
2018/08/18 - 2018/08/26
102位(同エリア337件中)
ミセスKさん
この旅行記のスケジュール
2018/08/18
-
高陵文萍排骨館にて昼食
-
鼎盛酒店
-
小辣椒川菜館にて夕飯
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
夏季休暇を利用して8月18日~8月26日の8泊9日のチベット旅行。
年齢や体力など不安要素は様々あったけれど思い切って行ってよかった!
8月18日
深セン空港から恩施空港経由で西寧空港まで
西寧空港からは車で青海湖、チャカ塩湖を観光して
チャカの鼎盛酒店に宿泊。
ホテルやレストランやトイレ・・心配はしていたけれど
綺麗な景色に大満足!
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 2.5
- グルメ
- 3.0
- ショッピング
- 3.5
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 30万円 - 50万円
- 交通手段
- 飛行機
PR
-
チベット旅行の準備
まず高山病の薬。1週間くらい前から飲む方がいいといわれ
薬の数の都合もあり、8月12日から飲み始めました。 -
旅行の許可証みたいなものらしいけど、旅行会社で取ってもらったので詳細不明。
一応予備にコピーして持っていました。 -
上と同様。
こういった手続き関係など、チベット旅行は個人ではなかなか・・ -
8月18日早朝5時深セン空港到着。
まだ地下鉄が動いていないので、タクシーで行きました。深圳宝安国際空港 (SZX) 空港
-
チケット
裏が空港の案内図になっていて親切。 -
朝早い便なので空港はガラガラかと思いきや随分たくさんの人がいてびっくり!
-
乗ったのはLOONGAIRのこの飛行機
-
朝ご飯は機内食のハンバーガー
-
恩施空港経由便なので、一度飛行機から降りてその場で待ち、同じ飛行機の同じシートに座りましたが、お隣さんは変わっていました。
恩施空港 (ENH) 空港
-
機内食は柿の種が出ました。
-
ほぼ定刻に西寧空港到着。
西寧曹家堡空港 (XNN) 空港
-
西寧空港ではバスで移動です。
-
日本語ガイドさんが空港で待っていてくれて、
まずはお昼ご飯を食べに行きました。 -
この辺りの名物の【麺片】というらしいけれど、短い麺というかすいとんみたいでした。
スープも特に癖もなく食べやすく美味しくいただきました。 -
トイレは店の奥と言われ一応行ってみました。
-
言われた通り進むと外に出たところにありました。
一応しっかりした造りに見えましたが・・無理!
私はとてもいけませんでした・・急いでないし。 -
中はこんな感じで無理!
-
車で1時間くらい走ると青海湖が見えてきました。
最初は青い線みたい・・青海湖 滝・河川・湖
-
だんだん湖が見えてきます。
青くて綺麗・・
空の青、雲の白、湖の青、菜の花の黄色・・・感動的な美しさです。 -
湖の向こうに見えているのは砂漠、今回は残念ながら時間が無くて行けませんでした。
男性が日本語ガイド、女性がドライバーさんです。 -
菜の花畑を抜けて湖に近付くと、意外なほど観光化されていました。
-
観光客相手にあの手この手で・・ヤク、馬、ラクダ、羊等いろいろな動物がお洒落して待っていました。
せっかくなのでヤクに乗ってみました。
乗るだけなら20元、湖に入ると30元・・ -
少し走ると道路から見える所でも馬やヤクに乗せてました・・
-
もう少し走ると本格的な観光地。
ホテルもありそうだし、遊覧船も出ているようでした。
湖が大きいので最初のところからは見えていませんでしたが・・ -
途中にあった薬局で酸素缶購入。
45元。 -
またしばらく走ると今度は牛やヤクや羊の群れが・・
遊牧民のテントも見えます。 -
こんな綺麗な湖のほとりで過ごしているヤクや牛たちは幸せそう・・
-
山の斜面に何やら白い点々・・
-
白いポツポツは羊たちでした。
-
虹が見えました、ラッキー!
-
暫く平原を走って、チャカ塩湖に到着。
チャカ塩湖 滝・河川・湖
-
チケットはそのまま出せる絵葉書になっています。
-
何だか随分観光開発が進んでいる感じでした。
-
乗り物もいろいろあるようでした。
このチューチュートレインみたいなのは遠くまで行かないとか・・ -
ここで名物ヨーグルトを買ってみました。
-
ヨーグルト:10元
ちょっと酸っぱめで、後口がチーズっぽい感じ。美味しいです。 -
ここでトロッコ列車のチケット購入
-
チケットはガイドさんが買って渡してくれるので、いくらかは不明ですが、多分一人片道50元。
-
こんな可愛い小火車で塩湖の中の方まで行きます。
私たちは往復利用でしたが、片道だけ乗ることも、帰りに途中から乗ることも可能なようでした。 -
こんな貨車で引っ張ります。
-
塩湖内のクルーズもできるようでした。時間が無くて行けませんでしたが・・
-
歩いている所もトロッコ列車が走っている所も、もちろん湖の中も、すべて塩です。
-
塩です。
大きさも様々で裸足で歩くとちょっと痛い。 -
湖に入ることもできます。
波がなければウユニ塩湖みたいにきれいに映るのかもしれませんが・・ -
歩いている人もたくさんいました。
-
湖に波がない所はこんなにきれい!
-
塩の造形
-
帰りはお土産物屋さんを通らなければ出られない、よくあるお造り・・この湖でとれた塩と名物のクコ購入。
結局今回のチベット旅行でお土産物屋さんが一番充実していたかも知れません・・ -
ホテルに到着。
チャカはよくわからないので旅行会社にお任せ・・
残念ながら、観光地化を進めている割にはお粗末なホテルでした。
シャワーは付いているけれどシャワールームはないので、洗面所もトイレもびしょぬれ。覚悟はしていたけれど・・
でも周りはホテル建設ラッシュだったので、数年後にはきれいなホテルに泊まれそう・・ -
室内
ベッドはちょっと固め。 -
夕飯は近くのお店【小辣椒川菜館】に歩いて行きました。
ガイドさんも詳しくはないらしくホテルでお勧めのレストランを聞いて連れて行ってくれました。レストランっていうか・・ -
まさかのローカル店
-
そしてお粗末な夕飯。
でもトマトと卵の炒め物は好きなのでOK!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (2)
-
- hikotomiさん 2019/05/22 23:51:40
- 拝見しました!
- 8月に行きます。個人で行きますが、旅行許可書は必ずいるのでしょうか。息子がシンセンにいるのでシンセンによってからシンセンから西寧、青海湖そしてチャカ湖で泊まって西寧に戻ろうと思っています。西寧、青海湖チャカ湖を1泊2日で費用はどれくらい見積もったらいいでしょうか。
- ミセスKさん からの返信 2019/08/05 12:19:01
- もうチベットには行かれたでしょうか?
- 掲示板に気づかずお返事が遅れ今更ですが・・
チベットというか拉薩は勿論旅行許可書が必要で、その上ちょっとスケジュールを変更するだけでも公安に行ったり、結構面倒ではありました。
でもチャカ塩湖くらいまでなら大丈夫かもしれませんね〜
費用に関してはよくわかりません、ごめんなさい・・
私たちが行った頃の青海湖は菜の花畑がとても綺麗でした!
コメントを拝見して青海湖やチャカ塩湖の風景を懐かしく感じています・・
深センにも寄られるとの事。どうぞ良い旅になられますように!
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ミセスKさんの関連旅行記
この旅行で行ったスポット
もっと見る
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
2
53