小豆島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
島もウオーキングが盛んで、私も自宅周辺を歩いていましたが、シャイな私は人目に触れるのが嫌だし、実際知人がよく声を掛けてきます。何してるの~って、ウオーキングしているの当たり前に決まっているじゃないの。もう同じ返答繰り返すのが飽きました。<br /><br />よって歩く場所を変えました。家から3km離れた景色のよい海岸を歩くのです。集落が異なれば、声をかけてくる輩もいません。<br />その海岸の出発点までは車で行きます。そこからウオーキング開始です。<br />でもなんで、そこまで歩いていかないの?<br />途中にきつい坂があって、しんどいめするの嫌なのです。<br />どこまでも、どうしようもない親父です。<br /><br />毎日歩いていませんよ、暑い時、寒い時、雨の時、気乗りしない時は中止です。だから時々のウオーキングなんです。

my 時々 ウオーキングコース 小豆島

84いいね!

2018/03/28 - 2018/03/28

74位(同エリア982件中)

18

51

olive kenji

olive kenjiさん

島もウオーキングが盛んで、私も自宅周辺を歩いていましたが、シャイな私は人目に触れるのが嫌だし、実際知人がよく声を掛けてきます。何してるの~って、ウオーキングしているの当たり前に決まっているじゃないの。もう同じ返答繰り返すのが飽きました。

よって歩く場所を変えました。家から3km離れた景色のよい海岸を歩くのです。集落が異なれば、声をかけてくる輩もいません。
その海岸の出発点までは車で行きます。そこからウオーキング開始です。
でもなんで、そこまで歩いていかないの?
途中にきつい坂があって、しんどいめするの嫌なのです。
どこまでも、どうしようもない親父です。

毎日歩いていませんよ、暑い時、寒い時、雨の時、気乗りしない時は中止です。だから時々のウオーキングなんです。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
同行者
一人旅
交通手段
徒歩

PR

  • 愛車スカちゃんで家から3km先の海岸へ来てウオーキング開始です。<br />スカちゃん今しばらく待っていてね。<br />右手のお地蔵さんは、昔この近くの海で海難事故があり、供養するために建立されました。<br />いつもは夕方歩くことが多いのですが、今日は写真撮影のためお昼に歩きます。

    愛車スカちゃんで家から3km先の海岸へ来てウオーキング開始です。
    スカちゃん今しばらく待っていてね。
    右手のお地蔵さんは、昔この近くの海で海難事故があり、供養するために建立されました。
    いつもは夕方歩くことが多いのですが、今日は写真撮影のためお昼に歩きます。

  • 青いラインがウオーキングコースです。<br />小豆島の形は牛とか犬に似ており、ちょうど頭から顔にかけて歩くような感じでしょうか。<br />地名は小瀬(こせ)海岸です。

    青いラインがウオーキングコースです。
    小豆島の形は牛とか犬に似ており、ちょうど頭から顔にかけて歩くような感じでしょうか。
    地名は小瀬(こせ)海岸です。

  • 今日はとっても天気が良く。駐車場の前の浜も美しいこと。<br />でも、この砂浜を歩くのではありませんよ。

    今日はとっても天気が良く。駐車場の前の浜も美しいこと。
    でも、この砂浜を歩くのではありませんよ。

  • この自動車道を向こうの方(讃岐本土)へ向かって歩くのです。

    この自動車道を向こうの方(讃岐本土)へ向かって歩くのです。

  • 高松行のフエリーも近くを走っています。<br />対岸の島は、瀬戸内国際芸術祭でも有名になった豊島(てしま)です。

    高松行のフエリーも近くを走っています。
    対岸の島は、瀬戸内国際芸術祭でも有名になった豊島(てしま)です。

  • あ! お山に大きな石があるが、あれは何だ。<br />大黒さまのようにも見えますし、いかにも落ちそうな岩。<br />かさね岩という隠れた名所です。

    あ! お山に大きな石があるが、あれは何だ。
    大黒さまのようにも見えますし、いかにも落ちそうな岩。
    かさね岩という隠れた名所です。

  • 大きな石が重なっており不思議な自然現象みたいです。<br />以前、行ってみたことがありますが、石鎚山の神様を祭っています。<br /><br />いかにも落ちそうな感じで、ミャンマーの有名な金色の石に似ていますね。

    大きな石が重なっており不思議な自然現象みたいです。
    以前、行ってみたことがありますが、石鎚山の神様を祭っています。

    いかにも落ちそうな感じで、ミャンマーの有名な金色の石に似ていますね。

  • 正式名が書かれた案内図です。<br />250m先なんて楽勝と思ったらえらい間違い。<br />登山口までの距離でした。

    正式名が書かれた案内図です。
    250m先なんて楽勝と思ったらえらい間違い。
    登山口までの距離でした。

  • 今日は少しかすんでいますが、春らしき瀬戸内景色、気持ちいいです。

    今日は少しかすんでいますが、春らしき瀬戸内景色、気持ちいいです。

  • 今度は高松から島へのフエリーです。<br />とっても快適で綺麗なお船ですよ。高松ー土庄間1時間。690円です。

    今度は高松から島へのフエリーです。
    とっても快適で綺麗なお船ですよ。高松ー土庄間1時間。690円です。

  • 道沿いにある畑にレーザーディスクが置きっぱなしになってるのですが、なぜ置いてあるのか、いつも歩くたびに不思議に思っています。<br />猫よけなのか、野菜の育成が早まるのか、たんなるゴミなのか。

    道沿いにある畑にレーザーディスクが置きっぱなしになってるのですが、なぜ置いてあるのか、いつも歩くたびに不思議に思っています。
    猫よけなのか、野菜の育成が早まるのか、たんなるゴミなのか。

  • 後を振り返ると、あのかさね岩。ミモザが咲き乱れています。

    後を振り返ると、あのかさね岩。ミモザが咲き乱れています。

  • テクテク歩きます。今は海岸はこの様な施工をされています。<br />ここは冬になると強烈な波が打ち寄せてくるのです。<br />情緒がありませんが、集落を守るためには致し方ないのでしょう。

    テクテク歩きます。今は海岸はこの様な施工をされています。
    ここは冬になると強烈な波が打ち寄せてくるのです。
    情緒がありませんが、集落を守るためには致し方ないのでしょう。

  • 路線バスは正規の停留所の他にこの様なバス停があり。<br />ここでも乗り降りできます。地元の方への優しい配慮です。<br />ロゴマークはオリーブの実をイメージしています。枝豆じゃないよ。

    路線バスは正規の停留所の他にこの様なバス停があり。
    ここでも乗り降りできます。地元の方への優しい配慮です。
    ロゴマークはオリーブの実をイメージしています。枝豆じゃないよ。

  • 昔は一番高かった見張り櫓も今や他の屋根と同じ高さ位になってきました。<br />今はマイクを取り付けて集落の案内放送に利用されています。<br />こーいうのは都会の人にはわかんないだろうな~<br />便利でもあり、うるさくもあります。

    昔は一番高かった見張り櫓も今や他の屋根と同じ高さ位になってきました。
    今はマイクを取り付けて集落の案内放送に利用されています。
    こーいうのは都会の人にはわかんないだろうな~
    便利でもあり、うるさくもあります。

  • 道路わきに何か祠らしきものが。

    道路わきに何か祠らしきものが。

  • 亀神社と書かれています。<br />何なんでしょう。浦島太郎と関係があるのでしょうか。<br />地元の友人に尋ねましたが関心なく知らんとの返答です。素っ気ないな~

    亀神社と書かれています。
    何なんでしょう。浦島太郎と関係があるのでしょうか。
    地元の友人に尋ねましたが関心なく知らんとの返答です。素っ気ないな~

  • 浄土庵というお寺もあります。<br />小豆島88ヶ所の札所でもあります。<br />全部回ると車でも約5日間かかります。<br />四国88か所もいいですが、こちらもいいですよ。

    浄土庵というお寺もあります。
    小豆島88ヶ所の札所でもあります。
    全部回ると車でも約5日間かかります。
    四国88か所もいいですが、こちらもいいですよ。

  • 海に面した古くからあるペンション&カフェ サンセット コーストです。<br />正にお店の名前のごとく、ここは夕陽の見える海岸です。<br />私はこの道路の名もサンセットコーストにすればいいのではと思っています。<br />

    海に面した古くからあるペンション&カフェ サンセット コーストです。
    正にお店の名前のごとく、ここは夕陽の見える海岸です。
    私はこの道路の名もサンセットコーストにすればいいのではと思っています。

  • 平坦部分の道はここで終わりましたが、もう少し小高い丘へ歩いてみましょう。

    平坦部分の道はここで終わりましたが、もう少し小高い丘へ歩いてみましょう。

  • 小高い丘の下には小学校跡があります。

    小高い丘の下には小学校跡があります。

  • 戸形小学校といい、何年か前に閉校となりました。<br />今はスクールバスで土庄小学校へ子供達は通っています。<br /><br />

    戸形小学校といい、何年か前に閉校となりました。
    今はスクールバスで土庄小学校へ子供達は通っています。

  • 校庭の大きな石垣に描かれた伸びやかな絵。正に海の子の学校です。

    校庭の大きな石垣に描かれた伸びやかな絵。正に海の子の学校です。

  • 学校は海に隣接している本当に素敵な所です。<br />このままリゾートホテルにしたいぐらいのロケーションです。

    学校は海に隣接している本当に素敵な所です。
    このままリゾートホテルにしたいぐらいのロケーションです。

  • ここは高松に一番近い岬で戸形崎という岩礁です。

    ここは高松に一番近い岬で戸形崎という岩礁です。

  • 干潮時には岩礁に渡ることができ、岩場にとり残された海洋生物も見られる私のお気に入りスポットです。

    干潮時には岩礁に渡ることができ、岩場にとり残された海洋生物も見られる私のお気に入りスポットです。

  • 南に目を向けば、讃岐本土です。<br />もっとすっきり晴れていれば、すぐそこに行けるかの様な近さに感じます。

    南に目を向けば、讃岐本土です。
    もっとすっきり晴れていれば、すぐそこに行けるかの様な近さに感じます。

  • 左方面を拡大しましょう。<br />山の先が、仏様か女性が頭を右にして横たわっているように見えませんか。<br />四国88カ所霊場八栗寺がある五剣山です。<br />この姿を望むことによって仏様に守られていると昔よく言われました。<br /><br />

    左方面を拡大しましょう。
    山の先が、仏様か女性が頭を右にして横たわっているように見えませんか。
    四国88カ所霊場八栗寺がある五剣山です。
    この姿を望むことによって仏様に守られていると昔よく言われました。

  • 右方面に見える平らなお山は屋島です。美しい形をしています。<br />その右端が高松市で、晴れていればビル街を望むことができます。<br />高松の花火大会がある時は、ここからも見えるので見物客が来られます。

    右方面に見える平らなお山は屋島です。美しい形をしています。
    その右端が高松市で、晴れていればビル街を望むことができます。
    高松の花火大会がある時は、ここからも見えるので見物客が来られます。

  • 校庭の隅に置かれている記念碑です。<br />アオウミガメがこの浜に産卵した記念碑です。

    校庭の隅に置かれている記念碑です。
    アオウミガメがこの浜に産卵した記念碑です。

  • お母さん亀と子亀は海に戻ろうとしているのでしょうか。<br />

    お母さん亀と子亀は海に戻ろうとしているのでしょうか。

  • また帰って来て下さいね~~

    また帰って来て下さいね~~

  • 同じ道を引返します。テクテク

    同じ道を引返します。テクテク

  • 漁具の浮き輪で作られたオブジェ。なぜか島のいたる所にあります。<br /><br />

    漁具の浮き輪で作られたオブジェ。なぜか島のいたる所にあります。

  • 海鵜がカモメにプロポーズ。<br />春の訪れ・・そんなことありえねーだろう。。

    海鵜がカモメにプロポーズ。
    春の訪れ・・そんなことありえねーだろう。。

  • 高松への高速艇も走ってきました。30分 1,060円<br />朝夕は高松へ島への通勤客でほぼ満席になります。

    高松への高速艇も走ってきました。30分 1,060円
    朝夕は高松へ島への通勤客でほぼ満席になります。

  • 気持ちよく出発地点へ帰ってきました。<br />スカちゃんお待たせしました。<br /><br />全行程 4km 1時間<br />たったこれだけ!?<br />これでいいのです。しんどいことはしません。<br />だから気持ちいいの。

    気持ちよく出発地点へ帰ってきました。
    スカちゃんお待たせしました。

    全行程 4km 1時間
    たったこれだけ!?
    これでいいのです。しんどいことはしません。
    だから気持ちいいの。

  • こちらは同じ場所からの夕日の景色です。<br />今回は写真撮影の為、昼間でしたが、いつもは夕方に歩くことが多いです。<br />夕日が島に落ちていくときの、その美しさに惹かれるからです。<br />まさにここはサンセット コーストです。<br /><br />小豆島へお越しの際は、観光スポット見終えて時間あれば、ここへぷらっと来られるのも良いかと思います。

    こちらは同じ場所からの夕日の景色です。
    今回は写真撮影の為、昼間でしたが、いつもは夕方に歩くことが多いです。
    夕日が島に落ちていくときの、その美しさに惹かれるからです。
    まさにここはサンセット コーストです。

    小豆島へお越しの際は、観光スポット見終えて時間あれば、ここへぷらっと来られるのも良いかと思います。

  • 付録・・今日かさね岩に登ってきました。<br /><br />この旅行記を書いていたら、やたらかさね岩のことが気になり今日登って来ました。<br />前に行ったのが10年前以上だったので、懐かしかったです。<br />こんな洒落た案内板も設置されているなんて・・変わってきています。

    付録・・今日かさね岩に登ってきました。

    この旅行記を書いていたら、やたらかさね岩のことが気になり今日登って来ました。
    前に行ったのが10年前以上だったので、懐かしかったです。
    こんな洒落た案内板も設置されているなんて・・変わってきています。

  • この辺りは、大阪城築城の石を採掘していたのですね。<br />採掘は大阪に近い小豆島東側からと思っていましたので、反対の西側地区からもやってたんだと知って意外でした。

    この辺りは、大阪城築城の石を採掘していたのですね。
    採掘は大阪に近い小豆島東側からと思っていましたので、反対の西側地区からもやってたんだと知って意外でした。

  • 以前は山頂までは、蛇行した道を登りましたが、今は階段で一直線。<br />これがまたきつくて、バテました。

    以前は山頂までは、蛇行した道を登りましたが、今は階段で一直線。
    これがまたきつくて、バテました。

  • 階段終わったら、今度はロープや鎖を使って目的地へ。<br />足元は悪いし、もうへたり気味。

    階段終わったら、今度はロープや鎖を使って目的地へ。
    足元は悪いし、もうへたり気味。

  • 目的地へやっと到着しました。<br />登山口から約30分の行程でした。途中まで車も可能だったので残念無念。<br />それにしても素晴らしい眺めです。

    目的地へやっと到着しました。
    登山口から約30分の行程でした。途中まで車も可能だったので残念無念。
    それにしても素晴らしい眺めです。

  • これが、かさね岩です。ミャンマーのあの石に似ていませんか。<br />

    これが、かさね岩です。ミャンマーのあの石に似ていませんか。

  • この辺りは岩がいっぱい露出しており、おそらく風化して、この大きな岩だけが崖っぷちに残ったんでしょうね。

    この辺りは岩がいっぱい露出しており、おそらく風化して、この大きな岩だけが崖っぷちに残ったんでしょうね。

  • お賽銭をあげようとしたら、なんと私の名前が書いているじゃありませんか。<br />神様が私を歓迎してくれているんだ。<br />いえいえ、これは前に参拝した誰かが、お賽銭で遊んだのだな~と直感。<br />その人の名前かな。まーKENJIってありふれていますもんね。

    お賽銭をあげようとしたら、なんと私の名前が書いているじゃありませんか。
    神様が私を歓迎してくれているんだ。
    いえいえ、これは前に参拝した誰かが、お賽銭で遊んだのだな~と直感。
    その人の名前かな。まーKENJIってありふれていますもんね。

  • とってもいい眺めです。住んでいる自分が感激するほどです。<br />手前は土庄港入り口  奥の平地は岡山県です。

    とってもいい眺めです。住んでいる自分が感激するほどです。
    手前は土庄港入り口  奥の平地は岡山県です。

  • こちらはアートの島・豊島です。<br />今回の1時間の山登りで5組(内1組外人)のペアーに出会いました。<br />以前は、人に会うことなどはなかったです。<br />恐るべしSNSの力。

    こちらはアートの島・豊島です。
    今回の1時間の山登りで5組(内1組外人)のペアーに出会いました。
    以前は、人に会うことなどはなかったです。
    恐るべしSNSの力。

  • 眼下にはウオーキングロードの小瀬の集落が見えます。<br />対岸は高松CITYです。

    眼下にはウオーキングロードの小瀬の集落が見えます。
    対岸は高松CITYです。

  • 山を下りて、戸形崎にも寄ってみました。<br />5月の節句に鯉のぼりが掲げられていました。<br />なんていい集落の人の心づかいでしょうか。

    山を下りて、戸形崎にも寄ってみました。
    5月の節句に鯉のぼりが掲げられていました。
    なんていい集落の人の心づかいでしょうか。

  • 記念碑のこともよく読んでいなかったので、再確認に来ました。<br />こんな素敵な物語があったんだ。<br />地元に居ても、もっともっと勉強しなくちゃと思った一日でした。

    記念碑のこともよく読んでいなかったので、再確認に来ました。
    こんな素敵な物語があったんだ。
    地元に居ても、もっともっと勉強しなくちゃと思った一日でした。

84いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (18)

開く

閉じる

  • しにあの旅人さん 2022/03/14 06:29:05
    メールに誘われて
    やってきました小豆島。
    ブラタモリ見ました!
    小豆島が四国だと知らなかった。香川県なんですね。
    これからじっくり読みます。

    olive kenji

    olive kenjiさん からの返信 2022/03/14 07:27:37
    Re: メールに誘われて
    シニア様 テレビ視聴有難うございました。
    食がテーマの割には、地質の話が多いのが残念でしたが。
    ただ私も知らないことが多く驚きの連続でした。

    ところで、長い間シニア様の旅行記を読んでいなくて申し訳ございません。
    私の頭では高等過ぎるというか、難しいのでございます。
    BUT!シニアさんは私の憧れスペイン放浪家族旅行の師匠であり、絶対忘れることが出来ない紳士でございます。
    またウイットとユーモアに富んだ奥様もお元気でございますか。
    海外思い出旅行記をまたお書きになって下さい。すぐ飛びつきます。
  • へびおさん 2018/06/03 19:02:29
    あらためて
    olive kenjiさん
    こんにちわ

    実際に小豆島をサイクリングしてからolive kenjiさんの旅行記を拝見したら、写真の構図が似ていたり見過ごしていたものがあったりと、新たな発見&感動をしながら再読させていただきました。

    重岩は下から見ると恐怖ですね。転がって来やしないかと・・・
    亀神社の碑も自転車を漕ぎながら目にしていたのですが、それらしき神社が見当たらなかったのでスルーしてしまったんです。
    あの小さな祠が神社そのものだったんですね。
    足を止めてちゃんと見れば良かったと後悔。

    戸形小学校はとても綺麗に整備されていたので、まさか廃校とは思っていませんでした。家に帰って調べたら廃校だったということを知って、ちょっと悲しかったです。
    もうあの浜でカメさんを迎える子供たちの声は聞こえないのかな・・・
    olive kenjiさんのおっしゃる通りホテルとかにしたら凄く素敵なのでしょうけど、あの静かな浜辺はそのままにしておいたほうが良いかもしれませんね。
    気になっていたのはあそこにあった祠なんですが、あの祠には何かいわれがあるんですか?干潮時は祠まで行けるらしいですね。

    夕焼けもとても素敵でした。
    ああいう景色が見たかった!

    olive kenji

    olive kenjiさん からの返信 2018/06/03 21:21:26
    Re: あらためて ありがとうね
    へびおさん こんばんわ 訪問下さって嬉しいです。

    夕方、家から見た夕焼けが綺麗なので、車で飛ばしていつもの小瀬海岸へ行って来ました。ザッツライト。
    綺麗な綺麗な夕焼けでほんのりとして来ました。

    家に帰ってパソコン開くと、へびおさんのメールが来ていたのでびっくりぽん。亀神社のおかげかな。

    戸形の海岸には、あれから亀が上陸したという話もなく少し寂しいですけど、気を永くして待っています。

    気になっていた祠? 何のことかよく分かりませんが、小豆島でもマイナーな場所のことで、こちょこちょ話すのは楽しいですね。

    今日の夕焼けは、見せてあげたかったな~olive kenji
       
  • こあひるさん 2018/05/09 11:05:11
    日常にこの景色!
    olive kenjiさん、こんにちは。

    小豆島にお住まいだったのですね~~!oliveというお名前もそこから来ていたのですね。こんな素晴らしい景色に囲まれたて生活されているなんて、別世界の方のようです。

    小豆島・・・4トラベラーさんの旅行記を拝見して、国内で行ってみたいところのひとつではありますが、遠く感じてしまいます。olive kenjiさんが、東北にいらしてくださるのがとっても有り難いことに思われます。

    こあひる

    olive kenji

    olive kenjiさん からの返信 2018/05/09 11:36:58
    Re: 東北にあの景色!
    こあひるさん ご無沙汰しております。

    確かにいい所に生まれたと思っています。でも島は島なりに不便なところもあります。
    お互い無い物に憧れるのでしょうね。
    あの花見山とかけいび渓、あれなんですか。素晴らしすぎる。
    見てみたいですけど、小豆島と東北はやはり遠いのは事実ですね。でもいつかは四国旅行も兼ねてお越し下さいませ。

    来週、久しぶりに北海道へ旅行します。
    札幌の旅行記も参考にさせて頂いております。
    東北を飛び越えて行くので申し訳ございません。

    小豆島来る際は、ご相談下さい。グッドコースをアドバイスしますので。
           olive kenji

  • gontaraさん 2018/05/08 19:42:22
    小豆島なう!
    いいね!を沢山有難うございました。
    ふと拝見すると小豆島の方!
    ヨットで今回は屋久島目指して瀬戸内海経由で向かっていますが、今夕小豆島吉田港に入りました。
    超特急島の反対側ですね。

    olive kenji

    olive kenjiさん からの返信 2018/05/08 20:21:56
    Re: 小豆島なう!Call me soon
    ヒャー、いいねして下さった方が近くにいる。びっくりぽんです。
    先輩は、ほいみさんの掲示板で知りました。変わった人の知人だから変わった人で面白い人だろうと。
    凄いですねー。私が出来ない理想の生き方している。
    尊敬します。映画・冒険者のアランドロンみたい。
    折角近くまで来ているのだからお会いしたいです。
    明日は何時出港ですか。朝4時とか5時じゃちょっと無理かもしれませんが教えて下さい。アランドロンに会いたい。

    なんかこの掲示板を使っての、変なメール交換なりましたけどよろしくお願いします。

    連絡待ってまっせーolive kenji
  • yamayuri2001さん 2018/05/07 17:30:23
    つっこみどこ満載の旅行記ですね!
    まずは、表紙の写真!これ本当に日本?と思いました。
    美しすぎるオリーブ!
    それから、大阪城の石は小豆島から!へぇー・・・です。
    この前、江戸城の築石を伊豆で見て以来
    ちょっと気になっていました。

    そして、あのディスクの謎。
    横浜の農家さんは、カラスよけとして
    使われているみたいです。
    カラスは光るものが嫌いとか・・・
    効果はあまり無いような気もするのですが。
    カラスは学習能力高いですからね。

    かさね岩への道のり、すごいですね。
    あの道は、修行僧とかが登りそうなんですけど。
    途中で断念せずに、登れるんだから健脚です!
    登った先にkenjiですか?
    タイミングが良すぎます。
    持ってますねー!

    そして、愛車のスカちゃん、かっこいい。
    これを見たら、kenjiさんは、立派なお金持ちじゃないですか。

    これから、いい季節がやって来ると、ますます
    このコースを歩く機会も増えそうですね!
    素敵なウォーキングコースのご紹介、
    ありがとうございました。

    yamayuri2001

    olive kenji

    olive kenjiさん からの返信 2018/05/08 03:42:23
    Re: つっこみどこ満載の旅行記ですね!
    お元気でしたか。新たな交信がまた始まりますね。

    写真もスカちゃんも、お誉め下さってありがとうございます。
    人生、人様から誉められることなど皆無でしたから、このコメント欄が唯一の救いの場でございます。
    スカは親友の社長から無理やり買わされたようなものだし、よくいるじゃないですか、貧乏なくせに一点豪華主義。あの類です。つまり馬鹿です。

    ディスクは烏よけだったのですか。でも、あまり効果ないのですよね。それじゃ、やっぱしガラクタだ。

    かさね岩は登りながら、なんで行くことなど考えついたんだと後悔の連続でした。
    ホントにお賽銭にはびっくりしました。多い名前だから確率がいいのでしょうね。yuriなんかも確率よさそうで、あってもよさそうですね。

    今から先日行った岩国航空ショーの旅行記を書きあげようとしています。ユリさん読んだら、私の一面を知り絶筆なるかもしれません。ごめんなさいね。

    来週、ちょっくら北海道へドライブ行ってきます。
             お元気でね~
  • ほいみさん 2018/04/29 21:38:21
    ゴールデンロック
    確かに、ミャンマーのゴールデンロックに似てますね・・・かさね岩。金色に塗っちゃわないところが日本人!

    oliveさんの日記を読んで、地図帳で小豆島をまじまじと観察しました。寒霞渓のワインディングをスカちゃんで飛ばすのでしょうか? 年に何回位フェリーで出掛けることになるのですか? 不便そうな半面、いろんなところにフェリーが行ってるので楽しいような。

    小豆島が香川県だったことは、初めて知りました・・・ゴメン!
    淡路島と小豆島って、地中海のシチリア島とサルディニア島の関係に似てるように、昔から思ってるのですが、いかがでしょう?

    olive kenji

    olive kenjiさん からの返信 2018/04/30 07:37:33
    Re: ゴールデンロック
    あれゴールデンロックというのですね。同意者いて嬉しいです。全然似ていないと言われれば、どうしようかと思っていました。

    遂に私の里をばらすことになりました。それだけは絶対にしてはいけない決め事だったのですが、何しろ旅行記のネタも尽きてきて、つい身近な所を書くことになってしまいました。小さない閉鎖的な島ですので、誰が書いたのか丸わかりになり、嘲笑されること間違いなしです。
    島に4Tメンバーがいないことを祈るばっかりです。

    寒霞渓をワインディングするのは10代のくそ馬鹿ぐらいです。
    年に4~5回位フエリーで遠出するのかな。運賃高いので自制しています。
    だから高松にアウディちゃんを待機させております。
    島は思いついたときに、即遠くへドライブという訳にいきませんので不便ですね。私の逆境の生活わかっていただきましたでしょうか。
    そんな所に住んでいるんですよ~

    どこがシチリアとダルディニアが淡路島と小豆島なんでしょうか。
    聞いたこともなければ、思ったこともなく、初耳です。
    ほいみさんの想像力というか幻想力には驚かされるばかりです。

    香川県とは知らなかったのですか、いいんですよ。
    島に来る観光客の半数の方も知らないと思います。兵庫、岡山、香川は同距離ですし、昔は天領で会ったり、岡山津山藩に属していたことありますので、主体性がないのでしょうね。讃岐本土の方言とも少し違いますし(ちなみに私は高松弁が大嫌い)

    ネタが切れてきたので、古き旅行記を書いてもいいのですが、私の友人で40年前位の海外旅行の話を何度もする奴がいて、聞くのも、もううんざりしています。話が古いんだわ。
    で自分は自粛しておこうと心に決めています。

    ほいみ

    ほいみさん からの返信 2018/05/01 09:10:11
    RE: Re: ゴールデンロック
    正確にはチャイティーヨ・パヤーというみたいですね・・・ゴールデンロック。私も2年前に行きましたが、岩が転がるんじゃないかと思うような嵐でした。

    小豆島と聞いて、oliveさんの由来?が分かりました。本名の「部の民」と掛けたんでしょうか。しかも高松に別口さんを囲ってることもバレてしまいましたね。

    地中海と瀬戸内海は地形的にも気候的にも似てるし、なんてったってどちらもオリーブの産地だし。シチリアは橋こそ掛かってないものの、列車に乗ったまま知らないうちに渡ってしまうのに対して、サルディニアは船じゃないと行けないかな・・・小豆島?

    昔話も面白いですよ、4トラも我々世代も多いことだし。私もアップしたいのですが写真があまり残ってないんですよね。普段の旅日記に、どさくさで挟んで?自慢しようかと思ってます。

    ほいみ
  • 夏への扉さん 2018/04/28 13:11:04
    表紙がとっても素敵♪
    olive kenjiさん、こんにちは。

    my時々サイクリングコースに続けて、ウォーキングコース読ませていただきました。どちらも表紙がとっても素敵です。ほんとうに小豆島に住んでいらっしゃるんですね~いいですね!!
    四国は全県制覇しましたが日程に余裕がなくて小豆島には行ったことがありません。もし行けたなら重石不動山に登りたいです!階段、大丈夫です。今、大手町地下鉄の改札までの階段103段、地上までの階段47段、合わせて150段登ってトレーニングしています(笑)。でも転職したばかりで、カレンダー通りにしか休めません。少なくとも2泊しなくては小豆島には行けませんね。
    屋島も見えるんですね。高松から徳島行きの特急の車窓から、不思議な形の山を見て調べたら屋島でした。

    お賽銭でKENJIさんの名前が書かれていたのは、偶然にしては偶然過ぎます。だってお賽銭で名前を描くなんて見たこともないし! 並べたのは別のkenjiさんだったかもしれませんが、やっぱり歓迎されていたんですよ。

    >今はマイクを取り付けて集落の案内放送に利用されています。
    >こーいうのは都会の人にはわかんないだろうな~
    >便利でもあり、うるさくもあります。

    わかります、わかります。災害用無線で光化学スモックの情報を流しています。ゆっくり過ぎて何を言っているのか、かえってわかりにくい。以前、伊勢志摩の民宿に泊まった時は、早朝から漁業組合の案内放送がうるさかった・・「今日はサザエは取ってはいけません・・・・等々」

    レーザーディスクですか! うちにも高価だったレーザーディスクが何枚もあります。以前、鳥が来ないようにベランダにCDを下げるといい、と聞きました。

    今日から連休なので、小豆島には観光客が押し寄せているんでしょうね。家の近くにあるスカイツリーも今日はいい天気なので、たくさんの人が昇って楽しまれていると思います。私は5月2日の夜行便でケアンズに行ってきます。
    ではまた。

    なつ

    olive kenji

    olive kenjiさん からの返信 2018/04/28 21:44:21
    Re: 表紙がとっても素敵♪そー言ってくれるのは君だけや
    夏ちゃん コメントありがとうね。嬉しいいよ。
    この旅行記もう少し受けると思ったのですが、コメント今のところ、夏ちゃんに静岡観光大使もどきのおっちゃんだけだからな~

    大手町階段物語、またえらい目しているね。もうyouの勝ち。重石も金毘羅さんも完全にクリアーだな。
    それにしても、休みはカレンダー通りか。これは旅行命ガールにっとては辛いな。でも仕事先が大手町でいいじゃないか。日本のサラリーマンの野望は、いつか大手町、丸の内に帰して下さいだもんな。

    レーザディスクは鳥除けだったのか。やっぱしこーいうのは聞いてみるもんだね。難問一つ解決、熟睡できます。

    GW始まりましたね。今日は徳島県祖谷のケーブルカーで川底へ降りて入る露店風呂へ行ってきました。新緑の美しいこと。最高でした。
    でもただ風呂に入っただけのお話なので旅行記に仕上げるには短すぎる。
    私のGWはよって今日にて終了。

    こんな話していると、最後のおちは、私ケアンズへ行って来ますだもんな。
    まいっちゃうな~いいな~嫉妬しちゃうな~
    でも楽しんできて下さいね。毎日150段昇りつめているんだから。

       おいらもケアンズ行ったことあるんだよolive kenji




  • 風 魔さん 2018/04/27 17:18:41
    瀬戸内海の風景を、初めてゆっくりと見せていただきました!
    olive kenjiさん
    こんにちは~
    瀬戸内海は縁遠くて、今回の旅行記で初めてゆっくりと見せていただきました
    が、静かな海の景色は船好きなolive さんに通じるものがありますね。
    なにか、地中海クルーズの風景を思い出しました。

    ところで「西浦」という地名は、たしか沼津市の伊豆半島の入り口にもあり海
    と岬がある所には、同じ様な地名が全国的にあるものですね!
    またオリーブは植栽としても常緑樹で我が家にも植えてありますが、小豆島が
    本場ですが、海外旅行へ行った時に洋食コースに味付けされた多種のオリーブ
    の実が出され、またフランスパンにオリーブオイルが付けられて色んな味の変化
    を楽しみました。

    高松という地名を見て、3年前に亡くなった実兄が高松高商へ進学して、学徒
    招集で小倉の軍需工場で働いたことを聞きましたが、今では遠い昔の思い出と
    なりました。じつはサラリーマン時代に永年勤続の記念旅行では、高知~高松
    と廻り金毘羅さん~栗林公園を廻り四国のほんの一部を訪問しました!

    またの訪問と情報交換を!
    風 魔

    olive kenji

    olive kenjiさん からの返信 2018/04/27 23:00:03
    Re: 瀬戸内海の風景を、初めてゆっくりと見せていただきました!
    風魔さん こんばんわ
    そうなんですよ。こんな穏やかな海の中で育っていました。
    だからこんな歳をとっても。ボーッとしているのでしょうか。
    小学校の修学旅行が高知で、初めて荒々しい太平洋を見た感動が忘れられません。荒れた大きな波がよほど珍しかったのか、いつまでも見ていた記憶があります。

    お家にオリーブを植えているんですね。大事に育てて下さいね。
    私は庭にオリーブの木がありますが、毎年収穫して新漬けにして食べています。

    光進丸が可哀想なことになりましたが、事故検査を横浜で行うのかと思っていたら、清水港へえい航しましたね。やはり凄い技術を持っているのでしょうね。

    お兄様が高松高商にいらしゃったんですね。現在の香川大学ですね。
    優秀だったんですね。

    GWはどうなさるのですか。私は静かに潜航しておきます。
            olive kenji


     

    風 魔

    風 魔さん からの返信 2018/04/28 02:17:08
    RE: Re: 初代光進丸の情報!
    olive kenjiさん
     おはよう〜

    > お家にオリーブを植えているんですね。大事に育てて下さいね。
    > 私は庭にオリーブの木がありますが、毎年収穫して新漬けにして食べています。
    オリーブの実が採れるとは、さすが瀬戸内地方ですね羨ましい!

    > 光進丸が可哀想なことになりましたが、事故検査を横浜で行うのかと思っていた
    ら、清水港へえい航しましたね。やはり凄い技術を持っているのでしょうね。
    当地には、日本鋼管・清水造船所(すでに稼働休止)、カナサシ重工、三保造船所
    と特色ある造船業が三社あるため、沈没原因の調査技術は十分あると思います。

    加山雄三氏のクルーザー「光進丸」の火災沈没のニュースをテレビで見て、小さい
    頃から海に親しんできた自分としてはショックでした。
    さらに光進丸が大きな台船にのり、安良里港から清水港へ入港した様子を地元ニュ
    ースで見てとくに感慨深いものがあります。
    と云うのも「初代・光進丸」は、清水の造船所(カナサシ重工)の下請け設計会社
    で図面を制作して、三重県・津の造船所で建造されましたが、現役時代にはその設計
    図面を見せていただきました。

    それから、加山氏の「海の世界」に憧れて社会人一年目の夏はヨットの講習により
    一通りの操船を学び、つぎはモーターボートの操縦で西伊豆・土肥〜安良里港
    (今回の火災の係留港)方面まで行く計画がありました。
    ところが、大潮の影響で遠出ができず駿河湾の近海を猛スピード(若さゆえ)で廻
    りましたが、波を切る時に船体が受けるショックは想像以上に大きく、コンクリー
    ト道路上をバウンドするような体感でした!

    自分は機械モノが好きなミリタリーマニアですが、海⇒空⇒陸の順番で趣味の世界
    に入り込んでいます。
    来月の連休明けには、待ちに待った国際的にも人気ある「静岡ホビーショー」の年中
    行事です。

    またの訪問と情報交換を!

    風 魔

olive kenjiさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP