金沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
とうとう金沢滞在も最後の日。<br />見ていないところをぶらぶらの巻。<br /><br />金箔と工芸品は多分一生分見たような(大げさ)気がしました。<br /><br />北鉄バス1日フリー券500円をホテルで購入しました。。<br />城下町金沢周遊バス(右回り、左回り)、兼六園シャトルバス、普通の北鉄(北陸鉄道)バス(整理券を取るのを忘れずに)に自由に乗ることができる優れものです。<br />しかもいくつもの施設でこれを見せると入場料が割引になります。<br />以下のサイトをご覧ください。<br />http://www.hokutetsu.co.jp/tourism-bus/oneday<br /><br />9時過ぎホテル発・香林坊バス停→金沢市立安江金箔工芸館→(徒歩)ひがし茶屋街→ちょっとバス間違って香林坊→兼六園方面→石川県立美術館(館内のル ミュゼ ドゥ アッシュ KANAZAWAでランチ)→金澤神社・金沢麗澤→近江町市場→(徒歩)めいてつ エムザ 黒門小路→ホテル<br />(16時くらい着)<br />というルートで市内を満喫しました。<br /><br />夕方小松空港行のバスに乗り、写真のように日本海に沈む夕日を眺めることができました。また石川、そして福井にも行ってみたいです。<br /><br />1日目はこちらをご覧ください<br />http://4travel.jp/travelogue/11338273<br />2日目はこちらをご覧ください<br />http://4travel.jp/travelogue/11338397<br />

おもてなしの心 スイーツとアート堪能 金沢 能登島 3日目最終日(金沢市内)

10いいね!

2018/03/10 - 2018/03/12

2525位(同エリア4761件中)

0

46

nyu

nyuさん

とうとう金沢滞在も最後の日。
見ていないところをぶらぶらの巻。

金箔と工芸品は多分一生分見たような(大げさ)気がしました。

北鉄バス1日フリー券500円をホテルで購入しました。。
城下町金沢周遊バス(右回り、左回り)、兼六園シャトルバス、普通の北鉄(北陸鉄道)バス(整理券を取るのを忘れずに)に自由に乗ることができる優れものです。
しかもいくつもの施設でこれを見せると入場料が割引になります。
以下のサイトをご覧ください。
http://www.hokutetsu.co.jp/tourism-bus/oneday

9時過ぎホテル発・香林坊バス停→金沢市立安江金箔工芸館→(徒歩)ひがし茶屋街→ちょっとバス間違って香林坊→兼六園方面→石川県立美術館(館内のル ミュゼ ドゥ アッシュ KANAZAWAでランチ)→金澤神社・金沢麗澤→近江町市場→(徒歩)めいてつ エムザ 黒門小路→ホテル
(16時くらい着)
というルートで市内を満喫しました。

夕方小松空港行のバスに乗り、写真のように日本海に沈む夕日を眺めることができました。また石川、そして福井にも行ってみたいです。

1日目はこちらをご覧ください
http://4travel.jp/travelogue/11338273
2日目はこちらをご覧ください
http://4travel.jp/travelogue/11338397

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
4.5
ショッピング
5.0
交通
5.0
同行者
家族旅行
交通手段
高速・路線バス ANAグループ 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ひがしやま茶屋街へ。<br /><br />香林坊バス停(日本銀行前)から金沢周遊バス(右回り)に乗って橋場町バス停で下車。金沢駅で大量の人が乗ってきて、ここで大量に降りました。<br />さすが有名スポット。<br /><br />まずは金沢市立安江金箔工芸館へ。<br />http://www.kanazawa-museum.jp/kinpaku/<br />北鉄バス1日フリーパス効果で団体料金に割引。<br /><br />2階が展示室です。金箔のつくり方や工芸品を見ることができます。<br /><br />誰もおらず貸切でした。

    ひがしやま茶屋街へ。

    香林坊バス停(日本銀行前)から金沢周遊バス(右回り)に乗って橋場町バス停で下車。金沢駅で大量の人が乗ってきて、ここで大量に降りました。
    さすが有名スポット。

    まずは金沢市立安江金箔工芸館へ。
    http://www.kanazawa-museum.jp/kinpaku/
    北鉄バス1日フリーパス効果で団体料金に割引。

    2階が展示室です。金箔のつくり方や工芸品を見ることができます。

    誰もおらず貸切でした。

    金沢市立安江金箔工芸館 美術館・博物館

    9:30からと朝早くから開いているので、お店が開く前に寄るとよいです。 by nyuさん
  • 金箔ってほんとすごいですねえ。<br />1万分の1ミリって0.1マイクロメートルだもん。

    金箔ってほんとすごいですねえ。
    1万分の1ミリって0.1マイクロメートルだもん。

  • 金がどんどん薄くなっていくとこうなります~。

    金がどんどん薄くなっていくとこうなります~。

  • 端をカットした時に出るくず箔てんこ盛りです。<br />よく瓶入りお土産で見かけるのがこれかあ。

    端をカットした時に出るくず箔てんこ盛りです。
    よく瓶入りお土産で見かけるのがこれかあ。

  • 合金度合いによって色がこんなに変わります。

    合金度合いによって色がこんなに変わります。

  • こんな説明パネルもあります。<br /><br />映像もあるのですが、25分とか長いのでパス。<br /><br />素敵な工芸品もたくさん展示されていました。<br /><br />

    こんな説明パネルもあります。

    映像もあるのですが、25分とか長いのでパス。

    素敵な工芸品もたくさん展示されていました。

  • すぐ近くの金箔屋さくだ本店へ。<br />http://goldleaf-sakuda.jp/<br /><br />いろいろな金箔を使って工芸品やお土産が並びます。<br /><br />隣の工房では金箔張り体験ができるとか。<br /><br />そして圧巻なのが二階。

    すぐ近くの金箔屋さくだ本店へ。
    http://goldleaf-sakuda.jp/

    いろいろな金箔を使って工芸品やお土産が並びます。

    隣の工房では金箔張り体験ができるとか。

    そして圧巻なのが二階。

    金銀箔工芸 さくだ 専門店

  • 数百万する屏風からアクセサリーまでたくさん展示販売されています。<br /><br />おトイレが・・・すごい!金ぴかです。

    数百万する屏風からアクセサリーまでたくさん展示販売されています。

    おトイレが・・・すごい!金ぴかです。

  • 芳香剤まで金色、とぬかりありません。さすがです。<br /><br />素敵なおトイレを使わせてくださりありがとうございました。

    芳香剤まで金色、とぬかりありません。さすがです。

    素敵なおトイレを使わせてくださりありがとうございました。

  • ぶらぶらと人が多い方へ歩いて行きます。<br /><br />しぶいリパークの看板。シックでいいですね~。

    ぶらぶらと人が多い方へ歩いて行きます。

    しぶいリパークの看板。シックでいいですね~。

  • ひがし茶屋街。<br /><br />よくパンフレットで見る写真ですよね。<br /><br />朝と比べてだんだんと人通りが多くなってきました。<br /><br />団体さんも多数来ているようです。

    ひがし茶屋街。

    よくパンフレットで見る写真ですよね。

    朝と比べてだんだんと人通りが多くなってきました。

    団体さんも多数来ているようです。

    ひがし茶屋街 名所・史跡

  • ぶらぶらと当てもなく歩いていると、あるお店屋さんの中にこの黄金の裏がありました。<br />箔座ひかり蔵<br />https://www.hakuza.co.jp/shop/hikarikura/

    ぶらぶらと当てもなく歩いていると、あるお店屋さんの中にこの黄金の裏がありました。
    箔座ひかり蔵
    https://www.hakuza.co.jp/shop/hikarikura/

  • 外も中もぴかぴかしてまぶしいです。

    外も中もぴかぴかしてまぶしいです。

  • とにかくお店が多くて見るのも大変です。<br /><br />見疲れたので、お抹茶とお菓子セットを頂きました。2階です。<br />森八という有名な和菓子屋さんだそうで、松潤の出てるドラマ99.9でもお菓子が使われていたそう。<br />https://www.morihachi.co.jp/product01<br />そういえば金沢ロケだったなあ。

    とにかくお店が多くて見るのも大変です。

    見疲れたので、お抹茶とお菓子セットを頂きました。2階です。
    森八という有名な和菓子屋さんだそうで、松潤の出てるドラマ99.9でもお菓子が使われていたそう。
    https://www.morihachi.co.jp/product01
    そういえば金沢ロケだったなあ。

  • もう店を出る頃には人でごった返していました。<br />さすが有名観光地。<br /><br />和服姿の若い男女(結婚式を挙げた後?)が唐傘を持って通りに立ち、写真撮影していました。<br />観光客も群がって写真を撮っていて、すごいことになってました。<br />絵になるお2人でした。<br /><br />調べてみると近くの宇佐美神社で式を挙げて茶屋街を練り歩くのが人気とか。そらー大注目ですよね。<br /><br />ここでもまた着物女子グループ多数。今日も結構寒いのに、あんな薄着で大丈夫かなあと心配になるレベルですが、多分テンションあがっているから大丈夫なのかも。<br /><br />絵になる郵便ポスト。

    もう店を出る頃には人でごった返していました。
    さすが有名観光地。

    和服姿の若い男女(結婚式を挙げた後?)が唐傘を持って通りに立ち、写真撮影していました。
    観光客も群がって写真を撮っていて、すごいことになってました。
    絵になるお2人でした。

    調べてみると近くの宇佐美神社で式を挙げて茶屋街を練り歩くのが人気とか。そらー大注目ですよね。

    ここでもまた着物女子グループ多数。今日も結構寒いのに、あんな薄着で大丈夫かなあと心配になるレベルですが、多分テンションあがっているから大丈夫なのかも。

    絵になる郵便ポスト。

  • 絵になるネコ。<br /><br />ご飯の後かな?

    絵になるネコ。

    ご飯の後かな?

  • 絵になる浅野川(しつこい)<br /><br />桜が咲いたらもっと映えるでしょうね~。<br />今日は天気が良く青空もきれいです。ずっと前の予報が外れて良かった。

    絵になる浅野川(しつこい)

    桜が咲いたらもっと映えるでしょうね~。
    今日は天気が良く青空もきれいです。ずっと前の予報が外れて良かった。

  • 絵になる自販機。

    絵になる自販機。

  • 疲れたので次の目的地、石川県立美術館へ移動。<br /><br />兼六園方向へいくつもりが、橋場バス停から間違って近江町市場経由香林坊方面のバスに乗ってしまい、香林坊で降りて、ちょうどよくやってきた兼六シャトルバスに乗り(1時間に3本)、やっぱり間違って広坂・21世紀美術館バス停で降りてしまいました。<br />ほんとは県立美術館・成巽閣(せいせんかく)バス停で降りるべきで、1個手前で降りてしまったのでした。<br /><br />成巽閣としか書いてなかったので・・・。<br /><br />まあ、坂道ですが、いい運動として歩きました。すぐだし。<br /><br /><br /><br /><br />兼六シャトルバス<br />http://www.hokutetsu.co.jp/tourism-bus/kenrokuen<br />今回はフリーパスを買っていましたが、土日は100円で乗れるそうです。<br /><br />私は、今回のようによくバス間違えるので(私だけか・・・)、フリーパスを買うことが多いです。<br />あと支払いがめんどくさいから。<br />結構な割合で降りるときにジャラジャラと両替する人が多かったです。すごく時間食うので嫌なんですよね・・・。

    疲れたので次の目的地、石川県立美術館へ移動。

    兼六園方向へいくつもりが、橋場バス停から間違って近江町市場経由香林坊方面のバスに乗ってしまい、香林坊で降りて、ちょうどよくやってきた兼六シャトルバスに乗り(1時間に3本)、やっぱり間違って広坂・21世紀美術館バス停で降りてしまいました。
    ほんとは県立美術館・成巽閣(せいせんかく)バス停で降りるべきで、1個手前で降りてしまったのでした。

    成巽閣としか書いてなかったので・・・。

    まあ、坂道ですが、いい運動として歩きました。すぐだし。




    兼六シャトルバス
    http://www.hokutetsu.co.jp/tourism-bus/kenrokuen
    今回はフリーパスを買っていましたが、土日は100円で乗れるそうです。

    私は、今回のようによくバス間違えるので(私だけか・・・)、フリーパスを買うことが多いです。
    あと支払いがめんどくさいから。
    結構な割合で降りるときにジャラジャラと両替する人が多かったです。すごく時間食うので嫌なんですよね・・・。

    石川県立美術館 美術館・博物館

  • 中はとても広く、2階が展示室です。<br /><br />フリーパス割引が利きます。<br />

    中はとても広く、2階が展示室です。

    フリーパス割引が利きます。

  • 国宝! 写真撮影可と太っ腹です。<br /><br />色絵雉香炉 野々村仁清作<br /><br />美しい。

    国宝! 写真撮影可と太っ腹です。

    色絵雉香炉 野々村仁清作

    美しい。

  • 古九谷の名品や、友禅やらの名品を見た後、1階の「ル ミュゼ ドゥ アッシュ KANAZAWA」にてランチ。<br /><br />ランチは3種類ありました。<br />ツレがボロネーゼ、わたしはサンドプレートを注文。もう一つは何だったか忘れました・・・。<br /><br />スープとメインとお飲み物のセット。<br /><br />他にまたスイーツ2つ注文しました。<br /><br />待望のロールがありました!!!

    古九谷の名品や、友禅やらの名品を見た後、1階の「ル ミュゼ ドゥ アッシュ KANAZAWA」にてランチ。

    ランチは3種類ありました。
    ツレがボロネーゼ、わたしはサンドプレートを注文。もう一つは何だったか忘れました・・・。

    スープとメインとお飲み物のセット。

    他にまたスイーツ2つ注文しました。

    待望のロールがありました!!!

  • ごぼうのスープ(もっと違った名前でした忘れました)。<br /><br />ごぼうの細かい食感がアクセントとなって薫り高く、とてもおいしいスープでした。

    ごぼうのスープ(もっと違った名前でした忘れました)。

    ごぼうの細かい食感がアクセントとなって薫り高く、とてもおいしいスープでした。

  • メイン! ローストビーフとエビチリ。<br />ちょっと食べにくいのですが、美味しかったです。サラダドレッシングもミルク風味で軽くて美味しかったです。<br /><br />ツレのボロネーゼはとおっても美味しかったそうで、そっちにすればよかったなあなんて思ったり。

    メイン! ローストビーフとエビチリ。
    ちょっと食べにくいのですが、美味しかったです。サラダドレッシングもミルク風味で軽くて美味しかったです。

    ツレのボロネーゼはとおっても美味しかったそうで、そっちにすればよかったなあなんて思ったり。

  • 待望のロールケーキ。期待通りとてもおいしゅうございました。<br /><br />もう一つは名前忘れました・・・。緑のものは甘く似た「ねぎ」。ネギっぽくなくて美味しかったです。<br />ちょっと重めですがとてもちょうどいい感じ。<br /><br />今回は紅茶(アッサム)を頼みました。<br /><br />紅茶は和倉店もこちらもオリジナルフレーバーティーも含め多数の種類があり、どれにするか悩みました。<br /><br />

    待望のロールケーキ。期待通りとてもおいしゅうございました。

    もう一つは名前忘れました・・・。緑のものは甘く似た「ねぎ」。ネギっぽくなくて美味しかったです。
    ちょっと重めですがとてもちょうどいい感じ。

    今回は紅茶(アッサム)を頼みました。

    紅茶は和倉店もこちらもオリジナルフレーバーティーも含め多数の種類があり、どれにするか悩みました。

  • 窓際の席ではなかったので良かったのですが(日光アレルギーだし)、窓際は眺めが良いものの、季節的に葉っぱが皆落ちて日光がこれでもか!て感じで降り注ぐのでかなり暑そうでした。<br /><br />実際、席を代わられていた方もいました。<br /><br />夏は葉が茂って少しは日がさえぎられるのかしらん。<br /><br />お食事もできて人も少なくゆっくりできるので、和倉店より落ち着けて良かったです。<br />もちろん和倉店の海沿いのロケーションは比較できないくらい素敵でしたけど。<br /><br /><br />

    窓際の席ではなかったので良かったのですが(日光アレルギーだし)、窓際は眺めが良いものの、季節的に葉っぱが皆落ちて日光がこれでもか!て感じで降り注ぐのでかなり暑そうでした。

    実際、席を代わられていた方もいました。

    夏は葉が茂って少しは日がさえぎられるのかしらん。

    お食事もできて人も少なくゆっくりできるので、和倉店より落ち着けて良かったです。
    もちろん和倉店の海沿いのロケーションは比較できないくらい素敵でしたけど。


  • 食事後、同じく1階にある美術館ショップを見学。<br /><br />そこでツレがはまって立ち読みしていてお買い上げした本が「金沢なにコレ100話」。<br />https://www.amazon.co.jp/%E9%87%91%E6%B2%A2%E3%81%AA%E3%81%AB%E3%82%B3%E3%83%AC100%E8%A9%B1-%E5%8C%97%E5%9C%8B%E6%96%B0%E8%81%9E%E7%A4%BE%E5%87%BA%E7%89%88%E5%B1%80/dp/4833019566<br />金沢にまつわるお話満載で、これを読んでから金沢城公園に行けばよかった~と思いました。<br /><br />そこで紹介されていた、パワースポット金澤神社とそのそばの金澤麗沢(きんじょうれいたく)。<br />金澤の由来となった場所が、水の湧き出る金澤麗沢。<br /><br />なんと県立美術館の道を挟んだ向かい側にありました。<br /><br />菅原道真(学問の神)をまつっています。またここの境内の相殿には複数の神が合祀されていて、白蛇龍神(金運・災難除け)、琴平大神(交通安全)、12代藩主斉広(なりなが)、13代藩主斉泰(なりやす)が祭神となっているそう。<br />さらに境内には白阿紫稲荷大明神(商売繁盛)の社もあります。御神体は隕石と伝えられているそうで、これだけそろっているのでパワースポットといわれているそう。(本より)<br /><br />ででで、おどろいたのがおみくじ。<br />20円! <br />ふつうのおみくじと英語のおみくじと子供みくじがありました。<br /><br />他にはいぼとり石なるものがあって、普通の石とは違ったでこぼこしているけどどっしりとしてつるつるした石でした。チャートっぽい。<br />言われも何もなくただ「いぼとり石」という立て看板があるだけです。<br /><br />

    食事後、同じく1階にある美術館ショップを見学。

    そこでツレがはまって立ち読みしていてお買い上げした本が「金沢なにコレ100話」。
    https://www.amazon.co.jp/%E9%87%91%E6%B2%A2%E3%81%AA%E3%81%AB%E3%82%B3%E3%83%AC100%E8%A9%B1-%E5%8C%97%E5%9C%8B%E6%96%B0%E8%81%9E%E7%A4%BE%E5%87%BA%E7%89%88%E5%B1%80/dp/4833019566
    金沢にまつわるお話満載で、これを読んでから金沢城公園に行けばよかった~と思いました。

    そこで紹介されていた、パワースポット金澤神社とそのそばの金澤麗沢(きんじょうれいたく)。
    金澤の由来となった場所が、水の湧き出る金澤麗沢。

    なんと県立美術館の道を挟んだ向かい側にありました。

    菅原道真(学問の神)をまつっています。またここの境内の相殿には複数の神が合祀されていて、白蛇龍神(金運・災難除け)、琴平大神(交通安全)、12代藩主斉広(なりなが)、13代藩主斉泰(なりやす)が祭神となっているそう。
    さらに境内には白阿紫稲荷大明神(商売繁盛)の社もあります。御神体は隕石と伝えられているそうで、これだけそろっているのでパワースポットといわれているそう。(本より)

    ででで、おどろいたのがおみくじ。
    20円! 
    ふつうのおみくじと英語のおみくじと子供みくじがありました。

    他にはいぼとり石なるものがあって、普通の石とは違ったでこぼこしているけどどっしりとしてつるつるした石でした。チャートっぽい。
    言われも何もなくただ「いぼとり石」という立て看板があるだけです。

    金澤神社 寺・神社・教会

  • 金城麗沢。

    金城麗沢。

  • なんか湧き出てる感はありませんでした。<br /><br />帰ってきてから調べてみると、境内の手水舎から24時間お水取りをすることができて、清め砂も頂けるとのこと。<br />私が見たときは清め砂のつぼ?にむしろが掛けてあって、なんじゃらほい?と思ってました。なるほどこういうものだったのですね・・・。<br /><br />

    なんか湧き出てる感はありませんでした。

    帰ってきてから調べてみると、境内の手水舎から24時間お水取りをすることができて、清め砂も頂けるとのこと。
    私が見たときは清め砂のつぼ?にむしろが掛けてあって、なんじゃらほい?と思ってました。なるほどこういうものだったのですね・・・。

  • ここから拝殿に上る鳥居が連なる入口の石段で思いっきりこけてしまいました。情けな。。。<br />ひざが今でも痛い。<br /><br />境内をぬけて成巽閣(せいせんかく)方面へ。<br /><br />工芸品とか見疲れていたので見ないで移動してしまいました。<br /><br />帰ってきてから見たNHKのあさイチで、金沢のおもてなしの色が群青で、その発祥地の群青が壁一面に塗られた、成巽閣内の書見の間を紹介していました。<br /><br />なんでもフランスから輸入されたウルトラマリンブルーが使用されていて、金よりも高かったとか。<br />100年たっても全く色あせていません。<br /><br />う~ん見てくれば良かった・・・。<br />群青はラピスラズリから作られていて、あのフェルメールの青いターバンの少女の青の絵の具にも使われています。<br /><br />今でも高価で1kg8万円もするそうです。<br />高級料亭や最近はバーの内装などでも使われているそうです。美しい。<br /><br />北陸新幹線のグリーン車の内装の色もだから群青色なのだとか。

    ここから拝殿に上る鳥居が連なる入口の石段で思いっきりこけてしまいました。情けな。。。
    ひざが今でも痛い。

    境内をぬけて成巽閣(せいせんかく)方面へ。

    工芸品とか見疲れていたので見ないで移動してしまいました。

    帰ってきてから見たNHKのあさイチで、金沢のおもてなしの色が群青で、その発祥地の群青が壁一面に塗られた、成巽閣内の書見の間を紹介していました。

    なんでもフランスから輸入されたウルトラマリンブルーが使用されていて、金よりも高かったとか。
    100年たっても全く色あせていません。

    う~ん見てくれば良かった・・・。
    群青はラピスラズリから作られていて、あのフェルメールの青いターバンの少女の青の絵の具にも使われています。

    今でも高価で1kg8万円もするそうです。
    高級料亭や最近はバーの内装などでも使われているそうです。美しい。

    北陸新幹線のグリーン車の内装の色もだから群青色なのだとか。

  • もと来た道を下って広坂へ。<br />角の石浦神社。キャラのわんこがかわいいです。<br /><br />これまた後で知りましたが、逆立ちした狛犬が境内にあるんだとか。<br />また見損ねました。次回の宿題か・・・。

    もと来た道を下って広坂へ。
    角の石浦神社。キャラのわんこがかわいいです。

    これまた後で知りましたが、逆立ちした狛犬が境内にあるんだとか。
    また見損ねました。次回の宿題か・・・。

    石浦神社 寺・神社・教会

  • 向かいの兼六園。<br />雪つりが美しいです。<br /><br />今日は21世紀美術館が休館日なので周りのお店も定休日になってました。<br />ツレが金箔缶バッジをつくりたかった(今井金箔 広坂店)そうです。

    向かいの兼六園。
    雪つりが美しいです。

    今日は21世紀美術館が休館日なので周りのお店も定休日になってました。
    ツレが金箔缶バッジをつくりたかった(今井金箔 広坂店)そうです。

  • 右回りのバスに乗って(間違えなかった)、近江町市場へ。

    右回りのバスに乗って(間違えなかった)、近江町市場へ。

    近江町市場 名所・史跡

  • 那覇の公設市場っぽい。<br /><br />けど品ぞろえがカニカニカニ。<br /><br />ハタハタも多かった。

    那覇の公設市場っぽい。

    けど品ぞろえがカニカニカニ。

    ハタハタも多かった。

  • 美味しそうだったので、丸ニシ貝串を注文。<br />その場であぶってくれます。<br /><br />もう終わりっぽく片づけしつつ中で、種類もあまりありませんでした。

    美味しそうだったので、丸ニシ貝串を注文。
    その場であぶってくれます。

    もう終わりっぽく片づけしつつ中で、種類もあまりありませんでした。

  • 香ばしく、歯ごたえがあっておいしかったです。<br /><br />ニシ貝とはアカニシのことらしいです。<br /><br />ちょっとぶらぶらして八百屋で五郎島金時(いも)小さいやつ一袋購入。<br /><br />市場を出て向かいの近鉄 えむざ 黒門小路へ。<br />ここは結構穴場でした。<br /><br />お土産も質のいいものが多く、お菓子もいいものが多かったです。<br />ここで各大学とコラボした文具コーナーで、金沢弁はんこを購入。<br />何種類かあったのですが「いいがいね」にしました。<br />ひびきがいいですね。朝ドラの「まれ」を思い出しました。<br />

    香ばしく、歯ごたえがあっておいしかったです。

    ニシ貝とはアカニシのことらしいです。

    ちょっとぶらぶらして八百屋で五郎島金時(いも)小さいやつ一袋購入。

    市場を出て向かいの近鉄 えむざ 黒門小路へ。
    ここは結構穴場でした。

    お土産も質のいいものが多く、お菓子もいいものが多かったです。
    ここで各大学とコラボした文具コーナーで、金沢弁はんこを購入。
    何種類かあったのですが「いいがいね」にしました。
    ひびきがいいですね。朝ドラの「まれ」を思い出しました。

  • そして、これまた穴場だったのがこれ!!!<br />ル ミュゼ ドゥ アッシュ エムザ には あの能登で出会った「能登ミルク」を使用したシェイクがありました!!<br />さっぱりしていてとてもおいしかったです。他のお店にはないのでおすすめです。<br /><br />金沢駅内のお店にも行ったので、富山店以外全部行ったことになります。<br />どんだけ ル ミュゼ ドゥ アッシュ めぐりをしているんだか・・・。<br />辻口さんの石川への貢献度は今さらながらすごいと思います。

    そして、これまた穴場だったのがこれ!!!
    ル ミュゼ ドゥ アッシュ エムザ には あの能登で出会った「能登ミルク」を使用したシェイクがありました!!
    さっぱりしていてとてもおいしかったです。他のお店にはないのでおすすめです。

    金沢駅内のお店にも行ったので、富山店以外全部行ったことになります。
    どんだけ ル ミュゼ ドゥ アッシュ めぐりをしているんだか・・・。
    辻口さんの石川への貢献度は今さらながらすごいと思います。

    めいてつ エムザ 百貨店・デパート

  • バスでホテルに戻り(歩いてもいいのだが、結構距離がある)、預かってもらっていた荷物を受け取り、ホテル前発空港リムジンバスに乗り込む。<br />もう金沢ともお別れです・・・。<br /><br />近江町市場そばの北國銀行。<br /><br />本によると曳家で移動したのだとか。

    バスでホテルに戻り(歩いてもいいのだが、結構距離がある)、預かってもらっていた荷物を受け取り、ホテル前発空港リムジンバスに乗り込む。
    もう金沢ともお別れです・・・。

    近江町市場そばの北國銀行。

    本によると曳家で移動したのだとか。

  • 道すがらのお味噌屋さん。

    道すがらのお味噌屋さん。

  • こうやって見ると、町のすぐそばに高い山があるのですねえ。

    こうやって見ると、町のすぐそばに高い山があるのですねえ。

  • 北陸自動車道からの日本海と夕日。<br /><br />とても美しいです。

    北陸自動車道からの日本海と夕日。

    とても美しいです。

  • 小松空港着。<br /><br />動くし吠えるティラノがお出迎え。<br /><br />福井の恐竜博物館にも行きたかったなあ。<br /><br />小松空港では恐竜博物館のグッズも少々売っていて、買いました。<br /><br />

    小松空港着。

    動くし吠えるティラノがお出迎え。

    福井の恐竜博物館にも行きたかったなあ。

    小松空港では恐竜博物館のグッズも少々売っていて、買いました。

    小松空港 (小松飛行場) 空港

  • 次はいくぞ~!!

    次はいくぞ~!!

  • 各地でいろいろなサイダーがありました。<br />すいか姫サイダーと柚子乙女サイダーを購入。<br /><br />保安検査場入ってしまうと食べるとことがないようなので、2階で夕飯を食べました。<br />サンプルを見て美味しそうだったので蕎麦屋に入ったのですが、看板に偽りあり。全然別モノがお高い値段でやってきました。<br />鴨なんてどこにあるのかしら?<br />なのでお勧めしません。<br />他のレストランはどうかはわかりませんが・・・。

    各地でいろいろなサイダーがありました。
    すいか姫サイダーと柚子乙女サイダーを購入。

    保安検査場入ってしまうと食べるとことがないようなので、2階で夕飯を食べました。
    サンプルを見て美味しそうだったので蕎麦屋に入ったのですが、看板に偽りあり。全然別モノがお高い値段でやってきました。
    鴨なんてどこにあるのかしら?
    なのでお勧めしません。
    他のレストランはどうかはわかりませんが・・・。

  • ちょっと時間があったので3階の展望デッキへ。<br /><br />キッズスペースなんかも屋内にありました。

    ちょっと時間があったので3階の展望デッキへ。

    キッズスペースなんかも屋内にありました。

    小松空港 展望デッキ 名所・史跡

  • 向こうに見えるは基地。<br />予約すると基地の見学(土日)ができるそう。<br />行ってみたい。<br /><br />飛行機の駐機を見ていたら爆音が!!!<br /><br />F-15戦闘機3機が立て続けに離陸。<br />すごい爆音とともにアフターバーナーもよく見え、恐ろしい勢いで去っていきました。<br />いやあいいものが見れました。<br /><br />早く搭乗終了したので、予定時刻より早く離陸したのでした。<br /><br />あっという間の空の旅。<br />3日間の旅も終わりました。<br /><br /><br />いろいろなことがあったけど、冒頭に書きましたように本当にいろいろな方にお世話になりました。<br />ありがとうございました。<br /><br />ちなみにお世話になったタクシー会社さんは 丸一タクシー㈱ マリン交通(七尾市)さんでした。<br />和倉温泉駅・七尾駅発タクシーではこういうリーズナブルなツアーもあるようなので、ぜひ参考にしてみてください。<br />http://tickets.jr-odekake.net/pamph/PT17000075/index.html<br />もちろん、今回はルートも行先も少し違いますし、かかった時間も多かったので、もっとかかりました。ペーパーだし知らない土地の運転は無理なので、安全と時間を重視しました。<br /><br />また来るね、石川。<br />石川はガラスと水と金箔がふんだんに使われていて美しいところでした。<br />おでんとコーヒーが未履修なので次回の宿題に。コーヒー屋さんが多いので、スタバがほとんどなかったのがよくわかりました。<br /><br />そしてここまで読んでいただきありがとうございました。<br />少しでも何か旅のヒントになれば幸いです。<br /><br />また思い出したり、言い回しが変なところはちょこちょこ直していく予定です。<br /><br /><br />2017ロンドン編<br />2017名古屋プラネタリウム編<br />2015北海道北見 女満別編 の旅行記が手つかずです・・・<br />もう忘れてきているのでまずいです。

    向こうに見えるは基地。
    予約すると基地の見学(土日)ができるそう。
    行ってみたい。

    飛行機の駐機を見ていたら爆音が!!!

    F-15戦闘機3機が立て続けに離陸。
    すごい爆音とともにアフターバーナーもよく見え、恐ろしい勢いで去っていきました。
    いやあいいものが見れました。

    早く搭乗終了したので、予定時刻より早く離陸したのでした。

    あっという間の空の旅。
    3日間の旅も終わりました。


    いろいろなことがあったけど、冒頭に書きましたように本当にいろいろな方にお世話になりました。
    ありがとうございました。

    ちなみにお世話になったタクシー会社さんは 丸一タクシー㈱ マリン交通(七尾市)さんでした。
    和倉温泉駅・七尾駅発タクシーではこういうリーズナブルなツアーもあるようなので、ぜひ参考にしてみてください。
    http://tickets.jr-odekake.net/pamph/PT17000075/index.html
    もちろん、今回はルートも行先も少し違いますし、かかった時間も多かったので、もっとかかりました。ペーパーだし知らない土地の運転は無理なので、安全と時間を重視しました。

    また来るね、石川。
    石川はガラスと水と金箔がふんだんに使われていて美しいところでした。
    おでんとコーヒーが未履修なので次回の宿題に。コーヒー屋さんが多いので、スタバがほとんどなかったのがよくわかりました。

    そしてここまで読んでいただきありがとうございました。
    少しでも何か旅のヒントになれば幸いです。

    また思い出したり、言い回しが変なところはちょこちょこ直していく予定です。


    2017ロンドン編
    2017名古屋プラネタリウム編
    2015北海道北見 女満別編 の旅行記が手つかずです・・・
    もう忘れてきているのでまずいです。

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP