波崎・神栖旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 神栖市高浜に、コクマルガラスが1羽出ているとの情報を戴き、見に行ってきました。<br /><br />表紙写真は、高浜の利根川河川敷の風景です。<br />

高浜でバードウォッチング [2017](1) 前編

100いいね!

2017/03/01 - 2017/03/01

10位(同エリア142件中)

旅行記グループ 高浜バードウォッチング

0

30

潮来メジロ

潮来メジロさん

 神栖市高浜に、コクマルガラスが1羽出ているとの情報を戴き、見に行ってきました。

表紙写真は、高浜の利根川河川敷の風景です。

旅行の満足度
4.0
同行者
一人旅
交通手段
自家用車

PR

  • 利根川河川敷の風景です。

    利根川河川敷の風景です。

  • 利根川の風景。<br /><br />遠くに利根川の逆水門が見えます。<br />

    利根川の風景。

    遠くに利根川の逆水門が見えます。

  • 北東の方向の風景。<br /><br />鹿島臨海工業地帯の煙突群が見えています。<br />

    北東の方向の風景。

    鹿島臨海工業地帯の煙突群が見えています。

  • 高浜の田園風景です。<br /><br />電線にカラスらしき鳥が止まっています。

    高浜の田園風景です。

    電線にカラスらしき鳥が止まっています。

  • ミヤマガラス(深山鴉)でした。<br /><br />ミヤマガラスは、中国大陸から日本に越冬に来ている渡り鳥です。<br />もうじき、中国大陸に戻っていきます。

    ミヤマガラス(深山鴉)でした。

    ミヤマガラスは、中国大陸から日本に越冬に来ている渡り鳥です。
    もうじき、中国大陸に戻っていきます。

  • ミヤマガラス<br /><br />成鳥はクチバシの基部が白っぽいので、クチバシを見ると識別が容易です。<br />

    ミヤマガラス

    成鳥はクチバシの基部が白っぽいので、クチバシを見ると識別が容易です。

  • ミヤマガラス<br /><br /><br />日本のハシブトカラスやハシボソガラスに比べて、やや小型のカラスです。<br />

    ミヤマガラス


    日本のハシブトカラスやハシボソガラスに比べて、やや小型のカラスです。

  • ミヤマガラス<br /><br />以前は、九州では比較的多く見られましたが関東では珍しかったのですが、最近は関東でも時々見かけるようになってきました。

    ミヤマガラス

    以前は、九州では比較的多く見られましたが関東では珍しかったのですが、最近は関東でも時々見かけるようになってきました。

  • いました。お目当てのコクマルガラス(黒丸鴉)暗色型です。<br /><br />中央の小形のカラスが、コクマルガラスです。

    いました。お目当てのコクマルガラス(黒丸鴉)暗色型です。

    中央の小形のカラスが、コクマルガラスです。

  • コクマルガラス(左)と、ミヤマガラス(右)<br /><br />どちらも、冬鳥として中国大陸から日本に越冬にきている渡り鳥ですが、コクマルガラスは数が少なく、関東ではなかなか見られません。<br />

    コクマルガラス(左)と、ミヤマガラス(右)

    どちらも、冬鳥として中国大陸から日本に越冬にきている渡り鳥ですが、コクマルガラスは数が少なく、関東ではなかなか見られません。

  • コクマルガラス(左)と、ミヤマガラス(右)<br /><br />コクマルガラスには、今回見られたような暗色型と、俗にパンダガラスと呼ばれている白黒の淡色型があります。私は淡色型はまだ見た事がないので、是非、一度は見たいと思っているのですが、関東では少ないので遠征しないと難しいかな・・・。

    コクマルガラス(左)と、ミヤマガラス(右)

    コクマルガラスには、今回見られたような暗色型と、俗にパンダガラスと呼ばれている白黒の淡色型があります。私は淡色型はまだ見た事がないので、是非、一度は見たいと思っているのですが、関東では少ないので遠征しないと難しいかな・・・。

  • あまり、近づいて撮影していたら、警戒されて逃げられてしまいました。

    あまり、近づいて撮影していたら、警戒されて逃げられてしまいました。

  • ミヤマガラスの群れ<br /><br />100羽前後はいるかな?

    ミヤマガラスの群れ

    100羽前後はいるかな?

  • ミヤマガラスの群れ<br /><br />近くの田圃に舞い降りましたが、距離が遠いです。

    ミヤマガラスの群れ

    近くの田圃に舞い降りましたが、距離が遠いです。

  • ミヤマガラスの群れ<br /><br />ズームを最大にしても、この程度です。コクマルガラスは1羽だけとの情報だったので、諦めて帰ります。

    ミヤマガラスの群れ

    ズームを最大にしても、この程度です。コクマルガラスは1羽だけとの情報だったので、諦めて帰ります。

  • 近くの電線にスズメがいました。

    近くの電線にスズメがいました。

  • スズメ(雀)<br /><br /><br />スズメ目ハタオリドリ科<br />留鳥として、小笠原諸島を除く全国に分布しています。

    スズメ(雀)


    スズメ目ハタオリドリ科
    留鳥として、小笠原諸島を除く全国に分布しています。

  • スズメ

    スズメ

  • ツグミ(鶫)<br /><br />冬鳥または旅鳥として、全国に渡来します。

    ツグミ(鶫)

    冬鳥または旅鳥として、全国に渡来します。

  • ツグミ<br /><br />スズメ目ツグミ科

    ツグミ

    スズメ目ツグミ科

  • ツグミ<br /><br />関東では5月初旬のGW頃まで見られます。

    ツグミ

    関東では5月初旬のGW頃まで見られます。

  • ツグミ<br /><br />ツグミは、日本ではあまり鳴かないので、口をつぐむという意味からツグミという和名がついたとの話を、先輩から聞きました。

    ツグミ

    ツグミは、日本ではあまり鳴かないので、口をつぐむという意味からツグミという和名がついたとの話を、先輩から聞きました。

  • マガモ(真鴨)は、♂♀<br /><br />冬鳥として全国に渡来する。日本に渡来する鴨の中ではもっとも数が多いそうです。<br />

    マガモ(真鴨)は、♂♀

    冬鳥として全国に渡来する。日本に渡来する鴨の中ではもっとも数が多いそうです。

  • マガモ♂

    マガモ♂

  • 利根川の堤防に、春の陽ざしを浴びて野草が可憐な花を咲かせていました。

    利根川の堤防に、春の陽ざしを浴びて野草が可憐な花を咲かせていました。

  • オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)<br /><br />花期:2月ー6月<br />分類:ゴマノハグサ科クワガタソウ属<br />別名:星の瞳、瑠璃唐草、天人唐草<br /><br />

    オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)

    花期:2月ー6月
    分類:ゴマノハグサ科クワガタソウ属
    別名:星の瞳、瑠璃唐草、天人唐草

  • ホトケノザ(仏の座)<br /><br />花期:3月ー6月<br />分類:シソ科オドリコソウ属<br />

    ホトケノザ(仏の座)

    花期:3月ー6月
    分類:シソ科オドリコソウ属

  • ヒメオドリコソウ(姫踊子草)<br /><br />花期:3月ー6月<br />分類:シソ科オドリコソウ属<br />

    ヒメオドリコソウ(姫踊子草)

    花期:3月ー6月
    分類:シソ科オドリコソウ属

  • ヒメオドリコソウ(姫踊子草)<br /><br />

    ヒメオドリコソウ(姫踊子草)

  • セイヨウタンポポ(西洋蒲公英)<br /><br />花期:3月ー9月<br />分類:キク科タンポポ属<br />

    セイヨウタンポポ(西洋蒲公英)

    花期:3月ー9月
    分類:キク科タンポポ属

この旅行記のタグ

100いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP