あり

    ※ロシアのブルメイステル版の「白鳥の湖」キャスト覚書
    オデット/オディール:川島麻実子
    ジークフリート王子:秋元康臣
    ロットバルト:ブラウリオ・アルバレス

    おわり。

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP