上野・御徒町旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 上野にある東京国立博物館(東博)では10月23日から秋の日本庭園開放(12月2日(日)まで)が行われている。例年、庭園開放期間中には陽が当たる銀杏の木の黄葉は見られるが、桜の木が紅葉した後に落葉しても、楓などが色鮮やかに紅葉する前には庭園開放は終わってしまう。この頃では天気予報で気象予報士が言うように、「気温が8℃以下にならないと紅葉は進まない。」、あるいは、「気温が8℃以下になると紅葉が進む。」とされ、東京都心ではまだその温度までは低くはなっていない。今年は春の日本庭園開放の時期には珍しく来なかったので、どうせなら、紅葉が始まる前にと思っていたのだが、1週間遅れてしまった。<br /> 期待した通り、紅葉は殆んど始まってはいない。春の日本庭園開放の最後とは違った木々の葉の緑が楽しめる。それでも陽当たりが良い銀杏の木の葉は少し黄色くなり、桜の木の葉も色付き始めている。そんな中で、ベランダ右側から見える池の前の桜の木(この桜の木だけには名札がなく、かつては正福寺桜と名札が付けられたことがある(https://4travel.jp/travelogue/10998063)。)だけが丸坊主になっている。もしかしたら、こうした銀杏や桜も台風の風で塩害を受けて黄葉や紅葉が始まって、中には落葉してしまった桜の木があるのかも知れない。<br /> いづれにしても楓の紅葉が見ごたえあるようになる時期には、もうこの日本庭園には入園できないことは確かなことだろう。東博が独立行政法人化されたその年の平成15年(2003年)秋から日本庭園開放が始まったのだが、今回が16回目の秋の日本庭園開放になる。しかし、せっかくの日本庭園なのであるから、京都の寺社境内の庭園のように、紅葉が一番の見頃になる時期にまで開放期間を延ばすべきである。<br /> なお、入口に備えられている「東京国立博物館 庭園散策マップ」に「有馬家の墓石」が記載されており、およそ30回目にしてようやく有馬家の墓石を目にすることができた。大名家のお墓は幾つか見たことがあるが、この有馬家の墓は質素で庶民の墓のように見える。<br />(表紙写真は応挙館への小道)

東博・秋の日本庭園公開(1)-2018年

5いいね!

2018/10/30 - 2018/10/30

2713位(同エリア4233件中)

0

71

ドクターキムル

ドクターキムルさん

 上野にある東京国立博物館(東博)では10月23日から秋の日本庭園開放(12月2日(日)まで)が行われている。例年、庭園開放期間中には陽が当たる銀杏の木の黄葉は見られるが、桜の木が紅葉した後に落葉しても、楓などが色鮮やかに紅葉する前には庭園開放は終わってしまう。この頃では天気予報で気象予報士が言うように、「気温が8℃以下にならないと紅葉は進まない。」、あるいは、「気温が8℃以下になると紅葉が進む。」とされ、東京都心ではまだその温度までは低くはなっていない。今年は春の日本庭園開放の時期には珍しく来なかったので、どうせなら、紅葉が始まる前にと思っていたのだが、1週間遅れてしまった。
 期待した通り、紅葉は殆んど始まってはいない。春の日本庭園開放の最後とは違った木々の葉の緑が楽しめる。それでも陽当たりが良い銀杏の木の葉は少し黄色くなり、桜の木の葉も色付き始めている。そんな中で、ベランダ右側から見える池の前の桜の木(この桜の木だけには名札がなく、かつては正福寺桜と名札が付けられたことがある(https://4travel.jp/travelogue/10998063)。)だけが丸坊主になっている。もしかしたら、こうした銀杏や桜も台風の風で塩害を受けて黄葉や紅葉が始まって、中には落葉してしまった桜の木があるのかも知れない。
 いづれにしても楓の紅葉が見ごたえあるようになる時期には、もうこの日本庭園には入園できないことは確かなことだろう。東博が独立行政法人化されたその年の平成15年(2003年)秋から日本庭園開放が始まったのだが、今回が16回目の秋の日本庭園開放になる。しかし、せっかくの日本庭園なのであるから、京都の寺社境内の庭園のように、紅葉が一番の見頃になる時期にまで開放期間を延ばすべきである。
 なお、入口に備えられている「東京国立博物館 庭園散策マップ」に「有馬家の墓石」が記載されており、およそ30回目にしてようやく有馬家の墓石を目にすることができた。大名家のお墓は幾つか見たことがあるが、この有馬家の墓は質素で庶民の墓のように見える。
(表紙写真は応挙館への小道)

PR

  • 平成館横の日本庭園入口。

    平成館横の日本庭園入口。

  • 本館前のカフェ。

    本館前のカフェ。

  • 応挙館への小道。

    応挙館への小道。

  • 池側の小道。

    池側の小道。

  • 池側の木立。

    池側の木立。

  • 応挙館。

    応挙館。

  • 応挙館手前の銀杏の木。

    応挙館手前の銀杏の木。

  • 応挙館への小道。

    応挙館への小道。

  • 応挙館横の銀杏の木。多少は黄葉が始まっているか。

    応挙館横の銀杏の木。多少は黄葉が始まっているか。

  • 九条館手前の石燈籠。

    九条館手前の石燈籠。

  • 九条館。

    九条館。

  • 応挙館。

    応挙館。

  • 九条館。

    九条館。

  • 「九条館」。今年度になって新設された説明看板。白ではなく、目立たない色であるのが良い。

    「九条館」。今年度になって新設された説明看板。白ではなく、目立たない色であるのが良い。

  • 九条館。

    九条館。

  • 九条館前庭の枝垂れ桜。

    九条館前庭の枝垂れ桜。

  • 九条館。

    九条館。

  • 九条館縁側。

    九条館縁側。

  • 九条館手前。

    九条館手前。

  • 「大燈籠」説明看板と大燈籠。

    「大燈籠」説明看板と大燈籠。

  • 散策路脇の木立。

    散策路脇の木立。

  • 平成館裏の木立。

    平成館裏の木立。

  • 池側の木立。

    池側の木立。

  • 六窓庵。

    六窓庵。

  • 六窓庵の木立。

    六窓庵の木立。

  • 応挙館。

    応挙館。

  • 池側の木立。

    池側の木立。

  • 池側の石燈籠。

    池側の石燈籠。

  • 池側の木立。

    池側の木立。

  • 六窓庵。

    六窓庵。

  • 「六窓庵」説明看板。

    「六窓庵」説明看板。

  • 六窓庵。

    六窓庵。

  • くっついた木。

    くっついた木。

  • 池の畔の木立。

    池の畔の木立。

  • 池と畔の木立。

    池と畔の木立。

  • 転会庵。

    転会庵。

  • 池越しに本館。

    池越しに本館。

  • 転会庵。

    転会庵。

  • 転会庵。

    転会庵。

  • 木立の間から池の水面が見える。

    木立の間から池の水面が見える。

  • 木立の向こうに本館。

    木立の向こうに本館。

  • 木立越しに池。もみじの枝は殆んど紅葉が始まってはいない。

    木立越しに池。もみじの枝は殆んど紅葉が始まってはいない。

  • 木立の間から池。

    木立の間から池。

  • 生垣の間から池。

    生垣の間から池。

  • 池の畔に石燈篭と生垣。

    池の畔に石燈篭と生垣。

  • 池。

    池。

  • 転合庵。

    転合庵。

  • 転合庵。

    転合庵。

  • 池と本館。

    池と本館。

  • 池と本館。

    池と本館。

  • 池の畔の木立。

    池の畔の木立。

  • 転合庵。

    転合庵。

  • 転合庵。

    転合庵。

  • 木々の間に飛び石。

    木々の間に飛び石。

  • 「転合庵」説明看板。

    「転合庵」説明看板。

  • 転合庵。

    転合庵。

  • 道路わきの古木。

    道路わきの古木。

  • 道路沿いの散策路。

    道路沿いの散策路。

  • 道路沿いの散策路の木立。

    道路沿いの散策路の木立。

  • 「庭園案内」図。

    「庭園案内」図。

  • 道路沿いの散策路の木立。

    道路沿いの散策路の木立。

  • 転合庵への小道。

    転合庵への小道。

  • 木立。

    木立。

  • 木立。向こうに銀杏の木。

    木立。向こうに銀杏の木。

  • 道路沿いの散策路の木立。

    道路沿いの散策路の木立。

  • 応挙館。

    応挙館。

  • 有馬家の墓石。

    有馬家の墓石。

  • 有馬家の墓石。

    有馬家の墓石。

  • 有馬家の墓石。

    有馬家の墓石。

  • 有馬家の墓石。

    有馬家の墓石。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP