メルボルン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2014年2月にシドニーとメルボルンに3日ずつ滞在した。<br />今回4年ぶりに願いがかない、メルボルンに10泊のミドルステイをすることができた。<br />飛行機は昨年9月開航したJALの成田~メルボルン線のビジネスクラスのマイレージの特典航空券を利用し、<br />ホテルは、エクスペディアやブッキングドットコムにてネットで予約した。<br />正味10日間、メルボルンを堪能した。<br /><br />やはり世界で一番住みやすい都市と言われるだけあって、素晴らしい街であった。

60歳半ばの夫婦が、メルボルンで10泊過ごしてみた  その1

27いいね!

2018/02/22 - 2018/03/05

219位(同エリア1458件中)

0

60

俺たち定年隊さん

2014年2月にシドニーとメルボルンに3日ずつ滞在した。
今回4年ぶりに願いがかない、メルボルンに10泊のミドルステイをすることができた。
飛行機は昨年9月開航したJALの成田~メルボルン線のビジネスクラスのマイレージの特典航空券を利用し、
ホテルは、エクスペディアやブッキングドットコムにてネットで予約した。
正味10日間、メルボルンを堪能した。

やはり世界で一番住みやすい都市と言われるだけあって、素晴らしい街であった。

旅行の満足度
5.0

PR

  • 成田発午前11時の飛行機。<br />当然昼食が機内で出るので、搭乗前はJALサクララウンジでの食事は、できるだけ控えることにする。

    成田発午前11時の飛行機。
    当然昼食が機内で出るので、搭乗前はJALサクララウンジでの食事は、できるだけ控えることにする。

  • お焼きのようなパンがおいしい。<br />ここの名物のカレーは、今回は、ほんの少しだけいただいた。<br />いつもここでカレーを食べすぎて、機内食をおいしく食べれないので、できるだけ<br />空腹で乗るようにする。

    お焼きのようなパンがおいしい。
    ここの名物のカレーは、今回は、ほんの少しだけいただいた。
    いつもここでカレーを食べすぎて、機内食をおいしく食べれないので、できるだけ
    空腹で乗るようにする。

  • 今回もビジネスクラスだ。<br />ただ、今回は貯まったマイレージを利用したので、二人で14万マイル使用。<br />燃油や諸経費が2名分で39260円の負担。<br />たまたまなのか、今回成田メルボルン線のビジネスクラスが取れたが、夏場のイギリスやフランスなどへは、なかなかビジネスクラスの特典航空券は取れない。<br />夏のイギリス旅行にまた行ってみたいのだが、むつかしそうだ。

    今回もビジネスクラスだ。
    ただ、今回は貯まったマイレージを利用したので、二人で14万マイル使用。
    燃油や諸経費が2名分で39260円の負担。
    たまたまなのか、今回成田メルボルン線のビジネスクラスが取れたが、夏場のイギリスやフランスなどへは、なかなかビジネスクラスの特典航空券は取れない。
    夏のイギリス旅行にまた行ってみたいのだが、むつかしそうだ。

  • この感じがいい。

    この感じがいい。

  • 今回はフルフラットで、個室感覚。

    今回はフルフラットで、個室感覚。

  • 妻と二人で窓際から2席取る。

    妻と二人で窓際から2席取る。

  • 枕と毛布。

    枕と毛布。

  • 離陸してしばらくで、昼食が出た。<br />これは前菜。<br />飲み物は、今回はビールではなく、日本酒をいただいてみた。<br />

    離陸してしばらくで、昼食が出た。
    これは前菜。
    飲み物は、今回はビールではなく、日本酒をいただいてみた。

  • 私は、おいしかったと思ったのだが、妻はそうでもないと言う。<br />そういえば搭乗前にラウンジで、結構食べていたなあ。<br />そんなに食べると機内食がおいしく食べれなくなるのではと心配していたのだが。<br />私は今回は空腹で搭乗したので、おいしく食べられて完食。

    私は、おいしかったと思ったのだが、妻はそうでもないと言う。
    そういえば搭乗前にラウンジで、結構食べていたなあ。
    そんなに食べると機内食がおいしく食べれなくなるのではと心配していたのだが。
    私は今回は空腹で搭乗したので、おいしく食べられて完食。

  • 更にメインのうなぎ。<br />これもなかなかいける。<br /><br />今回は、搭乗前の作戦が功を奏し、機内食をおいしく食べることができた。

    更にメインのうなぎ。
    これもなかなかいける。

    今回は、搭乗前の作戦が功を奏し、機内食をおいしく食べることができた。

  • デザートもいける。<br />久しぶりの機内食グッドである。

    デザートもいける。
    久しぶりの機内食グッドである。

  • 昼間のフライトは、ほぼ眠らないので映画がたくさん見れる。<br />深夜12時を過ぎてホテルに着いた。<br />メルボルン空港のすぐ目の前のPARK ROYAL HOTELである。<br />Expediaで、ポイントを利用して前払い、朝食付きで2人で27936円。

    昼間のフライトは、ほぼ眠らないので映画がたくさん見れる。
    深夜12時を過ぎてホテルに着いた。
    メルボルン空港のすぐ目の前のPARK ROYAL HOTELである。
    Expediaで、ポイントを利用して前払い、朝食付きで2人で27936円。

  • 翌日は、ゆっくりと起きて朝食をとる。<br />朝食がついた宿泊は、今日だけだ。

    翌日は、ゆっくりと起きて朝食をとる。
    朝食がついた宿泊は、今日だけだ。

  • ホテルを出て、メルボルン市内への連絡バスSky Busの切符を買う。

    ホテルを出て、メルボルン市内への連絡バスSky Busの切符を買う。

  • 市内まで片道19ドル。往復で買っても37ドルと1ドルしか安くならない。<br />二人で2ドルの節約。<br />帰るまでこの切符を失くさないようにするのが面倒だ。

    市内まで片道19ドル。往復で買っても37ドルと1ドルしか安くならない。
    二人で2ドルの節約。
    帰るまでこの切符を失くさないようにするのが面倒だ。

  • バス乗り場でバスを待つ。<br />市内まで30分程度。サザンクロス駅が終点で、そこから無料のホテルトランスファーバスが主要ホテルまで送ってくれるが、あいにく我々のホテルには行かないとのこと。

    バス乗り場でバスを待つ。
    市内まで30分程度。サザンクロス駅が終点で、そこから無料のホテルトランスファーバスが主要ホテルまで送ってくれるが、あいにく我々のホテルには行かないとのこと。

  • サザンクロス駅からトラムに乗り、ホテルへ向かったが、途中降り場を間違え、<br />重いスーツケイスを抱えてずいぶんと歩いた。<br />妻の小言がつらい。<br />やっと、ホテルが見えてきた。

    サザンクロス駅からトラムに乗り、ホテルへ向かったが、途中降り場を間違え、
    重いスーツケイスを抱えてずいぶんと歩いた。
    妻の小言がつらい。
    やっと、ホテルが見えてきた。

  • 懐かしのセントポール寺院とプリンセス橋が対岸に見える。

    懐かしのセントポール寺院とプリンセス橋が対岸に見える。

  • やっとホテルの前まで来た。ほっと一息。<br />ネットで予約していたので外観もわからず、心配していたがなかなか良さそうだ。

    やっとホテルの前まで来た。ほっと一息。
    ネットで予約していたので外観もわからず、心配していたがなかなか良さそうだ。

  • ホテルの裏から入る。QUAY WEST SUITES MELBOURNE。<br />当初は、朝食なし、5泊で1520ドルの部屋を予約していたが、ヤラ川や市内が望めるcity river view に変更し、1720ドルになった。<br />せっかく5日も泊まるので少々奮発した。特典航空券を利用しているので、少し太っ腹になれる。<br />チェックインは、14時からなのでまだ部屋に入れず、荷物を預け市内見学に出かける。部屋に入れないのはつらい。<br />

    ホテルの裏から入る。QUAY WEST SUITES MELBOURNE。
    当初は、朝食なし、5泊で1520ドルの部屋を予約していたが、ヤラ川や市内が望めるcity river view に変更し、1720ドルになった。
    せっかく5日も泊まるので少々奮発した。特典航空券を利用しているので、少し太っ腹になれる。
    チェックインは、14時からなのでまだ部屋に入れず、荷物を預け市内見学に出かける。部屋に入れないのはつらい。

  • ホテルを出て、フリンダーストリート駅の方へプリンセス橋を渡る。<br />ほぼ毎日この橋を渡ることになる。

    ホテルを出て、フリンダーストリート駅の方へプリンセス橋を渡る。
    ほぼ毎日この橋を渡ることになる。

  • 橋の上からヤラ川を眺める。<br />やっと、また来ることができた。感動もひとしおである。<br />4年前来た時に、いつかゆっくりと滞在してみたいという思いに駆られたが、その希望がやっとかなった。<br />これからの10日間を考えるとわくわくする。

    橋の上からヤラ川を眺める。
    やっと、また来ることができた。感動もひとしおである。
    4年前来た時に、いつかゆっくりと滞在してみたいという思いに駆られたが、その希望がやっとかなった。
    これからの10日間を考えるとわくわくする。

  • 橋を渡り、Federation Squareにあるビジターセンターをめざす。<br />最初の目的は、月曜以降のオプショナルツアーを探すことだ。<br />今日は金曜なので、今日中に月曜のツアーの予約をしておかなければならない。

    橋を渡り、Federation Squareにあるビジターセンターをめざす。
    最初の目的は、月曜以降のオプショナルツアーを探すことだ。
    今日は金曜なので、今日中に月曜のツアーの予約をしておかなければならない。

  • F.Squareは、少し高台になっている。

    F.Squareは、少し高台になっている。

  • ビジターセンター。<br />地下に降りてツアーを調べたが、受付に時間がかかりそうでやめにした。<br />さらにトラムなどに乗るために必須のMyki visiter card を買おうとしたが(これは割引特典などがついているのでお得だそうだ)、売り切れ。<br />サザンクロス駅には置いてあるということで、トラムの乗り方の練習もかねて<br />駅まで行って購入した。<br />その後、予定通りH.I.Sのメルボルン支店へ向かう。

    ビジターセンター。
    地下に降りてツアーを調べたが、受付に時間がかかりそうでやめにした。
    さらにトラムなどに乗るために必須のMyki visiter card を買おうとしたが(これは割引特典などがついているのでお得だそうだ)、売り切れ。
    サザンクロス駅には置いてあるということで、トラムの乗り方の練習もかねて
    駅まで行って購入した。
    その後、予定通りH.I.Sのメルボルン支店へ向かう。

  • myki visiter card<br />カード代6ドルと最初から9ドル分の運賃がトップアップされていて15ドル。<br />とにかくカードに9ドル入っていれば、その日は一日中どこへ行っても大丈夫ということになる。

    myki visiter card
    カード代6ドルと最初から9ドル分の運賃がトップアップされていて15ドル。
    とにかくカードに9ドル入っていれば、その日は一日中どこへ行っても大丈夫ということになる。

  • 途中、市内の外周を走るCITY CIRCLE TRAMを利用したディナー用のレストラントラムが走っていた。<br />このツアーもあるが、電車に乗りながら夕食をとってもな~という感じである。

    途中、市内の外周を走るCITY CIRCLE TRAMを利用したディナー用のレストラントラムが走っていた。
    このツアーもあるが、電車に乗りながら夕食をとってもな~という感じである。

  • H.I.Sで翌週のツアーを2つほど予約し、いよいよ街歩きスタートである。<br />前回はわずか3日ほどで、ばたばたと観光したが、今回はたっぷりと時間がある。<br />昼食をとるためにイタリア街のLygon st.に向かう。<br />その前に、州立図書館に立ち寄る。<br />

    H.I.Sで翌週のツアーを2つほど予約し、いよいよ街歩きスタートである。
    前回はわずか3日ほどで、ばたばたと観光したが、今回はたっぷりと時間がある。
    昼食をとるためにイタリア街のLygon st.に向かう。
    その前に、州立図書館に立ち寄る。

  • 外国でよく見る光景。<br />将棋では、平たくて持ち運びが不便だ。やはりチェスということになる。<br />まあ、のんびりしたものだ。金曜の昼。

    外国でよく見る光景。
    将棋では、平たくて持ち運びが不便だ。やはりチェスということになる。
    まあ、のんびりしたものだ。金曜の昼。

  • 雑誌などでおなじみの図書館の風景。<br />まずは低いところから1枚。

    雑誌などでおなじみの図書館の風景。
    まずは低いところから1枚。

  • 天井はこんな感じでドーム状、4階建てか。<br />どうも6階建てらしいことが、ほかの方のブログでわかった。

    天井はこんな感じでドーム状、4階建てか。
    どうも6階建てらしいことが、ほかの方のブログでわかった。

  • 少しずつ上に登っていく。

    少しずつ上に登っていく。

  • なかなか素晴らしい。

    なかなか素晴らしい。

  • いわゆるインスタ映えという感じか。<br />しかし、少しボケ気味。残念。

    いわゆるインスタ映えという感じか。
    しかし、少しボケ気味。残念。

  • このアングルの写真は、見たことがないぞ。<br />あとで他の方のブログを見たら、ありました。<br />皆さん、写真を撮るところは一緒ですね。

    このアングルの写真は、見たことがないぞ。
    あとで他の方のブログを見たら、ありました。
    皆さん、写真を撮るところは一緒ですね。

  • 少し。歩いてLygon st.に着いた。<br />道の両側にたくさんのイタリアンレストランがある。<br />4年前は、時間がなく食べることができなかった

    少し。歩いてLygon st.に着いた。
    道の両側にたくさんのイタリアンレストランがある。
    4年前は、時間がなく食べることができなかった

  • 比較的お客の多い店に入ってみることにした。

    比較的お客の多い店に入ってみることにした。

  • 正解。<br />パスタもおいしいが、この巨大チキンカツは、おいしいのだが、とても食べきれない。<br />皆さん、take away containerに食べ残しを入れてもらって、持って帰っていた。<br />お勧めの一品である。

    正解。
    パスタもおいしいが、この巨大チキンカツは、おいしいのだが、とても食べきれない。
    皆さん、take away containerに食べ残しを入れてもらって、持って帰っていた。
    お勧めの一品である。

  • 少し歩く。

    少し歩く。

  • 途中旧メルボルン監獄の前を通った。入らないつもりだったが、後日入ることになった。<br />この場合の入るは見学するという意味である。<br />

    途中旧メルボルン監獄の前を通った。入らないつもりだったが、後日入ることになった。
    この場合の入るは見学するという意味である。

  • 空は、素晴らしく青い。これがメルボルンだ。

    空は、素晴らしく青い。これがメルボルンだ。

  • 無料のトラムを利用して、ホテル方面へ。<br />フリンダーストリート駅。

    無料のトラムを利用して、ホテル方面へ。
    フリンダーストリート駅。

  • やっと部屋にたどり着いた。<br />どんな部屋なのか、お~、なかなかいい眺めだ。

    やっと部屋にたどり着いた。
    どんな部屋なのか、お~、なかなかいい眺めだ。

  • 寝室からはしっかりとcity river viewではある。<br />少し方向が悪いが・・。<br />正面からヤラ川を眺められない。<br />妻は、せっかく早くから予約していたのにとブツブツ。<br />

    寝室からはしっかりとcity river viewではある。
    少し方向が悪いが・・。
    正面からヤラ川を眺められない。
    妻は、せっかく早くから予約していたのにとブツブツ。

  • 風呂も広い。しかし、広すぎてなかなかお湯がたまらない。

    風呂も広い。しかし、広すぎてなかなかお湯がたまらない。

  • リビングルームからの眺望。<br />これも少し方向が悪い。右のドームがめざわりである。

    リビングルームからの眺望。
    これも少し方向が悪い。右のドームがめざわりである。

  • リビング。

    リビング。

  • キッチン。<br />日本からは、カップ麺やご飯、缶詰、しょうゆなどを持参した。<br />部屋の広さは、全部で52㎡。

    キッチン。
    日本からは、カップ麺やご飯、缶詰、しょうゆなどを持参した。
    部屋の広さは、全部で52㎡。

  • 夕食前にホテルの前のヤラ川沿いのサウスバンクプロムナードを散策。<br />まだまだ暑いが、木陰は涼しい。妻はぐったり。

    夕食前にホテルの前のヤラ川沿いのサウスバンクプロムナードを散策。
    まだまだ暑いが、木陰は涼しい。妻はぐったり。

  • 通りにはたくさんのレストランが並び、金曜の夕方となれば特に人が多い。

    通りにはたくさんのレストランが並び、金曜の夕方となれば特に人が多い。

  • 道沿いの木々がきれいだ。

    道沿いの木々がきれいだ。

  • 向こうに見える橋を渡ってスーパーに買い出しに行く。

    向こうに見える橋を渡ってスーパーに買い出しに行く。

  • スーパーまでヤラ川を渡ってホテルから10分はかかる。<br />街なかのホテルに比べるとこのホテルは、買い物が少し不便だ。

    スーパーまでヤラ川を渡ってホテルから10分はかかる。
    街なかのホテルに比べるとこのホテルは、買い物が少し不便だ。

  • ホテルの外観。<br />この10階に我々の部屋があるのだが、まだまだ上に10階分以上の部屋がある。<br />比較的良い部屋を頼んだつもりだったが、どうなのだろうか。

    ホテルの外観。
    この10階に我々の部屋があるのだが、まだまだ上に10階分以上の部屋がある。
    比較的良い部屋を頼んだつもりだったが、どうなのだろうか。

  • スーパーでこれだけ買ってきた。<br />飲み物が半端なく重かった。<br />この日は、残り物のチキンカツとカップ麺で夕食を済ました。<br />少し、さびしい?。<br />さあ、明日、土曜からが観光本番だ。<br />

    スーパーでこれだけ買ってきた。
    飲み物が半端なく重かった。
    この日は、残り物のチキンカツとカップ麺で夕食を済ました。
    少し、さびしい?。
    さあ、明日、土曜からが観光本番だ。

27いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オーストラリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストラリア最安 116円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストラリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP