香川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
友人に誘われうどん県=香川へ。一泊二日で9店舗!国内唯一の寝台特急から旅が始まります。

香川うどん巡りの旅

19いいね!

2018/01/12 - 2018/01/14

2157位(同エリア8201件中)

0

40

SAM

SAMさん

友人に誘われうどん県=香川へ。一泊二日で9店舗!国内唯一の寝台特急から旅が始まります。

PR

  • 東京駅に入線した「サンライズ瀬戸・出雲」。

    東京駅に入線した「サンライズ瀬戸・出雲」。

  • ブルートレインのDNAを受け継いだ車両。

    ブルートレインのDNAを受け継いだ車両。

  • 岡山駅まではサンライズ瀬戸とサンライズ出雲が連結して走る。

    岡山駅まではサンライズ瀬戸とサンライズ出雲が連結して走る。

  • B寝台シングル。寝るだけなのでこれで十分。

    B寝台シングル。寝るだけなのでこれで十分。

  • よく揺れるし音もなかなかw<br />アイマスクと耳栓は必携。

    よく揺れるし音もなかなかw
    アイマスクと耳栓は必携。

  • 車内はカプセルホテルの様。

    車内はカプセルホテルの様。

  • ミニラウンジが2ヶ所。8席しか無いので夜は直ぐに埋まってしまう。

    ミニラウンジが2ヶ所。8席しか無いので夜は直ぐに埋まってしまう。

  • 瀬戸大橋を越えて四国へ。

    瀬戸大橋を越えて四国へ。

  • 7時半に高松駅到着。

    7時半に高松駅到着。

  • 1軒目「さか枝」。県庁裏という好立地。朝7時前から営業。

    1軒目「さか枝」。県庁裏という好立地。朝7時前から営業。

  • 冷やかけ小200円。

    冷やかけ小200円。

  • 天ぷらはどれも100円。

    天ぷらはどれも100円。

  • 8時前だが店内は朝から賑わっていた。

    8時前だが店内は朝から賑わっていた。

  • 2軒目「須崎食料品店」。高松駅から35㎞。山間の住宅地の中だが大盛況。

    2軒目「須崎食料品店」。高松駅から35㎞。山間の住宅地の中だが大盛況。

  • 食料品店の一角で家族総出でうどんを提供している。

    食料品店の一角で家族総出でうどんを提供している。

  • 薬味は自分で。玉子は精算時に自己申告。

    薬味は自分で。玉子は精算時に自己申告。

  • 冷やかけ小200円。ここが今回のナンバー1。麺のコシ、汁とのバランスが絶妙!

    冷やかけ小200円。ここが今回のナンバー1。麺のコシ、汁とのバランスが絶妙!

  • 3軒目「日の出製麺所」。11時半から2時間のみの営業。

    3軒目「日の出製麺所」。11時半から2時間のみの営業。

  • 直売所の一角が食事場となる。

    直売所の一角が食事場となる。

  • 最初の100食は「さぬきの夢」という小麦で提供される。

    最初の100食は「さぬきの夢」という小麦で提供される。

  • 冷やかけ小100円。製麺所のお試しサイズというイメージ。

    冷やかけ小100円。製麺所のお試しサイズというイメージ。

  • 4軒目「合田うどん」。ちょっと分かりにくい場所にある。

    4軒目「合田うどん」。ちょっと分かりにくい場所にある。

  • 「いりこだし」と「かつおだし」が選べる。

    「いりこだし」と「かつおだし」が選べる。

  • 高純度いりこだし。かけ小260円。端麗なつゆを楽しむ一杯。

    高純度いりこだし。かけ小260円。端麗なつゆを楽しむ一杯。

  • 5軒目「三好うどん」。高松から45㎞あるが行列が絶えない。

    5軒目「三好うどん」。高松から45㎞あるが行列が絶えない。

  • 元々の場所から移転してきたと。

    元々の場所から移転してきたと。

  • 店内は木目を活かした温かみを感じる造り。

    店内は木目を活かした温かみを感じる造り。

  • 冷やぶっかけ小300円。太麺でエッジが効いている。

    冷やぶっかけ小300円。太麺でエッジが効いている。

  • ここから二日目。<br />6軒目「長田in香の香」。

    ここから二日目。
    6軒目「長田in香の香」。

  • 朝から大賑わい。地元の人が多い。

    朝から大賑わい。地元の人が多い。

  • 家族連れに嬉しい値段設定。

    家族連れに嬉しい値段設定。

  • 冷や小250円。麺とつゆのバランス良し。

    冷や小250円。麺とつゆのバランス良し。

  • 7軒目「山下うどん」。映画にも出ている有名店。

    7軒目「山下うどん」。映画にも出ている有名店。

  • 店内には芸能人のサインが一杯。

    店内には芸能人のサインが一杯。

  • 黒いつゆのおでん。

    黒いつゆのおでん。

  • 冷ぶっかけ小280円。

    冷ぶっかけ小280円。

  • 8軒目「はまんど」(ラーメン)。<br />うどん県で人気のラーメン店。

    8軒目「はまんど」(ラーメン)。
    うどん県で人気のラーメン店。

  • 「讃岐うどん」に対して「讃岐ラーメン」。

    「讃岐うどん」に対して「讃岐ラーメン」。

  • 動物系と魚介系のダブルスープが美味。

    動物系と魚介系のダブルスープが美味。

  • 9軒目「宝山亭」。お化けうどん小450円。大きくジューシーなお揚げが載っている。インスタ映えする一杯。

    9軒目「宝山亭」。お化けうどん小450円。大きくジューシーなお揚げが載っている。インスタ映えする一杯。

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP