神奈川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 江の島岩屋がある前の岩場に波が打ち付けている。この岩場に波が引くと亀石が現れる。亀石や亀岩は海や海岸、川や山中(https://4travel.jp/travelogue/11415254)にさえもある。それほど身近で、「鶴は千年、亀は万年」とも言われ、おめでたがられる動物なのだろう。しかし、ここ江の島は関東大震災(大正12年(1923年))で隆起したというから、波間に現れる亀石はこの際の隆起で水面に現れ、見えるようになったのかと思ったが、看板を見ると、「この「亀石」は地元片瀬の中村石材の先代の『中村亀太郎』氏がノミをふるった亀であると言われています。」と書かれている。このことから、昭和になってから、おそらくは戦後になってから造られた亀であろうか?<br /> なお、江島神社奥津宮の境内にも亀石(亀甲石)があり、手水舎の手水口も亀である。<br />(表紙写真は亀石)

江の島亀石

8いいね!

2018/10/29 - 2018/10/29

23421位(同エリア45718件中)

0

5

ドクターキムル

ドクターキムルさん

 江の島岩屋がある前の岩場に波が打ち付けている。この岩場に波が引くと亀石が現れる。亀石や亀岩は海や海岸、川や山中(https://4travel.jp/travelogue/11415254)にさえもある。それほど身近で、「鶴は千年、亀は万年」とも言われ、おめでたがられる動物なのだろう。しかし、ここ江の島は関東大震災(大正12年(1923年))で隆起したというから、波間に現れる亀石はこの際の隆起で水面に現れ、見えるようになったのかと思ったが、看板を見ると、「この「亀石」は地元片瀬の中村石材の先代の『中村亀太郎』氏がノミをふるった亀であると言われています。」と書かれている。このことから、昭和になってから、おそらくは戦後になってから造られた亀であろうか?
 なお、江島神社奥津宮の境内にも亀石(亀甲石)があり、手水舎の手水口も亀である。
(表紙写真は亀石)

PR

  • 亀石がある岩場。

    亀石がある岩場。

  • 「亀石」。「この「亀石」は地元片瀬の中村石材の先代の『中村亀太郎』氏がノミをふるった亀であると言われています。」と書かれている。人工の亀石だ。

    「亀石」。「この「亀石」は地元片瀬の中村石材の先代の『中村亀太郎』氏がノミをふるった亀であると言われています。」と書かれている。人工の亀石だ。

  • 亀石。

    亀石。

  • 亀石。

    亀石。

  • 亀石。

    亀石。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP