施設情報
文政9年(1826年)九代藩主鑑賢公の創建にかかるもので、藩親立花宗茂公と夫人ぎん千代および岳父戸次道雪の三神を祀り、社名もこれに起因しています。 三柱神社の秋の大祭は、「おにぎえ」と呼ばれています。 これは「大賑わい」が由来です。 この「おにぎえ」の中日に神幸行列がおこなわれますが、その先頭に進む山鉾が「どろつくどん」です。「どろつくどん」という呼び名は、お囃子の音に由来しています。 これは、文政9年の遷宮式の時に、外町(現保加町)の人たちが江戸神田明神の葛西囃子と京都の祇園山鉾を参考に作って奉納し、大好評を得たため、毎年奉納されるようになったと言われています。 現在では、保加町、上町、蟹町、京町三丁目の四町が一年交替で出しています。 この「どろつくどん」は、県の無形民俗文化財に指定されています(昭和41年指定)。
クチコミ(33件)
- 柳川・大川 観光 満足度ランキング 8位
- 3.37
- アクセス:
- 3.53
- 川下りの乗船場の近くにあります。 by まつじゅんさん
- 人混みの少なさ:
- 3.56
- シーズンオフだったので空いていた by すぶたさん
- バリアフリー:
- 3.44
- 見ごたえ:
- 3.78
- 季節の良い時期なら良いと思う by すぶたさん
-
春はお花見、秋は大祭で賑わいます
- 3.5
- 旅行時期:2023/09(約1年前)
- 0
-
立花宗茂公を祀る神社
- 4.0
- 旅行時期:2023/05(約2年前)
- 0
-
三神
- 3.5
- 旅行時期:2023/03(約2年前)
- 0
-
-
桜の穴場かも
- 4.0
- 旅行時期:2023/03(約2年前)
- 0
-
立花道雪、宗茂、ぎん千代を祀る神社
- 3.5
- 旅行時期:2022/08(約2年前)
- 0
-
柳川にある神社
- 4.0
- 旅行時期:2022/01(約3年前)
- 0
-
流鏑馬で有名な神社です。
- 4.0
- 旅行時期:2021/11(約3年前)
- 0
-
-
修復中
- 5.0
- 旅行時期:2021/11(約3年前)
- 0
-
歴史が感じられました
- 4.0
- 旅行時期:2021/03(約4年前)
- 0
-
柳川の立派な神社です
- 3.0
- 旅行時期:2020/08(約4年前)
- 0
-
広い境内
- 3.0
- 旅行時期:2019/01(約6年前)
- 0
-
川下りのりば近くの神社
- 3.5
- 旅行時期:2018/07(約6年前)
- 0
-
三神を祭った神社です
- 3.5
- 旅行時期:2018/05(約7年前)
- 1
-
川下りの乗り場近くです。
- 3.5
- 旅行時期:2018/05(約7年前)
- 0
-
境内は思ったより広です
- 3.0
- 旅行時期:2018/04(約7年前)
- 0
-
柳川一の神社
- 3.5
- 旅行時期:2018/04(約7年前)
- 0
-
満開の桜が参拝者を迎えてくれた
- 4.0
- 旅行時期:2018/03(約7年前)
- 0
-
2018年3月29日は桜が満開でした。
- 5.0
- 旅行時期:2018/03(約7年前)
- 0
-
三柱神社
- 3.0
- 旅行時期:2017/10(約7年前)
- 0
-
立花宗茂公を祭神とする神社です
- 4.0
- 旅行時期:2017/06(約7年前)
- 0
1件目~20件目を表示(全33件中)
- 1
- 2
このスポットに関するQ&A(0件)
三柱神社について質問してみよう!
柳川・大川に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。
-
愛さんさん
-
さんじゃさん
-
booさん
-
mint4tさん
-
尼さん
-
air24airさん
- …他