越前海岸旅行記(ブログ) 一覧に戻る
蟹三昧の2日間です^^<br /><br />写真は絶品だったタグ付き越前蟹♪<br />が、左の手が取れています。<br />いわゆる足折れのカニです^^<br />それだけでお値段が2割ほど違ってくるそうです。<br /><br />どうせ我が家は食べ切れないし、<br />脚が一本無くても、お安く^^<br />という事で、店主と交渉です。<br /><br />結果、これで十分!大満足でした!!<br /><br />越前ガニとは‥<br />全国各地にあるカニの中でもとりわけ美味しいと評判で、<br />皇室に献上している唯一のズワイガニです。<br /><br />目印はなんといっても黄色いタグで、<br />全国に先駆けて福井県が導入した”食のブランドの証”。<br />福井県沖(三国港、越前港、敦賀港、小浜港の4か所)<br />で水揚げされたズワイガニだけに付けられます。<br /><br />カニの生息場所は<br />雄のズワイガニは水深250~400m付近、<br />15回前後の脱皮を繰り返すことで大きくなります。<br />メスはセイコガニと呼ばれ、<br />水深250m付近で、脱皮は10回程度です。 <br /><br />越前ガニは暖流と寒流がぶつかり合う海の<br />2つの海流にもまれながら、<br />豊富なプランクトンを食べて育つため、<br />身は引き締まり、甘みがあるのが特徴。<br />越前海岸沿岸の地形と冬の海水温度も関係して、<br />美味しいカニに育ちます。 <br /><br />越前ガニが獲れる時期は決められていて、<br />毎年11月6日の午前0時から翌年の3月20日頃まで。<br />解禁日前日の夜には出航し、海上で解禁日を迎え、<br />すぐ漁ができるようにしているそうです。<br /><br /><br />

北陸ドライブ 4・5日目 蟹♪三昧の2日間 越前蟹♪は別格!

59いいね!

2018/11/14 - 2018/11/15

19位(同エリア209件中)

旅行記グループ 2018年北陸ドライブ旅行

5

31

ニコニコ

ニコニコさん

この旅行記のスケジュール

2018/11/14

  • ホテルリソルトリニティ金沢(8:20)出発 →小松市安宅住吉神社(9:15)到着

  • 小松市・中町、材木町(10:10)→矢田野町

  • 加賀市橋立町(12:35)

  • 福井・大野市元町(14:30)

  • 福井県丹生郡越前町梅浦(17:00)

  • 蟹かに亭(18:30)出発→ホテルフジタ福井(19:30)到着

2018/11/15

  • 福井市出発(12:30)→北陸道→名神→東名→伊勢湾道→新東名→首都高→帰宅(20:00)

この旅行記スケジュールを元に

蟹三昧の2日間です^^

写真は絶品だったタグ付き越前蟹♪
が、左の手が取れています。
いわゆる足折れのカニです^^
それだけでお値段が2割ほど違ってくるそうです。

どうせ我が家は食べ切れないし、
脚が一本無くても、お安く^^
という事で、店主と交渉です。

結果、これで十分!大満足でした!!

越前ガニとは‥
全国各地にあるカニの中でもとりわけ美味しいと評判で、
皇室に献上している唯一のズワイガニです。

目印はなんといっても黄色いタグで、
全国に先駆けて福井県が導入した”食のブランドの証”。
福井県沖(三国港、越前港、敦賀港、小浜港の4か所)
で水揚げされたズワイガニだけに付けられます。

カニの生息場所は
雄のズワイガニは水深250~400m付近、
15回前後の脱皮を繰り返すことで大きくなります。
メスはセイコガニと呼ばれ、
水深250m付近で、脱皮は10回程度です。

越前ガニは暖流と寒流がぶつかり合う海の
2つの海流にもまれながら、
豊富なプランクトンを食べて育つため、
身は引き締まり、甘みがあるのが特徴。
越前海岸沿岸の地形と冬の海水温度も関係して、
美味しいカニに育ちます。

越前ガニが獲れる時期は決められていて、
毎年11月6日の午前0時から翌年の3月20日頃まで。
解禁日前日の夜には出航し、海上で解禁日を迎え、
すぐ漁ができるようにしているそうです。


旅行の満足度
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ホテルを8:20に出て、北陸自動車道を30分、<br />石川県小松市安宅に到着。<br />「安宅住吉神社」は、<br />奈良時代 天応2年(782年)に創建された、<br />1200年以上もの深い歴史をもつ神社。<br /><br />義経と弁慶一行が“安宅の関”で<br />関守の富樫(とがし)に疑われながらも<br />難を逃れたとの伝承から、<br />全国唯一の難関突破の霊神として多くの信仰を受けています。<br /><br />巫女さんの無料ガイドがあり、<br />社殿の中に入れていただきました。<br />神社の歴史、安宅の関にまつわるお話、<br />義経と弁慶の勧進帳の説明を受けると<br />曖昧だった記憶が、なるほど~と、<br />急に身近になります。<br />ただ、説明の後にお決まりの<br />お守りや絵馬のお土産を勧められ^^;<br />丁重にお断りして‥<br />と。

    ホテルを8:20に出て、北陸自動車道を30分、
    石川県小松市安宅に到着。
    「安宅住吉神社」は、
    奈良時代 天応2年(782年)に創建された、
    1200年以上もの深い歴史をもつ神社。

    義経と弁慶一行が“安宅の関”で
    関守の富樫(とがし)に疑われながらも
    難を逃れたとの伝承から、
    全国唯一の難関突破の霊神として多くの信仰を受けています。

    巫女さんの無料ガイドがあり、
    社殿の中に入れていただきました。
    神社の歴史、安宅の関にまつわるお話、
    義経と弁慶の勧進帳の説明を受けると
    曖昧だった記憶が、なるほど~と、
    急に身近になります。
    ただ、説明の後にお決まりの
    お守りや絵馬のお土産を勧められ^^;
    丁重にお断りして‥
    と。

  • 境内にある「勧進帳」の舞台として有名な<br />県指定の史跡「安宅ノ関跡」を見てまわります。<br /><br />兄の源頼朝に謀反を疑われて追われる義経一行が<br />安宅の新関を越えようとした時に、<br />関守の富樫泰家に見とがめられ、詮議の問答が 始まります。<br />弁慶は白紙の勧進帳を読み上げ、<br />義経をかばおうとします。<br />が、顔が似ているじゃないか!と疑った関守の前で、<br />「義経に似た貴様が憎し」と、弁慶は義経を叩きのめします。<br />それを見た富樫はその忠義に心を打たれ、<br />義経と確信しつつも一行を解放しました。<br />義経一行は難関 「安宅の関」を見事突破できたのは、<br />安宅住吉の大神の賜物(たまもの)と感謝の祈りを捧げました。<br />(パンフより抜粋)

    境内にある「勧進帳」の舞台として有名な
    県指定の史跡「安宅ノ関跡」を見てまわります。

    兄の源頼朝に謀反を疑われて追われる義経一行が
    安宅の新関を越えようとした時に、
    関守の富樫泰家に見とがめられ、詮議の問答が 始まります。
    弁慶は白紙の勧進帳を読み上げ、
    義経をかばおうとします。
    が、顔が似ているじゃないか!と疑った関守の前で、
    「義経に似た貴様が憎し」と、弁慶は義経を叩きのめします。
    それを見た富樫はその忠義に心を打たれ、
    義経と確信しつつも一行を解放しました。
    義経一行は難関 「安宅の関」を見事突破できたのは、
    安宅住吉の大神の賜物(たまもの)と感謝の祈りを捧げました。
    (パンフより抜粋)

  • 神社の周辺を歩いてみました。<br />人がいませんねぇ‥。

    神社の周辺を歩いてみました。
    人がいませんねぇ‥。

  • 小松市のマンホール蓋<br />市の花・「梅」を中央に配し、<br />「KOMATSU」の文字と回りに市の木・「松の葉」。<br /><br />小松市は小松製作所の発足の街としても有名。

    小松市のマンホール蓋
    市の花・「梅」を中央に配し、
    「KOMATSU」の文字と回りに市の木・「松の葉」。

    小松市は小松製作所の発足の街としても有名。

  • 駐車場に戻ると団体客がバスから降りて来て、<br />ガイドさんの説明を聞きながら写真を撮っています。<br />何でしょう?<br /><br />君が代の歌詞に出て来る「さざれ石」でした。<br />たしかにさざれ石(細石)が集まって<br />巌(いわお)になってる^^<br />岐阜から寄贈されたそうです。

    駐車場に戻ると団体客がバスから降りて来て、
    ガイドさんの説明を聞きながら写真を撮っています。
    何でしょう?

    君が代の歌詞に出て来る「さざれ石」でした。
    たしかにさざれ石(細石)が集まって
    巌(いわお)になってる^^
    岐阜から寄贈されたそうです。

  • 車を10分程走らせて、中町、材木町に到着。<br />大工、指物師(建具屋)など木材を扱う職人が<br />多く住んでいた事が町名のおこりと言われています。<br /><br />道路には、豪雪地帯でよくみられる、<br />道路に埋め込んだパイプから路上に設置したノズルを通して、<br />路面へ地下水を散布する除雪・融雪・路面凍結防止装置の<br />「消雪パイプ」があります。

    車を10分程走らせて、中町、材木町に到着。
    大工、指物師(建具屋)など木材を扱う職人が
    多く住んでいた事が町名のおこりと言われています。

    道路には、豪雪地帯でよくみられる、
    道路に埋め込んだパイプから路上に設置したノズルを通して、
    路面へ地下水を散布する除雪・融雪・路面凍結防止装置の
    「消雪パイプ」があります。

  • 「芦城公園」にあるこの雪つりが見事で美しい!

    「芦城公園」にあるこの雪つりが見事で美しい!

  • 車を走らせて「大西寿司」到着。<br />大好きな香箱(こうばこ)軍艦をいただきます。<br /><br />ズワイガニのメスのことを「セイコまたはセイコガニ」<br />と言い、北陸では「香箱ガニ」とも言います。<br />メスのカニは卵に栄養が取られてしまうために、<br />身があまり詰まっていないのですが、<br />甲羅の中にある鮮やかなオレンジ色で<br />濃厚な味わいの卵巣「内子」と、<br />お腹に抱えている粒状の受精卵「外子」を<br />楽しむ事が出来ます。

    車を走らせて「大西寿司」到着。
    大好きな香箱(こうばこ)軍艦をいただきます。

    ズワイガニのメスのことを「セイコまたはセイコガニ」
    と言い、北陸では「香箱ガニ」とも言います。
    メスのカニは卵に栄養が取られてしまうために、
    身があまり詰まっていないのですが、
    甲羅の中にある鮮やかなオレンジ色で
    濃厚な味わいの卵巣「内子」と、
    お腹に抱えている粒状の受精卵「外子」を
    楽しむ事が出来ます。

    大西寿司 グルメ・レストラン

  • ちょっと足りなかったので、お得なランチ握りを追加。<br />お味噌汁と茶碗蒸しがついて何と¥1,000!<br />ネットでクーポンをゲットしておいた<br />アイスクリーム♪も頂いて<br />これまたおいしい!^^<br />ごちそうさまでした。

    ちょっと足りなかったので、お得なランチ握りを追加。
    お味噌汁と茶碗蒸しがついて何と¥1,000!
    ネットでクーポンをゲットしておいた
    アイスクリーム♪も頂いて
    これまたおいしい!^^
    ごちそうさまでした。

  • 20分ほどで加賀市橋立町「北前船の里資料館」に到着。<br />ここは石川県南西部の日本海沿岸部に位置し、<br />北前船の船主や船頭が多く居住した集落。<br />1796年には船主34名と船頭8名が住んでいました。<br />北前船主たちは多額の献金をし、幕府に貢献したことから<br />侍恪(武士に準ずる身分)を与えられる者もいました。

    20分ほどで加賀市橋立町「北前船の里資料館」に到着。
    ここは石川県南西部の日本海沿岸部に位置し、
    北前船の船主や船頭が多く居住した集落。
    1796年には船主34名と船頭8名が住んでいました。
    北前船主たちは多額の献金をし、幕府に貢献したことから
    侍恪(武士に準ずる身分)を与えられる者もいました。

  • 北前船船主の豪勢な屋敷。<br />巨万の財を築いた船主が多く、<br />「日本一の富豪村」と言われたのが、<br />石川県加賀市にある瀬越と橋立だったそうです。

    北前船船主の豪勢な屋敷。
    巨万の財を築いた船主が多く、
    「日本一の富豪村」と言われたのが、
    石川県加賀市にある瀬越と橋立だったそうです。

  • 北前船航路と橋立の場所

    北前船航路と橋立の場所

  • 北前船の船員は、<br />3月に徒歩で大阪に来て船に乗り込み、<br />各地を周り11月頃大阪に帰着。<br />徒歩で地元に帰りお正月を迎え、<br />春先にはまた徒歩で大阪に戻り乗船します。

    北前船の船員は、
    3月に徒歩で大阪に来て船に乗り込み、
    各地を周り11月頃大阪に帰着。
    徒歩で地元に帰りお正月を迎え、
    春先にはまた徒歩で大阪に戻り乗船します。

  • 車を走らせていると‥<br />何でしょう?<br />川の上の、アレ!

    車を走らせていると‥
    何でしょう?
    川の上の、アレ!

  • 何だか可愛らしい和風の建物!<br />家に帰って調べたところ、<br />「足羽川頭首工(あすわがわとうしゅこう)」という名前。<br />河川から用水路に農業用水を引き入れるための構造物だそうです。<br />上の構造物が越前っぽくって可愛いなとパチリ^^

    何だか可愛らしい和風の建物!
    家に帰って調べたところ、
    「足羽川頭首工(あすわがわとうしゅこう)」という名前。
    河川から用水路に農業用水を引き入れるための構造物だそうです。
    上の構造物が越前っぽくって可愛いなとパチリ^^

  • 越前大野に到着。<br />市内中心部の亀山(標高249m)に、<br />天空の城として有名な「大野城」が見えます。

    越前大野に到着。
    市内中心部の亀山(標高249m)に、
    天空の城として有名な「大野城」が見えます。

    越前大野城 名所・史跡

  • 手前「藩主隠居所」から見た「大野城」<br />

    手前「藩主隠居所」から見た「大野城」

    越前おおの結ステーション 道の駅

  • 地下水が豊富で、水の町として知られる大野。<br />湧水地が街のいたるところにあります。<br /><br />ここ泉町の「御清水(おしょうず)」は、<br />昭和60年当時の環境庁名水百選にも選ばれた<br />味わい豊かな水。<br />古くはお殿様のご用水として使われていたことから、<br />殿様清水とも呼ばれています。<br /><br />市内の多くの家庭ではホームポンプを設置し、<br />地下水をくみ上げ、生活用水として利用している‥、<br />いいですね~^^

    地下水が豊富で、水の町として知られる大野。
    湧水地が街のいたるところにあります。

    ここ泉町の「御清水(おしょうず)」は、
    昭和60年当時の環境庁名水百選にも選ばれた
    味わい豊かな水。
    古くはお殿様のご用水として使われていたことから、
    殿様清水とも呼ばれています。

    市内の多くの家庭ではホームポンプを設置し、
    地下水をくみ上げ、生活用水として利用している‥、
    いいですね~^^

  • 直線道路が印象的な「七間町通り」<br />京をモデルに碁盤目状に道路を設計。<br /><br />南部酒造の2階部分には大火の延焼を防ぐための<br />「袖壁」が隣の建物との間にほどこされています。<br />「袖壁」という名を初めて知りましたが、<br />確かに「うだつ」とは違うんですね。<br /><br />1階のひさしは、「下屋庇 (げやびさし)」で、<br />古い町屋には下屋庇がついているそうで、<br />雨風をしのぐ以外にも家の風格や装いを示すのだとか。<br /><br />この通りでは、毎年春分の日~大晦日までの朝7時~11時頃、<br />農家のおばちゃん達が丹精込めて育てた農産物を<br />路上にところせましと並べた青空直売市を行っています。<br />「 七間朝市」は、新鮮な野菜達もさることながら、<br />くったくのないおばちゃん達との大野弁丸出しの会話と、<br />食材に関する調理方法などの情報交換も、<br />ここを訪れる楽しみの一つです。(ネットより)<br />大野弁丸出し会話♪聞きたかったなぁ‥。

    直線道路が印象的な「七間町通り」
    京をモデルに碁盤目状に道路を設計。

    南部酒造の2階部分には大火の延焼を防ぐための
    「袖壁」が隣の建物との間にほどこされています。
    「袖壁」という名を初めて知りましたが、
    確かに「うだつ」とは違うんですね。

    1階のひさしは、「下屋庇 (げやびさし)」で、
    古い町屋には下屋庇がついているそうで、
    雨風をしのぐ以外にも家の風格や装いを示すのだとか。

    この通りでは、毎年春分の日~大晦日までの朝7時~11時頃、
    農家のおばちゃん達が丹精込めて育てた農産物を
    路上にところせましと並べた青空直売市を行っています。
    「 七間朝市」は、新鮮な野菜達もさることながら、
    くったくのないおばちゃん達との大野弁丸出しの会話と、
    食材に関する調理方法などの情報交換も、
    ここを訪れる楽しみの一つです。(ネットより)
    大野弁丸出し会話♪聞きたかったなぁ‥。

  • マンホール蓋<br />大野市・市章「イトヨ」<br />淡水型イトヨの生息地があり、<br />「イトヨ」は国の天然記念物に指定されています。

    マンホール蓋
    大野市・市章「イトヨ」
    淡水型イトヨの生息地があり、
    「イトヨ」は国の天然記念物に指定されています。

  • 「朝市と大野城」カラーデザイン側溝蓋<br />

    「朝市と大野城」カラーデザイン側溝蓋

  • 一番のメインのカニをいただきに^^<br />越前海岸にある「蟹かに亭」到着。<br />事前に電話予約しておきました。<br />http://www.echizen-kanikanitei.jp/index.html

    一番のメインのカニをいただきに^^
    越前海岸にある「蟹かに亭」到着。
    事前に電話予約しておきました。
    http://www.echizen-kanikanitei.jp/index.html

    蟹かに亭 グルメ・レストラン

  • 生きたカニがいっぱいの生け簀。<br />ズワイガニ「越前がに」は、<br />漁獲されるとすぐに海水の入った水槽に入れられ、<br />生きたまま帰港します。<br />このスタイルは全国でも珍しく、<br />新鮮な美味しさを堪能できるという意味でも、<br />他地域よりも優れているのだそうです。<br /><br />足折れでもいいのでお安く^^;<br />とお伝えすると、<br />お1人¥11,000でお願いします<br />との事。<br />その場ですくって茹で上げて頂きます。

    生きたカニがいっぱいの生け簀。
    ズワイガニ「越前がに」は、
    漁獲されるとすぐに海水の入った水槽に入れられ、
    生きたまま帰港します。
    このスタイルは全国でも珍しく、
    新鮮な美味しさを堪能できるという意味でも、
    他地域よりも優れているのだそうです。

    足折れでもいいのでお安く^^;
    とお伝えすると、
    お1人¥11,000でお願いします
    との事。
    その場ですくって茹で上げて頂きます。

  • 茹で上がるのを待つ間に、お刺身♪<br />何と新鮮な事!!<br />地元産の肉厚のアワビとウニもメチャクチャ美味しくて、<br />蟹が来る前にもう大満足な私達^^v

    茹で上がるのを待つ間に、お刺身♪
    何と新鮮な事!!
    地元産の肉厚のアワビとウニもメチャクチャ美味しくて、
    蟹が来る前にもう大満足な私達^^v

  • 1杯のかにをそのまま茹でて熱々の越前がにを味わう <br />「茹でかにコース」を電話で予約しておきました。<br /><br />こちらで頂く場合はゆで時間を短くして、<br />絶妙なタイミングで供されます。<br />ステーキの焼き加減で言うと、<br />ミディアムレアーな感じでした。<br />地方発送の場合は、ゆで時間をもう少し長くするそうです。<br /><br />お酢も何もつけないでこのままが一番おいしいんですよ<br />と、言われました。<br />ホントに美味しい~~^^v<br />身離れが良くて、新鮮だなぁ‥を実感します。

    1杯のかにをそのまま茹でて熱々の越前がにを味わう
    「茹でかにコース」を電話で予約しておきました。

    こちらで頂く場合はゆで時間を短くして、
    絶妙なタイミングで供されます。
    ステーキの焼き加減で言うと、
    ミディアムレアーな感じでした。
    地方発送の場合は、ゆで時間をもう少し長くするそうです。

    お酢も何もつけないでこのままが一番おいしいんですよ
    と、言われました。
    ホントに美味しい~~^^v
    身離れが良くて、新鮮だなぁ‥を実感します。

  • 天然岩もずく、マグロの角煮、<br />鯛のアラ煮、<br />もう、お腹がふくれてきましたよ~^^;

    天然岩もずく、マグロの角煮、
    鯛のアラ煮、
    もう、お腹がふくれてきましたよ~^^;

  • お店の名物、「かにみそ丼」♪<br />たっぷり入っている濃厚なミソに<br />足の身を入れ混ぜあわせ、<br />そこに大根おろしとしょうゆをちょっとかけて<br />炊きたてのご飯にのせて食べます。<br />ごはんはおかわり自由♪<br />って、もう無理^^;<br /><br />ごちそうさまでした!<br /><br />越前蟹を食べに行くなら絶対ここですね!<br />何もかも美味しくて、良心的なお値段で、<br />お勧めのお店です。<br /><br />ズワイガニは、茹でただけのシンプルなものが<br />一番美味しいんですよ!と、仰っていました。<br /><br />「今までのカニは何だったのだろう?」<br />と思わずにはいられない味に出会ってしまいました^^v

    お店の名物、「かにみそ丼」♪
    たっぷり入っている濃厚なミソに
    足の身を入れ混ぜあわせ、
    そこに大根おろしとしょうゆをちょっとかけて
    炊きたてのご飯にのせて食べます。
    ごはんはおかわり自由♪
    って、もう無理^^;

    ごちそうさまでした!

    越前蟹を食べに行くなら絶対ここですね!
    何もかも美味しくて、良心的なお値段で、
    お勧めのお店です。

    ズワイガニは、茹でただけのシンプルなものが
    一番美味しいんですよ!と、仰っていました。

    「今までのカニは何だったのだろう?」
    と思わずにはいられない味に出会ってしまいました^^v

  • さて翌日、<br />5日目の朝の福井駅です。<br />福井はむか~し、東尋坊と永平寺には行きましたが<br />福井市内は初めてです。<br />駅前の街中を散策してみます。<br /><br />平成27年3月の北陸新幹線金沢開業に伴い、<br />JR福井駅西口駅前広場に<br />恐竜の動くモニュメント等を設置。<br />JR福井駅舎の壁面には恐竜イラストなど、<br />県都の玄関口で「恐竜王国福井」をPRしているそうです。<br /><br />マンホール蓋は福井市のシンボル・「フェニックス(不死鳥)」

    さて翌日、
    5日目の朝の福井駅です。
    福井はむか~し、東尋坊と永平寺には行きましたが
    福井市内は初めてです。
    駅前の街中を散策してみます。

    平成27年3月の北陸新幹線金沢開業に伴い、
    JR福井駅西口駅前広場に
    恐竜の動くモニュメント等を設置。
    JR福井駅舎の壁面には恐竜イラストなど、
    県都の玄関口で「恐竜王国福井」をPRしているそうです。

    マンホール蓋は福井市のシンボル・「フェニックス(不死鳥)」

  • 娘に頼まれていた“バウムッシュ”。<br />福井県産コシヒカリの米粉と、<br />北海道産の発酵バターを素材とした本格バウムクーヘン。<br />福井の人気菓子だそうです。<br /><br />主人があんこ派だし、我が家用には買いませんでした^^;<br />どんな味だったのかしら?<br />聞くのを忘れています^^

    娘に頼まれていた“バウムッシュ”。
    福井県産コシヒカリの米粉と、
    北海道産の発酵バターを素材とした本格バウムクーヘン。
    福井の人気菓子だそうです。

    主人があんこ派だし、我が家用には買いませんでした^^;
    どんな味だったのかしら?
    聞くのを忘れています^^

  • お土産探しに街中をぶらぶらしてから、<br />予約しておいた「らでん」に行きました。<br />ドライブ旅での最後のカニです^^

    お土産探しに街中をぶらぶらしてから、
    予約しておいた「らでん」に行きました。
    ドライブ旅での最後のカニです^^

    越前がに・旬のお料理 らでん グルメ・レストラン

  • 「せいこ丼御膳」(11/8~12/31まで)<br />¥3,800<br />これも美味しかった!<br />ごちそうさまでした。<br /><br />北陸食べ歩き三昧、これにて終了^^<br />北陸は美味しかった~^^v<br />来年もタグ付き越前ブランド蟹♪に決定ネ!というと、<br />主人は、毎年って訳にはいかないでしょう<br />ですって‥。<br />たしかに‥^^;<br /><br />この後、運転を交代しながら<br />ゆっくり帰途につきました。

    「せいこ丼御膳」(11/8~12/31まで)
    ¥3,800
    これも美味しかった!
    ごちそうさまでした。

    北陸食べ歩き三昧、これにて終了^^
    北陸は美味しかった~^^v
    来年もタグ付き越前ブランド蟹♪に決定ネ!というと、
    主人は、毎年って訳にはいかないでしょう
    ですって‥。
    たしかに‥^^;

    この後、運転を交代しながら
    ゆっくり帰途につきました。

    越前がに・旬のお料理 らでん グルメ・レストラン

59いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (5)

開く

閉じる

  • sanaboさん 2018/12/21 17:24:50
    タグ付き越前ブランド蟹♪
    ニコニコさん、こんにちは

    連日の美食三昧、もう羨まし過ぎま~す!!!
    今回の完璧な北陸旅もヨーロッパ旅行同様、全てご主人様による
    手配(旅程や予約など)だったのでしょうか? 
    我が夫は全て私任せなので(下手に口を出されても困るので
    それはそれで良いのですが。笑)たまには私も楽チンで
    美味しい思いをしてみたいなぁ…
    黄色いタグの付いた越前ガニ、おみ足が1本でも2本でも足りなくていいから
    今すぐ食べた~い(^^♪ 
    「香箱ガニ」という呼び名は初めて聞きましたが
    内子と外子の解説を読み、、、ニコニコさんはカニ博士だーっ!
    「蟹かに亭」のお刺身も見るからに新鮮そうで美味しそう✨
    最初から最後まで『目に毒』な旅行記、空腹に染み入りました(*´▽`*)

    sanabo


    ニコニコ

    ニコニコさん からの返信 2018/12/22 16:00:33
    RE: タグ付き越前ブランド蟹♪
    sanaboさん こんにちは!

    いつもコメントをありがとうございます。
    実は楽しみにお待ちしているのです^^

    > 連日の美食三昧、もう羨まし過ぎま?す!!!

    連日食べてばかりで、塩分も過多、
    帰宅したら血圧上がってました^^;

    > 今回の完璧な北陸旅もヨーロッパ旅行同様、全てご主人様による
    > 手配(旅程や予約など)だったのでしょうか? 

    そうなんです。
    私は付いて行くだけの人でした^^

    > 我が夫は全て私任せなので(下手に口を出されても困るので
    > それはそれで良いのですが。笑)たまには私も楽チンで
    > 美味しい思いをしてみたいなぁ…

    sanabo家は運転はご主人様で、予定を立てるのは奥様なのですね。
    私は外野で、あれ食べたい!ここも行きたい!と
    一応ワーワー騒いで、
    2人の希望を適当に混ぜて、
    殆ど主人が行く先、宿泊場所、電車・バスなどは予約しています。

    色々な場所の入場券とかは私も時々予約してるかなぁ‥
    くらいです^^;

    > 黄色いタグの付いた越前ガニ、おみ足が1本でも2本でも足りなくていいから
    > 今すぐ食べた?い(^^♪ 

    カニのおみ足!←今年最高の表現^0^v


    > 「香箱ガニ」という呼び名は初めて聞きましたが
    > 内子と外子の解説を読み、、、ニコニコさんはカニ博士だーっ!

    私も3,4年前に初めていただいたし、旅行記を書くにあたって、
    ネットで勉強しちゃいました^^

    > 「蟹かに亭」のお刺身も見るからに新鮮そうで美味しそう✨
    > 最初から最後まで『目に毒』な旅行記、空腹に染み入りました(*´▽`*)

    今思い出しても、お腹がグ〜^^
    新鮮な海の幸豊富な越前海岸は最高ですね。
    寒いの苦手だけれど、美味しさは格段の!でした。

    文末になってしまいましたが‥
    今年もあとわずかですね。

    お正月の準備はなさるんですか?
    我が家は3人の子供たちの家族が少しづつずれて来るので
    私はてんやわんや
    ほんの少しだけおせちを作るので、予定を立てたり
    その他の準備で慌ただしくなりかけているこの頃です。
    ふ〜^^;

    年末寒波がやってくるそうです。
    お身体に気を付けて、良いお年をお迎えくださいませね。

    ニコニコ


    sanabo

    sanaboさん からの返信 2018/12/23 22:55:51
    メリークリスマス✨
    ニコニコさん、こんばんは

    > カニのおみ足!←今年最高の表現^0^v

    高貴な越前ガニ様ですもの〜(^_-)-☆

    > お正月の準備はなさるんですか?

    お正月の準備はしますけど、自分で作るおせちは私もほんの少々です^^;
    でも明日のクリスマスイブから年末、お正月に向け加速度的に忙しくなりそうです。

    メリークリスマス✨☆
    そしてどうぞ良いお年をお迎えくださいませ。

    来年もどうぞよろしくお願いいたします♪

    sanabo
  • ドロミティさん 2018/12/19 00:08:52
    タグ付きの蟹初めて見ました!
    ニコニコさん、こんばんは^^

    寒くなりましたね!
    表紙のブランド蟹のアップ写真に目がテン!、釘付け!、垂涎!!
    このカニさん、何だか後光がさして見えまーす(爆)
    私も生きてるうちに一度で良いから、今までのカニは何だったの@@
    って、言ってみたい!
    夜の大ご馳走の前に寿司ですと~~~?!
    香箱軍艦、初めて聞きました、知りました~~!
    あ~これも一度で良いから食してみたいわん。
    今晩の夢にミディアムレアのカニさんが出て来そうです(^^♪

    あ~またまた食べ物の話だけでコメントが終わってしまいました^^;
    それでは、体調管理にお気をつけて南仏編頑張ってくださいね(^_-)-☆

                               ドロミティ


                         



    ニコニコ

    ニコニコさん からの返信 2018/12/19 09:16:01
    Re: タグ付きの蟹初めて見ました!←私も^^
    ドロミティーさん おはようございます!

    タグ付きの蟹♪
    素晴らしかったですよ^^
    冬の越前海岸、チャンスがあったら是非是非!
    思い出しただけでも、ゴックンです^^

    寒いですね^^;
    年末はまたまた冷え込むそうなので
    体調管理に気をつけましょう。

    フランス旅行記、また始めなくちゃ‥。

    コメント有難うございました。
    ニコニコ

ニコニコさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP