スプリット旅行記(ブログ) 一覧に戻る
さて、クロアチア縦断ドライブの2日目です。<br /><br />クロアチアをドブログニクからザグレブまで縦断した今回の走行距離は約700km程度。東京の我が家から岡山位の距離を6日間かけて移動しました。今回の旅で、初めてチャレンジしたことは、<br /><br />①車で国境を越える。<br />②レンタカーでナビを借りず、スマホのgoogleナビを使う。<br />③ホテルでは無く、アパートメント(日本でいう民泊)に泊まる。<br /><br />この2日目は全てのチャレンジを試みました。<br />①ちょっとだけ、ボスニア・ヘルツェコビナを通りました!<br />②想像以上に快適です!<br /> ●一方通行⇒しっかり認識してナビしてくれます。<br /> ●到着時間⇒ほぼ予定通りに到着します。<br />何より、日本にいる間に全ての場所を登録して、所要時間まで確認できることが素晴らしい!!おかげで、未知のドライブでも大きなロス無くクリアすることができました。<br />③これはちょっと苦戦↓↓<br />Sobe(民泊)が見つからない。。。オーナーが昼寝でつかまらず。。。たいしたトラブルではありませんが、宿を目の前にして、1時間は無駄にしたかな。<br /><br />結果は色々ですが、新たな経験って楽しいですね!!<br />今日は午前中はスルジ山からドブログニクを眺め、午後は国境をまたぎ、スプリトに移動です。同じ旧市街でもずいぶん異なる雰囲気でした。<br /><br />①羽田空港 ⇒(エミレーツ) ドバイ ⇒(フライドバイ) ドブログニク <br />②ドブログニク旧市街散策 HOTEL SOL泊<br />③スルジ山ロープーウェイ⇒スプリト市街散策 ヴァレティルームズ泊<br />

夏休み@クロアチア縦断ドライブの旅③ スプリットで恐怖の鐘楼

31いいね!

2018/07/12 - 2018/07/18

81位(同エリア661件中)

旅行記グループ 2018 クロアチア

4

58

るいるい

るいるいさん

この旅行記スケジュールを元に

さて、クロアチア縦断ドライブの2日目です。

クロアチアをドブログニクからザグレブまで縦断した今回の走行距離は約700km程度。東京の我が家から岡山位の距離を6日間かけて移動しました。今回の旅で、初めてチャレンジしたことは、

①車で国境を越える。
②レンタカーでナビを借りず、スマホのgoogleナビを使う。
③ホテルでは無く、アパートメント(日本でいう民泊)に泊まる。

この2日目は全てのチャレンジを試みました。
①ちょっとだけ、ボスニア・ヘルツェコビナを通りました!
②想像以上に快適です!
 ●一方通行⇒しっかり認識してナビしてくれます。
 ●到着時間⇒ほぼ予定通りに到着します。
何より、日本にいる間に全ての場所を登録して、所要時間まで確認できることが素晴らしい!!おかげで、未知のドライブでも大きなロス無くクリアすることができました。
③これはちょっと苦戦↓↓
Sobe(民泊)が見つからない。。。オーナーが昼寝でつかまらず。。。たいしたトラブルではありませんが、宿を目の前にして、1時間は無駄にしたかな。

結果は色々ですが、新たな経験って楽しいですね!!
今日は午前中はスルジ山からドブログニクを眺め、午後は国境をまたぎ、スプリトに移動です。同じ旧市街でもずいぶん異なる雰囲気でした。

①羽田空港 ⇒(エミレーツ) ドバイ ⇒(フライドバイ) ドブログニク 
②ドブログニク旧市街散策 HOTEL SOL泊
③スルジ山ロープーウェイ⇒スプリト市街散策 ヴァレティルームズ泊

旅行の満足度
5.0
観光
4.0
ホテル
3.0
グルメ
3.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
20万円 - 25万円
交通手段
レンタカー
航空会社
エミレーツ航空 フライドバイ
旅行の手配内容
個別手配
  • おはようございます♪<br />クロアチア初のモーニング!<br />ビュッフェ台はこじんまりとしてますが、サラダが嬉しい~。<br />朝食の定番的な種類で、どれも美味しいです。<br /><br />

    おはようございます♪
    クロアチア初のモーニング!
    ビュッフェ台はこじんまりとしてますが、サラダが嬉しい~。
    朝食の定番的な種類で、どれも美味しいです。

  • 黒ボードの絵が可愛くって、カフェみたいな感じ!<br />もりもり食べてエネルギー注入!<br />いやー、つい食べ過ぎました。

    黒ボードの絵が可愛くって、カフェみたいな感じ!
    もりもり食べてエネルギー注入!
    いやー、つい食べ過ぎました。

  • ホテルのロビー♪<br />よくよく見たらIKEAっぽいインテリアセレクト。

    ホテルのロビー♪
    よくよく見たらIKEAっぽいインテリアセレクト。

  • 今日も晴天!雲ひとつない空です。<br />暑くなりそう~<br /><br />昨日は歩いて旧市街に行きましたが、時間短縮のためバスで行きます。

    今日も晴天!雲ひとつない空です。
    暑くなりそう~

    昨日は歩いて旧市街に行きましたが、時間短縮のためバスで行きます。

  • ホテルの近くのバス停には、チケット売場がありましたので、ここでチケットをゲットします。<br />

    ホテルの近くのバス停には、チケット売場がありましたので、ここでチケットをゲットします。

    ホステル ソル ホテル

  • しかーし、バスが満員で乗れず素通りです。<br />あー、出だしが遅かった感が漂います。<br />待てど暮らせど、次のバスは来ず...タクシーで行こうかと思い始めていたら、<br />続けて2台来ました^^:<br /><br />諦めてタクシーに切り替える人が二組くらいいたかな。<br />

    しかーし、バスが満員で乗れず素通りです。
    あー、出だしが遅かった感が漂います。
    待てど暮らせど、次のバスは来ず...タクシーで行こうかと思い始めていたら、
    続けて2台来ました^^:

    諦めてタクシーに切り替える人が二組くらいいたかな。

  • ピレ門を入らずに左方向へ、<br />城壁の周りを歩き~<br />

    ピレ門を入らずに左方向へ、
    城壁の周りを歩き~

  • 駐車場の横を通り抜けると~

    駐車場の横を通り抜けると~

  • ケーブルカー乗り場に到着!<br /><br />すでに、行列ダァ~★<br />団体さんに割り込まれそうになりましたが、係員の方のすばらしい誘導で<br />前に並ばして貰えました♪<br />助かった~<br />

    ケーブルカー乗り場に到着!

    すでに、行列ダァ~★
    団体さんに割り込まれそうになりましたが、係員の方のすばらしい誘導で
    前に並ばして貰えました♪
    助かった~

    ドブロブニク ケーブルカー その他の交通機関

  • 40分くらい待ったでしょうか。<br />やっと、ケーブルカーに乗り込みます♪

    40分くらい待ったでしょうか。
    やっと、ケーブルカーに乗り込みます♪

  • ケーブルカーのポイント★★<br />のぼりは『一番後ろ』。くだりは『一番前』に陣取るべし。<br />理由はもちろん<br />ドブログニクの旧市街をケーブルカーの中から眺めるためです♪<br />ばっちりポイントゲット!!

    ケーブルカーのポイント★★
    のぼりは『一番後ろ』。くだりは『一番前』に陣取るべし。
    理由はもちろん
    ドブログニクの旧市街をケーブルカーの中から眺めるためです♪
    ばっちりポイントゲット!!

  • ロープウェイを降りたスルジ山の山頂から。<br />旧市街だけでなく、いちだんと輝くアドリア海と島々が見渡せてワンダホー!!<br />すばらしい景色で感激。

    ロープウェイを降りたスルジ山の山頂から。
    旧市街だけでなく、いちだんと輝くアドリア海と島々が見渡せてワンダホー!!
    すばらしい景色で感激。

    スルジ山 山・渓谷

  • 山頂までは、車でも行ける事ができます。<br />クチコミでは、『すれ違えないほどの細い道で、しかも一部舗装されていません。』とありました。<br /><br />夫はヨセミテ国立公園ドライブで、ナビを忠実に従い→ダート道での悲惨な経験あり★<br />絶対にチャレンジしないでしょう。

    山頂までは、車でも行ける事ができます。
    クチコミでは、『すれ違えないほどの細い道で、しかも一部舗装されていません。』とありました。

    夫はヨセミテ国立公園ドライブで、ナビを忠実に従い→ダート道での悲惨な経験あり★
    絶対にチャレンジしないでしょう。

  • 昨日の夕方登って夜景を見るか、朝空気が綺麗な時間帯に登るか迷いましたが、<br />こんな晴れ渡った空を見ると、今日で良かった!気分爽快です♪

    昨日の夕方登って夜景を見るか、朝空気が綺麗な時間帯に登るか迷いましたが、
    こんな晴れ渡った空を見ると、今日で良かった!気分爽快です♪

  • アドリアンブルーに映えるオレンジ屋根の城塞都市を、丸っと一望できます。<br />この景観はどこから見ても圧巻!<br />まさに素晴らしいの一言に尽きます。<br /><br />ポイントを変えながら、1時間くらいブラブラしました。

    アドリアンブルーに映えるオレンジ屋根の城塞都市を、丸っと一望できます。
    この景観はどこから見ても圧巻!
    まさに素晴らしいの一言に尽きます。

    ポイントを変えながら、1時間くらいブラブラしました。

  • 下りもケーブルカーです。<br />ちなみにケーブルカーは往復で150クーナ(約2700円)。<br /><br />このスルジ山、実は歩いて登れるのです。<br />ほとんど居ないのかな?って思っていましたが、この暑い中結構な人数が登っていました。登るのはきつそうですが、下り良いかもしれません。旧市街を眺めながら下山できますからね。<br />

    下りもケーブルカーです。
    ちなみにケーブルカーは往復で150クーナ(約2700円)。

    このスルジ山、実は歩いて登れるのです。
    ほとんど居ないのかな?って思っていましたが、この暑い中結構な人数が登っていました。登るのはきつそうですが、下り良いかもしれません。旧市街を眺めながら下山できますからね。

  • 最後に旧市街を通って、中世にタイムスリップしたかのような世界を堪能します♪<br />小さな町ながら見どころがたくさんありました。

    最後に旧市街を通って、中世にタイムスリップしたかのような世界を堪能します♪
    小さな町ながら見どころがたくさんありました。

  • 今日は大混雑していたジェラート屋さんで、もぐもぐタイム♪

    今日は大混雑していたジェラート屋さんで、もぐもぐタイム♪

  • ドブログニク内ではこんな観光バスも走っています。<br />オープンカーで気持ち良さそうだけど、夏はちょっと暑いかな!?

    ドブログニク内ではこんな観光バスも走っています。
    オープンカーで気持ち良さそうだけど、夏はちょっと暑いかな!?

    ドブロブニーク観光案内所 (ピレ門前) 散歩・街歩き

  • チェックアウト時間前にホテルに戻りました。<br />この旅では、ホテルの条件として「駐車場が完備されていること」<br /><br />hotel SOL の駐車場は建物の地下で、絶対にすれ違えない恐怖!?のスロープを下る必要がありました。やはり駐車場は侮れません!

    チェックアウト時間前にホテルに戻りました。
    この旅では、ホテルの条件として「駐車場が完備されていること」

    hotel SOL の駐車場は建物の地下で、絶対にすれ違えない恐怖!?のスロープを下る必要がありました。やはり駐車場は侮れません!

  • 美しかったドブログニクに別れを告げ、ここから4時間のドライブです。<br />スプリットSPLIT方面へLet’s GO!<br />湾岸沿いの道をひたすら北上します。気持ちいいいですね~

    美しかったドブログニクに別れを告げ、ここから4時間のドライブです。
    スプリットSPLIT方面へLet’s GO!
    湾岸沿いの道をひたすら北上します。気持ちいいいですね~

  • 海岸線から山道に入り車線も増えました。<br />しばらく走ると謎のゲートが。<br />高速道路の入り口??<br />もしや~~<br />

    海岸線から山道に入り車線も増えました。
    しばらく走ると謎のゲートが。
    高速道路の入り口??
    もしや~~

  • EUの旗がなびいています。<br />これぞ、国境です!!<br />海岸沿いの道をイメージしていたので、こんな山岳部とは想定外でした。<br /><br />ちょっとした列ができていて、順番に窓口でパスポートを提示します。<br />ボスニアヘルツェコビナのスタンプが欲しいなぁとわくわくしていたのですが、日本だと告げると、あっさり通過...。<br />スタンプもらえませんでした。ちょっぴり残念!!

    EUの旗がなびいています。
    これぞ、国境です!!
    海岸沿いの道をイメージしていたので、こんな山岳部とは想定外でした。

    ちょっとした列ができていて、順番に窓口でパスポートを提示します。
    ボスニアヘルツェコビナのスタンプが欲しいなぁとわくわくしていたのですが、日本だと告げると、あっさり通過...。
    スタンプもらえませんでした。ちょっぴり残念!!

  • 緊張の国境越え!でしたが<br />ボスニアは10分足らずで通過して、クロアチアに再入国します。<br /><br />田園風景の中に、こんな可愛らしい露天が並んでいます。<br />このカラフルなモニュメントに釣られて停まってみました。

    緊張の国境越え!でしたが
    ボスニアは10分足らずで通過して、クロアチアに再入国します。

    田園風景の中に、こんな可愛らしい露天が並んでいます。
    このカラフルなモニュメントに釣られて停まってみました。

  • フルーツ&ジャム&蜂蜜の直売所。<br /><br />まず、スイカから始まり、蜂蜜も次々と試食三昧!!<br />こんなに種類があるのかってくらいいろんな種類を次々と試食させてくれました。<br /><br />マンダリン蜂蜜、ヒットです♪<br />ちょっと重いですが、蜂蜜をお土産に沢山買ってみました。<br />

    フルーツ&ジャム&蜂蜜の直売所。

    まず、スイカから始まり、蜂蜜も次々と試食三昧!!
    こんなに種類があるのかってくらいいろんな種類を次々と試食させてくれました。

    マンダリン蜂蜜、ヒットです♪
    ちょっと重いですが、蜂蜜をお土産に沢山買ってみました。

  • ここを過ぎると、高速道路が開始です。<br />ヨーロッパの高速道路って、ドイツのアウトバーンの印象が強く、料金無料でスピード制限なし!!ってイメージですが、クロアチアの高速道路は料金所もあり、制限速度もありました。(MAX130kmくらい)

    ここを過ぎると、高速道路が開始です。
    ヨーロッパの高速道路って、ドイツのアウトバーンの印象が強く、料金無料でスピード制限なし!!ってイメージですが、クロアチアの高速道路は料金所もあり、制限速度もありました。(MAX130kmくらい)

  • さぁスプリットに着きました。<br /><br />旧市街から徒歩20分くらい離れた場所ですが、マンションが立ち並んでいます。

    さぁスプリットに着きました。

    旧市街から徒歩20分くらい離れた場所ですが、マンションが立ち並んでいます。

  • そんなエリアで予約したSobe(民泊)<br />この旅唯一の連泊ですので、洗濯がしたかったー。<br />ベランダがあってよかったです。<br /><br />ところで、このSobe、消防署の3階に位置しなかなか見つかりませんでした。<br />消防士の方に協力いただきましたが、場所が分かっても誰もいません。<br />電話したら、『ごめんなさい、寝てました。ちょっと待ってください。』とのこと。<br />しばらく待ってやってきたのが、高校生の息子さん。<br />ここは家族で経営しているようです。<br /><br />彼は、私達が日本人だとわかると、ワールドカップの日本代表の話題を沢山ふってくれました。<br />カガーワ、イヌーイ、ナガトーモと選手の名前もすらすら出て、好印象を持ってくれていたようでした。<br />

    そんなエリアで予約したSobe(民泊)
    この旅唯一の連泊ですので、洗濯がしたかったー。
    ベランダがあってよかったです。

    ところで、このSobe、消防署の3階に位置しなかなか見つかりませんでした。
    消防士の方に協力いただきましたが、場所が分かっても誰もいません。
    電話したら、『ごめんなさい、寝てました。ちょっと待ってください。』とのこと。
    しばらく待ってやってきたのが、高校生の息子さん。
    ここは家族で経営しているようです。

    彼は、私達が日本人だとわかると、ワールドカップの日本代表の話題を沢山ふってくれました。
    カガーワ、イヌーイ、ナガトーモと選手の名前もすらすら出て、好印象を持ってくれていたようでした。

  • Sobe探しで時間をとられましたが、早速旧市街に行きましょう!!<br />露店では、クロアチアのユニフォームが沢山売られていました。<br /><br />売られているユニフォームで、誰が人気かがわかりますよ。

    Sobe探しで時間をとられましたが、早速旧市街に行きましょう!!
    露店では、クロアチアのユニフォームが沢山売られていました。

    売られているユニフォームで、誰が人気かがわかりますよ。

  • スプリットの街を抜け、海岸へと抜けます。<br />つきあたりに海がチラ見してます。<br /><br />ここの石畳、ドブログニク以上にピッカピカで、サンダルだったせいか、本当にすべるんです。1歩1歩慎重に歩きます。

    スプリットの街を抜け、海岸へと抜けます。
    つきあたりに海がチラ見してます。

    ここの石畳、ドブログニク以上にピッカピカで、サンダルだったせいか、本当にすべるんです。1歩1歩慎重に歩きます。

  • 海岸線に到着♪

    海岸線に到着♪

  • ハーバービューのテラスにはレストランやカフェが並んでいます。<br />このテラスのお席はまさにリゾート♪

    ハーバービューのテラスにはレストランやカフェが並んでいます。
    このテラスのお席はまさにリゾート♪

  • テラス席の海側はこんな感じで素敵すぎる!

    テラス席の海側はこんな感じで素敵すぎる!

  • 町並みの中に、いきなりディオクラティアヌス宮殿への入り口である、青銅の門があります。<br />そこを抜けると、ここ本当に宮殿??<br />確かに壁などの雰囲気は古代ローマちっくなのですが、普通の露天商が飛び込んできます。

    町並みの中に、いきなりディオクラティアヌス宮殿への入り口である、青銅の門があります。
    そこを抜けると、ここ本当に宮殿??
    確かに壁などの雰囲気は古代ローマちっくなのですが、普通の露天商が飛び込んできます。

  • 有料エリアの地下宮殿です。<br />こちらはローマ時代の面影がバッチリで、とっても不思議な空間です。<br /><br />最初他の観光客が居なかったので、ちょっと怖いくらいでした。<br />発掘されたそのまま、時が止まってます。<br />

    有料エリアの地下宮殿です。
    こちらはローマ時代の面影がバッチリで、とっても不思議な空間です。

    最初他の観光客が居なかったので、ちょっと怖いくらいでした。
    発掘されたそのまま、時が止まってます。

  • 一角はホールとして使用しているようです。<br />コンサートでも開催するのでしょうか?<br />洞窟の反響ってどんな感じなのでしょうか?<br />聞いてみたかったですね。

    一角はホールとして使用しているようです。
    コンサートでも開催するのでしょうか?
    洞窟の反響ってどんな感じなのでしょうか?
    聞いてみたかったですね。

  • スフィンクスっぽい石造です。<br />この地下宮殿、発掘されたのはたったの60年前だそうです。<br />内部には発掘中のエリアもあり、まだまだ様々な発見がありそうです。

    スフィンクスっぽい石造です。
    この地下宮殿、発掘されたのはたったの60年前だそうです。
    内部には発掘中のエリアもあり、まだまだ様々な発見がありそうです。

  • ディオクラティアヌス宮殿の入り口である銀の門です。<br />私達は海側の青銅の門から入ったので、今と昔の混在感が強かったのですが、こちらから入れば、すんなりとタイムスリップできそうです。

    ディオクラティアヌス宮殿の入り口である銀の門です。
    私達は海側の青銅の門から入ったので、今と昔の混在感が強かったのですが、こちらから入れば、すんなりとタイムスリップできそうです。

  • 仮装したパフォーマーです。<br />一緒に撮りたいとこですが、こっそり横からぱちゃり!

    仮装したパフォーマーです。
    一緒に撮りたいとこですが、こっそり横からぱちゃり!

  • メインイベントの、大聖堂(聖ドムニウス大聖堂)の鐘楼入り口です。<br />こんな細くて急な階段…。ちょっと雲行きが怪しいです。<br />スプリトは勉強不足で来たので、ちょっと登ってみよう~的な軽いノリでしたが、怖すぎる恐怖体験が待ってました。

    メインイベントの、大聖堂(聖ドムニウス大聖堂)の鐘楼入り口です。
    こんな細くて急な階段…。ちょっと雲行きが怪しいです。
    スプリトは勉強不足で来たので、ちょっと登ってみよう~的な軽いノリでしたが、怖すぎる恐怖体験が待ってました。

  • まっ、その前は、ところどころに休憩&景色が見えていい感じ!<br />みなさん、リラックスして思い思いに過ごしています。

    まっ、その前は、ところどころに休憩&景色が見えていい感じ!
    みなさん、リラックスして思い思いに過ごしています。

  • ここも快晴です。<br />クロアチアに来てから、雲をほとんど見てません。<br />すごく開放感がある鐘楼♪<br />....と感動してたら

    ここも快晴です。
    クロアチアに来てから、雲をほとんど見てません。
    すごく開放感がある鐘楼♪
    ....と感動してたら

    聖ドムニウス大聖堂 寺院・教会

  • えーーー、何この階段!!的な上りが出現★<br />伝わりにくいかも知れませんが、めちゃくちゃ怖いです。<br />下が抜けている棟をらせん状に登るのですが、階段がサビてるし簡易的な作りで頼りない...^^:<br />その上、登るにつれて、強風が襲い掛かる★<br />しかも、狭いのに降りてくる人とすれ違う作り。<br />もう、怖くて怖くてダメ~~

    えーーー、何この階段!!的な上りが出現★
    伝わりにくいかも知れませんが、めちゃくちゃ怖いです。
    下が抜けている棟をらせん状に登るのですが、階段がサビてるし簡易的な作りで頼りない...^^:
    その上、登るにつれて、強風が襲い掛かる★
    しかも、狭いのに降りてくる人とすれ違う作り。
    もう、怖くて怖くてダメ~~

  • ひぃーー、なんとか到着。<br /><br />はっきり言って、こんな恐怖体験想像してませんでした。<br />途中で下りたかったけれど、それはそれで怖くて戻れなかったーー。<br /><br />命からがら登った分、上からの眺めは最高です♪

    ひぃーー、なんとか到着。

    はっきり言って、こんな恐怖体験想像してませんでした。
    途中で下りたかったけれど、それはそれで怖くて戻れなかったーー。

    命からがら登った分、上からの眺めは最高です♪

  • 最上部には結構なお客様が。<br />皆さん、怖くなかったのでしょうか~?<br />景色を目に焼き付けた後は、譲りながら階段を上り下りします。

    最上部には結構なお客様が。
    皆さん、怖くなかったのでしょうか~?
    景色を目に焼き付けた後は、譲りながら階段を上り下りします。

  • スプリットの港です。

    スプリットの港です。

  • ガイドブックにも出ていない門でしたが、凄く立派だったので。<br />歴史と威厳を感じる門ですね。<br />

    ガイドブックにも出ていない門でしたが、凄く立派だったので。
    歴史と威厳を感じる門ですね。

  • 皇帝低の玄関だったそうです。<br />空にぽっかりと開いた丸い穴がなんとも素敵です。<br />快晴の空と影がとっても絵になります。<br />

    皇帝低の玄関だったそうです。
    空にぽっかりと開いた丸い穴がなんとも素敵です。
    快晴の空と影がとっても絵になります。

  • ちいさな路地にソファーがあり、カフェになってるのです。

    ちいさな路地にソファーがあり、カフェになってるのです。

  • 私はこんなバゲットが大好き♪<br />でも一人では食べきれないのですが、夫と息子っちは非協力的。<br />結局、食べ歩きはピザになるのでした。

    私はこんなバゲットが大好き♪
    でも一人では食べきれないのですが、夫と息子っちは非協力的。
    結局、食べ歩きはピザになるのでした。

  • 誰だ?<br />グルグール・ニンスキ像の左足の親指に触れると幸運になれるとのこと。<br />その部分だけピッカピカに輝いていました。<br />念をこめて、るいるいもすりすりしました。

    誰だ?
    グルグール・ニンスキ像の左足の親指に触れると幸運になれるとのこと。
    その部分だけピッカピカに輝いていました。
    念をこめて、るいるいもすりすりしました。

    グルグール ニンスキの像 モニュメント・記念碑

  • 朝食ビュッフェをもりもり食べたので、ランチはちょっとした食べ歩き&amp;ジェラードですませていたので、ディナーはガッツリ食べたい!<br />息子っち、ご希望の肉!ステーキが食べられるお店にしました。

    朝食ビュッフェをもりもり食べたので、ランチはちょっとした食べ歩き&ジェラードですませていたので、ディナーはガッツリ食べたい!
    息子っち、ご希望の肉!ステーキが食べられるお店にしました。

  • お席に案内されると、新聞が多くて置いてあるではありませんか??<br /><br />これ貰えるのかな~って、息子っち覚えたての英語で聞いてみて、快くオッケー♪

    お席に案内されると、新聞が多くて置いてあるではありませんか??

    これ貰えるのかな~って、息子っち覚えたての英語で聞いてみて、快くオッケー♪

  • 謎のワインです。<br />直感で選びましたが、酸味があるワイン!?<br />ちょっと苦手な感じでした。<br /><br />グラスに目盛りが入っているんですよー。

    謎のワインです。
    直感で選びましたが、酸味があるワイン!?
    ちょっと苦手な感じでした。

    グラスに目盛りが入っているんですよー。

  • こちらはカルボナーラ。<br />アドリア海を挟んでイタリアと向かい合っていますので、食文化はイタリアと似ていて、美味しいです♪

    こちらはカルボナーラ。
    アドリア海を挟んでイタリアと向かい合っていますので、食文化はイタリアと似ていて、美味しいです♪

  • 息子っち待望のステーキ!!<br />ミディアムで頂きます。

    息子っち待望のステーキ!!
    ミディアムで頂きます。

  • そして、外せないシーフード。<br />シュリンプをセレクト!素材を活かした味付けで、子ぶりながらも鮮度抜群でプリップリです。<br />美味しかった!!ご馳走様でした~

    そして、外せないシーフード。
    シュリンプをセレクト!素材を活かした味付けで、子ぶりながらも鮮度抜群でプリップリです。
    美味しかった!!ご馳走様でした~

  • これから2泊はSobeなので、朝食は付いていません。<br />おしゃれな雰囲気のパン屋さんで、明日のパンをGETします。<br /><br />街には沢山パン屋さんがあるのですが、種類が同じ。<br />美味しそうなドーナツなどを買い、2日目はおしまい!<br />

    これから2泊はSobeなので、朝食は付いていません。
    おしゃれな雰囲気のパン屋さんで、明日のパンをGETします。

    街には沢山パン屋さんがあるのですが、種類が同じ。
    美味しそうなドーナツなどを買い、2日目はおしまい!

31いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

2018 クロアチア

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • ねもさん 2018/10/09 23:08:52
    初めまして
    るいるいさん
    クロアチアに行かれたのですね? 天気が良かったようで何よりです。
    スプリットの鐘楼はたしかに怖いと思います。思うに、外も内も丸見えで高度感が半端じゃないからではないでしょうか。でも登れば絶景で(^o^)
    わが家が登ったとき(8月下旬)は、下の広場は大混雑、上もそこそこでしたが、るいるいさんご一家のときは、それほどではなさそうで羨ましい!

    スルジ山から歩いて下りました。ロープウェイとはちょっと違う景色で良かったです。料金も節約できたし(笑) 暑さのなか登ってくる人もいて、驚き。
    他の旅行記も読ませてください。道東に興味をひかれます。

    るいるい

    るいるいさん からの返信 2018/10/10 22:27:15
    Re: 初めまして
    ねもさん

    こんばんは、初めまして~。
    ご訪問&メッセージをいただきありがとうございました。

    スプリットの鐘楼は混雑はしていましたが、階段でのすれ違いは無かったので、まだマシだったのでしょうか??
    あの階段ですれ違いをさせられたら、思わずすれ違う人に助けを求めていたかもしれません(笑)

    スルジ山は次回行ったら絶対歩いて下ります! 
    ドブログニクの景色を眺めながらの下山なんて、すごく楽しいじゃないですか!?
    歩いて登れるとは知っていましたが、下から見る山頂が余りに遠く....ついついロープーウェイ往復チケットを購入してしまいました。

    ねもさんは、スロベニアにも行かれているようで羨ましいです。もう少し時間に余裕があったら、私も美しいブレッド湖に寄りたかったと思っています。

    良かったらまたお立ち寄りください。

    るいるい


  • とろろんさん 2018/09/28 15:31:12
    綺麗な景色
    るいるいさん

    こんにちは~

    クロアチアの旅行記を楽しく拝読させていただいています。
    他の旅行記も全部拝読させていただきました。
    こちらも一緒に旅行してる気分になりました。
    セブ島のジンベイザメとの和みいいなあって思いました。
    北海道の旅行も自然豊かで楽しかった。
    その他、今後の旅行先に参考になり
    行ったところは懐かしく
    また行きたいと思いました。

    スプリットの教会は怖いですよね。
    私もここは行きましたが
    写真ではわからない怖さがあると思います。
    レンタカーで私達も周遊しましたが
    メリットも多いと思うけど
    大変なことも多いですよね
    民泊での事、うん、わかる~なんて思いました。
    クロアチアの景色は絵葉書のように綺麗ですね!

    今後の旅行記も楽しみにしていますね!

    とろろん

    るいるい

    るいるいさん からの返信 2018/09/29 22:31:02
    Re: 綺麗な景色
    とろろんさん

    こんばんは♪
    スプリットの教会は行かれているのですね。
    『恐怖の鐘楼』なんて題名を付けながら、「写真では全く伝わらないなぁ」と思っていたので、分かっていただけて嬉しいです。ホント、あまりにも頼りない階段で、登っている最中は、震度4くらいの地震でも崩れてしまうのでは??と思っていましたから。

    とろろんさんのスペイン&ポルトガルも終盤ですね。
    ハエン?なんて私には聞いたことがない街など、すべての街に個性的な歴史と文化があって、とても魅力的です。
    レンタカーの旅の良いところを活かした、そのままガイドブックになりそうなステキな旅行記で、いつの日か私も行ってみたいと思います。

    私はアメリカ大好き♪なので、ショートトリップ情報も楽しみにしてますね!

    ではまた。

るいるいさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

クロアチアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
クロアチア最安 281円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

クロアチアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP