丸の内・大手町・八重洲旅行記(ブログ) 一覧に戻る
北陸3日間の旅を終え 羽田から東横インに泊まる<br />翌日は ゆっくり皇居を周る<br />東京に生まれ育ったけど あまり行ったことがない。<br />ランチ会には 良く来るのに 全然 見学した事がない。<br />とても整備されていて 無料で見れるなんて 感激だ。<br /><br /><br />石川 金沢編<br />https://4travel.jp/travelogue/11342532<br /><br />富山 五箇山編<br />https://4travel.jp/travelogue/11343585<br /><br />福井 東尋坊編<br />https://4travel.jp/travelogue/11367206<br /><br />石川 輪島編<br />https://4travel.jp/travelogue/11367221<br /><br />東京 皇居東御苑 錦糸町編<br />https://4travel.jp/travelogue/11367244

☆北陸グルメ! 絶景!大満喫 3日間☆ ツアーで北陸巡りの後は 東京

4いいね!

2018/03/16 - 2018/03/17

3264位(同エリア4430件中)

旅行記グループ ツアー

0

63

sekai

sekaiさん

北陸3日間の旅を終え 羽田から東横インに泊まる
翌日は ゆっくり皇居を周る
東京に生まれ育ったけど あまり行ったことがない。
ランチ会には 良く来るのに 全然 見学した事がない。
とても整備されていて 無料で見れるなんて 感激だ。


石川 金沢編
https://4travel.jp/travelogue/11342532

富山 五箇山編
https://4travel.jp/travelogue/11343585

福井 東尋坊編
https://4travel.jp/travelogue/11367206

石川 輪島編
https://4travel.jp/travelogue/11367221

東京 皇居東御苑 錦糸町編
https://4travel.jp/travelogue/11367244

交通手段
JRローカル 私鉄

PR

  • ツアーは 羽田まで。<br />羽田から 東横インのシャトルバスに乗り ホテルへ

    ツアーは 羽田まで。
    羽田から 東横インのシャトルバスに乗り ホテルへ

  • 夜も更けて 辺りは暗い

    夜も更けて 辺りは暗い

  • 翌朝の写真

    翌朝の写真

  • お部屋は いつもと同じ<br />前は wifiが入りにくい所もあったが 都会は各部屋にあるので バッチリ入る

    お部屋は いつもと同じ
    前は wifiが入りにくい所もあったが 都会は各部屋にあるので バッチリ入る

  • バストイレも同じ<br />狭そうに見えるが 足が延ばせるぐらいの広さがあるので 満足

    バストイレも同じ
    狭そうに見えるが 足が延ばせるぐらいの広さがあるので 満足

  • ホテルの部屋からの眺め

    ホテルの部屋からの眺め

  • 何と500円のお食事券付き<br />嬉しい~

    何と500円のお食事券付き
    嬉しい~

  • 疲れているけど 早速 買いに行く<br />ハンバーガー屋さん

    疲れているけど 早速 買いに行く
    ハンバーガー屋さん

  • 1000円ぐらいのハンバーガー<br />いつもマックの安いのしか食べていないので 豪華に見える<br />ボリュームもある

    1000円ぐらいのハンバーガー
    いつもマックの安いのしか食べていないので 豪華に見える
    ボリュームもある

  • 4日目<br />東横インの朝食<br />炊き込みご飯は 珍しい

    4日目
    東横インの朝食
    炊き込みご飯は 珍しい

  • 野菜と飲み物、汁物 他6品ぐらいかな

    野菜と飲み物、汁物 他6品ぐらいかな

  • いつもより 食べてしまう<br /><br />朝食後はチェックアウトして 東京駅へ

    いつもより 食べてしまう

    朝食後はチェックアウトして 東京駅へ

  • やってきました!<br />もしかして 初めて?<br />いや、子供の頃 来たのかしら?<br />はとバスツアーで・

    やってきました!
    もしかして 初めて?
    いや、子供の頃 来たのかしら?
    はとバスツアーで・

  • 皇居東御苑<br /><br />入場無料

    皇居東御苑

    入場無料

  • 素晴らしい景観なのに 無料って凄い!

    素晴らしい景観なのに 無料って凄い!

  • ごみ1つ落ちていないし 手入れもされている

    ごみ1つ落ちていないし 手入れもされている

  • 東京のど真ん中に こんなオアシスがあるなんて 嬉しい!<br />都民として ちょっと鼻高

    東京のど真ん中に こんなオアシスがあるなんて 嬉しい!
    都民として ちょっと鼻高

  • 立派な門をくぐる

    立派な門をくぐる

  • 平川門の説明<br />

    平川門の説明

  • 入り口でパンフレットを貰う

    入り口でパンフレットを貰う

  • パンフレット<br />地図が 分かりやすい

    パンフレット
    地図が 分かりやすい

  • うわ~~~<br />梅だー<br />梅が見たくて 来ました!

    うわ~~~
    梅だー
    梅が見たくて 来ました!

  • こちらは 紅梅

    こちらは 紅梅

  • 枝にぎっしり並んで 豪華

    枝にぎっしり並んで 豪華

  • 紅い椿も 綺麗

    紅い椿も 綺麗

  • 夏ミカンかな<br />果物は 見ているのも いいよね

    夏ミカンかな
    果物は 見ているのも いいよね

  • あちこちに 白や紅の梅がある

    あちこちに 白や紅の梅がある

  • 大きな天守台だ

    大きな天守台だ

  • ここは 外人さんも多い<br />上からの展望をゆっくり楽しんでいる<br /><br />最近は どこに行っても外人さんが多いが。<br />日本に興味を持ってくれるのは 嬉しいけど 中には買い占めなどの問題もあるようだ。<br />しかし ほとんどは 純粋に観光で来てくれているのだから 困っていたら助けてあげたい<br />だって、私が海外で たくさんの親切な人に 助けられたので。

    ここは 外人さんも多い
    上からの展望をゆっくり楽しんでいる

    最近は どこに行っても外人さんが多いが。
    日本に興味を持ってくれるのは 嬉しいけど 中には買い占めなどの問題もあるようだ。
    しかし ほとんどは 純粋に観光で来てくれているのだから 困っていたら助けてあげたい
    だって、私が海外で たくさんの親切な人に 助けられたので。

  • 天守台の石碑

    天守台の石碑

  • 天守台の説明<br /><br />江戸城は、武蔵国豊嶋郡江戸にあった日本の城である。<br />江戸時代においては江城(こうじょう)という呼び名が一般的だったと言われ、また千代田城(ちよだじょう)とも呼ばれる。(抜粋)

    天守台の説明

    江戸城は、武蔵国豊嶋郡江戸にあった日本の城である。
    江戸時代においては江城(こうじょう)という呼び名が一般的だったと言われ、また千代田城(ちよだじょう)とも呼ばれる。(抜粋)

  • ここは 広い敷地で 色々なお花が見れる

    ここは 広い敷地で 色々なお花が見れる

  • 濃い赤も素敵だ

    濃い赤も素敵だ

  • 石室の説明<br />抜け穴とか、金蔵とか諸説がありますが、大奥御納戸の脇という場所柄から、非常の際の、大奥用の調度などを納めたところと考えられます。

    石室の説明
    抜け穴とか、金蔵とか諸説がありますが、大奥御納戸の脇という場所柄から、非常の際の、大奥用の調度などを納めたところと考えられます。

  • 内部の広さは、20平方メートルあります。

    内部の広さは、20平方メートルあります。

  • お庭のお花<br /><br />桜かな

    お庭のお花

    桜かな

  • こちらは 薄いピンク

    こちらは 薄いピンク

  • 花びらが細長い

    花びらが細長い

  • 白い花が重なるように いっぱい咲いている

    白い花が重なるように いっぱい咲いている

  • 丸っこいピンクの花びら<br />咲き始め

    丸っこいピンクの花びら
    咲き始め

  • オハツモモ<br /><br />モモも可愛いね

    オハツモモ

    モモも可愛いね

  • 富士見櫓<br /><br />品川の海や富士山をご覧になったといわれています。現存の三重櫓は、万治2年(1659年)の再建で、江戸城本丸の遺構として貴重な存在といわれています。 <br />

    富士見櫓

    品川の海や富士山をご覧になったといわれています。現存の三重櫓は、万治2年(1659年)の再建で、江戸城本丸の遺構として貴重な存在といわれています。

  • 天守閣が明暦3年(1657年)の大火で焼失した後は復旧されなかったので、富士見櫓が天守閣に代用されたと伝えられています。どこから見ても同じ形にみえるために、俗に八方正面の櫓とも呼ばれ、特に石垣上にせり出している石落し仕掛けのある南面の屋根が描く曲線はとても優美です。<br />

    天守閣が明暦3年(1657年)の大火で焼失した後は復旧されなかったので、富士見櫓が天守閣に代用されたと伝えられています。どこから見ても同じ形にみえるために、俗に八方正面の櫓とも呼ばれ、特に石垣上にせり出している石落し仕掛けのある南面の屋根が描く曲線はとても優美です。

  • 1つの石が 結構 大きい

    1つの石が 結構 大きい

  • 大番所

    大番所

  • 「番所」とは、警備の詰所のことす。現在、百人番所、同心番所とこの大番所の三つが残っています。大番所は大手中之門の内側に設けられ、他の番所よりも位の高い与力・同心によって警備されていたといわれています。江戸城本丸へは最後の番所であり、警備上の役割はきわめて重要であったと考えられています。<br />  大番所は再建されたものですが、背後の15段の射撃用の石段も古く風格のある立派な建物です。

    「番所」とは、警備の詰所のことす。現在、百人番所、同心番所とこの大番所の三つが残っています。大番所は大手中之門の内側に設けられ、他の番所よりも位の高い与力・同心によって警備されていたといわれています。江戸城本丸へは最後の番所であり、警備上の役割はきわめて重要であったと考えられています。
     大番所は再建されたものですが、背後の15段の射撃用の石段も古く風格のある立派な建物です。

  • 同心番所

    同心番所

  • 同心番所の屋根瓦の一番高いところには、徳川家の葵御紋の妻瓦があり、軒先は普通の三巴紋の瓦となっています。

    同心番所の屋根瓦の一番高いところには、徳川家の葵御紋の妻瓦があり、軒先は普通の三巴紋の瓦となっています。

  • お庭の花

    お庭の花

  • お庭の花

    お庭の花

  • 入場無料なので 行ってみる

    入場無料なので 行ってみる

  • 建物入り口

    建物入り口

  • 大手門

    大手門

  • 立派な御門

    立派な御門

  • 1606(慶長11)年に江戸城の縄張りされ、翌年完成した江戸城の玄関。1620(元和6)年の江戸城修復に際し、伊達正宗(だてまさむね)らの力により現在のような桝形形式(ますがた=橋を渡ってから道は鍵型に屈曲する)の城門となった江戸城の正門。その警備は鉄砲30丁、弓10、長柄20という厳重なものだったとか。

    1606(慶長11)年に江戸城の縄張りされ、翌年完成した江戸城の玄関。1620(元和6)年の江戸城修復に際し、伊達正宗(だてまさむね)らの力により現在のような桝形形式(ますがた=橋を渡ってから道は鍵型に屈曲する)の城門となった江戸城の正門。その警備は鉄砲30丁、弓10、長柄20という厳重なものだったとか。

  • 門を出ると そこにも桜

    門を出ると そこにも桜

  • 東京駅 煉瓦作りが素敵だ

    東京駅 煉瓦作りが素敵だ

  • 東京駅から 総武本線で錦糸町へ

    東京駅から 総武本線で錦糸町へ

  • スカイツリーが見える

    スカイツリーが見える

  • 中華料理 「谷記」へ

    中華料理 「谷記」へ

  • ここで あんかけ焼きそばを食べる

    ここで あんかけ焼きそばを食べる

  • ボリュームあり

    ボリュームあり

  • 我が家の近くにも 桜が咲いていた。<br /><br />御覧頂き ありがとうございました。<br />次回は 戸倉上山田温泉です。

    我が家の近くにも 桜が咲いていた。

    御覧頂き ありがとうございました。
    次回は 戸倉上山田温泉です。

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

ツアー

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP