香川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
~ 65番 三角寺 → 66番 雲辺寺 → 第67番 大興寺 ~<br /><br />『こちらの旅行記を作製している2021年も引き続き新型コロナウイルスの世界的大流行の真っ最中です。<br />早く旅行ができるようになることを願い、過去の旅行記を書いています。』<br /><br />昨日は台風の影響で石鎚山の登山道が歩けない可能性がありましたが、なんとか予定どおりの道をたどることが出来ました。<br />香園寺奥之院の白滝が見れなかったのは残念でしたが。<br /><br />とはいえ、山道で一部崩れてたところがあったのは危なかったです。<br />先に通った人がいたとはいえ、我々は中止するべきだったかと反省してます。<br /><br />今日はまたレンタカーを借りて車遍路です。<br />愛媛最後のお寺を経て、いよいよ香川県に突入です。<br />四国最高峰に位置するお寺も楽しみです!

『歩き遍路』四国霊場八十八カ所 その14-2 ~ 四国でいちばん高い霊場!香川のうどんを先取り! 65番 三角寺 → 67番 大興寺 ~

1いいね!

2018/10/06 - 2018/10/07

6939位(同エリア8163件中)

旅行記グループ 歩き遍路14回目

0

66

小鉄

小鉄さん

この旅行記のスケジュール

2018/10/07

この旅行記スケジュールを元に

~ 65番 三角寺 → 66番 雲辺寺 → 第67番 大興寺 ~

『こちらの旅行記を作製している2021年も引き続き新型コロナウイルスの世界的大流行の真っ最中です。
早く旅行ができるようになることを願い、過去の旅行記を書いています。』

昨日は台風の影響で石鎚山の登山道が歩けない可能性がありましたが、なんとか予定どおりの道をたどることが出来ました。
香園寺奥之院の白滝が見れなかったのは残念でしたが。

とはいえ、山道で一部崩れてたところがあったのは危なかったです。
先に通った人がいたとはいえ、我々は中止するべきだったかと反省してます。

今日はまたレンタカーを借りて車遍路です。
愛媛最後のお寺を経て、いよいよ香川県に突入です。
四国最高峰に位置するお寺も楽しみです!

PR

  • 朝は6時半起床。<br />天気はまあまあですね。

    朝は6時半起床。
    天気はまあまあですね。

    スーパーホテル新居浜 天然温泉 伊予の湯 宿・ホテル

  • 朝食はバイキングで。<br />ほどほどにしときました。

    朝食はバイキングで。
    ほどほどにしときました。

  • 『ニコニコレンタカー 新居浜駅店』<br />本日は車遍路なので、ホテルをチェックアウトしてレンタカーを借りに行きます。

    『ニコニコレンタカー 新居浜駅店』
    本日は車遍路なので、ホテルをチェックアウトしてレンタカーを借りに行きます。

  • 今回はミラココアを借りました。<br />丸くて可愛いですね。いい色です。

    今回はミラココアを借りました。
    丸くて可愛いですね。いい色です。

  • まずは三角寺へ向かいます。<br />山の峰が連なる景色は独特の雰囲気ですね。

    まずは三角寺へ向かいます。
    山の峰が連なる景色は独特の雰囲気ですね。

  • 『第65番札所 由霊山 慈尊院 三角寺』<br />1時間ほどで三角寺到着です。<br />最後は少し山道でしたが、景色がきれいなので歩いても良いかもしれません。<br />次の雲辺寺方面へ向かう遍路道も気になるところです。

    『第65番札所 由霊山 慈尊院 三角寺』
    1時間ほどで三角寺到着です。
    最後は少し山道でしたが、景色がきれいなので歩いても良いかもしれません。
    次の雲辺寺方面へ向かう遍路道も気になるところです。

    三角寺 寺・神社・教会

  • けっこう急な階段の上に山門があります。

    けっこう急な階段の上に山門があります。

  • 山門には鐘がありました。<br />撞いてからお参りするそうです。<br />変わってますね。

    山門には鐘がありました。
    撞いてからお参りするそうです。
    変わってますね。

  • 山の中腹の静かな境内です。

    山の中腹の静かな境内です。

  • 『本堂』<br />2階建ての屋根がきれいな本堂です。

    『本堂』
    2階建ての屋根がきれいな本堂です。

  • 『大師堂』<br />大師堂も立派です。

    『大師堂』
    大師堂も立派です。

  • 『延命地蔵菩薩像』<br />大師堂のとなりには大きな仏像があります。<br />7メートルあるそうですよ。

    『延命地蔵菩薩像』
    大師堂のとなりには大きな仏像があります。
    7メートルあるそうですよ。

  • 『三角の池』<br />三角寺の由来となった池で、みすみのいけと読むそうです。<br />池の中に三角形の島があって、護摩壇があったそうです。<br />今は弁財天の祠があります。<br /><br />以上、愛媛県のお寺はすべて参拝しました!<br />次は雲辺寺ですが、その前に少し寄り道したいと思います。

    『三角の池』
    三角寺の由来となった池で、みすみのいけと読むそうです。
    池の中に三角形の島があって、護摩壇があったそうです。
    今は弁財天の祠があります。

    以上、愛媛県のお寺はすべて参拝しました!
    次は雲辺寺ですが、その前に少し寄り道したいと思います。

  • 『西端手打うどん 上戸』<br />雲辺寺への途中に美味しいうどん屋があるそうなのでやってきました。<br />瀬戸内海に面したうどん屋さんです。<br />大将の具合が悪く閉店してることがあったみたいですが、開いてました!

    『西端手打うどん 上戸』
    雲辺寺への途中に美味しいうどん屋があるそうなのでやってきました。
    瀬戸内海に面したうどん屋さんです。
    大将の具合が悪く閉店してることがあったみたいですが、開いてました!

    西端手打 上戸 グルメ・レストラン

  • かけうどんに卵天トッピングにしました。<br />つゆが透き通ってますが、出汁がしっかりしてて濃厚です。<br />うどん自体もしっかりしててこれはうまい!<br />お土産用の出汁も買いました。

    かけうどんに卵天トッピングにしました。
    つゆが透き通ってますが、出汁がしっかりしてて濃厚です。
    うどん自体もしっかりしててこれはうまい!
    お土産用の出汁も買いました。

  • 『三好うどん』<br />雲辺寺を通り過ぎて、もう一軒やってきました。<br />こちらも美味しいうどん屋さんです。<br />ちょっと分かりにくいところにあるので、見つけるのに苦労しましたがおしゃれな店ですね~

    『三好うどん』
    雲辺寺を通り過ぎて、もう一軒やってきました。
    こちらも美味しいうどん屋さんです。
    ちょっと分かりにくいところにあるので、見つけるのに苦労しましたがおしゃれな店ですね~

    三好うどん グルメ・レストラン

  • 「讃岐うどんは肉ぶっかけがうまい」という情報がありまして。<br />そんなバカなと思いながら頼んでみました。<br />そしたらうまい!<br />ぶっかけの出汁が甘めで独特だったので、この店が美味しかったのかもですがw

    「讃岐うどんは肉ぶっかけがうまい」という情報がありまして。
    そんなバカなと思いながら頼んでみました。
    そしたらうまい!
    ぶっかけの出汁が甘めで独特だったので、この店が美味しかったのかもですがw

  • 雲辺寺ロープウェイにやってきました。<br />車でかなり上のほうまで来たんですが、まさかのここからロープウェイとは!<br />本当に雲の上にあるのかもしれませんw

    雲辺寺ロープウェイにやってきました。
    車でかなり上のほうまで来たんですが、まさかのここからロープウェイとは!
    本当に雲の上にあるのかもしれませんw

  • ロープウェイ乗り場です。

    ロープウェイ乗り場です。

  • なかなかの急勾配ですね。<br />まだまだ上がありそうです。

    なかなかの急勾配ですね。
    まだまだ上がありそうです。

  • 市街地があんなに遠いです。

    市街地があんなに遠いです。

  • 10分ほどで到着しました。<br />少し雲がかかってるみたいですね。<br />境内へはまっすぐ行くようです。

    10分ほどで到着しました。
    少し雲がかかってるみたいですね。
    境内へはまっすぐ行くようです。

    雲辺寺山頂公園 公園・植物園

  • 『第66番札所 巨鼇山 千手院 雲辺寺』<br />急に山門がありました。<br />山門の裏に階段があります。

    『第66番札所 巨鼇山 千手院 雲辺寺』
    急に山門がありました。
    山門の裏に階段があります。

    雲辺寺 寺・神社・教会

  • 『本堂』<br />境内がすごくひろいので本堂探すのにも少しかかりました。

    『本堂』
    境内がすごくひろいので本堂探すのにも少しかかりました。

    雲辺寺山頂公園 公園・植物園

  • 『厄落とし絵馬』<br />本堂の中にありました。<br />絵馬の中の厄の字が切り抜けるようになっています。

    『厄落とし絵馬』
    本堂の中にありました。
    絵馬の中の厄の字が切り抜けるようになっています。

  • 絵馬を型にはめて厄の字を押すと下に落ちるようになってるんですね。<br />厄落としになるわけです。<br />やってみましたが、思ったより簡単に落とせました。

    絵馬を型にはめて厄の字を押すと下に落ちるようになってるんですね。
    厄落としになるわけです。
    やってみましたが、思ったより簡単に落とせました。

  • 『大師堂』<br />豪華な石段の上に建つ大師堂。

    『大師堂』
    豪華な石段の上に建つ大師堂。

  • 『護摩堂』<br />本堂の横に護摩堂があります。<br />となりの本坊とつながっていて、ちょっと変わった建物に見えます。

    『護摩堂』
    本堂の横に護摩堂があります。
    となりの本坊とつながっていて、ちょっと変わった建物に見えます。

  • 『おたのみなす』<br />こちらの椅子に願い事を思って腰掛けると叶うそうです。<br />なすの花はすべて実が付くことからで、成すともかかってるそうでw

    『おたのみなす』
    こちらの椅子に願い事を思って腰掛けると叶うそうです。
    なすの花はすべて実が付くことからで、成すともかかってるそうでw

  • 『なすの輪』<br />実は腰掛ける前にこちらの輪をくぐり抜けするらしいです。<br />中の輪を通っていいものに見えなかったw<br />

    『なすの輪』
    実は腰掛ける前にこちらの輪をくぐり抜けするらしいです。
    中の輪を通っていいものに見えなかったw

  • 『水堂』<br />弘法大師自ら掘られた名水。<br />ちょっと危ういところに建ってます。

    『水堂』
    弘法大師自ら掘られた名水。
    ちょっと危ういところに建ってます。

  • 『なごりもみじ』<br />雲辺寺で有名ななごりもみじ。<br />確かに立派で、紅葉するとかなり見事なんじゃないでしょうか。

    『なごりもみじ』
    雲辺寺で有名ななごりもみじ。
    確かに立派で、紅葉するとかなり見事なんじゃないでしょうか。

  • 『五百羅漢』<br />ひととおりお参りしたので、五百羅漢にやってきました。<br />例に漏れずものすごい数です。

    『五百羅漢』
    ひととおりお参りしたので、五百羅漢にやってきました。
    例に漏れずものすごい数です。

  • 後ろのほうまで何重にもびっしり並んでいます。<br />ちょっとすごいですねー

    後ろのほうまで何重にもびっしり並んでいます。
    ちょっとすごいですねー

  • しかもひとりひとりがすごく個性的。

    しかもひとりひとりがすごく個性的。

  • 五百羅漢の中央には仏塔と涅槃像。

    五百羅漢の中央には仏塔と涅槃像。

  • 『大師乳銀杏』<br />弘法大師お手植えの銀杏の木。<br />木の幹を削り煎じて飲むとお乳が出るようになったそうです。

    『大師乳銀杏』
    弘法大師お手植えの銀杏の木。
    木の幹を削り煎じて飲むとお乳が出るようになったそうです。

  • 『毘沙門天』<br />最後にロープウェイ降りたところから見えていた毘沙門天を見にきました。<br />すごく大きくて中にも入れるそうですが、外から見るだけにしておきました。

    『毘沙門天』
    最後にロープウェイ降りたところから見えていた毘沙門天を見にきました。
    すごく大きくて中にも入れるそうですが、外から見るだけにしておきました。

    毘沙門天展望館 名所・史跡

  • 徳島県との県境を示す表記がありました。<br />標高1000メートルだそうです。<br />どうりで…

    徳島県との県境を示す表記がありました。
    標高1000メートルだそうです。
    どうりで…

  • ロープウェイ乗り場に戻ってきました。

    ロープウェイ乗り場に戻ってきました。

  • 高いところなのがよく解りますね。

    高いところなのがよく解りますね。

  • 登山道とあるみたいです。<br />かなり大変と思いますが一度登ってみたいですね。<br />それでは次のお寺に向かいます。

    登山道とあるみたいです。
    かなり大変と思いますが一度登ってみたいですね。
    それでは次のお寺に向かいます。

  • 『第67番札所 小松尾山 不動光院 大興寺』<br />雲辺寺から30分ほどで到着です。<br />大興寺は平地の森の中にありました。<br />山門の金剛力士像は運慶作だそうです。

    『第67番札所 小松尾山 不動光院 大興寺』
    雲辺寺から30分ほどで到着です。
    大興寺は平地の森の中にありました。
    山門の金剛力士像は運慶作だそうです。

    大興寺(小松尾寺) 寺・神社・教会

  • 『本堂』<br />本堂の左側が納経所になっています。<br />こちらで大興寺の紋が弘法大師御真筆の文字から取っていると教えてもらいました。<br />本堂の屋根にも使われてるそうです。<br />同じ紋の入った文鎮があったので買ってみました。

    『本堂』
    本堂の左側が納経所になっています。
    こちらで大興寺の紋が弘法大師御真筆の文字から取っていると教えてもらいました。
    本堂の屋根にも使われてるそうです。
    同じ紋の入った文鎮があったので買ってみました。

  • 『弘法大師堂』<br />こちらのお寺には大師堂が二つあります。<br />ふたつの大師は本堂とつなかっていて、左側が真言宗のものになります。

    『弘法大師堂』
    こちらのお寺には大師堂が二つあります。
    ふたつの大師は本堂とつなかっていて、左側が真言宗のものになります。

  • 『天台大師堂』<br />本堂の右側が天台宗の大師堂です。

    『天台大師堂』
    本堂の右側が天台宗の大師堂です。

  • 『三鈷の松』<br />59番国分寺の白皮松と同じく葉が三本に分かれている松で、松の葉をお守りにするとお金に困らないそうです。<br />松の下には松葉を入れた箱が置かれ、松の葉を自由に持ち帰って良いとのこと。

    『三鈷の松』
    59番国分寺の白皮松と同じく葉が三本に分かれている松で、松の葉をお守りにするとお金に困らないそうです。
    松の下には松葉を入れた箱が置かれ、松の葉を自由に持ち帰って良いとのこと。

  • 『金仏地蔵』<br />境内には小さな池がありました。

    『金仏地蔵』
    境内には小さな池がありました。

  • 『カヤの木』<br />こちらが大興寺の2本の巨木です。<br />右手前がカヤの木で、その後ろがクスの木です。

    『カヤの木』
    こちらが大興寺の2本の巨木です。
    右手前がカヤの木で、その後ろがクスの木です。

  • 『クスの木』<br />写真では伝わりませんが、すごく大きな木です。<br />香川の保存木になってるそうです。

    『クスの木』
    写真では伝わりませんが、すごく大きな木です。
    香川の保存木になってるそうです。

  • 山門前の修行大師像です。<br />以上で今回のお遍路は終了です。<br />最後にまたうどんを食べて帰ろうと思います。

    山門前の修行大師像です。
    以上で今回のお遍路は終了です。
    最後にまたうどんを食べて帰ろうと思います。

  • 『手打ちうどん さぬきや』<br />車で40分ほど走って徳島までやってきてしまいました。<br />たらいうどんで有名な店なんです。<br /><br />実はかなり前に来たことがあると気付きました。<br />美味しいからいいか~w

    『手打ちうどん さぬきや』
    車で40分ほど走って徳島までやってきてしまいました。
    たらいうどんで有名な店なんです。

    実はかなり前に来たことがあると気付きました。
    美味しいからいいか~w

    さぬきや グルメ・レストラン

  • たらいうどんは食べたことがあるので別のにしました。<br />今回も牛肉ぶっかけです。<br />ねぎと温泉卵トッピングで美味しかったです!

    たらいうどんは食べたことがあるので別のにしました。
    今回も牛肉ぶっかけです。
    ねぎと温泉卵トッピングで美味しかったです!

  • 嫁さんは鍋焼きうどんにしてました。<br />讃岐うどんで鍋焼きって馴染みないですけど、金属鍋なのも面白いですね。<br />他のお客さんもけっこう頼んでました。

    嫁さんは鍋焼きうどんにしてました。
    讃岐うどんで鍋焼きって馴染みないですけど、金属鍋なのも面白いですね。
    他のお客さんもけっこう頼んでました。

  • 店からの景色も絶景です。<br />写真に入りきりませんがまさにパノラマです。<br />町に山、川(と赤い橋)、線路がいい感じに配置されてますねー<br /><br />

    店からの景色も絶景です。
    写真に入りきりませんがまさにパノラマです。
    町に山、川(と赤い橋)、線路がいい感じに配置されてますねー

  • 新居浜駅まで戻って車を返却します。<br />

    新居浜駅まで戻って車を返却します。

  • 『新居浜駅』<br />新居浜駅からオレンジフェリーのシャトルバスが出てるので利用します。<br />新居浜駅周辺で夕食を食べるのも考えましたが、時間の関係でやめておきました。

    『新居浜駅』
    新居浜駅からオレンジフェリーのシャトルバスが出てるので利用します。
    新居浜駅周辺で夕食を食べるのも考えましたが、時間の関係でやめておきました。

  • 途中、お祭りの山車に遭遇しました。<br />そういえば前回のお遍路でも、伊予小松駅あたりで格納されてる山車を見ましたね。

    途中、お祭りの山車に遭遇しました。
    そういえば前回のお遍路でも、伊予小松駅あたりで格納されてる山車を見ましたね。

  • 『東予港フェリーターミナル』<br />無事に東予港まで帰ってきました。<br />新居浜駅から1時間ほどかかりましたが、座ってるだけでいいので助かります。<br /><br />乗船手続きをしたら、出発は別のターミナルでさらにバスで移動します。

    『東予港フェリーターミナル』
    無事に東予港まで帰ってきました。
    新居浜駅から1時間ほどかかりましたが、座ってるだけでいいので助かります。

    乗船手続きをしたら、出発は別のターミナルでさらにバスで移動します。

  • 今回は自転車もないので、帰りも普通に乗船します。

    今回は自転車もないので、帰りも普通に乗船します。

  • 帰りはちょっと古いタイプの船でした。<br />ドライバーさん用の部屋がある側だからか、すごくタバコくさかったですね。

    帰りはちょっと古いタイプの船でした。
    ドライバーさん用の部屋がある側だからか、すごくタバコくさかったですね。

  • 夕食はこちらー<br />写真は食べ終わってから撮ったので、もう営業終わってますが。

    夕食はこちらー
    写真は食べ終わってから撮ったので、もう営業終わってますが。

  • 醤油ラーメンと鯛のおつくり。<br />生ビール飲めるのは本当に有り難いです。

    醤油ラーメンと鯛のおつくり。
    生ビール飲めるのは本当に有り難いです。

  • 『大阪南港フェリーターミナル』<br />朝7時半大阪到着です。すごくいい天気!

    『大阪南港フェリーターミナル』
    朝7時半大阪到着です。すごくいい天気!

  • というわけで、今回もお遍路無事終了ですー

    というわけで、今回もお遍路無事終了ですー

  • 大興寺で買った文鎮と小さいすげ傘。

    大興寺で買った文鎮と小さいすげ傘。

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP