柳川・大川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ゴールデンウィークの中盤に福岡県の柳川市をぶらりと巡ってみました。<br /><br />堀と水路をめぐらせた町で、水郷の町として観光客が訪れるエリアです。<br /><br />さらっと見ていただけましたら幸いです。

水郷 柳川を気ままにぶらり旅

38いいね!

2018/05/03 - 2018/05/03

60位(同エリア386件中)

1

79

ミスターD

ミスターDさん

ゴールデンウィークの中盤に福岡県の柳川市をぶらりと巡ってみました。

堀と水路をめぐらせた町で、水郷の町として観光客が訪れるエリアです。

さらっと見ていただけましたら幸いです。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
グルメ
3.5
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
私鉄

PR

  • 西鉄大牟田線に乗って、柳川駅まで向かいました。<br />

    西鉄大牟田線に乗って、柳川駅まで向かいました。

  • 柳川駅に到着しました。<br /><br />手前の自転車が今回借りた、レンタサイクルです。<br />

    柳川駅に到着しました。

    手前の自転車が今回借りた、レンタサイクルです。

  • 柳川駅内の観光案内所です。<br /><br />こちらで観光パンフレットを入手しました。<br />

    柳川駅内の観光案内所です。

    こちらで観光パンフレットを入手しました。

  • 最初の目的地に行く途中に早速、水路が見えてきました。<br /><br />柳川はこのような水路や堀が多く見られます。<br />

    最初の目的地に行く途中に早速、水路が見えてきました。

    柳川はこのような水路や堀が多く見られます。

  • 最初に訪れたのは、三柱神社です。<br />

    最初に訪れたのは、三柱神社です。

  • 初代柳川藩主の立花宗茂公、その妻の誾千代姫、宗茂公の義父 戸次道雪公を祀る神社です。<br />

    初代柳川藩主の立花宗茂公、その妻の誾千代姫、宗茂公の義父 戸次道雪公を祀る神社です。

  • 周辺は高畑公園として整備されており、厳かな中にも明るい雰囲気のある、参拝者も多い神社でした。<br />

    周辺は高畑公園として整備されており、厳かな中にも明るい雰囲気のある、参拝者も多い神社でした。

    三柱神社 寺・神社・教会

    三神を祭った神社です by ミスターDさん
  • 右から誾千代姫、戸次道雪公、初代柳川藩主の立花宗茂公です。<br />

    右から誾千代姫、戸次道雪公、初代柳川藩主の立花宗茂公です。

  • 境内は池も造られていて、見所の多い神社でした。

    境内は池も造られていて、見所の多い神社でした。

  • 再び市内の散策に戻ります。<br />

    再び市内の散策に戻ります。

  • 松月文人館に着きました。<br /><br />明治末期に料亭として建築された建物で、その後は遊郭としても利用されていました。<br /><br />地元出身の北原白秋ともゆかりのある建物です。<br />

    松月文人館に着きました。

    明治末期に料亭として建築された建物で、その後は遊郭としても利用されていました。

    地元出身の北原白秋ともゆかりのある建物です。

    松月文人館 美術館・博物館

    柳川の文学にゆかりの場所です by ミスターDさん
  • 北原白秋の詩碑が残されています。<br />

    北原白秋の詩碑が残されています。

  • 内部の見学は無料で出来ました。<br />

    内部の見学は無料で出来ました。

  • 北原白秋のゆかりの品々が展示されています。<br />

    北原白秋のゆかりの品々が展示されています。

  • 料亭、遊郭だった名残も感じることができる建物でした。<br />

    料亭、遊郭だった名残も感じることができる建物でした。

  • ここは柳川城の外堀にあたる場所です。<br />

    ここは柳川城の外堀にあたる場所です。

  • 外堀を川下り船が案内をしながら巡っています。<br /><br />料金は大人が1,600円ぐらいだったと思います。<br />

    外堀を川下り船が案内をしながら巡っています。

    料金は大人が1,600円ぐらいだったと思います。

  • 柳川城の堀水門です。<br /><br />城内に入る唯一の水門です。<br />

    柳川城の堀水門です。

    城内に入る唯一の水門です。

  • 当時のように川下り船が城内に入っていきます。<br />

    当時のように川下り船が城内に入っていきます。

  • 次は柳川古文書館に行きました。<br />

    次は柳川古文書館に行きました。

    柳川古文書館 美術館・博物館

  • 古文書など、難しくてあまり馴染みはありませんが、とりあえず行ってみました。<br /><br />柳川城の五層の天守閣の模型が展示されていました。<br />

    古文書など、難しくてあまり馴染みはありませんが、とりあえず行ってみました。

    柳川城の五層の天守閣の模型が展示されていました。

  • 堀に囲まれた柳川城の全景の模型もありました。<br /><br />今ではほぼ当時の様子が伺えませんので、非常に興味が持てる模型です。<br />

    堀に囲まれた柳川城の全景の模型もありました。

    今ではほぼ当時の様子が伺えませんので、非常に興味が持てる模型です。

  • 内部は戦国時代の手紙などの写しが展示されていて、歴史好きの方にはお勧めのスポットです。<br />

    内部は戦国時代の手紙などの写しが展示されていて、歴史好きの方にはお勧めのスポットです。

  • 古文書館の近くに目を引く洋館があったのですが、地元の歯科医院さんでした。<br /><br />新しい建築物のようで、こんな歯医者さんに行ってみたいものですね。<br />

    古文書館の近くに目を引く洋館があったのですが、地元の歯科医院さんでした。

    新しい建築物のようで、こんな歯医者さんに行ってみたいものですね。

  • 次は並倉に行きました。<br />

    次は並倉に行きました。

  • 明治時代に作られた赤レンガの倉庫です。<br /><br />現在も味噌の製造会社の建物として利用されています。<br />

    明治時代に作られた赤レンガの倉庫です。

    現在も味噌の製造会社の建物として利用されています。

    並倉 名所・史跡

  • 100年以上も前の貴重な建造物でした。<br />

    100年以上も前の貴重な建造物でした。

  • この並倉の付近にも川下り船が行っていました。<br />

    この並倉の付近にも川下り船が行っていました。

  • 次に日吉神社に行きました。<br />

    次に日吉神社に行きました。

  • 柳川城の鬼門の守護神として祭られており、立花宗茂公や田中吉政公など、時の領主から厚く保護されてきた神社です。<br />

    柳川城の鬼門の守護神として祭られており、立花宗茂公や田中吉政公など、時の領主から厚く保護されてきた神社です。

  • 日吉神社の横に、田中吉政公の像がありました。<br /><br />関が原の合戦後に当地に入り、現在の柳川の町の基礎を造ったと言われています。<br />

    日吉神社の横に、田中吉政公の像がありました。

    関が原の合戦後に当地に入り、現在の柳川の町の基礎を造ったと言われています。

    田中吉政公之像 名所・史跡

  • ちょうどラーメン店がありましたので、昼食をとります。<br />

    ちょうどラーメン店がありましたので、昼食をとります。

    らーめん暖 グルメ・レストラン

  • ラーメンと焼き飯のセットを注文しました。<br /><br />辛味の効いたとんこつラーメンでした。<br /><br />柳川はうなぎが有名ですので、ちょっと高価ですが、次回は食べてみたいと思います。<br />

    ラーメンと焼き飯のセットを注文しました。

    辛味の効いたとんこつラーメンでした。

    柳川はうなぎが有名ですので、ちょっと高価ですが、次回は食べてみたいと思います。

  • 柳川城跡に行ってみました。<br /><br />何かのイベントでしょうか、天守閣が造られていました。<br />

    柳川城跡に行ってみました。

    何かのイベントでしょうか、天守閣が造られていました。

    柳川城阯 名所・史跡

  • ベニヤ板で立体的に、五層の天守閣が造られていました。<br /><br />実際はもっと大きいものだったと思われます。<br /><br />明治の初期に失火により、消失したとのことです。<br />

    ベニヤ板で立体的に、五層の天守閣が造られていました。

    実際はもっと大きいものだったと思われます。

    明治の初期に失火により、消失したとのことです。

  • 柳城中学校の敷地にわずかですが、本丸の石垣跡が残っています。<br />

    柳城中学校の敷地にわずかですが、本丸の石垣跡が残っています。

  • 中学校の敷地内ですので、見学の際は十分にご注意ください。<br />

    中学校の敷地内ですので、見学の際は十分にご注意ください。

  • 往時が偲ばれる、石垣の跡でした。<br />

    往時が偲ばれる、石垣の跡でした。

  • 柳川城跡に近い、立花家の屋敷跡の、御花に来ました。<br />

    柳川城跡に近い、立花家の屋敷跡の、御花に来ました。

    柳川藩主立花邸「御花」 名所・史跡

  • 明治時代には迎賓館として利用されていたようで、西洋風の建物と、和の建築物、庭園が国指定の名勝となっています。<br />

    明治時代には迎賓館として利用されていたようで、西洋風の建物と、和の建築物、庭園が国指定の名勝となっています。

  • 内部の様子です。<br /><br />この日は結婚式が催されていて、大広間には入れませんでした。<br /><br />初代の立花宗茂公が家来に着用させた金の兜が展示されています。<br />

    内部の様子です。

    この日は結婚式が催されていて、大広間には入れませんでした。

    初代の立花宗茂公が家来に着用させた金の兜が展示されています。

  • 中庭の蘇鉄です。<br /><br />蘇鉄も身分の高い人の象徴であったような植物です。<br />

    中庭の蘇鉄です。

    蘇鉄も身分の高い人の象徴であったような植物です。

  • 廊下に装飾品が展示されていました。<br />

    廊下に装飾品が展示されていました。

  • 2階への階段も非常に豪華です。<br />

    2階への階段も非常に豪華です。

  • 明治時代に立花家は伯爵家となったそうです。<br /><br />伯爵家の邸宅らしく、立派な建物です。<br />

    明治時代に立花家は伯爵家となったそうです。

    伯爵家の邸宅らしく、立派な建物です。

  • 2階への階段です。<br />

    2階への階段です。

  • 応接室でしょうか。

    応接室でしょうか。

  • 当時の柳川城の絵画もありました。<br />

    当時の柳川城の絵画もありました。

  • 松濤園(しょうとうえん)と言われる庭園です。<br />

    松濤園(しょうとうえん)と言われる庭園です。

    松濤園 公園・植物園

  • 素晴らしい庭園で、こちらを見ながら食事をすることもできます。<br /><br />ぜひご利用されてみてください。<br />

    素晴らしい庭園で、こちらを見ながら食事をすることもできます。

    ぜひご利用されてみてください。

  • 立花宗茂公は西国一の武者と呼ばれ、関が原の戦いでは、西軍に見方をしたため、一度は領地を没収されましたが、その後に旧領を回復した、非常に稀な武将として、語り継がれています。<br /><br />地元では、大河ドラマに、という運動が起こっています。<br />

    立花宗茂公は西国一の武者と呼ばれ、関が原の戦いでは、西軍に見方をしたため、一度は領地を没収されましたが、その後に旧領を回復した、非常に稀な武将として、語り継がれています。

    地元では、大河ドラマに、という運動が起こっています。

  • 御花の隣にある立花家史料館です。<br /><br />入館料は御花と合わせて、500円とリーズナブルです。<br />

    御花の隣にある立花家史料館です。

    入館料は御花と合わせて、500円とリーズナブルです。

    立花家史料館 美術館・博物館

    立花家を紹介しています by ミスターDさん
  • 立花宗茂公や、柳川の歴史、刀剣・甲冑の展示などがありました。<br />

    立花宗茂公や、柳川の歴史、刀剣・甲冑の展示などがありました。

  • 雷切丸です。<br /><br />立花道雪公が雷を切ったと言われる刀剣です。<br />

    雷切丸です。

    立花道雪公が雷を切ったと言われる刀剣です。

  • 様々な刀剣のコレクションがありました。<br />

    様々な刀剣のコレクションがありました。

  • 立花宗茂公が着用した甲冑です。<br />

    立花宗茂公が着用した甲冑です。

  • 写真撮影も可の史料館でした。<br />

    写真撮影も可の史料館でした。

  • 次に戸島家住宅に行きました。<br />

    次に戸島家住宅に行きました。

    旧戸島家住宅 公園・植物園

    家老の屋敷でした by ミスターDさん
  • 江戸時代の建築物です。<br /><br />柳川藩の家老の隠居宅として、造られたそうです。<br />

    江戸時代の建築物です。

    柳川藩の家老の隠居宅として、造られたそうです。

  • その後、立花家の茶屋となり、明治時代に戸島氏の所有となったそうです。<br />

    その後、立花家の茶屋となり、明治時代に戸島氏の所有となったそうです。

  • 茶室の風景です。<br />

    茶室の風景です。

  • 柳川市に建物が寄贈されて、平成16年から一般公開されています。<br />

    柳川市に建物が寄贈されて、平成16年から一般公開されています。

  • 庭園が国の名勝に指定されています。<br />

    庭園が国の名勝に指定されています。

    戸島氏庭園 公園・植物園

    国の名勝に指定されています by ミスターDさん
  • 日本家屋と雰囲気のある庭園は、心が癒されます。<br />

    日本家屋と雰囲気のある庭園は、心が癒されます。

  • 茶室でくつろいでみました。<br />

    茶室でくつろいでみました。

  • 市内には所々に古い町並みも残っています。<br />

    市内には所々に古い町並みも残っています。

  • 民芸品店の建物です。<br />

    民芸品店の建物です。

  • 北原白秋の生家に来ました。<br /><br />白秋の記念館として公開されています。<br />

    北原白秋の生家に来ました。

    白秋の記念館として公開されています。

    北原白秋生家 白秋記念館 美術館・博物館

  • 明治18年に酒造業の家の長男として生まれました。<br />

    明治18年に酒造業の家の長男として生まれました。

  • 明治の大火により消失したものを復元していますが、非常に豪勢な商家の様子が見られます。<br />

    明治の大火により消失したものを復元していますが、非常に豪勢な商家の様子が見られます。

  • こちらも復元ですが、元々あったかは分かりません。

    こちらも復元ですが、元々あったかは分かりません。

  • 装飾も非常に凝った作りです。<br />

    装飾も非常に凝った作りです。

  • 北原白秋のデスマスクがありました。<br /><br />57歳の生涯を閉じた白秋を惜しみ、親友の画家がとられました。<br />

    北原白秋のデスマスクがありました。

    57歳の生涯を閉じた白秋を惜しみ、親友の画家がとられました。

  • 豪勢な商家の建物でした。<br />

    豪勢な商家の建物でした。

  • 北原白秋の記念館です。<br />

    北原白秋の記念館です。

    北原白秋生家 白秋記念館 美術館・博物館

  • 詩人 北原白秋や、柳川の文化、民俗を紹介しています。<br />

    詩人 北原白秋や、柳川の文化、民俗を紹介しています。

  • 柳川の歴史や文化がよく分かります。<br />

    柳川の歴史や文化がよく分かります。

  • この日は沖端水天宮という神社のお祭りがあり、露天などが賑わっていました。<br /><br />5/3~5/5に開かれているようです。<br />

    この日は沖端水天宮という神社のお祭りがあり、露天などが賑わっていました。

    5/3~5/5に開かれているようです。

  • 陽も沈みかけましたので、これより福岡市内に戻ります。<br /><br />水郷 柳川は、落ち着いた雰囲気の観光地でした。<br /><br />ぜひ皆様も機会がございましたら、行かれてみてください。<br /><br />最後まで見ていただき、ありがとうございました。<br />

    陽も沈みかけましたので、これより福岡市内に戻ります。

    水郷 柳川は、落ち着いた雰囲気の観光地でした。

    ぜひ皆様も機会がございましたら、行かれてみてください。

    最後まで見ていただき、ありがとうございました。

38いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • うふふ♪♪さん 2018/06/10 03:47:17
    柳川川下り、いいですネ♪
    ミスターDさん♪

    初めまして♪
    うふふ♪♪と申します!
    多分、ミスターDさんには忘却の彼方だと思うのですが、
    以前、うふふ♪♪のモルディブ旅行記5に、投票下さっているのですよ。
    今頃ですが、ご訪問&投票をありがとうございます!
    御礼が遅くなってすみません💦💦

    柳川の川下り、いいですね~☆☆
    憧れです~💕
    実は3月に、いちご狩りとともに計画していたのですが、
    私が風邪引いてしまって、直前キャンセルになってしまいました(泣く💧💧)
    でも、いちご狩りはともかくとして、
    3月の川下り・・怖い・・
    でも、来年、再チャレンジしたいと考えています!

    ミスターDさんが行かれたころは一番いい時期でしょうね。

    素敵な旅行記をありがとうございます♪

                   うふふ♪♪

ミスターDさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP