
2018/05/29 - 2018/05/30
128位(同エリア1522件中)
台湾見聞録さん
- 台湾見聞録さんTOP
- 旅行記1380冊
- クチコミ1362件
- Q&A回答18件
- 627,867アクセス
- フォロワー161人
台中(谷関温泉郷:統一渡假村泊/?崇来吊橋)編 南投・台中・彰化のドライブ旅行 2018/05/29-30
息子夫婦と新婚旅行を兼ねて、家族で谷関温泉に行くことにしました。
私の希望で、南投(集集駅/天空之橋)、台中(谷関温泉郷:統一渡假村泊/?崇来吊橋)、彰化(彰化:八卦山大仏/鹿港:九曲巷,鹿港老街)を観光することにしました。
【谷関温泉郷:統一渡假村に宿泊 台中 2018/05/29-30】
谷関温泉郷の統一渡假村に宿泊しました。息子が、インターネットで予約しました。インターネットで予約すると随分安くなります。統一渡仮村谷は、中部横貫公路沿いにあり、新しく出来たホテルの様です。建物、部屋、ベッド、バスルームも綺麗で、清潔感がありました。アメニティーも揃っていました。バスルームには、湯舟もあり、温泉を楽しむことが出来ました。他に、大風呂、足湯もありましたが、利用はしませんでした。部屋から見る大甲渓は素晴らしく、台湾温泉の中では一番ではないでしょうか。全館禁煙なので、部屋では、煙草を吸えませんので、外で吸っていました。ウィークデイなので、お客さんは少なかったですが、毎週、来ているお客さんもいました。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 3.5
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 家族旅行
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- 徒歩
PR
-
谷関温泉郷:統一渡仮村谷 入口
それにしても、谷関温泉郷は涼しいですね。猛暑の高雄を離れて、つかの間でも静かで、涼し場所で過ごせるのは嬉しい限りです。部屋の中も涼しくて、クーラーは必要ありませんでした。朝晩は、寒いくらいでした。
住所:42444 台中市和平區博愛里東關路一段188號(臺中市旅館275號)
電話:(04)2595-0000ユニ リゾート ククァン ホテル
-
統一渡仮村建物
ユニ リゾート ククァン ホテル
-
統一渡仮村玄関
ユニ リゾート ククァン ホテル
-
統一渡仮村:一階にある食堂
ユニ リゾート ククァン ホテル
-
統一渡仮村:ロビー
ユニ リゾート ククァン ホテル
-
統一渡仮村:我々が泊まった階
ユニ リゾート ククァン ホテル
-
部屋の様子
ユニ リゾート ククァン ホテル
-
バスルーム
勿論、温泉が出ます。ユニ リゾート ククァン ホテル
-
部屋から見える大甲渓
ユニ リゾート ククァン ホテル
-
部屋から見える大甲渓
大甲渓 滝・河川・湖
-
部屋から見える大甲渓
大甲渓 滝・河川・湖
-
「写真」谷関温泉街に建つ統一渡仮村
谷関温泉郷を散策。中部横貫公路の篤銘橋から谷関吊り橋までが温泉街になっています。大甲渓側には多くの温泉ホテル、反対側には食事処が建ち並んでいます。後で判ったのですが、谷関吊り橋を渡ると旧温泉があることが判りました。谷関温泉 温泉
-
谷関温泉街
殆どお客さんは歩いていませんでした。谷関温泉 温泉
-
谷関温泉街:シイタケを販売しているお店、シイタケが名産なのでしょうか。
谷関温泉 温泉
-
谷関温泉街:東西横貫公路の看板
谷関温泉 温泉
-
谷関温泉街:温泉ホテル
谷関温泉 温泉
-
谷関温泉街:コンビニでアイスコーヒーとビールを買って一休み
谷関温泉 温泉
-
谷関温泉街:公共施設の谷関温泉広場
谷関温泉 温泉
-
谷関温泉街:公共施設:足湯もありますが、今日はお休み
谷関温泉 温泉
-
谷関温泉街:公共施設:足湯
谷関温泉 温泉
-
谷関温泉街:谷関分校
谷関温泉 温泉
-
谷関温泉街:公共施設の幸福泡湯熊
谷関温泉 温泉
-
谷関温泉街:公共施設の幸福泡湯熊の看板
谷関温泉 温泉
-
谷関温泉街マップ
谷関温泉 温泉
-
谷関温泉街:捎来吊橋への看板
谷関温泉 温泉
-
?崇来吊橋入口、吊り橋まで下ります
【?崇来吊橋 谷関温泉】
谷関温泉郷を散策の後、?崇来吊橋に行ってみました。大甲渓に架かる吊り橋です。自然豊かな景色を眺めながら、吊り橋を渡りました。吊り橋を渡った先に、ハイキングコースの?崇来歩道がありましたが、赤ん坊連れでしたので、吊り橋を引き返し、再び、谷関温泉郷の散策を続けました。谷関温泉 温泉
-
石の階段を吊り橋まで下ります
谷関温泉 温泉
-
吊り橋までの風景、古い家
谷関温泉 温泉
-
吊り橋までの風景、古い家
谷関温泉 温泉
-
吊り橋までの風景
谷関温泉 温泉
-
捎来吊橋入口
捎来吊橋 建造物
-
捎来吊橋入口
捎来吊橋 建造物
-
捎来吊橋
捎来吊橋 建造物
-
捎来吊橋から見る大甲渓
大甲渓 滝・河川・湖
-
捎来吊橋から見る大甲渓
大甲渓 滝・河川・湖
-
捎来吊橋から見る大甲渓
大甲渓 滝・河川・湖
-
捎来吊橋から見る大甲渓
大甲渓 滝・河川・湖
-
捎来吊橋出口
捎来吊橋 建造物
-
捎来吊橋で記念写真
捎来吊橋 建造物
-
捎来吊橋で記念写真
捎来吊橋 建造物
-
捎来吊橋で記念写真
捎来吊橋 建造物
-
「写真」谷関温泉公園への表示板
捎来吊橋を見た後、再び、谷関温泉郷を散策しました。谷関温泉 温泉
-
谷関温泉公園
谷関温泉 温泉
-
谷関温泉公園にある看板
谷関温泉 温泉
-
谷関温泉街:谷関第二農宿舎
谷関温泉 温泉
-
谷関温泉街
谷関温泉 温泉
-
谷関温泉街:温泉文化館
谷関温泉 温泉
-
谷関温泉街
谷関温泉 温泉
-
谷関温泉街:郵便局
谷関温泉 温泉
-
谷関温泉街:チョウザメの看板、食事処には殆どのお店にはチョウザメの生簀がありました
谷関温泉 温泉
-
谷関温泉街:チョウザメ
谷関温泉 温泉
-
谷関温泉街
谷関温泉 温泉
-
谷関温泉街:食事処、ここにも、チョウザメの看板が
谷関温泉 温泉
-
谷関温泉街:篤銘橋
谷関温泉 温泉
-
谷関温泉街:篤銘橋から見る大甲渓
大甲渓 滝・河川・湖
-
【今夜の夕食は客家料理 谷関温泉郷】
散歩しながら、今夜の食事処を探しましたが、余り気に入ったお店が無く、ホテルの傍にあった客家料理「鼎川客家小吃」にしました。お客は我々だけでした。料理は、塩辛かったですが、全体的には、まあまあ美味しかったです。値段は安かったです。
住所:台中市和平區博愛里東關路一段192-1號(統一渡假村旁)
営業時間:11時00分~14時00分, 17時00分~21時00分
電話: 04 2595 0177鼎川客家小吃 地元の料理
-
鼎川客家小吃
店内の様子鼎川客家小吃 地元の料理
-
炒飯、味付けが濃かった
鼎川客家小吃 地元の料理
-
豚肉と古漬けの炒め、これが一番味付けが濃かった
鼎川客家小吃 地元の料理
-
タケノコ料理
鼎川客家小吃 地元の料理
-
爆葱牛肉
鼎川客家小吃 地元の料理
-
内臓料理
鼎川客家小吃 地元の料理
-
キャベツ炒め
鼎川客家小吃 地元の料理
-
ホテル建物の前に、置かれた谷関七雄の看板
ユニ リゾート ククァン ホテル
-
谷関温泉のパンフレット
ホテルに戻り、家から持ってきたワインを皆で飲んで、私は早めに就寝しました。ユニ リゾート ククァン ホテル
-
早めに目覚めたので、朝風呂に入りました。ここの温泉は、透明で匂いはありませんでした。
資料によると、弱アルカリ性炭酸泉で、飲用可となっています。ユニ リゾート ククァン ホテル
-
【再び、谷関温泉郷を散策 台中 2018/05/30】
妻はまだ寝ています。再び、一人で谷関温泉郷をパンフレットの地図を見ながら、散策しました。先ずは、捎来吊橋をもう一度渡り、その先をどうなのか知りたくて、行ってみました。谷関温泉 温泉
-
川魚の生簀
谷関温泉 温泉
-
川魚の生簀
谷関温泉 温泉
-
捎来吊橋から見る大甲渓、朝なのだからでしょうか、昨日より、綺麗に見えました。
大甲渓 滝・河川・湖
-
捎来吊橋
谷関温泉 温泉
-
捎来吊橋から見る大甲渓
大甲渓 滝・河川・湖
-
捎来吊橋を渡りました。波津加山歩道の標識
谷関温泉 温泉
-
ここを歩きました
谷関温泉 温泉
-
観光マップ
この山を越えて行こうと思いましたが、ちょっと自信がなく、止めました。 -
捎来の表示板
-
標識
-
捎来の風景
-
谷関温泉郷マップ
-
再び、温泉街(中部横貫公路)に戻り、散策を続けます
-
【谷関吊橋へ】
谷関温泉郷のパンフレットの地図を見ると、捎来吊橋の他にもう一つ吊り橋があることが判りましたので、行ってみました。温泉街(中部横貫公路)を少し歩くと、谷関吊橋へ行く表示板がありました。階段を降りると、温泉ホテルが数件建っており、ここには、中華系の団体客が来ていました。 -
谷関吊橋へはこの石段を下ります。
-
石段を下り終わると、数件のホテルが建っており、中央がちょっとした広場になっていました。何かイベントでもやるのでしょうか。
-
中華系の観光客が多く宿泊していたホテル
-
谷関吊橋
-
河原に、足湯ができる建物が建っていました。
足湯場所:今日はお休みの様でした -
大甲渓
大甲渓 滝・河川・湖
-
谷関吊橋
-
谷関吊橋
-
【明治温泉と周辺の温泉街谷関温泉】
谷関吊橋を渡りきると、風景が一変。日本の温泉風景のような素敵な石段が坂が目の前に現れました。石段には、色違いの石で明治温泉が描かれており、しっかりとした木造建築が建っていました。木造建築は明治温泉大飯店の建物でした。渓流沿いのこのあたりが、もともとの谷関温泉郷だったようです。谷関温泉は以前は、明治時代に発見されていたため明治温泉と呼ばれていました。 -
石段と両側に建っている木造の建物とのコントラストが素敵です
-
明治と書かれた鳥居のような門のような建物
-
石段の風景
-
色違いの石で明治温泉が描かれていた石段の風景
-
石段の風景:木造建築の明治・小吃館
-
石段の風景
-
石段の風景:木造建築
-
石段の風景:お札、日本語のお札を探しましたが見つかりませんでした
-
石段の風景:鐘楼
-
石段の風景:提灯
-
石段を上がりきると明治温泉大飯店
-
古霊寺の看板
-
古霊寺
-
温泉街の風景、ここで一休み
-
石段の風景
谷関温泉 温泉
-
吊り橋の下が、温泉場になっています
谷関温泉 温泉
-
吊り橋の下が、温泉場になっています
谷関温泉 温泉
-
温泉街の風景、渓流に沿った細い道、谷関温泉らしい風景です
谷関温泉 温泉
-
温泉街(中部横貫公路)に戻りました
-
【統一渡仮村の朝食】
台湾宿泊には、夜は宿泊先でなく外で、朝食付きの為なのでしょうか、朝は宿泊先で食べるのが多いようです。これが一般的かどうかわかりません。朝食が無い場合もありますが、台湾での国内旅行では殆どそうでした。今回も、朝食は、ホテル内でバイキングをいただきました。料理は、洋中料理でしたが、美味しそうなもの両方取りまぜ、一回お代わりをしました。期待していた以上に美味しかったです。ユニ リゾート ククァン ホテル
-
私が選んだ料理
ユニ リゾート ククァン ホテル
-
食器返却場所
気になったのが、食後の片づけを、各自、お客がやることでした。表示もされており、皆さん、きちんとやっていました。日本でも、立ち食い蕎麦店の様な簡易食事処では、経験はありましたが、ホテルでは、経験が無かったので、ちょっと、戸惑いました。ユニ リゾート ククァン ホテル
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
台湾見聞録さんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
-
ユニ リゾート ククァン
3.15
この旅行で行ったグルメ・レストラン
台中(台湾) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
112