
2018/11/21 - 2018/11/21
2355位(同エリア4773件中)
アトムさん
久しぶりに、奈良と京都へ出かけてきました。
紅葉の時期の京都へは、約10年ぶりの訪問です。
また、奈良へも約10年ぶりの訪問となりました。
今回は、奈良の新大宮駅前のホテルに4泊して、奈良・京都を回ってきました。
初日は、朝7時の新幹線で京都に向かい、紅葉の東福寺と東山界隈を見学しました。
2日目は、奈良の飛鳥路をレンタサイクルで巡り、その後西ノ京で薬師寺と唐招提寺を拝観です。
3日目は、午前中は定期観光バスで、京都山城地域のお寺を回ったあと、奈良公園を興福寺から春日大社まで歩いて観光しました。
4日目は、残念ながら雨となったため、午前中は奈良公園の国宝館と仏像館を見学し、その後斑鳩の里を観光しました。
5日目(最終日)は、京都の嵯峨嵐山と東寺を観光し、夕方の新幹線で帰京しました。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 観光バス 私鉄 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
旅行3日目は、朝8時半にホテルをスタートし
-
興福寺から、朝の散歩を開始です。
-
奈良には約10年ぶりの訪問ですが、前回来たとにきは、興福寺の中金堂は、まだありませんでした。
興福寺 中金堂 寺・神社
-
五重塔、
興福寺五重塔 寺・神社
-
東金堂と眺め
興福寺東金堂 寺・神社
-
猿沢の池から、興福寺方面を眺めつつ
猿沢池 名所・史跡
-
池の周りを一周しまして
-
9時半過ぎに、近鉄奈良駅前から、定期観光バスで
-
まずは、京都山城地方の
岩船寺 寺・神社
-
岩船寺を拝観です。
岩船寺 寺・神社
-
まずは、本堂で住職のお話を聞いて
-
その後、庭園内を見学しました。
-
約1時間の観光を終え、岩船寺を後に
岩船寺 寺・神社
-
再びバスで
-
浄瑠璃寺へ向かいました。
-
紅葉は、きれいに色づいていました。!(^^)!
浄瑠璃寺(京都府木津川市) 寺・神社
-
子のお寺には、ニャンコがたくさんいました。
掌に乗るくらいの子猫様です、(笑) -
三重塔方面が、日影になっているのが少し残念ですが・・・
-
灯篭と三重塔
-
少し暗めでした。
浄瑠璃寺(京都府木津川市) 寺・神社
-
三重塔
浄瑠璃寺(京都府木津川市) 寺・神社
-
池と本堂
浄瑠璃寺(京都府木津川市) 寺・神社
-
紅葉
-
こちらも約1時間見学して、
-
12時前に浄瑠璃寺を後に、近鉄奈良駅前に戻りました。
-
駅前で昼食を済ませ、午後は奈良公園を観光です。
-
まずは、再び興福寺で中金堂を拝観です。
興福寺 中金堂 寺・神社
-
木造 釈迦如来坐像
-
中金堂から、五重塔と東金堂を望む
-
公園内を、東大寺方面に進んでいきます。
-
東大寺南大門に到着です。
-
さらに、大仏殿へ
-
大仏殿に到着です。
東大寺 寺・神社
-
初日の京都もそうでしたが、ここも半分近くの人が、日本語以外の言語でお話されていました。(笑)
東大寺 寺・神社
-
大仏さま
東大寺 寺・神社
-
お顔をアップで
東大寺 寺・神社
-
大仏殿見学の後は、二月堂
東大寺 寺・神社
-
三月(法華)堂と進み
東大寺 寺・神社
-
手向山神社を横に見ながら
-
若草山を横切り
-
春日大社にやってきました。
-
本殿を拝観です。
-
本殿参拝の後は
春日大社 寺・神社
-
表参道に下り
春日大社 寺・神社
-
正倉院に向かいましたが・・・
-
残念ながら
正倉院 名所・史跡
-
3時で公開は終了だそうです。
(ただいま4時前です。) -
大仏池を間に、大仏殿を眺めた後、ホテルに戻りました。
東大寺 寺・神社
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
久しぶりの奈良・京都
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
奈良市(奈良) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 久しぶりの奈良・京都
0
48