
名古屋 ① JAL3083便(ボーイング737-800)搭乗記★2018年3月にリニューアル&海外へ行かなくても入れるラウンジへ、成田空港第2ターミナルの国内線利用で日本航空のラウンジ『サクララウンジ』に初潜入! 無料の食事やアルコールもあっていいかも♪ プライオリティパスで入れる『TEIラウンジ(ビジネス&トラベルサポートセンター)』、『IASS EXECUTIVE LOUNGE 2(アイ・エー・エス・エス エグゼクティブ ラウンジ2)』
2018/10/27 - 2018/10/27
642位(同エリア3200件中)
- #IASSエグゼクティブラウンジ
- #IASSラウンジ2
- #成田空港第2ターミナルの国内線
- #成田空港第2カードラウンジ
- #成田第二TEIラウンジ
- #成田空港プライオリティパス
- #成田第2プライオリティパス
- #成田国内線サクララウンジ
- #成田第2本館3階サクララウンジ
- #成田第2サクララウンジの食べ物
関連タグ
リンリンベルベルさん
- リンリンベルベルさんTOP
- 旅行記1333冊
- クチコミ397件
- Q&A回答0件
- 9,819,367アクセス
- フォロワー466人
名古屋でのイベントがあり、飛行機を利用しました。
羽田空港発のANAは滞在時間が短くなるので、JALを利用することにしました。
しかし、名古屋行きの往路が成田空港発しか取れず、行きは成田空港発、
帰りは羽田空港着になりました。
成田ー中部空港間 JALの45日前までの予約「先得割引タイプB」で8,250円。
中部空港ー羽田間 JALの45日前までの予約「先得割引タイプB」で7,300円。
日本航空なので成田空港第2ターミナルの国内線を利用します。
去年、JALビジネスクラスでハワイに行って以来のターミナル2です。
これまで入ったことのなかったラウンジに初潜入することができました。
成田国際空港第2ターミナルにある以下のラウンジを巡ります。
<クレジットカード会社ラウンジ>
◇ 『T.E.I. LOUNGE(TEIラウンジ)』
『ビジネス&トラベルサポートセンター』(本館4F〔出国手続き前のエリア〕)
◇ 『IASS EXECUTIVE LOUNGE 2(アイ・エー・エス・エス
エグゼクティブ ラウンジ2)』(本館4F〔出国手続き前のエリア〕)
<ワンワールド加盟航空会社のラウンジ>
◇ 日本航空のラウンジ『Sakura Lounge(サクララウンジ)』(本館3F)
- 交通手段
- JALグループ
-
成田国際空港第2ターミナル 本館1F
空港案内図の写真。
画像をクリックして拡大してご覧下さい。
いつもと勝手が違います。
海外へ旅立つのではなく、国内線を利用するため、どこにJALの
チェックインカウンターがあるのか迷いました。
今は1階に居ます。国際線は3階から出発しますが、国内線は
出発も到着も2階のようです。チェックインカウンターは1階の右奥に
あるようです。(ブルーで囲った場所)成田国際空港 空港
-
成田国際空港第2ターミナル 本館1F
国内線の案内に従って進みます。成田国際空港 空港
-
成田国際空港第2ターミナル 本館1F
JAL(日本航空)の国内線のチェックインカウンターの写真。
端の方にありました。何だか薄暗い・・・。 -
成田国際空港第2ターミナル 成田空港国内線 本館1F
JAL(日本航空)の国内線のチェックインカウンター&
JALグローバルクラブ(JGC)カウンターの写真。
私たちはJGC会員なので、国内線のチェックインカウンターでも
JALグローバルクラブ(JGC)カウンターを利用します。
今回搭乗するフライトは、ワンワールド加盟航空会社である日本航空の
JAL3083便(東京・成田国際空港 10:25発 ― 名古屋・中部国際空港
11:35着)の〔ボーイング737-800〕で、搭乗ゲートはR番ゲートです。
(フライト時間:1時間15分)
<利用対象者>
JAL運航便にご搭乗になる以下のお客様
・ JALグローバルクラブ会員のお客様
・ JALマイレージバンク/サファイア会員のお客様 -
成田国際空港第2ターミナル 成田空港国内線 本館1F
JAL(日本航空)の国内線のチェックインカウンター前にある
出発検査場のご案内の写真。
ここからは紛らわしいので「国際」という文字を抜いて「成田空港」と
表記していきます。 -
成田空港第2ターミナル 本館1F
本日のフライトはJAL3083便(東京・成田国際空港 10:25発 ―
名古屋・中部国際空港 11:35着)で、搭乗口はRゲートです。
(フライト時間:1時間10分)
JALグループ国内線では、保安検査場へは出発時刻の15分前までに、
搭乗口へは10分前に行かなくてはいけません。
まだ時間があるのでラウンジホッピングをしますw
国内線は出発も到着も2階ですので、1つ上の階に上がります。
海外に行かなくても入ることのできる日本航空の航空会社ラウンジ
『サクララウンジ』はこのまま2階に進んだセキュリティチェック後の
エリアにあります。
しかし、私たちはいつものように本館4階にある『TEIラウンジ』と
『IASS エグゼクティブ ラウンジ2』を訪れることにします (^^♪ -
成田空港第2ターミナル 本館4F(出国手続き前のエリア)
『T.E.I. LOUNGE』
2018年3月にリニューアルオープンした『TEIラウンジ』の
エントランスの写真。
<営業時間>
7:00~21:00
<サービス内容>
新聞・雑誌の閲覧サービス(無料)、インターネット接続サービス
(無料)、FAXサービス(有料)、コピーサービス(有料)、
プリントアウトサービス(有料)、ソフトドリンクサービス(無料)、
アルコール(有料) 、名刺作成サービス(有料)、
携帯電話充電サービス(無料))、冬季衣類お預かりサービス
(12月~3月:開始・終了は毎年変動いたしますので、直接店舗へ
お問い合わせ下さい。)
https://www.narita-airport.jp/jp/service/svc_61TEIラウンジ 成田空港第2ターミナル店 グルメ・レストラン
-
成田空港第2ターミナル 本館4F(出国手続き前のエリア)
『T.E.I. LOUNGE』
『TEIラウンジ』のご案内の写真。
『ビジネス&トラベルサポートセンター』には以下のカードで入れます。
(ゴールドカード以上が対象)プライオリティパスでも入れます。
<ご利用対象カード>
(株)VJAグループ、(株)ライフ、シティカードジャパン(株)=
ダイナースクラブ、(株)ジャックス、PRIORITY、
DRAGON PASS、近畿日本ツーリスト(株)、クラブツーリズム(株)
提携クレジットカードを持っていない方でも2時間1,300円で
利用出来ます。成田空港 第二ターミナル TEIラウンジ 空港ラウンジ
-
成田空港第2ターミナル 本館4F(出国手続き前のエリア)
『T.E.I. LOUNGE』
『TEIラウンジ』のレセプションの写真。
カウンター席にPCがあります。というか、去年来た時と内装も
変わっています。いろいろ新しくなりました。 -
成田空港第2ターミナル 本館4F(出国手続き前のエリア)
『T.E.I. LOUNGE』
『TEIラウンジ』のアルコールメニュー(有料)の写真。
『ビジネス&トラベルサポートセンター』でVISAのゴールドカードを
提示して、アルコールをいただきます。
プライオリティパスだと有料になるので・・・。
以下のアルコール(おつまみ付き)が1杯(1缶)に限り無料で
いただけます。
1.生ビール(アサヒスーパードライ、サッポロ生) 520円
2. ハイボール(キリンラガービール) 400円
3.スパークリングワイン 520円
4.缶ビール(キリンラガービール) 370円
5.サントリー特撰白角水割 320円
6.グラスワイン(赤・白) 320円
7.ノンアルコールビール(サントリー) 350円
8. 竹鶴ピュアモルト 520円
スパークリングワインをいただきます。
受付で注文すると、スタッフの方がテーブル席まで持ってきてくれます。 -
成田空港第2ターミナル 本館4F(出国手続き前のエリア)
『T.E.I. LOUNGE』
『TEIラウンジ』のシーティングスペースの写真。
狭さは以前と一緒ですが、きれいになりレイアウトが変わりました。
混んではいません。
新聞雑誌コーナーがあります。 -
成田空港第2ターミナル 本館4F(出国手続き前のエリア)
『T.E.I. LOUNGE』
『TEIラウンジ』のビバレッジコーナーの写真。新しくなってます。
こちらのドリンクは無料でいただけます。フードはありません。
コーヒーマシーン、ジュースサーバー。
エスプレッソ系はありませんが、カフェオレはあります。
伊藤園の煎茶、紅茶のティーバッグ。
以前あったアールグレイやオニオンスープの粉末タイプもありました。 -
成田空港第2ターミナル 本館4F(出国手続き前のエリア)
『T.E.I. LOUNGE』
『TEIラウンジ』でいただいた無料のドリンク&食べ物の写真。
無料の山ぶどうカルピス。
VISAのゴールドカードで無料でいただいたスパークリングワインと
おつまみ。チーズ2つと初めて見るイカ?には飛行機が
プリントされています。
朝から泡をいただき満足♪ -
成田空港第2ターミナル 本館4F(出国手続き前のエリア)
『IASS EXECUTIVE LOUNGE 2』
『IASS エグゼクティブ ラウンジ2』のエントランスの写真。
※ラウンジ内は全席禁煙です。
※食べ物の持ち込みはご遠慮下さい。
※携帯電話・インターネット電話による通話はご遠慮下さい。
<営業時間>
7時~21時(年中無休)
<座席>
81席
<サービス内容>
〇 無料ドリンク (アルコール類 お1人様1杯まで無料)
〇 フライト情報
〇 新聞/週刊誌閲覧
〇 FAX
〇 無線LAN
〇 パソコン貸し出し
https://www.iass.co.jp/lounge/narita.html
https://www.narita-airport.jp/jp/service/svc_61IASS Executive Lounge 2 空港ラウンジ
-
成田空港第2ターミナル 本館4F(出国手続き前のエリア)
『IASS EXECUTIVE LOUNGE 2』
『IASS エグゼクティブ ラウンジ2』のご案内の写真。
以下のカードで入れます。(ゴールドカード以上が対象)
プライオリティパスでも入れます。
<ご利用対象カード>
JCB、UC、SAISON、AMERICAN EXPRESS、DC、MUFG、UFJ、
NICOS、TS3、ORICO、EPOS、MI CARD、APLUS、
SUMITOMO MITSUI TRUST CLUB、Rakuten Card、
Taiwan Rakuten Card、Diners Club International、PRIORITY PASS、
LOUNGE CLUB、DragonPass、Lounge Buddy
※一部対象外のカードもございますので、発行元からのご案内を
ご確認ください。IASS Executive Lounge 2 空港ラウンジ
-
成田空港第2ターミナル 本館4F(出国手続き前のエリア)
『IASS EXECUTIVE LOUNGE 2』
『IASS エグゼクティブ ラウンジ2』のフード&ビバレッジカウンターの
写真。
エスプレッソマシン、ジュースサーバー、ミネラルウォーターサーバー。
柿の種。
『アイ・エー・エス・エス エグゼクティブ ラウンジ 2』では、
以下のアルコールが1杯(1缶)に限り無料です。
(プライオリティパスでも)2杯目からは有料となります。
1.ビール(アサヒスーパードライ)
2.ハイボール(ブラックニッカ炭酸割り)
3.ウィスキー水割り(白角)
受付で注文すると、スタッフの方がテーブル席まで持ってきてくれます。
缶ビール(アサヒスーパードライ)を頂きます。 -
成田空港第2ターミナル 本館4F(出国手続き前のエリア)
『IASS EXECUTIVE LOUNGE 2』
『IASS エグゼクティブ ラウンジ2』のティーバッグの写真。
煎茶、毎日の紅茶。 -
食べ物はいつもの柿ピーのみです。
-
成田空港第2ターミナル 本館4F(出国手続き前のエリア)
『IASS EXECUTIVE LOUNGE 2』
『IASS エグゼクティブ ラウンジ2』の雑誌コーナーの写真。 -
成田空港第2ターミナル 本館4F(出国手続き前のエリア)
『IASS EXECUTIVE LOUNGE 2』
『IASS エグゼクティブ ラウンジ2』のカウンター席の写真。 -
成田空港第2ターミナル 本館4F(出国手続き前のエリア)
『IASS EXECUTIVE LOUNGE 2』
『IASS エグゼクティブ ラウンジ2』のシーティングスペースの写真。
先程の『TEIラウンジ』よりは広いです。そしてまあまあ混んでいます。 -
『アイ・エー・エス・エス エグゼクティブ ラウンジ 2』の
座席の写真。
ドリンクホルダー付きです。 -
成田空港第2ターミナル 本館4F(出国手続き前のエリア)
『IASS EXECUTIVE LOUNGE 2』
『IASS エグゼクティブ ラウンジ2』で無料でいただいたものの写真。
缶ビール(アサヒスーパードライ)、柿ピー。
以前はグラスでしたが、プラカップになったんですね。
去年ハワイに行く前に『TEIラウンジ』と『アイ・エー・エス・エス
エグゼクティブ ラウンジ 2』を利用しました↓
<JALビジネスクラスで行くハワイ ① エアラウンジ初の昼食編!
成田空港第2Tでブランド品を♪ ワンワールド加盟航空会社のラウンジ
をハシゴ! もうすぐサービスが終了する無料マッサージを受けに
日本航空『サクララウンジ』へ(悲) アメリカン航空
『アドミラルズクラブ』、キャセイパシフィック航空
『ファースト&ビジネスクラスラウンジ』、カンタス航空
『カンタスビジネスラウンジ』のご紹介>
https://4travel.jp/travelogue/11258939 -
成田空港第2ターミナル2階のフロアマップの写真。
上の右端に赤で印をつけた場所(63番ゲート付近)にある
国内線用の日本航空ラウンジ『サクララウンジ』へ向かいます。
海外に行くときのように、手荷物検査(セキュリティチェック)を
受けた後のエリアにあります。
海外に行く際だといつも出国手続き後のエリアと書きますが、私たちは
出国するわけではないので・・・。 -
成田空港第2ターミナル2階の日本国空の搭乗手続きカウンターからは
このような感じで、3階にある国内線用の日本航空ラウンジ
『サクララウンジ』に行けます。
国内線保安検査場(セキュリティチェック)を通過した後の場所に
なります。
国内線の搭乗ゲートは数字ではなく、N,P,R,Sのようにアルファベット
で表示されています。保安検査場からは約10分、国内線用の
『サクララウンジ』からは約8分かかるので、時間を見ながら
搭乗ゲートに向かうようにしましょう。 -
では国内線のセキュリティチェックに向かいます。
-
成田空港第2ターミナル2階の国内線の出発フロアの写真。
左側に国内線保安検査場(セキュリティチェック)があります。 -
成田空港第2ターミナル2階の国際線&国内線の出発フロアの写真。
写真左が国際線、写真右が国内線の保安検査場(セキュリティチェック)
です。
こちらで手荷物検査があります。国内線を利用する場合でも液体類は
出しますが、持ち込むことができます。 -
成田空港第2ターミナル 本館2F 国内線出発ゲート内
搭乗口63番ゲート付近にある国内線用の日本航空ラウンジ
『サクララウンジ』のご案内の写真。
隣りに空弁・空パン・空スイーツの空港のお店【BLUE SKY
(ブルースカイ)】国内ゲートショップ店があります。
その手前を右に曲がり、一つ上の階に上がります。 -
成田空港第2ターミナル 本館2F 国内線出発ゲート内
搭乗口63番ゲート付近にある国内線用の日本航空ラウンジ
『サクララウンジ』へはこちらのエスカレーターで3階に上がりましょう。 -
成田空港第2ターミナル 本館3F 国内線出発ゲート内
搭乗口63番ゲート付近にある国内線用の日本航空ラウンジ
『サクララウンジ』のエントランスの写真。
昼間クローズしている時間帯があるので注意が必要です。
<営業時間>
7:30~10:00、13:30~最終便出発まで
<対象となるお客さま>
〇 JAL国内線ファーストクラスにて当日該当空港よりご出発
または同クラスに当日お乗り継ぎのお客さま
・ 同行者1名さまもご利用可能
(3歳未満の幼児は同行者としての数に含まれません。)
〇 JAL(※)国際線ファーストクラス、ビジネスクラスから
もしくは同クラスへ翌日午前6時までにお乗り継ぎのお客さま
※ JALが運航する他社便名のコードシェア便と他社が運航する
JAL便名のコードシェア便の一部は除きます。
・ 国際線ファーストクラスをご利用のお客さまは、同行者1名さまも
ご利用可能(3歳未満の幼児は同行者としての数に含まれません。)
〇 JMBダイヤモンド、JGCプレミア、JMBサファイヤ、
JALグローバルクラブ
・ 同行者1名さまもご利用可能
(3歳未満の幼児は同行者としての数に含まれません。)
同行者2人目、3人目はラウンジクーポン、おひとりさま1枚でご利用可能
〇 JMBクリスタル会員
(会員ご本人様のみラウンジクーポンにて利用可能)
〇 ワンワールドエリートステイタスの「エメラルド」もしくは
「サファイヤ」会員
・ 同行者1名さまもご利用可能
(3歳未満の幼児は同行者としての数に含まれません。)
https://www.jal.co.jp/dom/service/lounge/nrt/成田空港国内線 JALサクララウンジ 空港ラウンジ
-
成田空港第2ターミナル 本館3F 国内線出発ゲート内
搭乗口63番ゲート付近にある国内線用の日本航空ラウンジ
『サクララウンジ』のレセプションの写真。
こちらのカウンターで搭乗券とJGCカードを提示します。
シャワーも空いていたので、利用したいと伝えました。
<設備>
座席数:約100席(喫煙エリアあり)
電話、ファックス(送信のみ)、コピー機、無線LANサービス、トイレ、
シャワールーム(3室)
<サービス内容>
ソフトドリンク、アルコール類、おつまみ、新聞、雑誌成田空港国内線 JALサクララウンジ 空港ラウンジ
-
いつものキャンディーをいただきます。
-
成田空港第2ターミナル 本館3F
搭乗口63番ゲート付近にある国内線用の日本航空ラウンジ
『サクララウンジ』のフロアマップの写真。
トイレは2か所にあります。 -
衣類やスーツケース置き場。
-
シャワールームへ。
-
成田空港第2ターミナル 本館3F
搭乗口63番ゲート付近にある日本航空ラウンジ『サクララウンジ』の
シャワールームの写真。
全部で3室あります。 -
成田空港第2ターミナル 本館3F
搭乗口63番ゲート付近にある日本航空ラウンジ『サクララウンジ』の
シャワールームの写真。
バスタオルやフェイスタオル、ハンドタオルが掛かっています。 -
成田空港第2ターミナル 本館3F
搭乗口63番ゲート付近にある日本航空ラウンジ『サクララウンジ』の
シャワールームのアメニティの写真。
画像をクリックして拡大してご覧下さい。 -
成田空港第2ターミナル 本館3F
搭乗口63番ゲート付近にある日本航空ラウンジ『サクララウンジ』の
シャワールームのヘアドライヤーの写真。
パナソニックのイオニティ。 -
成田空港第2ターミナル 本館3F
搭乗口63番ゲート付近にある日本航空ラウンジ『サクララウンジ』の
シャワールームのシャワーブースの写真。
オーバーヘッドシャワーとハンドシャワー。 -
椅子でしょうか?
-
成田空港第2ターミナル 本館3F
搭乗口63番ゲート付近にある日本航空ラウンジ『サクララウンジ』の
シャワールームのバスアメニティの写真。
詰め替え用のシャンプー、コンディショナー、ボディソープ。 -
成田空港第2ターミナル 本館3F
搭乗口63番ゲート付近にある日本航空ラウンジ『サクララウンジ』に
入ってすぐのシーティングエリアの写真。
左手にフード&ビバレッジコーナーがあります。 -
成田空港第2ターミナル 本館3F
搭乗口63番ゲート付近にある日本航空ラウンジ『サクララウンジ』の
フード&ビバレッジコーナーの写真。
手前にカウンターシート。 -
成田空港第2ターミナル 本館3F
搭乗口63番ゲート付近にある日本航空ラウンジ『サクララウンジ』の
ドリンクコーナーの写真。
天地人の緑茶のティーバッグ。
JALオリジナルのキャンディーもあります。 -
成田空港第2ターミナル 本館3F
搭乗口63番ゲート付近にある日本航空ラウンジ『サクララウンジ』の
ティーバッグの写真。
スリランカの「George Steuart Tea(ジョージスチュアートティー)」
のティーバッグ。5種類。
『ANAラウンジ』や『ANAスイートラウンジ』にもあります。 -
成田空港第2ターミナル 本館3F
搭乗口63番ゲート付近にある日本航空ラウンジ『サクララウンジ』の
ドリンクコーナーの写真。
サントリーのローヤルウイスキー。 -
成田空港第2ターミナル 本館3F
搭乗口63番ゲート付近にある日本航空ラウンジ『サクララウンジ』の
ドリンクコーナーの写真。
生ビールサーバーはサッポロ黒ラベルです。
別の場所にモルツもあります。 -
成田空港第2ターミナル 本館3F
搭乗口63番ゲート付近にある日本航空ラウンジ『サクララウンジ』の
ドリンクコーナーの写真。
トマトジュース、アップルジュース、オレンジジュース。 -
ペリエ、ミルク
-
成田空港第2ターミナル 本館3F
搭乗口63番ゲート付近にある日本航空ラウンジ『サクララウンジ』の
フードコーナーの写真。
おつまみ3種類。亀田製菓の「さくさく海老あられ」、
「さくさく塩あられ」、「米つぶ焼き」。
これまで海外に行く前に『サクララウンジ』に寄りましたが、
こちらのスナック菓子は初めて見ます(多分) -
成田空港第2ターミナル 本館3F
搭乗口63番ゲート付近にある日本航空ラウンジ『サクララウンジ』の
食事の写真。
マドレーヌ、フロマージュ、ジャーマンポテトのベーカリーがあります。
残念ながら、フロマージュパン以外はなくなっていました。
でもすごいですよね?海外へ行く際の『サクララウンジ』には
ないものです。 -
新聞&雑誌コーナー。
-
成田空港第2ターミナル 本館3F
搭乗口63番ゲート付近にある日本航空ラウンジ『サクララウンジ』の
マッサージルームの写真。
国内専用なのにマッサージルームがある! -
成田空港第2ターミナル 本館3F
搭乗口63番ゲート付近にある日本航空ラウンジ『サクララウンジ』の
マッサージルームの写真。
マッサージ機が2台並んでいます。 -
利用します(笑)
-
マッサージ機のコントロ-ラーの写真。
また椅子が倒れる感じでスタート。
脚もしっかりもみほぐしてもらいました。
先月行ったANAファーストクラスのラウンジのマッサージ機はこちら↓
<ハワイ ① 羽田空港国際線旅客ターミナルの110番ゲート付近の
『ANA SUITE LOUNGE(ANAスイートラウンジ)』内の
「DINING h」&『ANA LOUNGE(ANAラウンジ)』、
111番ゲート付近のクレジットカード会社ラウンジ『SKY LOUNGE
(スカイラウンジ)』、羽田空港の「ダイニングh」で専属シェフによる
フルコースのディナーを堪能 (^^♪>
https://4travel.jp/travelogue/11400887 -
成田空港第2ターミナル 本館3F
搭乗口63番ゲート付近にある日本航空ラウンジ『サクララウンジ』の
喫煙ルームの写真。
結構、混んでるようです。 -
成田空港第2ターミナル 本館3F
搭乗口63番ゲート付近にある日本航空ラウンジ『サクララウンジ』の
喫煙ルームの写真。
雑誌まで用意されている・・・。臭いがついてそう。 -
成田空港第2ターミナル 本館3F
搭乗口63番ゲート付近にある日本航空ラウンジ『サクララウンジ』の
喫煙ルームの写真。
ゆったりソファ。 -
成田空港第2ターミナル 本館3F
搭乗口63番ゲート付近にある日本航空ラウンジ『サクララウンジ』の
左端にあるシーティングエリアの写真。
シーティングエリアは3か所に分かれています。
こちらは窓側にカウンターシートがあります。 -
しかし、カウンターシートからは飛行機が見えるわけではありません。
-
コンセントの写真。
-
今日も曇り空・・・。
-
成田空港第2ターミナル 本館3F
搭乗口63番ゲート付近にある日本航空ラウンジ『サクララウンジ』の
真ん中のシーティングエリアの写真。
そんなに混んでいません。 -
反対側から撮影。
こちらも窓側にカウンターシートがあります。 -
成田空港第2ターミナル 本館3F
搭乗口63番ゲート付近にある日本航空ラウンジ『サクララウンジ』の
シーティングエリアの写真。
一番奥にあるコーナー。
こちら側にもフード&ビバレッジコーナーがあります。
つまり2か所にある。置いてあるものは大体一緒です。 -
成田空港第2ターミナル 本館3F
搭乗口63番ゲート付近にある日本航空ラウンジ『サクララウンジ』の
フード&ビバレッジコーナーの写真。 -
成田空港第2ターミナル 本館3F
搭乗口63番ゲート付近にある日本航空ラウンジ『サクララウンジ』の
飲み物の写真。
トマトジュース、烏龍茶、ミルク。あ、向こうにあったオレンジジュース
とアップルジュースの代わりに?烏龍茶がある。 -
成田空港第2ターミナル 本館3F
搭乗口63番ゲート付近にある日本航空ラウンジ『サクララウンジ』の
生ビールサーバーの写真。
こちら側にはモルツの生ビールサーバーがあります。
向こう側にはサッポロ黒ラベルがありました。 -
成田空港第2ターミナル 本館3F
搭乗口63番ゲート付近にある日本航空ラウンジ『サクララウンジ』の
アルコールの写真。
サントリーのローヤルウイスキー。 -
成田空港第2ターミナル 本館3F
搭乗口63番ゲート付近にある日本航空ラウンジ『サクララウンジ』の
ティーバッグの写真。
天地人の緑茶のティーバッグ。 -
成田空港第2ターミナル 本館3F
搭乗口63番ゲート付近にある日本航空ラウンジ『サクララウンジ』の
カップの写真。
「ノリタケ」です。 -
成田空港第2ターミナル 本館3F
搭乗口63番ゲート付近にある日本航空ラウンジ『サクララウンジ』の
ドリンクサーバーの写真。 -
成田空港第2ターミナル 本館3F
搭乗口63番ゲート付近にある日本航空ラウンジ『サクララウンジ』の
エスプレッソマシンの写真。 -
成田空港第2ターミナル 本館3F
搭乗口63番ゲート付近にある日本航空ラウンジ『サクララウンジ』の
食べ物の写真。
スナック菓子が3種類。亀田製菓の「さくさく海老あられ」、
「さくさく塩あられ」、「米つぶ焼き」。 -
成田空港第2ターミナル 本館3F
搭乗口63番ゲート付近にある日本航空ラウンジ『サクララウンジ』の
食事の写真。
マドレーヌ、フロマージュ、ジャーマンポテト。
こちらもフロマージュパンのみが残っていました。
せっかくなのでいただいてみます。 -
こちらの席でいただきます。
-
成田空港第2ターミナル 本館3F
搭乗口63番ゲート付近にある日本航空ラウンジ『サクララウンジ』で
いただいた食べ物&飲み物の写真。
生ビールはモルツ。フロマージュパンはまあまあおいしい。
JALオリジナルのおつまみ3種類。 -
成田空港第2ターミナル
搭乗口63番ゲート付近にある日本航空ラウンジ『サクララウンジ』から
搭乗口N, P, R, Sまでは約5分かかるそうなので、時間に余裕をもって
移動します。 -
おや? 案内では5分のはずがここから約8分かかるらしい。
ちょい早歩きで搭乗ゲートRへ向かいます。 -
N, P, R, Sゲートへはエスカレーターで下の階にさがります。
-
現在地はこちら。1階にいます。
-
成田空港第2ターミナル 本館1F
搭乗口N, Pは左側へ。私はRなので右側へ。 -
成田空港第2ターミナル 本館1F
搭乗口R, Sへ。初めて訪れる場所です。
わざわざ成田の国内線を利用して名古屋まで行く方は少ないでしょう。 -
成田空港第2ターミナル 本館1F
搭乗口Rゲートの写真。
搭乗開始予定時刻は10:05。 -
これから搭乗する便名の写真。
JAL3083便(東京・成田国際空港 10:25発 ― 名古屋・中部国際空港
11:35着)の〔ボーイング737-800〕で、搭乗口はRゲートです。
(フライト時間:1時間10分) -
これから搭乗するJAL便(ボーイング737-800)の写真。
-
優先搭乗にて機内に乗り込みます。
-
クラスJも普通席も同じ場所から入ります。
-
機内に乗り込んだすぐの場所に用意されているキャンディーの写真。
-
日本航空JAL3083便(東京・成田国際空港 10:25発 ― 名古屋・
中部国際空港 11:35着)の〔ボーイング737-800〕のクラスJのシート
の写真。
クラスJの座席配置は、2-3の5アブレスト仕様。 -
日本航空JAL3083便(東京・成田国際空港 10:25発 ― 名古屋・
中部国際空港 11:35着)の〔ボーイング737-800〕の普通席のシート
の写真。
普通席の座席配置は、3-3の6アブレスト仕様。
後方には2-2の4アブレスト仕様もあります。
プレエコのすぐ後ろの席はかなり足元が広い。 -
日本航空JAL3083便(東京・成田国際空港 10:25発 ― 名古屋・
中部国際空港 11:35着)の〔ボーイング737-800〕の普通席のシート
の非常口席の写真。
少しでも広い方がいいのでエグジットロウ席(=非常口前の座席)
を予約しました。フットレストはありません。 -
エグジットロウ席は2列あります。
窓は1個半。足元が広めです。
シートの角度はよかったです。
リクライニングシートを試しに倒してみましたが、
ほとんど倒れませんでした。(非常口席は倒せない?) -
日本航空JAL3083便(東京・成田国際空港 10:25発 ― 名古屋・
中部国際空港 11:35着)の〔ボーイング737-800〕の普通席のシート
の非常口席の写真。 -
テーブルは前にあります。
-
足元の広さはこの位。
-
一番後ろの後部座席。2席です。倒せるのかなぁ?
-
後ろにトイレが2つあります。角の方に入ったら激狭でした。
-
10:33に機体が動き出しました。「NARITA」の文字をパシャ。
-
日本航空JAL3083便(東京・成田国際空港 10:25発 ― 名古屋・
中部国際空港 11:35着)の〔ボーイング737-800〕の安全のしおりの
写真。
非常口席なのでいつもより念入りに読みます。 -
日本航空JAL3083便(東京・成田国際空港 10:25発 ― 名古屋・
中部国際空港 11:35着)の〔ボーイング737-800〕の普通席のシート
の写真。
アームレストの部分にチャンネルと音量のボタンがあります。
この機材はパーソナルテレビがついていないので、音楽のみです。 -
日本航空JAL3083便(東京・成田国際空港 10:25発 ― 名古屋・
中部国際空港 11:35着)の〔ボーイング737-800〕のドリンクサービス
の写真。
11:05 普通席にやってきたソフトドリンクのワゴンサービス。
こだわりのコーヒーなど、色々なお飲み物をご用意し、お客さまの
ご期待にお応えいたします。 ご希望のお飲み物をご要望の時に、
お申し付けください。
◆ スカイタイム ◆ アップルジュース ◆ コカ・コーラ ◆ 冷緑茶 "綾鷹"
◆ コーヒー ◆ コンソメスープ ◆ ミネラルウォーター
成田ー名古屋路線は温かい緑茶のサービスはありません。
帰りの名古屋ー羽田路線では距離が短いためドリンクサービス自体が
ありませんでした。 -
日本航空JAL3083便(東京・成田国際空港 10:25発 ― 名古屋・
中部国際空港 11:35着)の〔ボーイング737-800〕のドリンクサービス
でいただいたものの写真。
キャンディー類は搭乗する際に取りました。
スカイタイム、珈琲、ビーフコンソメスープ。
コーヒーはいつも書いているように、川島良彰氏監修の
「JAL CAFE LINES」。これまで行ったお店なども度々載せています。
機内で飲める本当においしいコーヒーを楽しんでいただきたい。
私たちのそんな想いを込めたコーヒー、それが「JAL CAFE LINES」
です。
日本が誇るコーヒーの匠、川島良彰氏の全面協力のもと、
すべてのお客さまに世界最高峰のコーヒーを体感していただける
サービスを目指しました。
これまでにはないこだわりが贅沢につまった上質なコーヒー、
「JAL CAFE LINES」。
https://www.jal.co.jp/dom/service/drink/coffee/ -
パーソナルモニターはありませんので、頭上のフライトマップを見ます。
11:25に着陸態勢に入ります。時間が短いのでシートベルトはずっと
締めたままでした。 -
名古屋・セントレアの写真。
日本航空JAL3083便(東京・成田国際空港 10:25発 ― 名古屋・
中部国際空港 11:35着)の〔ボーイング737-800〕は無事にセントレア
の7番ゲートに到着しました。11:48ドアオープン。中部国際空港セントレア 空港
-
名古屋・セントレアの写真。荷物はターンテーブル2番から出ます。
ようこそ名古屋。約1年6か月ぶりにやってきました。
今回も美味しい名古屋名物を食べまくるよー↓
<名古屋 ② 2018年10月12日にオープンした『フライト・オブ・
ドリームズ』の日本初出店のグルメ、【フーディーズスタンド】、
【フランズチョコレート】、【ビーチャーズ ハンドメイドチーズ】、
【イーサンストゥウェル ピザ アンド パスタ】、
中部国際空港(セントレア)に到着後と出発前に入れる
カードラウンジ『プレミアムラウンジ セントレア』&
『第2プレミアムラウンジ セントレア』のお酒やお菓子♪>
https://4travel.jp/travelogue/11417990中部国際空港セントレア 空港
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
リンリンベルベルさんの関連旅行記
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
成田(千葉) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
109