秩父旅行記(ブログ) 一覧に戻る
埼玉百座の天理岳・両神山を歩くために破線ルートの天武将尾根を周回しました。<br />いやー久しぶりに登りごたえのあるルートでした。特に天理岳の尾根に取り付く直登は今回の核心だったかもしれません。<br />この時期は両神の稜線はアカヤシオが満開になるので期待していましたが、今年はやっぱり早かった。既に散ってしまい、かろうじて一部花が残っている感じでした。<br />破線ルートに比べると実線ルートは本当に歩きやすく登山道のありがたみを再認識できた満足の周回ルートでした。<br />写真は天理岳からみた両神山です。<br /><br />●コースタイム:10時間30分(休憩2時間20分込)<br />駐車場7:17 - 7:32 日向大谷口バス停7:35 - 7:36 両神山荘 - 9:57 天理岳 10:40 - 11:10 禿岩 - 13:42 前東岳の岩場 13:57 - 14:07 両神山 14:47 - 15:04 両神神社 15:18 - 15:42 鈴が坂 15:44 - 15:48 清滝小屋 16:01 - 16:05 弘法之井戸 16:08 - 16:20 両神八海山 16:23 - 17:06 会所 17:11 - 17:42 日向大谷口バス停 17:47 - 17:53駐車場<br />

両神山・天理岳 破線ルート天武将尾根からの周回

4いいね!

2018/05/12 - 2018/05/12

1262位(同エリア1736件中)

0

65

YAMA555

YAMA555さん

埼玉百座の天理岳・両神山を歩くために破線ルートの天武将尾根を周回しました。
いやー久しぶりに登りごたえのあるルートでした。特に天理岳の尾根に取り付く直登は今回の核心だったかもしれません。
この時期は両神の稜線はアカヤシオが満開になるので期待していましたが、今年はやっぱり早かった。既に散ってしまい、かろうじて一部花が残っている感じでした。
破線ルートに比べると実線ルートは本当に歩きやすく登山道のありがたみを再認識できた満足の周回ルートでした。
写真は天理岳からみた両神山です。

●コースタイム:10時間30分(休憩2時間20分込)
駐車場7:17 - 7:32 日向大谷口バス停7:35 - 7:36 両神山荘 - 9:57 天理岳 10:40 - 11:10 禿岩 - 13:42 前東岳の岩場 13:57 - 14:07 両神山 14:47 - 15:04 両神神社 15:18 - 15:42 鈴が坂 15:44 - 15:48 清滝小屋 16:01 - 16:05 弘法之井戸 16:08 - 16:20 両神八海山 16:23 - 17:06 会所 17:11 - 17:42 日向大谷口バス停 17:47 - 17:53駐車場

旅行の満足度
3.0
同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 地元草加5:20発~草加IC~外環~関越~花園ICより有料道路を経て下道。<br />日向大谷の駐車場に7:20着(2時間)。<br />いつの間にか有料道路が随分と奥まで入れるようになったので奥秩父も入りやすくなってきましたね。<br /><br />無料駐車場はほぼいっぱいでした。人気の山ですね。<br />無料駐車場からは300m位歩き。

    地元草加5:20発~草加IC~外環~関越~花園ICより有料道路を経て下道。
    日向大谷の駐車場に7:20着(2時間)。
    いつの間にか有料道路が随分と奥まで入れるようになったので奥秩父も入りやすくなってきましたね。

    無料駐車場はほぼいっぱいでした。人気の山ですね。
    無料駐車場からは300m位歩き。

  • 階段を登るとこの案内板があります。<br />奈良尾峠方面に行く。

    階段を登るとこの案内板があります。
    奈良尾峠方面に行く。

  • するとすぐに鳥居。初めて見ました。

    するとすぐに鳥居。初めて見ました。

  • ここも狼の狛犬…狛狼?

    ここも狼の狛犬…狛狼?

  • 奈良尾峠方面への踏み後も明瞭でしたが、尾根に登る踏み後っぽいのもわかります。黄色いテープもあるし、事前情報では行っている人も多いので尾根直登を選択。

    奈良尾峠方面への踏み後も明瞭でしたが、尾根に登る踏み後っぽいのもわかります。黄色いテープもあるし、事前情報では行っている人も多いので尾根直登を選択。

  • 最初はまだ緩いのですが、だんだんと斜度が急になる。

    最初はまだ緩いのですが、だんだんと斜度が急になる。

  • 岩っぽいところも乗り越え、木に掴みながら登る感じ。気がないと腕と足の微妙なバランスで登らなければならず、滑るとヤバい。<br />沢の詰めみたいで、慣れない人は結構厳しいかも。

    岩っぽいところも乗り越え、木に掴みながら登る感じ。気がないと腕と足の微妙なバランスで登らなければならず、滑るとヤバい。
    沢の詰めみたいで、慣れない人は結構厳しいかも。

  • 登り始めること1時間で何とか稜線に出た。<br />ここが核心だったかも。

    登り始めること1時間で何とか稜線に出た。
    ここが核心だったかも。

  • 今回はトップをY姉さんにお願いしました。<br />尾根に出ると痩せているが歩きやすい樹林帯。<br />新緑がきれいです。

    今回はトップをY姉さんにお願いしました。
    尾根に出ると痩せているが歩きやすい樹林帯。
    新緑がきれいです。

  • 若干こんな感じの岩稜もある。

    若干こんな感じの岩稜もある。

  • こんな細い岩稜もある。<br />こういうところは展望が一瞬だけあります。

    こんな細い岩稜もある。
    こういうところは展望が一瞬だけあります。

  • こんな感じ。<br />切り立っている岩稜帯なんで樹林の邪魔が少ないんですね。<br />両神の展望があります。

    こんな感じ。
    切り立っている岩稜帯なんで樹林の邪魔が少ないんですね。
    両神の展望があります。

  • 標高1000m付近はツツジが見ごろです。

    標高1000m付近はツツジが見ごろです。

  • 両神の稜線がきれいに見えました。

    両神の稜線がきれいに見えました。

  • 若干細い稜線も歩く。

    若干細い稜線も歩く。

  • ドウダンツツジ<br />2~3か所満開でした。可愛らしい花ですね。

    ドウダンツツジ
    2~3か所満開でした。可愛らしい花ですね。

  • 北側には時々双子山が見えます。<br />YAMAはまだ登ったことがないんですね。

    北側には時々双子山が見えます。
    YAMAはまだ登ったことがないんですね。

  • アップダウンが若干ある。

    アップダウンが若干ある。

  • だいぶ両神が近づいてきたかな。

    だいぶ両神が近づいてきたかな。

  • 長い尾根ですがツツジを見て気晴らししながら歩く。

    長い尾根ですがツツジを見て気晴らししながら歩く。

  • シロヤシオの絨毯。<br />この稜線上にはシロヤシオの木も多数ありました。見ごろはもう少し早かったんですね。残念。

    シロヤシオの絨毯。
    この稜線上にはシロヤシオの木も多数ありました。見ごろはもう少し早かったんですね。残念。

  • 緑のトンネルを進む。

    緑のトンネルを進む。

  • ふと右手を見ると満開のシロヤシオが残っていました。<br />この後数か所で見ることができました。

    ふと右手を見ると満開のシロヤシオが残っていました。
    この後数か所で見ることができました。

  • 破線ルートなんで明瞭な登山道はないですが、なるべく歩きやすい所を選んで進む。

    破線ルートなんで明瞭な登山道はないですが、なるべく歩きやすい所を選んで進む。

  • 結構長い時間歩きましたが天理岳が近づいてまいりました。<br />天理岳直下は鎖場。

    結構長い時間歩きましたが天理岳が近づいてまいりました。
    天理岳直下は鎖場。

  • 上からみるとこんな感じです。それほど怖いとこじゃないです。

    上からみるとこんな感じです。それほど怖いとこじゃないです。

  • 登るとすぐに祠がありました。

    登るとすぐに祠がありました。

  • そして天理岳に到着。埼玉百座の1つをGET。<br />両神山が展望できます。<br />行動食をとって小休止。

    そして天理岳に到着。埼玉百座の1つをGET。
    両神山が展望できます。
    行動食をとって小休止。

  • 天理岳から尾根沿いに行くと祠。その先が踏み後っぽく、テープもあったのでちょっと行ってしまった。<br />急下降が始まったので?と思いGPSで確認し引き返す。

    天理岳から尾根沿いに行くと祠。その先が踏み後っぽく、テープもあったのでちょっと行ってしまった。
    急下降が始まったので?と思いGPSで確認し引き返す。

  • 天理岳から両神への下降に赤テープがありました。<br />ちょっと確認すれば気づいたのに…反省。<br />30分位アルバイトしてしまった。

    天理岳から両神への下降に赤テープがありました。
    ちょっと確認すれば気づいたのに…反省。
    30分位アルバイトしてしまった。

  • 新緑に癒される。

    新緑に癒される。

  • ちょっと残っているシロヤシオ。

    ちょっと残っているシロヤシオ。

  • 天理岳から先も引き続き同じ感じですが、若干岩っぽい箇所もあり。

    天理岳から先も引き続き同じ感じですが、若干岩っぽい箇所もあり。

  • 急な下りもあり。

    急な下りもあり。

  • 急な下りを反対から見る。

    急な下りを反対から見る。

  • ここも急な下り。

    ここも急な下り。

  • いよいよ前東岳に向けての急登が始まり。

    いよいよ前東岳に向けての急登が始まり。

  • ミツバツツジが咲いている。<br />1000mくらいでは散っていたが、高度が上がってくると咲いてます。

    ミツバツツジが咲いている。
    1000mくらいでは散っていたが、高度が上がってくると咲いてます。

  • シャクナゲが増えてきたなーと思ったら、シャクナゲ咲いていました。今年は早いよね。

    シャクナゲが増えてきたなーと思ったら、シャクナゲ咲いていました。今年は早いよね。

  • 登るにつれてシャクナゲが多い。中には邪魔なのも。

    登るにつれてシャクナゲが多い。中には邪魔なのも。

  • シャクナゲもこれから咲く蕾っぽいのが多くなってきた。

    シャクナゲもこれから咲く蕾っぽいのが多くなってきた。

  • 無事に前東岳に到着。<br />誤って降りないようにこの注意書きがあります。

    無事に前東岳に到着。
    誤って降りないようにこの注意書きがあります。

  • お目当ての大好きなアカヤシオはほとんどが散っている…。

    お目当ての大好きなアカヤシオはほとんどが散っている…。

  • でもかろうじて咲いているのもあって、ちょっと嬉しい。

    でもかろうじて咲いているのもあって、ちょっと嬉しい。

  • 最後の鎖場を登って。

    最後の鎖場を登って。

  • 仲間が登ってくるのを待って。

    仲間が登ってくるのを待って。

  • 両神に到着。展望は良いですね。<br />雲はあるもののいい天気。<br />GW山に行けなかったので歩きごたえのある天武将尾根は気持ちよかったです。

    両神に到着。展望は良いですね。
    雲はあるもののいい天気。
    GW山に行けなかったので歩きごたえのある天武将尾根は気持ちよかったです。

    両神山 自然・景勝地

  • 山頂からは富士山も見えた。<br />写真だと稜線の左側に白いのがそう。

    山頂からは富士山も見えた。
    写真だと稜線の左側に白いのがそう。

  • 八ヶ岳も見えた。

    八ヶ岳も見えた。

  • 帰りも長いのでサクッと降ります。<br />両神の最初の下りは慎重に。

    帰りも長いのでサクッと降ります。
    両神の最初の下りは慎重に。

  • 日向大谷へのルートも山ツツジ結構咲いていましたね。

    日向大谷へのルートも山ツツジ結構咲いていましたね。

  • 両神神社前で休憩。

    両神神社前で休憩。

    両神山 自然・景勝地

  • キレイな新緑の緑を感じてハイウェイのごとく実線ルートをかみしめる。

    キレイな新緑の緑を感じてハイウェイのごとく実線ルートをかみしめる。

  • ツツジも見飽きるぐらい見たな。

    ツツジも見飽きるぐらい見たな。

  • 新緑の中だから気持ちが本当に良かったです。

    新緑の中だから気持ちが本当に良かったです。

  • 清滝小屋に到着。いい雰囲気ですねー。

    清滝小屋に到着。いい雰囲気ですねー。

  • テント幕営者もいました。

    テント幕営者もいました。

  • シャクナゲが満開。

    シャクナゲが満開。

  • コザクラみたいな花ですが、なんだろう?

    コザクラみたいな花ですが、なんだろう?

  • 弘法清水はコンコンとわいていました。<br />秋来ると涸れているときあるよね。

    弘法清水はコンコンとわいていました。
    秋来ると涸れているときあるよね。

  • 沢沿いに下り何度か徒渉して。

    沢沿いに下り何度か徒渉して。

  • 日向大谷口に到着。<br />イヤー長かったですわ。<br /><br />この時期は両神の稜線はアカヤシオが満開になるので期待していましたが、今年はやっぱり早かった。既に散ってしまい、かろうじて一部花が残っている感じでした。<br /><br />破線ルートに比べると実線ルートは本当に歩きやすく登山道のありがたみを再認識できた満足の周回ルートでした。自分のペースなら7~8時間台で歩けるかな。<br /><br />でも、両神なら八丁峠からの鎖場ルートがやっぱり一番面白いかなー。一緒に歩いてくれた仲間には感謝です。

    日向大谷口に到着。
    イヤー長かったですわ。

    この時期は両神の稜線はアカヤシオが満開になるので期待していましたが、今年はやっぱり早かった。既に散ってしまい、かろうじて一部花が残っている感じでした。

    破線ルートに比べると実線ルートは本当に歩きやすく登山道のありがたみを再認識できた満足の周回ルートでした。自分のペースなら7~8時間台で歩けるかな。

    でも、両神なら八丁峠からの鎖場ルートがやっぱり一番面白いかなー。一緒に歩いてくれた仲間には感謝です。

  • 下山後、薬師の湯にて汗を流しました。

    下山後、薬師の湯にて汗を流しました。

    道の駅 両神温泉薬師の湯 道の駅

  • むかいにあった「あづまや」に入ってみました。<br />営業中で良かった~。<br /><br />手打ちうどんのお店でしたが、ソースかつ丼、カレー、定食、ラーメンなどなんでもござれでした。

    むかいにあった「あづまや」に入ってみました。
    営業中で良かった~。

    手打ちうどんのお店でしたが、ソースかつ丼、カレー、定食、ラーメンなどなんでもござれでした。

    あづまや グルメ・レストラン

  • YAMAはわらじかつ丼大盛をいただいた。<br />わらじサイズにとんかつが2枚!<br />ソースにくぐらせてありジューシー。でも終盤はちょっと飽きたかも。味変できると嬉し。

    YAMAはわらじかつ丼大盛をいただいた。
    わらじサイズにとんかつが2枚!
    ソースにくぐらせてありジューシー。でも終盤はちょっと飽きたかも。味変できると嬉し。

    あづまや グルメ・レストラン

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP