スノードニア国立公園周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
8/22(金)チェスターに1泊して、北ウェールズへ行きました。登山鉄道でスノードン山を登りました。<br /><br />【スケジュール】<br />8月16日(土) 成田・・&gt;ヘルシンキ経由・・>ロンドン (ロンドン泊)<br />8月17日(日)ロンドン・・&gt;オックスフォード・・&gt;ロンドン(ロンドン泊)<br />8月18日(月)ロンドン・・&gt;ケンブリッジ・・&gt;イーリー・・&gt;ロンドン(ロンドン泊)<br />8月19日(火)ロンドン・・&gt;イーストボーン・・&gt;ライ・・&gt;ヘイスティング・・&gt;イーストボーン(イーストボーン泊)<br />8月20日(水)イーストボーン・・&gt;セブンシスターズ・・&gt;ブライトン・・&gt;イーストボーン(イーストボーン泊)<br />8月21日(木)イーストボーン・・&gt;セブンシスターズ・・&gt;ルイス・・&gt;イーストボーン・・&gt;チェルシー(チェルシー泊)<br />★8月22日(金)チェルシー・・&gt;スノードン・・&gt;バンガー・・>チェルシー・・&gt;マンチェスター空港(マンチェスター空港泊)<br />★8月23日(土)マンチャスター・・&gt;ヘルシンキ経由・・&gt;成田<br />★8月24日(日)成田・帰国

2014夏休み 英国 イングランド南部&ウェールズ【6・完】7日目 スノードン登山鉄道、バンガー、マンチェスター空港から帰国

3いいね!

2014/08/22 - 2014/08/22

9位(同エリア13件中)

chibi-mon

chibi-monさん

8/22(金)チェスターに1泊して、北ウェールズへ行きました。登山鉄道でスノードン山を登りました。

【スケジュール】
8月16日(土) 成田・・>ヘルシンキ経由・・>ロンドン (ロンドン泊)
8月17日(日)ロンドン・・>オックスフォード・・>ロンドン(ロンドン泊)
8月18日(月)ロンドン・・>ケンブリッジ・・>イーリー・・>ロンドン(ロンドン泊)
8月19日(火)ロンドン・・>イーストボーン・・>ライ・・>ヘイスティング・・>イーストボーン(イーストボーン泊)
8月20日(水)イーストボーン・・>セブンシスターズ・・>ブライトン・・>イーストボーン(イーストボーン泊)
8月21日(木)イーストボーン・・>セブンシスターズ・・>ルイス・・>イーストボーン・・>チェルシー(チェルシー泊)
★8月22日(金)チェルシー・・>スノードン・・>バンガー・・>チェルシー・・>マンチェスター空港(マンチェスター空港泊)
★8月23日(土)マンチャスター・・>ヘルシンキ経由・・>成田
★8月24日(日)成田・帰国

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
同行者
一人旅
交通手段
鉄道 高速・路線バス 徒歩 飛行機
旅行の手配内容
個別手配
  • 8/22(金)7:00 チェスターの朝は、まだ昨晩からの雨

    8/22(金)7:00 チェスターの朝は、まだ昨晩からの雨

    チェスター駅

  • 7:22 Arriva Trains Wales鉄道、Holyhead行き、バンガーまで1時間15分ほどの旅です。

    7:22 Arriva Trains Wales鉄道、Holyhead行き、バンガーまで1時間15分ほどの旅です。

    チェスター駅

  • ウェールズに入ると起伏のある風景が現れます。

    ウェールズに入ると起伏のある風景が現れます。

  • 8:45 バンガー駅に到着しました。駅前の大通りにあるバス停で85番のバスを待ちました。時刻表を見たら、あと5分くらいで来るバスが丁度あった!

    8:45 バンガー駅に到着しました。駅前の大通りにあるバス停で85番のバスを待ちました。時刻表を見たら、あと5分くらいで来るバスが丁度あった!

  • 8:50 すぐに85番のバスが来ました。バスはそう頻繁には無いので、サッパリ下調べせずに出来たのにかなりラッキーでした。バンガーでは、チェスターのようには雨が降っていなくて、青空が見えていたのですけど。。

    8:50 すぐに85番のバスが来ました。バスはそう頻繁には無いので、サッパリ下調べせずに出来たのにかなりラッキーでした。バンガーでは、チェスターのようには雨が降っていなくて、青空が見えていたのですけど。。

  • 9:30 バスに乗って50分、終点、スランベリス(Llanberis)に着きました。

    9:30 バスに乗って50分、終点、スランベリス(Llanberis)に着きました。

  • 広々していて、山が近い!

    広々していて、山が近い!

  • この黄色のバスで来ました反対側のバス停に行って、帰りのバスの時間をチェックします。バスは折り返し運転でバンガー駅へ戻っていきます。

    この黄色のバスで来ました反対側のバス停に行って、帰りのバスの時間をチェックします。バスは折り返し運転でバンガー駅へ戻っていきます。

  • スノードン登山鉄道です。<br />スランベリスから、イングランドとウェールズの最高峰で、英国で4番目に高い山であるスノードン山の頂上まで、4.7マイル(7.5km)を結ぶ観光鉄道です。<br /><br />

    スノードン登山鉄道です。
    スランベリスから、イングランドとウェールズの最高峰で、英国で4番目に高い山であるスノードン山の頂上まで、4.7マイル(7.5km)を結ぶ観光鉄道です。

  • スノードン登山鉄道は、イギリスで唯一の一般に乗車できるラック式鉄道であり、開業から100年以上も人気の観光地であり続けています。

    スノードン登山鉄道は、イギリスで唯一の一般に乗車できるラック式鉄道であり、開業から100年以上も人気の観光地であり続けています。

    スノードン登山鉄道 鉄道系(地下鉄・モノレールなど)

  • イギリスでもっとも厳しい気象状況の中で運行されるので、悪天候の時は運行中止の日もあるそう。厳しい気候条件、確かに・・・、これは後で実感しました(笑

    イギリスでもっとも厳しい気象状況の中で運行されるので、悪天候の時は運行中止の日もあるそう。厳しい気候条件、確かに・・・、これは後で実感しました(笑

  • 購入後すぐの朝10時出発のコンパートメントCをあてがわれました(切符を見ると9:46の購入となっているので、あと15分くらいしかない・・)。8人席なのですが、私以外の7人はインド系イギリス人のご一家でした。チケットは往復27ポンド。<br /><br />朝早かったので、すぐに出発するチケットが買えたのかもしれません。混んでいて、後の出発時間のチケットになったとの情報もあります。でも、事前にHPからも切符を買って行けるようです。人数を入れて希望日を選択すると、可能な出発時間が出て選択できるようです。下記は、Welcome to Snowdon Mountain Railway Online Bookingのページです。<br />https://www.maximweb.net/snowdonresponsive_ui/eventslist/

    購入後すぐの朝10時出発のコンパートメントCをあてがわれました(切符を見ると9:46の購入となっているので、あと15分くらいしかない・・)。8人席なのですが、私以外の7人はインド系イギリス人のご一家でした。チケットは往復27ポンド。

    朝早かったので、すぐに出発するチケットが買えたのかもしれません。混んでいて、後の出発時間のチケットになったとの情報もあります。でも、事前にHPからも切符を買って行けるようです。人数を入れて希望日を選択すると、可能な出発時間が出て選択できるようです。下記は、Welcome to Snowdon Mountain Railway Online Bookingのページです。
    https://www.maximweb.net/snowdonresponsive_ui/eventslist/

  • 入場券を買うとき往復かどうかをかなり聞かれました。登りだけ使って、歩いて降りてくるのもいいかもしれません(ただし、天候条件の良い日を選んだほうが良さそうです)

    入場券を買うとき往復かどうかをかなり聞かれました。登りだけ使って、歩いて降りてくるのもいいかもしれません(ただし、天候条件の良い日を選んだほうが良さそうです)

  • コンパートメントと言うよりは座席ブロックです。ドアが別になっいます。それぞれに乗り込み、出発です。7人はご家族なので、間に入り込む訳にもいかず、・・・必然的に窓側に座れました(汗

    コンパートメントと言うよりは座席ブロックです。ドアが別になっいます。それぞれに乗り込み、出発です。7人はご家族なので、間に入り込む訳にもいかず、・・・必然的に窓側に座れました(汗

    スノードン登山鉄道 鉄道系(地下鉄・モノレールなど)

  • 最初は、眼下に家並みが。

    最初は、眼下に家並みが。

  • まだ、この地点では青空も見えていたのですが・・。

    まだ、この地点では青空も見えていたのですが・・。

  • 段々と荒涼とした風景に変わります。歩いて登っている人もかなり見えます。3時間ほどで登れるそうです。羊が1匹だけいるなあ・・。<br />羊がところどころ放牧されているのが見えました。

    段々と荒涼とした風景に変わります。歩いて登っている人もかなり見えます。3時間ほどで登れるそうです。羊が1匹だけいるなあ・・。
    羊がところどころ放牧されているのが見えました。

  • この地点では、まだところどころ、日が差しているのですが・・。

    この地点では、まだところどころ、日が差しているのですが・・。

  • スノードン登山鉄道 鉄道系(地下鉄・モノレールなど)

  • 樹が無いのですね・・。そのせいか見晴らしが良いのです。

    樹が無いのですね・・。そのせいか見晴らしが良いのです。

  • 一匹だけいる羊が気になる・・w

    一匹だけいる羊が気になる・・w

  • だんだん霧の中に入ってきました。もうじき到着だというのに。

    だんだん霧の中に入ってきました。もうじき到着だというのに。

  • 到着しました。ここから歩いて頂上を目指しますよー。

    到着しました。ここから歩いて頂上を目指しますよー。

    スノードン登山鉄道 鉄道系(地下鉄・モノレールなど)

  • 霧で眼下には何も見えません・泣 取りあえず頂上を目指すぞ―――。

    霧で眼下には何も見えません・泣 取りあえず頂上を目指すぞ―――。

  • 小雨と強風です。

    小雨と強風です。

  • あの上が頂上らしい。強風と戦っています。

    あの上が頂上らしい。強風と戦っています。

  • 小雨が降り続けています、やっぱり霧で何も見えません(泣

    小雨が降り続けています、やっぱり霧で何も見えません(泣

  • なんとか・・、ここが頂上だったのかな(爆

    なんとか・・、ここが頂上だったのかな(爆

    スノードン登山鉄道 鉄道系(地下鉄・モノレールなど)

  • 長く頂上にいるのは厳しかったです。すぐに降ります。天候状況により運休になるのが少しわかる気がします。標高1085Mのプレートがありました。まあ、なんとか頂上まで行けたので良かったです。ちょっと歩いただけですが・・(爆)

    長く頂上にいるのは厳しかったです。すぐに降ります。天候状況により運休になるのが少しわかる気がします。標高1085Mのプレートがありました。まあ、なんとか頂上まで行けたので良かったです。ちょっと歩いただけですが・・(爆)

  • 登山電車の停車時間は30分だけです。ゆっくりしたい場合は歩いて降りるのでしょうかねー(本日の天候では・・)。内部はカフェ(テイクアウト)があるのと、あとは、お土産モノが一杯です。

    登山電車の停車時間は30分だけです。ゆっくりしたい場合は歩いて降りるのでしょうかねー(本日の天候では・・)。内部はカフェ(テイクアウト)があるのと、あとは、お土産モノが一杯です。

  • 寒いので、皆さん中におられましたね。

    寒いので、皆さん中におられましたね。

  • クリーム入りのスコーンに目が釘づけです。

    クリーム入りのスコーンに目が釘づけです。

  • カプチーノと一緒に買いました。

    カプチーノと一緒に買いました。

  • また同じコンパートメントで下ります。インド系イギリス人のご家族も皆さん一緒です。上って来たときと同じ席に座り、今度は反対側の車窓を見ることにします。小雨の中歩いている降りる人も結構いました。

    また同じコンパートメントで下ります。インド系イギリス人のご家族も皆さん一緒です。上って来たときと同じ席に座り、今度は反対側の車窓を見ることにします。小雨の中歩いている降りる人も結構いました。

    スノードン登山鉄道 鉄道系(地下鉄・モノレールなど)

  • 途中駅が2か所ほどあったような。頂上からではなくても、少し下ったところの、ここで降りて歩きだすことも可能ですね。

    途中駅が2か所ほどあったような。頂上からではなくても、少し下ったところの、ここで降りて歩きだすことも可能ですね。

  • また、羊がこっちを見てる・・・。

    また、羊がこっちを見てる・・・。

  • 降りてきたら、また青空が見えだしました。

    降りてきたら、また青空が見えだしました。

  • 皆さん、車窓から良く見えるようになったので撮影に力が入りだしてます。下に降りてくれば、頂上ほどの寒さはないので、窓を開けて撮ったほうがいいですね。

    皆さん、車窓から良く見えるようになったので撮影に力が入りだしてます。下に降りてくれば、頂上ほどの寒さはないので、窓を開けて撮ったほうがいいですね。

    スノードン登山鉄道 鉄道系(地下鉄・モノレールなど)

  • 下界は完全にいい天気でした(爆)湖も見えました。頂上でも天候が良ければ、恐らく頂上からも見えたのでしょう。

    下界は完全にいい天気でした(爆)湖も見えました。頂上でも天候が良ければ、恐らく頂上からも見えたのでしょう。

  • 車内の様子。8人掛け席ですが、間に仕切りはないので隣のかたたちも見えます。

    車内の様子。8人掛け席ですが、間に仕切りはないので隣のかたたちも見えます。

  • 2つ目の途中駅です。

    2つ目の途中駅です。

  • 今から登っていくんですね。今日は午後は天気が良くなりそうです。

    今から登っていくんですね。今日は午後は天気が良くなりそうです。

  • 登ったのがちょっと早かったかも。さっき遠くに見えてた湖が近くに見えます。

    登ったのがちょっと早かったかも。さっき遠くに見えてた湖が近くに見えます。

  • 滝も見えました。

    滝も見えました。

  • ふもとの駅に到着です。皆さん、電車の前で記念撮影。<br /><br />観光客、登山客の多さから『イギリス一混雑する山』ともいわれている。イギリス有数の湿度が高い地域であり、年間降水量が4,500mmにも達する。・・・今日もイマイチの天気でしたが、雨が多い地域なんですね。ほんのちょっと小雨が降ったときもありましたが、頂上も行けたし、これくらいで済んで良かったです。

    ふもとの駅に到着です。皆さん、電車の前で記念撮影。

    観光客、登山客の多さから『イギリス一混雑する山』ともいわれている。イギリス有数の湿度が高い地域であり、年間降水量が4,500mmにも達する。・・・今日もイマイチの天気でしたが、雨が多い地域なんですね。ほんのちょっと小雨が降ったときもありましたが、頂上も行けたし、これくらいで済んで良かったです。

  • これで頂上での天気が良かったら、今回の旅行の天候はほぼパーフェクトでしたが(笑)、そうは上手くいきませんね・・・(汗)

    これで頂上での天気が良かったら、今回の旅行の天候はほぼパーフェクトでしたが(笑)、そうは上手くいきませんね・・・(汗)

  • 電車に乗り込んだときよりもかなり人が増えています。

    電車に乗り込んだときよりもかなり人が増えています。

  • ふもとに降りたら、もう一つ鉄道がありました。こっちも乗ってみれば良かったなあ。かつてはスレートを運んでいた鉄道だそうです。

    ふもとに降りたら、もう一つ鉄道がありました。こっちも乗ってみれば良かったなあ。かつてはスレートを運んでいた鉄道だそうです。

    スランベリス湖岸鉄道 鉄道系(地下鉄・モノレールなど)

  • 歩いても行けるのかな?歩いているかたがいました。

    歩いても行けるのかな?歩いているかたがいました。

  • スレートを採掘した跡のようです。

    スレートを採掘した跡のようです。

  • 観光地の割にはお店が少なく、観光地っぽくなくて、自然が楽しめるところでした。

    観光地の割にはお店が少なく、観光地っぽくなくて、自然が楽しめるところでした。

  • 再び85番のバスでバンガーへ戻ります。

    再び85番のバスでバンガーへ戻ります。

  • いい雲が出ています。

    いい雲が出ています。

  • バンガー駅が終点だと思っていたら、違うところが終点です。付近の人にバンガー駅の方向を聞きました。なかなかにぎわってる場所で、中心地で降りたようです。

    バンガー駅が終点だと思っていたら、違うところが終点です。付近の人にバンガー駅の方向を聞きました。なかなかにぎわってる場所で、中心地で降りたようです。

  • 駅まであと徒歩10分くらいだったようですが、予定変更して、バンガーの街を少し歩くことにしました。

    駅まであと徒歩10分くらいだったようですが、予定変更して、バンガーの街を少し歩くことにしました。

  • バンガー大聖堂が見つかりましたので入りました。<br /><br />英国最古とされる大聖堂で、525年に聖デニオールが創建した修道院に始まる。1073年にノルマン人により破壊されるが、12世紀に再建される。その後もジョン王やエドワード1世の攻撃を受けるなか、増改築が繰り返された。内部は白壁の木造建築で、15世紀に作られた木彫のキリスト像などがある。<br /><br />・・・・ウェールズの厳しい歴史を、今に伝えている聖堂です。

    バンガー大聖堂が見つかりましたので入りました。

    英国最古とされる大聖堂で、525年に聖デニオールが創建した修道院に始まる。1073年にノルマン人により破壊されるが、12世紀に再建される。その後もジョン王やエドワード1世の攻撃を受けるなか、増改築が繰り返された。内部は白壁の木造建築で、15世紀に作られた木彫のキリスト像などがある。

    ・・・・ウェールズの厳しい歴史を、今に伝えている聖堂です。

    観光案内所 (バンガー) 散歩・街歩き

  • 「15世紀に作られた木彫」が見たかったのですが、ミサ中だったようで、前のほうへ近づけませんでした。係の人が人懐っこい感じのかたで、私がいきない入ってきたことに、とっても珍しそうで、どっから来たのーー?と、少しお話が弾んでしまいました。でも、ミサ中なので、向こうから静かにーー!って言われてしまいましたw

    「15世紀に作られた木彫」が見たかったのですが、ミサ中だったようで、前のほうへ近づけませんでした。係の人が人懐っこい感じのかたで、私がいきない入ってきたことに、とっても珍しそうで、どっから来たのーー?と、少しお話が弾んでしまいました。でも、ミサ中なので、向こうから静かにーー!って言われてしまいましたw

  • 確かにバンガーでは日本人は見かけませんでした。。。望遠で少しだけ撮らせてもらいました。この人懐っこい係のかたの印象で、ウェールズがますます好きになりました。また、行ってみたいなー。ロンドンにはあまり興味が無い、地方好きですので。

    確かにバンガーでは日本人は見かけませんでした。。。望遠で少しだけ撮らせてもらいました。この人懐っこい係のかたの印象で、ウェールズがますます好きになりました。また、行ってみたいなー。ロンドンにはあまり興味が無い、地方好きですので。

  • バンガーの繁華街です。

    バンガーの繁華街です。

  • ショーウインドーは、英国の昔懐かしーい雰囲気のお菓子が一杯です。

    ショーウインドーは、英国の昔懐かしーい雰囲気のお菓子が一杯です。

  • 繁華街はかなり人でにぎわっていました。バンガーの時計台も見えます。

    繁華街はかなり人でにぎわっていました。バンガーの時計台も見えます。

  • バンガー大学を中心とした大学町として発展しているそうで、学生を除いた人口は13000人ほどだそうです。

    バンガー大学を中心とした大学町として発展しているそうで、学生を除いた人口は13000人ほどだそうです。

  • バンガー駅です。

    バンガー駅です。

  • 駅の売店で、またスコーンを買ってしまいました。プラットフォームのベンチで食べました。そうだ・・、今日もランチを食べていないなあ(スコーンだけ)。

    駅の売店で、またスコーンを買ってしまいました。プラットフォームのベンチで食べました。そうだ・・、今日もランチを食べていないなあ(スコーンだけ)。

  • バンガー駅は素朴な駅です。

    バンガー駅は素朴な駅です。

  • 電車は、北ウェールズの海岸線を走ります。景色の良い路線です。

    電車は、北ウェールズの海岸線を走ります。景色の良い路線です。

  • コンウィのお城が見えて来ました。2012年に訪問しました。

    コンウィのお城が見えて来ました。2012年に訪問しました。

    コンウィ城 城・宮殿

  • 空が広いです。

    空が広いです。

  • チェスターに到着しました。2012年に来ていて2度目です。マンチェスター空港へ向かう電車の時間まで少し歩きます。

    チェスターに到着しました。2012年に来ていて2度目です。マンチェスター空港へ向かう電車の時間まで少し歩きます。

  • チェスター大聖堂。もう、閉まっていました。

    チェスター大聖堂。もう、閉まっていました。

    チェスター大聖堂 寺院・教会

  • 白い壁の木組みの家が多いのがチェスターの旧市街の特徴ですね。

    白い壁の木組みの家が多いのがチェスターの旧市街の特徴ですね。

  • チェスター駅からマンチェスター空港へ向かいます。northern鉄道で、Manchester Piccadillyへ。

    チェスター駅からマンチェスター空港へ向かいます。northern鉄道で、Manchester Piccadillyへ。

  • Manchester Piccadillyから、Transpennine Expressに乗り換えてマンチェスター空港へ。チェスターからマンチェスター空港までは時間によっては直通もあるようですが(無かったのかな)。

    Manchester Piccadillyから、Transpennine Expressに乗り換えてマンチェスター空港へ。チェスターからマンチェスター空港までは時間によっては直通もあるようですが(無かったのかな)。

  • 空港そばのヒルトンが最後の宿です。

    空港そばのヒルトンが最後の宿です。

  • フロントのお兄さんが去年日本に行って新幹線に乗ったよーって話してくれましたよ。

    フロントのお兄さんが去年日本に行って新幹線に乗ったよーって話してくれましたよ。

  • ロビーに自動車の展示がありました。

    ロビーに自動車の展示がありました。

  • お部屋にすぐにチェックインできました。

    お部屋にすぐにチェックインできました。

  • ちょうど入り口の上くらいの部屋だったみたい。玄関が見えるのだけど、土砂降りの雨が降り出していました。今回の旅は到着すると夕方や夜に雨が降り出して、昼は良い天気の日が多く。。最後のスノードンは霧の中でしたが、不安定な英国の天候ですので、お天気には恵まれたと思います。

    ちょうど入り口の上くらいの部屋だったみたい。玄関が見えるのだけど、土砂降りの雨が降り出していました。今回の旅は到着すると夕方や夜に雨が降り出して、昼は良い天気の日が多く。。最後のスノードンは霧の中でしたが、不安定な英国の天候ですので、お天気には恵まれたと思います。

  • 雨はすぐに小降りになったようで、夕陽が出てました。

    雨はすぐに小降りになったようで、夕陽が出てました。

  • 最後の夜は、ホテルのレストランへ。

    最後の夜は、ホテルのレストランへ。

  • スターターから2品にしました。野菜のスープと、ライスコロッケです。このコロッケが美味しかったー。

    スターターから2品にしました。野菜のスープと、ライスコロッケです。このコロッケが美味しかったー。

  • 頼んだものが予想以上に美味しかったので、もう一品スターターから頼みました。アスパラが載っているブルスケッタのようなものだったような。モッツァレラが一緒に載っていて、バルサミコ酢がかかっています。これも、大変美味しかったです。

    頼んだものが予想以上に美味しかったので、もう一品スターターから頼みました。アスパラが載っているブルスケッタのようなものだったような。モッツァレラが一緒に載っていて、バルサミコ酢がかかっています。これも、大変美味しかったです。

  • 夜のTVにラドクリフ君が。

    夜のTVにラドクリフ君が。

  • 映画(500)日のサマーもやってました。

    映画(500)日のサマーもやってました。

  • 8/23(土)最後の朝のBBC

    8/23(土)最後の朝のBBC

  • 翌朝の朝食会場も昨日と同じレストランです。

    翌朝の朝食会場も昨日と同じレストランです。

  • 朝食が豊富で。

    朝食が豊富で。

  • 大好物のスイカもたくさん(爆

    大好物のスイカもたくさん(爆

  • マンチェスター空港にて。4年前は1Dが人気だったんだなー(遠い目)。

    マンチェスター空港にて。4年前は1Dが人気だったんだなー(遠い目)。

  • ついつい、このサンドイッチには目が行ってしまいます。英国はサンドイッチが美味しいです。だから、レストランに行かなくても、なんとなく過ごせてしまうw

    ついつい、このサンドイッチには目が行ってしまいます。英国はサンドイッチが美味しいです。だから、レストランに行かなくても、なんとなく過ごせてしまうw

  • マンチェスターは雨でした。もう飛行機に乗るだけですので、やっぱり今回はお天気に恵まれました。

    マンチェスターは雨でした。もう飛行機に乗るだけですので、やっぱり今回はお天気に恵まれました。

  • マンチェスター空港からヘルシンキへ。

    マンチェスター空港からヘルシンキへ。

  • ヘルシンキからJALで成田へ。<br /><br />もう4年前の旅行になりましたが、最終日のスノードンの頂上からの景色が見晴らせたら、もうお天気はパーフェクトでしたが、そこまでは欲張りすぎかもしれません。振り返ると、ほぼ毎日青空で、ケンブリッジでのカレッジの風景、イーリでの近くの公園から大聖堂を見た風景、2日ともいい天気だったセブンシスターズの眺め・・・と素晴らしい風景を思い出します。セブンシスターズへ2日も行ったため、「水曜どうでしょう」で大泉さんたちが行っていたプーカントリーへ行けなかったことだけは心残りですが(爆

    ヘルシンキからJALで成田へ。

    もう4年前の旅行になりましたが、最終日のスノードンの頂上からの景色が見晴らせたら、もうお天気はパーフェクトでしたが、そこまでは欲張りすぎかもしれません。振り返ると、ほぼ毎日青空で、ケンブリッジでのカレッジの風景、イーリでの近くの公園から大聖堂を見た風景、2日ともいい天気だったセブンシスターズの眺め・・・と素晴らしい風景を思い出します。セブンシスターズへ2日も行ったため、「水曜どうでしょう」で大泉さんたちが行っていたプーカントリーへ行けなかったことだけは心残りですが(爆

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イギリスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イギリス最安 53円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イギリスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP