成田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
成田山公園は、昭和3年(1928)に完成した、16万5千平方キロメートル(東京ドーム約3個半)の大庭園です。3つの池(龍智の池、龍樹の池、文殊の池)を中心とした日本庭園が整備されており、松(黒松・赤松)・梅(約500本)・桜(約350本)・ツツジ・サツキ・藤・イチョウ・モミジなども沢山植えられ、四季を通して散策を楽しむ事が出来る、お薦めのスポットです。<br /><br />成田山には、公園を中心に平均樹齢70年を超える約500本の白梅、紅梅が植えられており、今がちょうど見頃です。今年の「成田の梅まつり」は、2月16(土)から3月3日(日)の期間実施され、期間中の土・日には、「観梅の野点」や「甘酒進上」、「観梅の演奏会」、「観梅の投句コンテスト」、「氷の彫刻展」などが催されています。

成田市散策(8)・・成田山公園と梅まつりを訪ねます。

9いいね!

2019/02/27 - 2019/02/27

1606位(同エリア3089件中)

旅行記グループ 成田市散策

0

56

YAMAJI

YAMAJIさん

成田山公園は、昭和3年(1928)に完成した、16万5千平方キロメートル(東京ドーム約3個半)の大庭園です。3つの池(龍智の池、龍樹の池、文殊の池)を中心とした日本庭園が整備されており、松(黒松・赤松)・梅(約500本)・桜(約350本)・ツツジ・サツキ・藤・イチョウ・モミジなども沢山植えられ、四季を通して散策を楽しむ事が出来る、お薦めのスポットです。

成田山には、公園を中心に平均樹齢70年を超える約500本の白梅、紅梅が植えられており、今がちょうど見頃です。今年の「成田の梅まつり」は、2月16(土)から3月3日(日)の期間実施され、期間中の土・日には、「観梅の野点」や「甘酒進上」、「観梅の演奏会」、「観梅の投句コンテスト」、「氷の彫刻展」などが催されています。

PR

  • 成田山新勝寺の大本堂と三重塔です。

    成田山新勝寺の大本堂と三重塔です。

  • 梅まつりの看板です。

    梅まつりの看板です。

  • 光明堂前の見事な白梅です。

    光明堂前の見事な白梅です。

  • 天満宮の紅梅と白梅です。<br />ちょうど満開でした。

    天満宮の紅梅と白梅です。
    ちょうど満開でした。

  • 成田山公園の案内図です。

    成田山公園の案内図です。

  • 大本堂の右横から成田山公園に入ります。

    大本堂の右横から成田山公園に入ります。

  • 龍が顔を突き上げる姿にみえる白梅です。

    龍が顔を突き上げる姿にみえる白梅です。

  • 白梅の老木です。

    白梅の老木です。

  • 白梅の花にズームアップです。

    白梅の花にズームアップです。

  • 紅梅です。

    紅梅です。

  • 紅梅の花にズームアップです。

    紅梅の花にズームアップです。

  • 薄紅梅です。

    薄紅梅です。

  • 梅林を振り返ってみています。

    梅林を振り返ってみています。

  • 高浜虚子の句碑です。<br />「凄かりし月の団蔵七代目」と刻まれています。

    高浜虚子の句碑です。
    「凄かりし月の団蔵七代目」と刻まれています。

  • 文殊の池です。

    文殊の池です。

  • 雄飛の滝から文殊の池へ流れ下る渓流です。

    雄飛の滝から文殊の池へ流れ下る渓流です。

  • 雌滝は放水されていません。

    雌滝は放水されていません。

  • 雄飛の滝(ゆうひのたき)です。<br />高さ20m幅2.7mあり、奥塩原の雄飛の滝を模して造られた人工の滝です。

    雄飛の滝(ゆうひのたき)です。
    高さ20m幅2.7mあり、奥塩原の雄飛の滝を模して造られた人工の滝です。

  • 文殊の池上に広がる梅林に到着です。

    文殊の池上に広がる梅林に到着です。

  • 樹形の良い老木が目を引きます。

    樹形の良い老木が目を引きます。

  • 白梅です。<br />梅の幹全体に苔が繁殖している老木ですが、まだまだ花付きは旺盛です。

    白梅です。
    梅の幹全体に苔が繁殖している老木ですが、まだまだ花付きは旺盛です。

  • 水平に伸びる先端の幹には、色々な植物が寄生しています。

    水平に伸びる先端の幹には、色々な植物が寄生しています。

  • 紅梅です。

    紅梅です。

  • 紅梅の花にズームアップです。

    紅梅の花にズームアップです。

  • 薄紅梅です。

    薄紅梅です。

  • 薄紅梅の花にズームアップです。

    薄紅梅の花にズームアップです。

  • 枝変わりです。

    枝変わりです。

  • 白梅と薄紅梅の枝変わりです。

    白梅と薄紅梅の枝変わりです。

  • 緑咢梅(りょくがくばい)です。

    緑咢梅(りょくがくばい)です。

  • 蕾と咢が緑色の梅です。

    蕾と咢が緑色の梅です。

  • 枝垂れ梅です。

    枝垂れ梅です。

  • 枝垂れ梅にズームアップです。

    枝垂れ梅にズームアップです。

  • 梅林を上から見ています。

    梅林を上から見ています。

  • 野点の舞台が見えます。

    野点の舞台が見えます。

  • 平和の大塔前から西洋庭園を眺めています。

    平和の大塔前から西洋庭園を眺めています。

  • 文殊の池へ戻ってきました。

    文殊の池へ戻ってきました。

  • 文殊の池の臥龍松(黒松の老木)です。

    文殊の池の臥龍松(黒松の老木)です。

  • 明徳不動橋です。<br />文殊の池と龍樹の池を結ぶ渓流に架かる橋です。

    明徳不動橋です。
    文殊の池と龍樹の池を結ぶ渓流に架かる橋です。

  • 龍樹の池です。<br />左手が磯渡りの石組みです。

    龍樹の池です。
    左手が磯渡りの石組みです。

  • 龍樹の池と龍智の池を隔てる、渓流渡りの石組みです。

    龍樹の池と龍智の池を隔てる、渓流渡りの石組みです。

  • 馬酔木(アセビ)です。

    馬酔木(アセビ)です。

  • アセビの花にズームアップです。

    アセビの花にズームアップです。

  • 成田山書道美術館です。

    成田山書道美術館です。

  • 水琴窟です。<br />大瓶の中に水滴が落ちる音を反響させ、竹筒に耳を当て音色を楽しみます。

    水琴窟です。
    大瓶の中に水滴が落ちる音を反響させ、竹筒に耳を当て音色を楽しみます。

  • 濃紅梅です。

    濃紅梅です。

  • 濃紅梅の花にズームアップです。

    濃紅梅の花にズームアップです。

  • サンシュユです。

    サンシュユです。

  • サンシュユの花にズームアップです。

    サンシュユの花にズームアップです。

  • 池の周囲に植えられた黒松も見所です。

    池の周囲に植えられた黒松も見所です。

  • 茶室赤松庵(せきしょうあん)です。<br />紅葉の時期には無料のお茶会も催されます。

    茶室赤松庵(せきしょうあん)です。
    紅葉の時期には無料のお茶会も催されます。

  • 川島正次郎の銅像周辺にも梅の木が多いです。

    川島正次郎の銅像周辺にも梅の木が多いです。

  • 龍智の池です。

    龍智の池です。

  • 浮御堂です。

    浮御堂です。

  • 浮御堂で手を叩くと、沢山の鯉が集まってきます。

    浮御堂で手を叩くと、沢山の鯉が集まってきます。

  • 龍智の池の藤棚です。

    龍智の池の藤棚です。

  • 名取亭です。<br />大正9年(1920)創業の老舗の割烹で、鰻と鯉料理、印籠漬けで有名です。

    名取亭です。
    大正9年(1920)創業の老舗の割烹で、鰻と鯉料理、印籠漬けで有名です。

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP