1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 福岡県
  5. 柳川・大川
  6. 柳川・大川 観光
  7. 三柱神社
柳川・大川×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

三柱神社

寺・神社・教会

柳川・大川

このスポットの情報をシェアする

三柱神社 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11292577

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

文政9年(1826年)九代藩主鑑賢公の創建にかかるもので、藩親立花宗茂公と夫人ぎん千代および岳父戸次道雪の三神を祀り、社名もこれに起因しています。 三柱神社の秋の大祭は、「おにぎえ」と呼ばれています。 これは「大賑わい」が由来です。 この「おにぎえ」の中日に神幸行列がおこなわれますが、その先頭に進む山鉾が「どろつくどん」です。「どろつくどん」という呼び名は、お囃子の音に由来しています。 これは、文政9年の遷宮式の時に、外町(現保加町)の人たちが江戸神田明神の葛西囃子と京都の祇園山鉾を参考に作って奉納し、大好評を得たため、毎年奉納されるようになったと言われています。 現在では、保加町、上町、蟹町、京町三丁目の四町が一年交替で出しています。 この「どろつくどん」は、県の無形民俗文化財に指定されています(昭和41年指定)。

施設名
三柱神社
住所
  • 福岡県柳川市三橋町高畑323-1
電話番号
0944-72-3883
アクセス
西鉄柳川駅 徒歩 5分
その他
創建年代 1826
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
たびたび さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(33件)

柳川・大川 観光 満足度ランキング 8位
3.37
アクセス:
3.53
川下りの乗船場の近くにあります。 by まつじゅんさん
人混みの少なさ:
3.56
シーズンオフだったので空いていた by すぶたさん
バリアフリー:
3.44
見ごたえ:
3.78
季節の良い時期なら良いと思う by すぶたさん
  • 春はお花見、秋は大祭で賑わいます

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/09(約8ヶ月前)
    • 0

    西鉄福岡から水郷の街柳川へやってきました。柳川城下を散策するのですが、西鉄柳川から北西方向に位置する「松月文人館」へと進ん...  続きを読むでいると「三柱神社」の石標が建っていました。お堀に架かったアーチ橋から先が「三柱神社」のようです。そして左側にある「松月文人館」無料見学し「三柱神社」を散策します。創建は文政9年(1826)と言われ、藩親立花宗茂公、夫人及び岳父戸次道雪公の三柱を祀っています。楼門は東照宮の陽明門を、廻廊は安芸の厳島を模して造られたようですが2005年に焼失し現在は復興中です。春は桜の名所として、10月には秋季大祭「おにぎえ」が開催され大いに賑わうようです。境内は「高畑公園」として整備されています。南北に長い境内ですが訪れてくださいね。  閉じる

    投稿日:2023/09/29

  • 立花宗茂公を祀る神社

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    柳川観光の帰りに、三柱神社前のバス停で降りて参拝しました。西鉄柳川駅から歩いて行ける距離にあります。初代の柳川藩主である立...  続きを読む花宗茂公、その正室・千代姫、そして父の戸次道雪公の3柱を祀っている神社で、境内はとても広かったです。  閉じる

    投稿日:2023/05/29

  • 三神

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    柳川の川下りの乗船場の近くにあったので、待ち時間に参拝しました。
    ご利益は成就・復活・縁結びで、境内社の水天宮は手・足・...  続きを読む腰の守護神でした。
    神社の名前は、立花宗茂公・戸次道雪公、千代姫の三神を祀ったことに由来するそうです。  閉じる

    投稿日:2023/07/25

  • 桜の穴場かも

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    柳川の川下り、松月乗船場のすぐ近くにある神社です。乗船までの間、少し時間があったので、お詣りしました。広々とした境内は、大...  続きを読むきな鳥居の向こう側に、左右に桜並木があり、3月後半は、ちょうど桜の花が満開で、そんなに人もおらず、花見の穴場だと思いました。  閉じる

    投稿日:2023/04/08

  • 立花道雪、宗茂、ぎん千代を祀る神社

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    西鉄柳川駅から北側へ少し歩いたところにある神社です。遊覧船乗り場の近く、堀を渡る赤い橋の先に鎮座しています。
    こちらの御...  続きを読む祭神は三柱なので三柱神社となっています。その三柱は立花道雪、その娘のぎん千代、その夫で、柳川藩祖となった立花宗茂です。立花道雪は大友宗麟に仕え、鬼道雪と呼ばれた軍師的な存在であり、戦国時代が好きな人間にとっては超有名な武将。ぎん千代その娘で、父譲りの武勇だったと伝わっています。立花宗茂は言うまでもなし。ということで戦国時代が好きな人は訪れるべき神社です。
    残念ながら拝殿などは近年の火災で焼け、再建になっていますが、それでも見ごたえがある神社でした。  閉じる

    投稿日:2023/01/15

  • 柳川にある神社

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    乗車券・川下り乗船券・柳川グルメお食事券がセットになったお得なきっぷで柳川を観光してきました。
    川下り、水族館、鰻を堪能...  続きを読むして、最後に参拝しました。
    大きな神社で、15時くらいでしたが、それなりの人もいました。良い神社でした。  閉じる

    投稿日:2023/04/01

  • 流鏑馬で有名な神社です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    川下りの乗船場の駐車場近くにある神社です。
    直線300mの参道で、春の大祭では流鏑馬が奉納される事で有名な神社のようで、...  続きを読む初代の柳川藩主 立花宗茂、岳父 戸次道雪公、宗茂室 千代姫の三神を祀ったことから、三柱神社と呼ばれている柳川で有名な神社のようです。

    関連旅行記
    https://4travel.jp/travelogue/11734593  閉じる

    投稿日:2022/04/20

  • 修復中

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    西鉄柳川駅から5分ほどの場所にあり、どんこ下りの乗船場が三柱神社のすぐ横でした。こちらの神社は藩祖の立花宗茂とその妻・ぎん...  続きを読む千代、妻の父である戸次道雪の三神を祀り、社名もこれに由来しているそうです。あまりゆっくり見れなかったので今度来た時はもう少し中まで散策したいです。  閉じる

    投稿日:2021/12/20

  • 歴史が感じられました

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/03(約3年前)
    • 0

    西鉄柳川駅から歩いてアクセスしました。境内は広々としていて、建物からも歴史が感じられました。会社名などが書かれたちょうちん...  続きを読むもたくさんあり、地元の方々に大切にされていることがうかがわれました。柳川と言えばうなぎも有名ですが、「うなぎのぼりみくじ」というおみくじもあり、ユニークだと思いました。  閉じる

    投稿日:2021/03/29

  • 柳川の立派な神社です

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    三柱神社の敷地は、全体が公園のような作りで大変広いです。
    夏の暑いときの日陰で休憩できるように、緑が豊富で生い茂っており...  続きを読むます。
    春の桜まつりが有名で、柳川の川の流れと、桜の花がきれいで楽しめるようです。
    拝殿は、火事にあったようですが、現在は建て直され綺麗になって参拝できます。
      閉じる

    投稿日:2020/12/07

  • 広い境内

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/01(約5年前)
    • 0

    初代柳川藩主 立花宗茂公、岳父 戸次道雪公、宗茂室 千代姫の三神を祀ったことが、名前の由来となっています。柳川川下りをし...  続きを読むた時に神社の大きな鳥居が見えました。ツアーの待ち時間で行きましたが、参道が思ったより長くて駆け足で行って戻ってくることになりました。境内も広かったのですが、観光客というよりは地元の方が訪れる神社といった感じでした。
      閉じる

    投稿日:2021/05/10

  • 川下りのりば近くの神社

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    西鉄柳川駅から徒歩7分。神社の入口に、水郷の柳川の川下りの乗り場がありました。境内は細長く、護国神社もありました。初代柳...  続きを読む川藩主の立花宗茂、岳父の戸次道雪、妻の誾千代がまつられているため、神社名になったそうです。御朱印をいただくことができました。  閉じる

    投稿日:2018/07/16

  • 三神を祭った神社です

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 1

    柳川市三橋町に鎮座する神社です。
    初代柳川藩主の立花宗茂公とその妻の千代姫、宗茂公の義父の立花道雪公を祭っています。
    ...  続きを読む
    武運に秀でた宗茂公にあやかり、必勝・就職・復活などのご利益があるとのことで、参拝者が来られています。
    近隣は高畑公園として整備されていて、緑の多いエリアとなっています。
    水郷 柳川らしく、堀にも近く、境には池もある、厳かな雰囲気の神社でした。  閉じる

    投稿日:2018/06/20

  • 川下りの乗り場近くです。

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    川下りの乗り場の近くにありました。
    参道がとても長くて石の鳥居もとても大きいので、もともとは大きくて立派な神社であること...  続きを読むがわかります。長い参道を歩いてみたのですが、本堂が修復中とかで見られなくて残念でした。  閉じる

    投稿日:2018/05/28

  • 境内は思ったより広です

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    赤い欄干橋が目印で、遠い昔、柳川城の二の丸から三の丸に架けられていた橋のものでだそうで歴史を感じます。そちらを渡ってからご...  続きを読む本堂まではけっこう歩きます。神社内は自然が多いです。社名の由来は祭神として戸次道雪、藩祖立花宗茂、道雪の娘で宗茂の妻千代を祀っていることによるそうで、歴史ファンは必見かと思います。  閉じる

    投稿日:2018/10/09

  • 柳川一の神社

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    柳川一の神社といえば、旧藩主立花宗茂や妻、岳父の三柱を祀る三柱神社です。参道がとても長くいかに立派な神社であったかを物語る...  続きを読むのですが、残念ながら放火により大半を焼失してしまいました。残った本堂も修理中で、見どころとしては今後に期待しましょう。  閉じる

    投稿日:2018/04/24

  • 満開の桜が参拝者を迎えてくれた

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    西鉄系の川下り船の乗船場が神社の入り口。
    見事な桜が満開、春爛漫だった。
    境内は広大。
    庭園もみごと。
    あちこちに...  続きを読む桜がピンク色を演出。
    なんとも華やかだ。
    三柱神社は、柳川城から見ると、鬼門の方角にあたる。
    社名の由来は、祭神として藩主の一族三人が祀られているから。  閉じる

    投稿日:2018/04/16

  • 2018年3月29日は桜が満開でした。

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    駅から7~8分くらいの所にある大きな神社です。

    柳川観光開発という川下りの乗船場がこの隣にあるので、神社の鳥居は多く...  続きを読むの人が見ているでしょう。
    私たちの訪れた日はこの神社前の「らんかん橋」と水路付近の桜が見事でした。

    川下りの後、散策後、こちらに寄りましたが参道も長くちょっと遠いなーと思いましたが、広々とゆったり、境内の桜も満開、来て良かったと思いました。

    公園のようなスペースもあり、家族連れがシートを敷いて花見をしたり、池のそばで子供が遊んでいる姿が平和を感じさせ良い光景でした。  閉じる

    投稿日:2018/04/10

  • 三柱神社

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    西鉄柳川駅から近いところにあります
    どんこ舟も近くででますよ

    ここは立花(戸次)道雪、立花宗茂、立花誾千代の三人が...  続きを読む主祭神でまつられてます
    他にも歴代藩主や高橋紹運(立花宗茂実父)と重臣も一緒にまつられてます

    今は修復作業中
    放火にあったそう(捕まったかはわかりません)
      閉じる

    投稿日:2017/10/11

  • 立花宗茂公を祭神とする神社です

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    西鉄柳川駅から西へ徒歩で10分くらい。鳥居の近くには、柳川の川下りの乗り場があります。その鳥居から5分位で本殿に着きます。...  続きを読むご祭神は、立花宗茂公、その妻ぎんちよ姫、岳父の立花道雪公の三柱であることから、三柱神社というそうです。将来大河ドラマの主人公になったら、真っ先にとりあげられるでしょう。初穂料は、300円でした。  閉じる

    投稿日:2017/06/18

1件目~20件目を表示(全33件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

三柱神社について質問してみよう!

柳川・大川に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 愛さんさん

    愛さんさん

  • さんじゃさん

    さんじゃさん

  • booさん

    booさん

  • mint4tさん

    mint4tさん

  • 尼さん

    さん

  • air24airさん

    air24airさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

柳川・大川 ホテルランキングを見る

福岡県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP