博多旅行記(ブログ) 一覧に戻る
何度も訪れている博多ですが、今回はじっくり博多界隈の歴史探訪・街歩きです。<br /><br />初日は日本三大八幡の一つである 筥崎宮(はこざきぐう)を参拝し、宮の庭園 で満開の牡丹の花の庭園を散策。<br /> <br />筥崎宮は延喜21年(921年)6月21日に八幡神の託宣があり、筑前国穂波郡の大分宮(大分八幡宮)を玄界灘に面した土地に移したのに始まります。延長元年(923年)に現在地に遷座。文永11年(西暦1274年)、元寇の際に亀山上皇が「敵国降伏」を祈願し、神門に「敵国降伏」の扁額が掲げられました。以来、海上交通・海外防護の神として信仰されています。<br /><br />つづいてこれも地元ではかなり著名な「もち吉博多本店」に立ち寄りお土産購入。 この日の夕方 今話題のお店「華味鳥」天神西通り店でディナー。<br /><br />「華味鳥」は ひと月前の3月14日(木)TV東京人気番組「カンブリア宮殿」で取り上げられたばかりの「トリゼンフーズ株式会社」が経営しています。「トリゼンフーズ」は水炊き料亭でスタートしたのち、「とり丼」「とり割烹」「鳥そば」「京野菜」「福扇華」それにレストラン「Peputude」など次々と鶏料理を変化に満ちた専門領域に多角化。急速かつ柔軟性に富んだ目覚ましい発展を続けている元気な企業グループです。<br /><br />そしてこの日の宿は温泉浴場を持つ「ドーミーイン祇園」です。<br /><br />注)掲載記事中「筥崎宮」については と同神社公式サイトから抜粋引用したものです。「もち吉博多本店」と「華味鳥」についてはそれぞれの公式サイトから抜粋引用したものです。

博多界隈歴史探訪(1)筥崎宮参拝 牡丹園散策 「カンブリア宮殿」紹介の「華味鳥」天神西通店で夕餉

36いいね!

2019/04/11 - 2019/04/12

910位(同エリア5517件中)

0

58

Donky

Donkyさん

何度も訪れている博多ですが、今回はじっくり博多界隈の歴史探訪・街歩きです。

初日は日本三大八幡の一つである 筥崎宮(はこざきぐう)を参拝し、宮の庭園 で満開の牡丹の花の庭園を散策。
 
筥崎宮は延喜21年(921年)6月21日に八幡神の託宣があり、筑前国穂波郡の大分宮(大分八幡宮)を玄界灘に面した土地に移したのに始まります。延長元年(923年)に現在地に遷座。文永11年(西暦1274年)、元寇の際に亀山上皇が「敵国降伏」を祈願し、神門に「敵国降伏」の扁額が掲げられました。以来、海上交通・海外防護の神として信仰されています。

つづいてこれも地元ではかなり著名な「もち吉博多本店」に立ち寄りお土産購入。 この日の夕方 今話題のお店「華味鳥」天神西通り店でディナー。

「華味鳥」は ひと月前の3月14日(木)TV東京人気番組「カンブリア宮殿」で取り上げられたばかりの「トリゼンフーズ株式会社」が経営しています。「トリゼンフーズ」は水炊き料亭でスタートしたのち、「とり丼」「とり割烹」「鳥そば」「京野菜」「福扇華」それにレストラン「Peputude」など次々と鶏料理を変化に満ちた専門領域に多角化。急速かつ柔軟性に富んだ目覚ましい発展を続けている元気な企業グループです。

そしてこの日の宿は温泉浴場を持つ「ドーミーイン祇園」です。

注)掲載記事中「筥崎宮」については と同神社公式サイトから抜粋引用したものです。「もち吉博多本店」と「華味鳥」についてはそれぞれの公式サイトから抜粋引用したものです。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.5
グルメ
4.5
交通
5.0
同行者
友人
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス JALグループ JRローカル 私鉄 徒歩

PR

  • 11日 JAL315便で福岡へ 

    11日 JAL315便で福岡へ 

  • ボーイング777 ゆったりとした機内、天井が高く、居心地の良い新型飛行機です。

    ボーイング777 ゆったりとした機内、天井が高く、居心地の良い新型飛行機です。

  • 機内持ち込み 空弁

    機内持ち込み 空弁

  • 機内持ち込み 空弁

    機内持ち込み 空弁

  • 福岡空港から 地下鉄で移動

    福岡空港から 地下鉄で移動

  • 祇園駅下車

    祇園駅下車

  • 碁盤の目の道路に感心します。新緑も爽やかです。

    碁盤の目の道路に感心します。新緑も爽やかです。

  • 筥崎宮(はこざきぐう)は、福岡県福岡市東区箱崎にある神社。別称として筥崎八幡宮(はこざきはちまんぐう)ともいいます。

    筥崎宮(はこざきぐう)は、福岡県福岡市東区箱崎にある神社。別称として筥崎八幡宮(はこざきはちまんぐう)ともいいます。

  • 筥崎宮へ参拝すれば、御朱印を頂けます。『延喜式』巻9・10神名帳 西海道神 筑前国 那珂郡「八幡大菩薩筥埼宮」に比定される式内社(名神大社)。<br /><br />歴史的な一宮としての筑前国一宮です。近代社格では官幣大社、現在は神社本庁の別表神社。「全国一の宮会」に加盟しています。

    筥崎宮へ参拝すれば、御朱印を頂けます。『延喜式』巻9・10神名帳 西海道神 筑前国 那珂郡「八幡大菩薩筥埼宮」に比定される式内社(名神大社)。

    歴史的な一宮としての筑前国一宮です。近代社格では官幣大社、現在は神社本庁の別表神社。「全国一の宮会」に加盟しています。

  • 日本三大八幡の一つとされます。日本三大八幡(にほんさんだいはちまん)とは、日本で最も多い神社である八幡神を代表する三つの神社の総称です。<br /><br />一般的に、本宮たる宇佐神宮、都への勧請以来本宮の扱いを受けた石清水八幡宮、そして古い由緒を持つ筥崎宮の三社。現在では、筥崎宮に換えて、後世になって知名度が高くなった鎌倉の鶴岡八幡宮を入れる場合もあるそうです。

    日本三大八幡の一つとされます。日本三大八幡(にほんさんだいはちまん)とは、日本で最も多い神社である八幡神を代表する三つの神社の総称です。

    一般的に、本宮たる宇佐神宮、都への勧請以来本宮の扱いを受けた石清水八幡宮、そして古い由緒を持つ筥崎宮の三社。現在では、筥崎宮に換えて、後世になって知名度が高くなった鎌倉の鶴岡八幡宮を入れる場合もあるそうです。

  • 太宰府天満宮(太宰府市)、宮地嶽神社(福津市)とともに、福岡三社詣(三社参り)の一社でもあります。<br /><br />主祭神は応神天皇(第15代天皇)、配祀神は神功皇后(第15代天皇の母)と玉依姫命(初代神武天皇の母)。

    太宰府天満宮(太宰府市)、宮地嶽神社(福津市)とともに、福岡三社詣(三社参り)の一社でもあります。

    主祭神は応神天皇(第15代天皇)、配祀神は神功皇后(第15代天皇の母)と玉依姫命(初代神武天皇の母)。

  • 全国の八幡神社では、時々玉依姫命が祀られている場合がありますが、おそらく当社がその祖型となったものと思われます。延喜21年(921年)6月21日に八幡神の託宣があり、筑前国穂波郡の大分宮(大分八幡宮)を玄界灘に面した土地に移したのに始まります。

    全国の八幡神社では、時々玉依姫命が祀られている場合がありますが、おそらく当社がその祖型となったものと思われます。延喜21年(921年)6月21日に八幡神の託宣があり、筑前国穂波郡の大分宮(大分八幡宮)を玄界灘に面した土地に移したのに始まります。

  • 延長元年(923年)に現在地に遷座。文永11年(西暦1274年)、元寇の際に亀山上皇が「敵国降伏」を祈願し、神門に「敵国降伏」の扁額が掲げられました。<br />

    延長元年(923年)に現在地に遷座。文永11年(西暦1274年)、元寇の際に亀山上皇が「敵国降伏」を祈願し、神門に「敵国降伏」の扁額が掲げられました。

  • 九州男児誕生を祝うのぼり旗

    九州男児誕生を祝うのぼり旗

  • 日本海軍の旧戦艦「三笠」、旧装甲巡洋艦「浅間」の艦内神社に分祀した可能性が指摘されています。特に「浅間」は艦内神社の起源の一つとされます。

    日本海軍の旧戦艦「三笠」、旧装甲巡洋艦「浅間」の艦内神社に分祀した可能性が指摘されています。特に「浅間」は艦内神社の起源の一つとされます。

  • 9月12日-18日に放生会(ほうじょうや)が行われます。福岡の三大祭りの一つ。ガラス製の音が出る玩具「ちゃんぽん」(ビードロ、ポッペン)が売られ、1キロの参道に各種露店が並びます。博多では「梨も柿も放生会」といって親しまれています。

    9月12日-18日に放生会(ほうじょうや)が行われます。福岡の三大祭りの一つ。ガラス製の音が出る玩具「ちゃんぽん」(ビードロ、ポッペン)が売られ、1キロの参道に各種露店が並びます。博多では「梨も柿も放生会」といって親しまれています。

  • なお、一般的には「放生会」は「ほうじょうえ」と読むが、筥崎宮や特に福岡地方では伝統的に「ほうじょうや」と読みます。

    なお、一般的には「放生会」は「ほうじょうえ」と読むが、筥崎宮や特に福岡地方では伝統的に「ほうじょうや」と読みます。

  • 八幡神は日本にとことん普及したものの一つで、いわば最大勢力。その解明は容易ではなく、専門書だけでも何十冊となく存在するそうです。その根源は? と問われれば、やはり宇佐神宮となります。宇佐神宮だけでも謎が極めて多いのです。

    八幡神は日本にとことん普及したものの一つで、いわば最大勢力。その解明は容易ではなく、専門書だけでも何十冊となく存在するそうです。その根源は? と問われれば、やはり宇佐神宮となります。宇佐神宮だけでも謎が極めて多いのです。

  • 亀山上皇の御尊像(木彫像)<br /><br />博多区の東公園内に亀山上皇の銅像が建立されています。この銅像は鎌倉時代中期の元寇(蒙古襲来)に際し、「我が身を以て国難にかわらん」と敵国降伏の祈願をし、博多の街の安寧を祈願された亀山上皇を顕彰し、明治37年(1904)完成しました。<br />この銅像の原型となる木彫像を製作したのが福岡県出身の彫刻家・山崎朝雲で、その大きさは約6メートルあります。

    亀山上皇の御尊像(木彫像)

    博多区の東公園内に亀山上皇の銅像が建立されています。この銅像は鎌倉時代中期の元寇(蒙古襲来)に際し、「我が身を以て国難にかわらん」と敵国降伏の祈願をし、博多の街の安寧を祈願された亀山上皇を顕彰し、明治37年(1904)完成しました。
    この銅像の原型となる木彫像を製作したのが福岡県出身の彫刻家・山崎朝雲で、その大きさは約6メートルあります。

  • 新緑の豊かなお社

    新緑の豊かなお社

  • 参道

    参道

  • 神苑 筥崎宮花庭園    ただ今「ぼたん」の最盛期<br /><br /> 

    神苑 筥崎宮花庭園    ただ今「ぼたん」の最盛期

     

  • 冬ぼたん 1月1日~2月下旬<br /> 春ぼたんとしゃくやく(4月上旬~5月上旬)<br /> ゆり 6月   リコリス  9月中旬~10月上旬  紅葉1月下旬~12月上旬

    冬ぼたん 1月1日~2月下旬
     春ぼたんとしゃくやく(4月上旬~5月上旬)
     ゆり 6月   リコリス  9月中旬~10月上旬  紅葉1月下旬~12月上旬

  • 筥崎宮花庭園 花めぐり<br /><br />写真は筥崎宮発行花庭園パンフをスキャンしたものです。

    筥崎宮花庭園 花めぐり

    写真は筥崎宮発行花庭園パンフをスキャンしたものです。

  • 庭園では ボタン祭り<br />これは「紅河」あるいは「バンカー・ヒル」または「小島の光」のいずれか

    庭園では ボタン祭り
    これは「紅河」あるいは「バンカー・ヒル」または「小島の光」のいずれか

  • ネモフィラが可憐な花を咲かせています。

    ネモフィラが可憐な花を咲かせています。

  • 白いぼたん 「白妙」

    白いぼたん 「白妙」

  • 歩きながら ぼたんの大輪に見惚れました。<br /><br />赤は「紅河」 白は「白妙」

    歩きながら ぼたんの大輪に見惚れました。

    赤は「紅河」 白は「白妙」

  • 手入れの行き届いたところは流石です。

    手入れの行き届いたところは流石です。

  • 色とりどりの花々。

    色とりどりの花々。

  • ぼたん「島錦」三輪 「村松桜」一輪<br /><br />錦鯉の艶やかさ ちょっとお茶目<br /><br />

    ぼたん「島錦」三輪 「村松桜」一輪

    錦鯉の艶やかさ ちょっとお茶目

  • 花菱草の群生

    花菱草の群生

  • 手前「八千代椿」奥に「太陽」「島大臣」など<br /><br />どこからも美しい牡丹群

    手前「八千代椿」奥に「太陽」「島大臣」など

    どこからも美しい牡丹群

  • 九州大学医学歴史館:

    九州大学医学歴史館:

  • 九州大学病院

    九州大学病院

  • 九州大学医学歴史館

    九州大学医学歴史館

  • 地下鉄でもICカード使えば「はやかけん」

    地下鉄でもICカード使えば「はやかけん」

  • もち吉博多本店<br />もち吉では1929年の創業から今日まで、全国のお客様に、こだわりの米・素材ともち吉職人の技によって作られた美味しいおせんべい・あられを、全国の店舗および通信販売で届けています。こだわりである原料の米はすべて国内産です。<br />

    もち吉博多本店
    もち吉では1929年の創業から今日まで、全国のお客様に、こだわりの米・素材ともち吉職人の技によって作られた美味しいおせんべい・あられを、全国の店舗および通信販売で届けています。こだわりである原料の米はすべて国内産です。

  • 1929年創業以来もち吉が守り抜いていること、それは、こだわりであるおせんべい・あられの原料となる米はすべて国内産を使用していることです。美味しいと満足していただくため、原料選びにはとてもこだわっています。

    1929年創業以来もち吉が守り抜いていること、それは、こだわりであるおせんべい・あられの原料となる米はすべて国内産を使用していることです。美味しいと満足していただくため、原料選びにはとてもこだわっています。

  • これが いなりあげもち  (味つけ油あげ・切り餅)お土産に購入<br /><br />写真はもち吉博多本店発行いなりあげもちパンフをスキャンしたものです。

    これが いなりあげもち  (味つけ油あげ・切り餅)お土産に購入

    写真はもち吉博多本店発行いなりあげもちパンフをスキャンしたものです。

  • 国内産ならではのゆたかな風味、焼いた時のほどよいふくらみ具合、サクサクッとした食感。ひとくち食べた瞬間、稲穂の揺れる田んぼの風景が見えてくるような、思わず笑顔がこぼれるような、ほっとする味わいです。

    国内産ならではのゆたかな風味、焼いた時のほどよいふくらみ具合、サクサクッとした食感。ひとくち食べた瞬間、稲穂の揺れる田んぼの風景が見えてくるような、思わず笑顔がこぼれるような、ほっとする味わいです。

  • 華味鳥<br />天神西通り店  〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2-7-9 天神27ビル2F <br /><br /><br /><br />

    華味鳥
    天神西通り店  〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2-7-9 天神27ビル2F



  • 全国各地に「土地柄」があるように、店舗ごとに「人柄」もにじむ華味鳥。個性豊かなスタッフが、あの店、この店で活躍しています。<br /><br />写真は「華味鳥」パンフをスキャンしたものです。

    全国各地に「土地柄」があるように、店舗ごとに「人柄」もにじむ華味鳥。個性豊かなスタッフが、あの店、この店で活躍しています。

    写真は「華味鳥」パンフをスキャンしたものです。

  • たとえば、「主婦の目線を生かしています」と語るのは、入社7年目の女将。「社会とつながりを持てること、お客様との会話や喜んでいただける笑顔がうれしくて。若い人と一緒に日々工夫しています」。

    たとえば、「主婦の目線を生かしています」と語るのは、入社7年目の女将。「社会とつながりを持てること、お客様との会話や喜んでいただける笑顔がうれしくて。若い人と一緒に日々工夫しています」。

  • 一方、若くして女将を担う社員は、同じ飲食業界から転職。「養鶏から調理まで自社で行う品質の確かさに感動しました。歴代の女将が築いてきた店で、最高のおもてなしを目指しています」。

    一方、若くして女将を担う社員は、同じ飲食業界から転職。「養鶏から調理まで自社で行う品質の確かさに感動しました。歴代の女将が築いてきた店で、最高のおもてなしを目指しています」。

  • 厨房にも熱い兄弟スタッフが。和食、フレンチ、中華の経験者が多い中で、「兄は自動車業界から転身」「弟は漁師修行からラーメン職人を経て入社」と異色の経歴の持ち主です。「自由な発想を生かして、水たきと相性のいい料理、新しい華味鳥の魅力をつくります」。

    厨房にも熱い兄弟スタッフが。和食、フレンチ、中華の経験者が多い中で、「兄は自動車業界から転身」「弟は漁師修行からラーメン職人を経て入社」と異色の経歴の持ち主です。「自由な発想を生かして、水たきと相性のいい料理、新しい華味鳥の魅力をつくります」。

  • さらに、台湾人の母を持ち、台北店を統括する社員は、文化の違いを越えて「博多の水たき」を広める情熱とバイタリティを発揮。スタッフ一人ひとりの想いが、「今」を動かしています。<br /><br />(以上 同社入社案内より抜粋加筆)

    さらに、台湾人の母を持ち、台北店を統括する社員は、文化の違いを越えて「博多の水たき」を広める情熱とバイタリティを発揮。スタッフ一人ひとりの想いが、「今」を動かしています。

    (以上 同社入社案内より抜粋加筆)

  • 「華味鳥」は ひと月前の3月14日(木)TV東京人気番組「カンブリア宮殿」で取り上げられたばかりの「トリゼンフーズ株式会社」が経営しています。<br /><br />ポン酢ともみじおろしでいただきました。新鮮な肝も最高!

    「華味鳥」は ひと月前の3月14日(木)TV東京人気番組「カンブリア宮殿」で取り上げられたばかりの「トリゼンフーズ株式会社」が経営しています。

    ポン酢ともみじおろしでいただきました。新鮮な肝も最高!

  • 「トリゼンフーズ」は水炊き料亭でスタートしたのち、「とり丼」「とり割烹」「鳥そば」「京野菜」「福扇華」それにレストラン「Peputude」など

    「トリゼンフーズ」は水炊き料亭でスタートしたのち、「とり丼」「とり割烹」「鳥そば」「京野菜」「福扇華」それにレストラン「Peputude」など

  • 次々と鶏料理を変化に満ちた専門領域に多角化。<br />〆の 卵おじや 

    次々と鶏料理を変化に満ちた専門領域に多角化。
    〆の 卵おじや 

  • 「華味鳥」天神西通り店内 博多を感じます。<br /><br />博多では 何と言っても 山笠と、どんたくです。

    「華味鳥」天神西通り店内 博多を感じます。

    博多では 何と言っても 山笠と、どんたくです。

  •  福岡市民祭りである「博多どんたく」は5月3日・4日開催されます。

     福岡市民祭りである「博多どんたく」は5月3日・4日開催されます。

  • ひと月前「華味鳥」はテレビ東京「カンブリア宮殿」に取り上げられました。<br />●放送日時:2019年3月14日(木)22時~ 代表取締役会長の河津善博氏が出演。さすがに即断即決の経営者です。同社の様々な取り組みについて取材されており、感心しながら視聴しました。それにしても「カンブリア宮殿」キャスターをやっている村上龍氏の編集後記はいつもお見事ですね。これも毎回感心しながら視聴しています。<br /><br />

    ひと月前「華味鳥」はテレビ東京「カンブリア宮殿」に取り上げられました。
    ●放送日時:2019年3月14日(木)22時~ 代表取締役会長の河津善博氏が出演。さすがに即断即決の経営者です。同社の様々な取り組みについて取材されており、感心しながら視聴しました。それにしても「カンブリア宮殿」キャスターをやっている村上龍氏の編集後記はいつもお見事ですね。これも毎回感心しながら視聴しています。

  • 天神西通り店<br /><br />写真は「華味鳥」パンフをスキャンしたものです。

    天神西通り店

    写真は「華味鳥」パンフをスキャンしたものです。

  • 今夜のお宿はドーミーイン祇園 このホテルは温泉浴場もあります。<br />

    今夜のお宿はドーミーイン祇園 このホテルは温泉浴場もあります。

  • ドーミーイン祇園、朝食の献立色々と取り揃え<br />

    ドーミーイン祇園、朝食の献立色々と取り揃え

  • ドーミーイン祇園、朝食の献立

    ドーミーイン祇園、朝食の献立

  • 明日は福岡城からスタートします。詳しくは次報にて<br /><br />福岡城跡にも市の牡丹芍薬園があります。

    明日は福岡城からスタートします。詳しくは次報にて

    福岡城跡にも市の牡丹芍薬園があります。

36いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP