立山黒部旅行記(ブログ) 一覧に戻る
関電のトロリーバスが、今年度中に引退すると知って、アルペンルートへ行くことにしました。<br />首都圏から長野を経由して、富山方向にアルペンルートを通り抜ける場合、北陸新幹線を使うと日帰りが可能です。<br />天気予報が晴れの日を狙って、行くことにしました。<br /><br />■ルート<br />07月22日 大宮ー長野ー扇沢ー立山ー富山ー大宮<br /><br />■電車・バス<br />大宮06:42→長野07:38(かがやき501号)<br />長野07:50→扇沢09:25(特急バス:アルピコ交通)<br />  [扇沢ー黒部ダムー室堂ー弥陀ヶ原ー立山]<br />立山15:56→電鉄富山16:45(立山4号)<br />富山17:26→大宮19:18(かがやき532号)<br /><br />■費用<br />新幹線 6,460円(大宮→長野/指定)<br />新幹線 11,060円(富山→大宮/指定/トク10)<br />特急バス 2,600円(長野→扇沢)<br />立山黒部アルペンルートチケット(扇沢→立山)8,290円<br />富山地方鉄道 1,410円(立山→電鉄富山/特急)

日帰り・立山黒部アルペンルート

10いいね!

2018/07/22 - 2018/07/22

869位(同エリア1670件中)

0

64

arooy

arooyさん

関電のトロリーバスが、今年度中に引退すると知って、アルペンルートへ行くことにしました。
首都圏から長野を経由して、富山方向にアルペンルートを通り抜ける場合、北陸新幹線を使うと日帰りが可能です。
天気予報が晴れの日を狙って、行くことにしました。

■ルート
07月22日 大宮ー長野ー扇沢ー立山ー富山ー大宮

■電車・バス
大宮06:42→長野07:38(かがやき501号)
長野07:50→扇沢09:25(特急バス:アルピコ交通)
[扇沢ー黒部ダムー室堂ー弥陀ヶ原ー立山]
立山15:56→電鉄富山16:45(立山4号)
富山17:26→大宮19:18(かがやき532号)

■費用
新幹線 6,460円(大宮→長野/指定)
新幹線 11,060円(富山→大宮/指定/トク10)
特急バス 2,600円(長野→扇沢)
立山黒部アルペンルートチケット(扇沢→立山)8,290円
富山地方鉄道 1,410円(立山→電鉄富山/特急)

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
高速・路線バス 新幹線
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 大宮発06:42の「かがやき」に乗り出発。<br />

    大宮発06:42の「かがやき」に乗り出発。

  • 長野までノンストップ、約1時間です。<br />その間に、駅弁で腹ごしらえ。

    長野までノンストップ、約1時間です。
    その間に、駅弁で腹ごしらえ。

  • 長野でバスに乗り換え、起点となる扇沢に9時半前に到着。<br />予定より早く着きました。<br />

    長野でバスに乗り換え、起点となる扇沢に9時半前に到着。
    予定より早く着きました。

    扇沢 自然・景勝地

  • 扇沢→立山の切符は、予めweb予約しておきました。<br />バーコードが印刷された予約情報を渡すと、すぐに引き換えてもらえて便利です。<br /><br />web予約はオフィシャルガイドから申し込みます。<br />オフィシャルのホームページは充実していて、情報収集はここだけで済ませました。<br />「立山黒部アルペンルート」<br />https://www.alpen-route.com/index.php

    扇沢→立山の切符は、予めweb予約しておきました。
    バーコードが印刷された予約情報を渡すと、すぐに引き換えてもらえて便利です。

    web予約はオフィシャルガイドから申し込みます。
    オフィシャルのホームページは充実していて、情報収集はここだけで済ませました。
    「立山黒部アルペンルート」
    https://www.alpen-route.com/index.php

  • ルートの概要です。<br />出所はオフィシャルガイドです。<br />今回は「黒部ダム」「室堂」「弥陀ヶ原」に寄ることにして、他は通過します。<br />「黒部ダム」に30分程度、「室堂」と「弥陀ヶ原」は、それぞれ1時間30分くらい滞在するように予定を立てました。<br />

    ルートの概要です。
    出所はオフィシャルガイドです。
    今回は「黒部ダム」「室堂」「弥陀ヶ原」に寄ることにして、他は通過します。
    「黒部ダム」に30分程度、「室堂」と「弥陀ヶ原」は、それぞれ1時間30分くらい滞在するように予定を立てました。

  • トロバスは、出発時間の指定が必要です。<br />扇沢09:30発のトロバスに乗れそうでしたが、webで予約した時間を変更すると、変更料として1,000円徴収されます。<br />予約の10:00まで待つことにしました。

    トロバスは、出発時間の指定が必要です。
    扇沢09:30発のトロバスに乗れそうでしたが、webで予約した時間を変更すると、変更料として1,000円徴収されます。
    予約の10:00まで待つことにしました。

  • 乗車待ちの時間を利用して、見学コースを頭に入れておきます。<br />あまり時間に余裕はないので、ダムを展望台から眺めたら先へ進むことにします。

    乗車待ちの時間を利用して、見学コースを頭に入れておきます。
    あまり時間に余裕はないので、ダムを展望台から眺めたら先へ進むことにします。

  • トロバス終了まで、あと131日。

    トロバス終了まで、あと131日。

  • 10:00発のトロバスに乗って出発。<br />一番後ろの座席に座れたので、後ろ向きに写せました。<br />バスはぎゅうぎゅう詰めで、前方は全く見えませんでした。

    10:00発のトロバスに乗って出発。
    一番後ろの座席に座れたので、後ろ向きに写せました。
    バスはぎゅうぎゅう詰めで、前方は全く見えませんでした。

  • 10:16黒部ダム駅に到着。<br />入口に入り、右方向に展望台へ続く階段があります。

    10:16黒部ダム駅に到着。
    入口に入り、右方向に展望台へ続く階段があります。

  • 地中階段の220段を一気に登って、展望台に到着。<br />

    地中階段の220段を一気に登って、展望台に到着。

  • 天気も良くて見晴らし最高でした。

    天気も良くて見晴らし最高でした。

    黒部ダム 名所・史跡

  • 黒部ダムは広くて、迫力がありました。<br />放水した水に虹が架かってます。

    イチオシ

    黒部ダムは広くて、迫力がありました。
    放水した水に虹が架かってます。

  • 周囲に目を向けると、深い谷間であることが分かります。

    周囲に目を向けると、深い谷間であることが分かります。

  • 展望台から外階段を伝って、徐々に下っていきます。

    展望台から外階段を伝って、徐々に下っていきます。

  • ダムの上部へ到着。

    ダムの上部へ到着。

  • 下を見ると、足がすくむ高さでした。

    下を見ると、足がすくむ高さでした。

  • ダムの中央部付近から、放水中の下を眺めたところです。

    ダムの中央部付近から、放水中の下を眺めたところです。

  • ダムの上部は、黒部湖の駅に通じていて、

    ダムの上部は、黒部湖の駅に通じていて、

  • トンネルの中にケーブルカー乗り場があります。

    トンネルの中にケーブルカー乗り場があります。

  • ケーブルカーで、黒部平へ登ります。<br />車内は、通勤電車のような込み具合でした。

    ケーブルカーで、黒部平へ登ります。
    車内は、通勤電車のような込み具合でした。

  • 黒部平に到着。

    黒部平に到着。

    黒部平 自然・景勝地

  • 乗り継ぎの時間を使って、有名な?ブラックソフトを満喫。

    乗り継ぎの時間を使って、有名な?ブラックソフトを満喫。

  • 大観峰へ向かうロープウェイも通勤電車並みの混雑です。<br />偶然ドア近くに立てたので、身動きがままならない中、外を写してみました。

    大観峰へ向かうロープウェイも通勤電車並みの混雑です。
    偶然ドア近くに立てたので、身動きがままならない中、外を写してみました。

  • 到着後、数分屋上で過ごし、室堂へ向かいます。

    到着後、数分屋上で過ごし、室堂へ向かいます。

    大観峰 (大観峰展望台) 名所・史跡

  • 11:25、立山トロリーバスで「室堂」に到着。

    11:25、立山トロリーバスで「室堂」に到着。

  • 外へ出ると、思わず声をあげてしまいそうな景色が広がっていました。

    外へ出ると、思わず声をあげてしまいそうな景色が広がっていました。

    室堂平 自然・景勝地

  • すぐ近くには水飲み場が。

    すぐ近くには水飲み場が。

  • みくりが池周辺は、結構、雪が残っていました。<br />ただ、全く涼しくなく、少し歩くと汗が出るくらいの気温です。

    イチオシ

    地図を見る

    みくりが池周辺は、結構、雪が残っていました。
    ただ、全く涼しくなく、少し歩くと汗が出るくらいの気温です。

    みくりが池 自然・景勝地

  • 山が凄く近くに見えるのですが、実際は遠いのかもしれません。<br />山の知識がないので、判断できません。

    イチオシ

    山が凄く近くに見えるのですが、実際は遠いのかもしれません。
    山の知識がないので、判断できません。

  • アルプスの少女がいるとすれば、このような場所ではないかと、勝手に想像します。

    イチオシ

    アルプスの少女がいるとすれば、このような場所ではないかと、勝手に想像します。

  • 何処を写しても絵になる景色でした。

    何処を写しても絵になる景色でした。

  • 山ゆり?でしょうか。

    イチオシ

    山ゆり?でしょうか。

  • 周遊中にアクシデント発生。<br />石に躓いた拍子に、靴の底がパカッとはがれてしましました。

    周遊中にアクシデント発生。
    石に躓いた拍子に、靴の底がパカッとはがれてしましました。

  • その後、左足も同じように剥がれてしまい、魚をさばいたような状況に。<br />底には布状のものが残っているだけで、足袋で歩いているような感じです。

    その後、左足も同じように剥がれてしまい、魚をさばいたような状況に。
    底には布状のものが残っているだけで、足袋で歩いているような感じです。

  • 足元に気をつけながら、恐る恐る進みます。<br />室堂には予定より早く到着しましたが、このアクシデントで予定のスケジュールに戻りました。

    足元に気をつけながら、恐る恐る進みます。
    室堂には予定より早く到着しましたが、このアクシデントで予定のスケジュールに戻りました。

  • 足元に気を使うため、後半はあまり景色を見る余裕がなくなりました。<br />室堂にあるホテル立山で靴を買い、先へ進みます。

    足元に気を使うため、後半はあまり景色を見る余裕がなくなりました。
    室堂にあるホテル立山で靴を買い、先へ進みます。

  • 13:00発の立山高原バスに乗車。

    13:00発の立山高原バスに乗車。

  • 途中の「天狗平」は通過し、

    途中の「天狗平」は通過し、

  • 弥陀ヶ原で降りて、湿原の中の木道を散策します。

    弥陀ヶ原で降りて、湿原の中の木道を散策します。

    弥陀ヶ原 自然・景勝地

  • 雲がかかってしまい、山が見えないのが残念。

    雲がかかってしまい、山が見えないのが残念。

  • この植物が名前が分かりません。<br />とても奇妙な形をしています。

    この植物が名前が分かりません。
    とても奇妙な形をしています。

  • 湿原にある「池塘」は、暑さのためか、ところどころ干上がってました。

    湿原にある「池塘」は、暑さのためか、ところどころ干上がってました。

  • 奥に見える山は「大日連峰」だと思うのですが、定かではありません。

    イチオシ

    奥に見える山は「大日連峰」だと思うのですが、定かではありません。

  • 振り返ると、出発点の「弥陀ヶ原ホテル」が見えます。

    振り返ると、出発点の「弥陀ヶ原ホテル」が見えます。

  • 散策路は、内回りコースと、外回りコースがありますが、弥陀ヶ原ホテルのお土産にもなっている「ワタスゲ」は、外回りコースの方で群生を見かけました。<br />ラムサール条約に登録されたのも、外回りコースのさらに外側に位置する場所のようです。<br />

    散策路は、内回りコースと、外回りコースがありますが、弥陀ヶ原ホテルのお土産にもなっている「ワタスゲ」は、外回りコースの方で群生を見かけました。
    ラムサール条約に登録されたのも、外回りコースのさらに外側に位置する場所のようです。

  • ワタスゲの群生を発見。

    イチオシ

    ワタスゲの群生を発見。

  • 天気が良すぎて、汗を流しながら進みます。

    天気が良すぎて、汗を流しながら進みます。

  • ニッコウキスゲだと思うのですが、これも外回りコースの方でよく見かけました。

    ニッコウキスゲだと思うのですが、これも外回りコースの方でよく見かけました。

  • ニッコウキスゲの群生。

    ニッコウキスゲの群生。

  • 水芭蕉もありましたが、水が枯れてました。

    水芭蕉もありましたが、水が枯れてました。

  • 弥陀ヶ原ホテルに戻ってきました。<br />この後カルデラ展望台まで行くと、予約したバスに間に合わないため、ホテルへ向かいます。

    弥陀ヶ原ホテルに戻ってきました。
    この後カルデラ展望台まで行くと、予約したバスに間に合わないため、ホテルへ向かいます。

  • 10分ほど時間があったので、ビールで一服。

    10分ほど時間があったので、ビールで一服。

    弥陀ヶ原ホテル ロビーラウンジ グルメ・レストラン

  • 弥陀ヶ原のバス停で、バスを待っているところ。

    弥陀ヶ原のバス停で、バスを待っているところ。

  • 弥陀ヶ原から美女平へ行く途中に「立山杉」があり、バスが一時停車してくれました。<br />進行方向右側に座るのがいいかもしれません。

    弥陀ヶ原から美女平へ行く途中に「立山杉」があり、バスが一時停車してくれました。
    進行方向右側に座るのがいいかもしれません。

    立山杉 自然・景勝地

  • 美女平から立山駅までは、再びぎゅうぎゅう詰めのケーブルカーに乗り、立山駅15:56発の富山地方鉄道に乗り継ぎました。

    美女平から立山駅までは、再びぎゅうぎゅう詰めのケーブルカーに乗り、立山駅15:56発の富山地方鉄道に乗り継ぎました。

  • 立山駅方向の車窓。

    立山駅方向の車窓。

  • 途中は、長閑な田園風景が広がっています。

    途中は、長閑な田園風景が広がっています。

  • 電鉄富山に16:45に到着し、新幹線を待つ間「きときと市場とやマルシェ」にある「とやま方舟」に立ち寄りました。

    電鉄富山に16:45に到着し、新幹線を待つ間「きときと市場とやマルシェ」にある「とやま方舟」に立ち寄りました。

    とやま方舟 富山駅店 グルメ・レストラン

  • なみなみと注いでもらった、3種の飲み比べ。

    なみなみと注いでもらった、3種の飲み比べ。

    とやま方舟 富山駅店 グルメ・レストラン

  • この白エビは、手で剥いているのだそうです。<br />濃厚な甘みがあり、醤油なしで味わえました。

    この白エビは、手で剥いているのだそうです。
    濃厚な甘みがあり、醤油なしで味わえました。

  • バイ貝です。<br />うかつにもバイ貝が有名だと知りませんでした。

    バイ貝です。
    うかつにもバイ貝が有名だと知りませんでした。

  • お勧めと言われた、昆布締めです。<br />これも美味しかったです。<br />新幹線の乗り継ぎ時間を、もっと長くしておくべきでした。<br />

    お勧めと言われた、昆布締めです。
    これも美味しかったです。
    新幹線の乗り継ぎ時間を、もっと長くしておくべきでした。

  • 富山発17:26で帰宅。<br />天気が良く、日帰りでも結構楽しめました。

    富山発17:26で帰宅。
    天気が良く、日帰りでも結構楽しめました。

    富山駅

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP