その他の観光地旅行記(ブログ) 一覧に戻る
地球上で最も過酷な地・・と言われているダナキル砂漠と北エチオピアの歴史ある都市を、13日間のツアーにて巡ってきました。日程は下記。<br />1月12日 成田→香港経由→アジスアベバ<br />1月13日 アジスアベバ→バハルダール(泊)<br />1月14日 バハルダール→コンダール(泊)<br />1月15日 コンダール→空路→ラリベラ(泊)<br />1月16日 ラリベラ滞在 (泊)<br />1月17日 ラリベラ→空路→アジスアベバ(泊)<br />1月18日 アジスアベバ→空路→アクスム(泊)<br />1月19日 アクスムにてティムカット祭→メケレ(泊)<br />■1月20日 メケレ→アハメッド・エラ→ダロール火山・ソルト・キャニオン→アハメッド・エラ(テント泊)<br />1月21日 アハメッド・エラ→エルタ・アレ山頂(野天泊)<br />1月22日 エルタ・アレ山頂→メケレ(泊)<br />1月23日 メケレ→空路→アジスアベバ<br />1月24日 アジスアベバ→香港経由→成田<br /><br />この旅行記は、エチオピアのダダナキル砂漠の中のダロール火山とソルト・キャニオンを掲載します。<br />表紙の写真は、神秘的な色のダロール火山。

ダナキル砂漠と北エチオピアを訪ねる・・・・・ダロール火山とソルト・キャニオン

30いいね!

2018/01/12 - 2018/01/24

21位(同エリア74件中)

0

53

you

youさん

地球上で最も過酷な地・・と言われているダナキル砂漠と北エチオピアの歴史ある都市を、13日間のツアーにて巡ってきました。日程は下記。
1月12日 成田→香港経由→アジスアベバ
1月13日 アジスアベバ→バハルダール(泊)
1月14日 バハルダール→コンダール(泊)
1月15日 コンダール→空路→ラリベラ(泊)
1月16日 ラリベラ滞在 (泊)
1月17日 ラリベラ→空路→アジスアベバ(泊)
1月18日 アジスアベバ→空路→アクスム(泊)
1月19日 アクスムにてティムカット祭→メケレ(泊)
■1月20日 メケレ→アハメッド・エラ→ダロール火山・ソルト・キャニオン→アハメッド・エラ(テント泊)
1月21日 アハメッド・エラ→エルタ・アレ山頂(野天泊)
1月22日 エルタ・アレ山頂→メケレ(泊)
1月23日 メケレ→空路→アジスアベバ
1月24日 アジスアベバ→香港経由→成田

この旅行記は、エチオピアのダダナキル砂漠の中のダロール火山とソルト・キャニオンを掲載します。
表紙の写真は、神秘的な色のダロール火山。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
4.0
同行者
一人旅
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • ダナキル砂漠と北エチオピアを訪ねる・・・メケレ・アサレ湖のつづきです。<br /><br />1月20日 アハメッド・エラのペースキャンプ地です。<br />テントは一人用で、マツトレスを敷いた簡易ペットが設えております。茅葺小屋の右側奥に、共用のトイレと冷たい水シャワー・テントが設置されています(翌朝撮影)。

    ダナキル砂漠と北エチオピアを訪ねる・・・メケレ・アサレ湖のつづきです。

    1月20日 アハメッド・エラのペースキャンプ地です。
    テントは一人用で、マツトレスを敷いた簡易ペットが設えております。茅葺小屋の右側奥に、共用のトイレと冷たい水シャワー・テントが設置されています(翌朝撮影)。

  • 11時過ぎ  アハメッド・エラのペースキャンプで小休止の後、アサレ湖で塩の採掘作業現場を見学し、ダナキル砂漠の中にあるダロール火山に向かいます。<br />塩湖ですが、このような山も見られます。塩の層が隆起してできたのでしょうか。このあたりはアフリカ大地溝帯に位置しており、海抜マイナス100mほど、日中の気温は、夏は50度以上、冬の今の時期でも40度を越える暑くて過酷な場所のひとつです。車の中はエアコンが効いていますので快適ですが。

    11時過ぎ  アハメッド・エラのペースキャンプで小休止の後、アサレ湖で塩の採掘作業現場を見学し、ダナキル砂漠の中にあるダロール火山に向かいます。
    塩湖ですが、このような山も見られます。塩の層が隆起してできたのでしょうか。このあたりはアフリカ大地溝帯に位置しており、海抜マイナス100mほど、日中の気温は、夏は50度以上、冬の今の時期でも40度を越える暑くて過酷な場所のひとつです。車の中はエアコンが効いていますので快適ですが。

  • 干からびた塩の大地の中を進みます。ここにも縁が盛り上がった亀の甲羅状の模様が見られます。

    干からびた塩の大地の中を進みます。ここにも縁が盛り上がった亀の甲羅状の模様が見られます。

  • ダロール火山の麓付近に到着しました。なだらかな丘のようになっている火山です。

    ダロール火山の麓付近に到着しました。なだらかな丘のようになっている火山です。

  • 麓からの高さは約50m程度、溶岩が露出した台地の斜面を上ります。<br /><br />

    麓からの高さは約50m程度、溶岩が露出した台地の斜面を上ります。

  • 足場はごろごろした溶岩の塊が転がっていて、不安定な所もあるので慎重に進みます。

    足場はごろごろした溶岩の塊が転がっていて、不安定な所もあるので慎重に進みます。

  • 月の表面でも歩いているような気分で~す。

    月の表面でも歩いているような気分で~す。

  • 山頂に近づくに従って、表面が平らになったテーブル状の塩の結晶が見えてきました。

    山頂に近づくに従って、表面が平らになったテーブル状の塩の結晶が見えてきました。

  • 塩のテーブル・・・どうしてこんな形状になるのでしょうか。灼熱の太陽によって干上がった結果なのでしょうか。。。。自然は不思議な形を造りますよねぇ。

    塩のテーブル・・・どうしてこんな形状になるのでしょうか。灼熱の太陽によって干上がった結果なのでしょうか。。。。自然は不思議な形を造りますよねぇ。

  • 塩テーブルの奥に色が変わった大地が見えてきました。

    塩テーブルの奥に色が変わった大地が見えてきました。

  • 麓から20分ほど登ってきました。ここがダロール火山の山頂です。<br /><br />おお~想像もつかないような極彩色の絶景が広がっています。<br />

    イチオシ

    麓から20分ほど登ってきました。ここがダロール火山の山頂です。

    おお~想像もつかないような極彩色の絶景が広がっています。

  • 現地ツアー会社から貸与されたガスマスクを装着して散策しています。<br /><br />この付近は、硫化水素などの火山性ガスが音を立てて吹き出しています。近づくと硫黄の臭いが鼻につきます。こんなガスマスクを使うのは初めてですが、身の安全のためです。

    現地ツアー会社から貸与されたガスマスクを装着して散策しています。

    この付近は、硫化水素などの火山性ガスが音を立てて吹き出しています。近づくと硫黄の臭いが鼻につきます。こんなガスマスクを使うのは初めてですが、身の安全のためです。

  • この極彩色の大地は、地中から熱された硫黄などの鉱物が、塩の層を突き破って噴き出して造られました。白・緑・黄色・濃い黄色・茶色・こげ茶等、普段見かけることのない色のコンビネーションです。<br />

    この極彩色の大地は、地中から熱された硫黄などの鉱物が、塩の層を突き破って噴き出して造られました。白・緑・黄色・濃い黄色・茶色・こげ茶等、普段見かけることのない色のコンビネーションです。

  • 熱せられた極彩色の液体が溜まっています。

    イチオシ

    熱せられた極彩色の液体が溜まっています。

  • 色鮮やかですが荒涼とした風景だワッ!!!。<br /><br />&lt;iframe width=&quot;560&quot; height=&quot;315&quot; src=&quot;https://www.youtube.com/embed/azSTLyBDaO0?ecver=1&quot; frameborder=&quot;0&quot; allow=&quot;autoplay; encrypted-media&quot; allowfullscreen&gt;&lt;/iframe&gt;

    色鮮やかですが荒涼とした風景だワッ!!!。

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/azSTLyBDaO0?ecver=1" frameborder="0" allow="autoplay; encrypted-media" allowfullscreen></iframe>

  • う~ん・・・これも見た事もない色鮮やかな風景で~す。

    う~ん・・・これも見た事もない色鮮やかな風景で~す。

  • この極彩色の大地の下は塩の堆積層です。

    この極彩色の大地の下は塩の堆積層です。

  • 丸く窪んだところはかっての噴出口。今なお活動下にある火山なので、この風景も日々変化しているのでしょう。

    丸く窪んだところはかっての噴出口。今なお活動下にある火山なので、この風景も日々変化しているのでしょう。

  • こちらは、微妙な緑色の液体がたまっています。

    イチオシ

    こちらは、微妙な緑色の液体がたまっています。

  • 窪みから暑い水蒸気かガスがシューシューと現在も噴出しています。

    窪みから暑い水蒸気かガスがシューシューと現在も噴出しています。

  • 円錐形の塩の塊。<br />噴出口の周囲に広がる白色は、塩によるもの、黄色は硫黄によるもの、そして、赤茶けた色は鉄分によるものでしょうか。いろいろな鉱物が、こんなカラフルな色や形を生み出しているのです。<br />

    円錐形の塩の塊。
    噴出口の周囲に広がる白色は、塩によるもの、黄色は硫黄によるもの、そして、赤茶けた色は鉄分によるものでしょうか。いろいろな鉱物が、こんなカラフルな色や形を生み出しているのです。

  • これも円錐形に盛り上がった塩の塊。

    これも円錐形に盛り上がった塩の塊。

  • これも円錐形に盛り上がった塩の塊。

    イチオシ

    これも円錐形に盛り上がった塩の塊。

  • 月面のクレーターかぁ~・・・と思うようなガスの噴出口が並んでいます。

    月面のクレーターかぁ~・・・と思うようなガスの噴出口が並んでいます。

  • こちらはボコボコと音を立てて泡を噴き出している湯釜のような池。

    こちらはボコボコと音を立てて泡を噴き出している湯釜のような池。

  • 硫黄を含む液体の池。

    硫黄を含む液体の池。

  • これらも。

    これらも。

  • これはラクダ岩塩かぁ~

    これはラクダ岩塩かぁ~

  • 極彩色の大地の奥は、草原のようです。

    極彩色の大地の奥は、草原のようです。

  • 中心から少し離れた場所にも噴出口が見られます。<br />こちらの噴出口には、触ると直ぐ壊れてしまう白い繊維状の不思議な膜が残っています。

    中心から少し離れた場所にも噴出口が見られます。
    こちらの噴出口には、触ると直ぐ壊れてしまう白い繊維状の不思議な膜が残っています。

  • 繊細で微妙な白色の膜ですが、塩が含まれているのでしょうか・・・舐めて確かめる・・・勇気はありませんでした。

    繊細で微妙な白色の膜ですが、塩が含まれているのでしょうか・・・舐めて確かめる・・・勇気はありませんでした。

  • 亀の甲羅のような模様が見られる赤茶けた大地です。塩の層の上を鉄分が覆っているのでしょう。

    亀の甲羅のような模様が見られる赤茶けた大地です。塩の層の上を鉄分が覆っているのでしょう。

  • 遠方の草原地帯に建物が見られます。エチオピアを植民地化しようとして1941年までイタリア軍が駐留していたキャンプ跡地とのこと。

    遠方の草原地帯に建物が見られます。エチオピアを植民地化しようとして1941年までイタリア軍が駐留していたキャンプ跡地とのこと。

  • 14時<br />ダロール火山から20分ほど移動して、ソルト・キャニオンと言われる塩の奇岩群が並ぶエリアに来ました。

    14時
    ダロール火山から20分ほど移動して、ソルト・キャニオンと言われる塩の奇岩群が並ぶエリアに来ました。

  • 岩陰にテーブルをセットして遅めのランチタイムです。テーブル、椅子、食材などはキッチンカーが運んでくれ、スタッフが食事を準備してくれます。<br /><br />スープとパンとフルーツ・・・内容はシンプルですが、このような場所で日ごとに打ち解けてきた少人数のツアー仲間と食するランチは、とても美味しいものでした。

    岩陰にテーブルをセットして遅めのランチタイムです。テーブル、椅子、食材などはキッチンカーが運んでくれ、スタッフが食事を準備してくれます。

    スープとパンとフルーツ・・・内容はシンプルですが、このような場所で日ごとに打ち解けてきた少人数のツアー仲間と食するランチは、とても美味しいものでした。

  • ランチの後はキャニオンの探検ツアーに出かけます。

    ランチの後はキャニオンの探検ツアーに出かけます。

  • 大地溝帯に広がるアサレ湖の塩の層が隆起・浸食されて造り出された奇跡の景観です。

    大地溝帯に広がるアサレ湖の塩の層が隆起・浸食されて造り出された奇跡の景観です。

  • 草木が生えない不毛の大地かぁ。。。。

    草木が生えない不毛の大地かぁ。。。。

  • ここは月面かぁ(行ったことないですが)~とおもうような光景です。

    ここは月面かぁ(行ったことないですが)~とおもうような光景です。

  • 地中に広がる塩の層が隆起してできた岸壁(塩壁)だわっ。高さ約40~50mありそうです。

    地中に広がる塩の層が隆起してできた岸壁(塩壁)だわっ。高さ約40~50mありそうです。

  • 長い歳月の間には、あんな登頂が困難な尖鋭な山も造ります。

    長い歳月の間には、あんな登頂が困難な尖鋭な山も造ります。

  • 塩の塊でできた山や崖です。

    塩の塊でできた山や崖です。

  • これも。

    これも。

  • これも。

    これも。

  • おお~モニュメント・バレーに来たような風景です。

    イチオシ

    おお~モニュメント・バレーに来たような風景です。

  • テーブル形の台地だってあります。

    テーブル形の台地だってあります。

  • 渓谷も見られます。

    渓谷も見られます。

  • 塩岩の中腹に、銃を持ったポリスが辺りを見守てくれています。炎天下の過酷な環境でのお勤め、感謝します。<br />こんな場所にも観光客を標的にしたテロリストが出没するようですが、平和な環境に早くなることを祈るばかりです。

    塩岩の中腹に、銃を持ったポリスが辺りを見守てくれています。炎天下の過酷な環境でのお勤め、感謝します。
    こんな場所にも観光客を標的にしたテロリストが出没するようですが、平和な環境に早くなることを祈るばかりです。

  • ソルト・キャニオンから20分ほど移動して硫黄泉に来ました。<br /><br />ここは、地下からブクブクと音をたてて黄色っぽい液体が湧き出す沼で、直径40m程あります。<br />

    ソルト・キャニオンから20分ほど移動して硫黄泉に来ました。

    ここは、地下からブクブクと音をたてて黄色っぽい液体が湧き出す沼で、直径40m程あります。

  • 硫黄や鉄の化合物を含んでいるようですが、ガイドが手を入れて見せてくれた液体は、ベトベトとした油のようで、何でもお肌にいいとか。でも、この液体を飲んだ鳥が泉の横で息絶えていましたけど。。。

    硫黄や鉄の化合物を含んでいるようですが、ガイドが手を入れて見せてくれた液体は、ベトベトとした油のようで、何でもお肌にいいとか。でも、この液体を飲んだ鳥が泉の横で息絶えていましたけど。。。

  • 17時過ぎ 塩の層が広がるアサレ湖に戻ってきました。<br /><br />アサレ湖の塩の採掘場から切り出した塩を運ぶラクダのキャラバン隊を見送ります。ラクダだけと思いきや、先頭は可愛いロバさん達もおりました。ラクダに比べて一回り小さくて、一生懸命、塩のブロックを運んでいる様は愛おしくなります。

    17時過ぎ 塩の層が広がるアサレ湖に戻ってきました。

    アサレ湖の塩の採掘場から切り出した塩を運ぶラクダのキャラバン隊を見送ります。ラクダだけと思いきや、先頭は可愛いロバさん達もおりました。ラクダに比べて一回り小さくて、一生懸命、塩のブロックを運んでいる様は愛おしくなります。

  • 18時 アサレ湖のサンセット・・・・

    イチオシ

    18時 アサレ湖のサンセット・・・・

  • 19時 アハメッド・エラのペースキャンプでの夕食です。<br />キッチンスタッフが料理を用意してくれます。ビュッフェ方式の食べ放題、飲み放題の豪華ディナーでございます。<br />このキャンプ地には電気が来ていませんが、ツアー会社が持参した発電機により電燈がともされ、バッテリィーの充電もできます。<br /><br />ダナキル砂漠と北エチオピアを訪ねる・・・・・エルタ・アレ火山につづく。

    19時 アハメッド・エラのペースキャンプでの夕食です。
    キッチンスタッフが料理を用意してくれます。ビュッフェ方式の食べ放題、飲み放題の豪華ディナーでございます。
    このキャンプ地には電気が来ていませんが、ツアー会社が持参した発電機により電燈がともされ、バッテリィーの充電もできます。

    ダナキル砂漠と北エチオピアを訪ねる・・・・・エルタ・アレ火山につづく。

30いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

エチオピアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
エチオピア最安 1,760円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

エチオピアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP