相模原旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 鳩川沿いにはJR原当麻駅「駅入口」から溯って下九沢・上下九沢まで来ても土蔵が見られる風景がある。途中の上溝本町界隈のかつての繁華街にも土蔵が予想以上に多く残っていたが、鳩川に架かる千年(ちとせ)橋から八王子街道の作ノ口までは鳩川と道保川に囲まれた比較的狭い細長い区域(最大幅は800m)であり、鳩川の右岸域に当たる。すなわち、鳩川沿いの8、9kmに亘って土蔵が残る地区となっている。ただし、この距離はたまたま通ったところの距離であり、見落としも相当に多いであろう。そうだとしても、さらに上流域やまだ通っていないJR原当麻駅からの下流域にも土蔵が残っているであろうと期待できる。<br />(表紙写真は八木家の土蔵)

上下九沢の鳩川沿いに見える土蔵

3いいね!

2018/06/08 - 2018/06/08

341位(同エリア472件中)

0

8

ドクターキムル

ドクターキムルさん

 鳩川沿いにはJR原当麻駅「駅入口」から溯って下九沢・上下九沢まで来ても土蔵が見られる風景がある。途中の上溝本町界隈のかつての繁華街にも土蔵が予想以上に多く残っていたが、鳩川に架かる千年(ちとせ)橋から八王子街道の作ノ口までは鳩川と道保川に囲まれた比較的狭い細長い区域(最大幅は800m)であり、鳩川の右岸域に当たる。すなわち、鳩川沿いの8、9kmに亘って土蔵が残る地区となっている。ただし、この距離はたまたま通ったところの距離であり、見落としも相当に多いであろう。そうだとしても、さらに上流域やまだ通っていないJR原当麻駅からの下流域にも土蔵が残っているであろうと期待できる。
(表紙写真は八木家の土蔵)

PR

  • 塚場の県道508号線に入ったところに見える欅の大木。その向こうに土蔵。

    塚場の県道508号線に入ったところに見える欅の大木。その向こうに土蔵。

  • 塚場の県道508号線に入ったところに見える土蔵。

    塚場の県道508号線に入ったところに見える土蔵。

  • 八木家の土蔵。

    八木家の土蔵。

  • 八木家の土蔵。

    八木家の土蔵。

  • 八木家の土蔵。

    八木家の土蔵。

  • 八木家の土蔵。

    八木家の土蔵。

  • 笹野家の土蔵。

    笹野家の土蔵。

  • 笹野家の土蔵。

    笹野家の土蔵。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP