島根旅行記(ブログ) 一覧に戻る
空路 出雲空港へ ALL公共交通利用の 松江 玉造温泉 出雲の旅。<br />歴史に触れ、美味しい食事をいただき 多くの神様にお願いする旅でした。

松江 玉造温泉 出雲の旅

17いいね!

2018/01/06 - 2018/01/08

2272位(同エリア7173件中)

0

33

ひろひろひろさん

空路 出雲空港へ ALL公共交通利用の 松江 玉造温泉 出雲の旅。
歴史に触れ、美味しい食事をいただき 多くの神様にお願いする旅でした。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
3.0
交通
5.0
同行者
家族旅行
交通手段
高速・路線バス JALグループ JRローカル 私鉄 徒歩
利用旅行会社
ジャルパック

PR

  • 出雲空港に9時到着。<br />まずは、観光案内カウンターで、「縁結びパーフェクトチケット」を入手します。大人3000円です。<br />このチケットは、公共交通利用であれsばとってもお得です。<br />出雲や松江へのアクセス空港バス、松江市営バス、一畑グループのバス、一畑電車が3日間乗り放題です。<br />空港バスの車内でも購入できます。

    出雲空港に9時到着。
    まずは、観光案内カウンターで、「縁結びパーフェクトチケット」を入手します。大人3000円です。
    このチケットは、公共交通利用であれsばとってもお得です。
    出雲や松江へのアクセス空港バス、松江市営バス、一畑グループのバス、一畑電車が3日間乗り放題です。
    空港バスの車内でも購入できます。

    出雲空港連絡バス (出雲一畑交通 出雲市駅 出雲大社 玉造温泉 ) 乗り物

  • 出雲空港から空港バスで約40分、松江しんじ湖温泉駅に到着。<br />大きなバックを駅のコインロッカーに預けて、バスで国宝松江城に向かいました。松江しんじ湖温泉駅からお城までは5分ほどです。<br />バスは、たくさん走っていますが、行き先も様々なので運転手さんに確認してから乗車。<br />支払いは後払いなのですが、縁結びパーフェクトチケットを見せるだけなので、現金出納なしでスムーズに降りられます。

    出雲空港から空港バスで約40分、松江しんじ湖温泉駅に到着。
    大きなバックを駅のコインロッカーに預けて、バスで国宝松江城に向かいました。松江しんじ湖温泉駅からお城までは5分ほどです。
    バスは、たくさん走っていますが、行き先も様々なので運転手さんに確認してから乗車。
    支払いは後払いなのですが、縁結びパーフェクトチケットを見せるだけなので、現金出納なしでスムーズに降りられます。

    松江城 名所・史跡

  • 国宝松江城。天守閣の入閣は有料ですが、縁結びパーフェクトチケットを見せると団体料金で入れます。<br />入り口で靴を脱ぎ階段を上がると、そこが1階となります。<br />5層の天守閣は 各階に展示物がありますが、1階の数ある柱の1本にハート型の木目があります。<br />宝探しも楽しめます。<br />松江城では1時間ほど楽しみました。

    国宝松江城。天守閣の入閣は有料ですが、縁結びパーフェクトチケットを見せると団体料金で入れます。
    入り口で靴を脱ぎ階段を上がると、そこが1階となります。
    5層の天守閣は 各階に展示物がありますが、1階の数ある柱の1本にハート型の木目があります。
    宝探しも楽しめます。
    松江城では1時間ほど楽しみました。

  • 少し時間は早いのですが、ランチタイムです。<br />松江城から徒歩で、末次本町の「庭園茶寮みな美」へ。<br />鯛めし御膳を注文。

    少し時間は早いのですが、ランチタイムです。
    松江城から徒歩で、末次本町の「庭園茶寮みな美」へ。
    鯛めし御膳を注文。

    庭園茶寮 みな美 グルメ・レストラン

  • 鯛めしと言えば、鯛をご飯と一緒に炊き込むモノが一般的だと思いますが、ここは趣向が違います。<br />鯛そぼろと薬味類をご飯にのせて、秘伝の出し汁をかけて食べます。<br />アッサリですが、味わい深い。<br />御膳にはカレイの煎餅あげもついていて、骨まで食せる美味。<br />宍道湖を背景にしたお庭を眺めながらの充実ランチでした。

    鯛めしと言えば、鯛をご飯と一緒に炊き込むモノが一般的だと思いますが、ここは趣向が違います。
    鯛そぼろと薬味類をご飯にのせて、秘伝の出し汁をかけて食べます。
    アッサリですが、味わい深い。
    御膳にはカレイの煎餅あげもついていて、骨まで食せる美味。
    宍道湖を背景にしたお庭を眺めながらの充実ランチでした。

  • 食事処からすぐにある堀川めぐりの乗船場から、松江城のお堀を一周。<br />コタツ船で、足が暖かい。顔が寒い。<br />400年の堀割りを50分かけて回りました。<br />船頭さんの案内を聴きながら、橋をくぐるとき、船の屋根が下がります。<br />一種のアトラクションです。<br />のんびり楽しみました。

    食事処からすぐにある堀川めぐりの乗船場から、松江城のお堀を一周。
    コタツ船で、足が暖かい。顔が寒い。
    400年の堀割りを50分かけて回りました。
    船頭さんの案内を聴きながら、橋をくぐるとき、船の屋根が下がります。
    一種のアトラクションです。
    のんびり楽しみました。

    ぐるっと松江堀川めぐり 乗り物

  • 堀川めぐりを終え、バスで移動。<br />約30分で、八重垣神社に。<br />恋愛結婚発祥の地。素戔嗚(スサノオ)と稲田姫が新居を構えた所。<br />良縁を願う、女性が沢山参拝しています。

    堀川めぐりを終え、バスで移動。
    約30分で、八重垣神社に。
    恋愛結婚発祥の地。素戔嗚(スサノオ)と稲田姫が新居を構えた所。
    良縁を願う、女性が沢山参拝しています。

    八重垣神社 寺・神社・教会

  • 八重垣神社で有名な、鏡の池のコイン占い。<br />社務所でいただいた紙を池に浮かべると、文字が現れます。<br />浮かんだ紙にコインを乗せる。<br />紙が沈むまでの時間が短ければ近いうちに良縁が、、だそうです。<br />他に必見なのは、神社絵画では日本最古の壁画があります。<br />社務所でお金を払い、宝物館に保管されている壁画を是非見ましょう。<br />素戔嗚と稲田姫などが描かれた壁画です。

    八重垣神社で有名な、鏡の池のコイン占い。
    社務所でいただいた紙を池に浮かべると、文字が現れます。
    浮かんだ紙にコインを乗せる。
    紙が沈むまでの時間が短ければ近いうちに良縁が、、だそうです。
    他に必見なのは、神社絵画では日本最古の壁画があります。
    社務所でお金を払い、宝物館に保管されている壁画を是非見ましょう。
    素戔嗚と稲田姫などが描かれた壁画です。

  • 八重垣神社の御朱印です。

    八重垣神社の御朱印です。

  • この日の宿は、松江しんじ湖温泉の なにわ一水さんです。<br />料理が本当に美味しかったです。

    この日の宿は、松江しんじ湖温泉の なにわ一水さんです。
    料理が本当に美味しかったです。

    松江しんじ湖温泉 なにわ一水 宿・ホテル

  • 部屋の窓から宍道湖が見えます。夕陽で有名ですが、曇っていてダメでした。<br />とても接客応対が良いお宿で、良い温泉に入り、ゆっくり眠れました。

    部屋の窓から宍道湖が見えます。夕陽で有名ですが、曇っていてダメでした。
    とても接客応対が良いお宿で、良い温泉に入り、ゆっくり眠れました。

  • 2日目の朝です。<br />昨夕のリベンジで、日の出を狙い 宍道湖畔に、、。<br />綺麗な朝日を見ることができました。良い天気です。

    2日目の朝です。
    昨夕のリベンジで、日の出を狙い 宍道湖畔に、、。
    綺麗な朝日を見ることができました。良い天気です。

    宍道湖 自然・景勝地

  • 松江しんじ湖温泉駅からバスで30分ほど移動。<br />2日目の最初は、神魂神社に参拝。<br />登りづらい古い石段を登ると 趣きのある現存最古の大社造社殿が待っています。<br />少し遠回りですが、ゆるやか坂の女坂もありました。<br />静かなパワースポットでした。<br /><br />

    松江しんじ湖温泉駅からバスで30分ほど移動。
    2日目の最初は、神魂神社に参拝。
    登りづらい古い石段を登ると 趣きのある現存最古の大社造社殿が待っています。
    少し遠回りですが、ゆるやか坂の女坂もありました。
    静かなパワースポットでした。

    神魂神社(大庭の大宮) 寺・神社・教会

  • 神魂神社の御朱印です。

    神魂神社の御朱印です。

  • 神魂神社から徒歩5分ほどにある、かんべの里に行きました。<br />木工や機織など様々体験工房があり、その中から 松江和紙手まり作り体験をお願いしました。<br />事前に予約しておくと良いです。<br />日本中に手まりはありますが、和紙を手でちぎり貼り付ける手法は珍しく約2時間、丁寧なご指導のもと 作品作りを楽しめました。<br />良い記念になりました。<br />昼食は、この施設内の かんべ茶屋で いただきました。

    神魂神社から徒歩5分ほどにある、かんべの里に行きました。
    木工や機織など様々体験工房があり、その中から 松江和紙手まり作り体験をお願いしました。
    事前に予約しておくと良いです。
    日本中に手まりはありますが、和紙を手でちぎり貼り付ける手法は珍しく約2時間、丁寧なご指導のもと 作品作りを楽しめました。
    良い記念になりました。
    昼食は、この施設内の かんべ茶屋で いただきました。

    出雲かんべの里 工芸館 名所・史跡

  • 午後は、かんべの里から歩いてすぐの、八雲立つ風土記の丘学習館に行き、古代出雲の勉強をしてから、周辺の古墳や旧跡を回りました。<br />風土記の丘学習館では、電動アシスト自転車を無料で貸し出してくれます。

    午後は、かんべの里から歩いてすぐの、八雲立つ風土記の丘学習館に行き、古代出雲の勉強をしてから、周辺の古墳や旧跡を回りました。
    風土記の丘学習館では、電動アシスト自転車を無料で貸し出してくれます。

    八雲立つ風土記の丘 自然・景勝地

  • この周辺は、古代出雲の中心的な地域で、前方後方墳や方墳など、様々な古墳が点在。

    この周辺は、古代出雲の中心的な地域で、前方後方墳や方墳など、様々な古墳が点在。

  • 六所神社です。東西南北と天と地で六方を収める神社。<br />すぐ側には、旧出雲国府跡など見所が沢山。

    六所神社です。東西南北と天と地で六方を収める神社。
    すぐ側には、旧出雲国府跡など見所が沢山。

  • 六所神社の御朱印です。

    六所神社の御朱印です。

  • 国引き神話のエンディングにまつわる、意宇(おう)の杜です。<br />ここに国引きを終えた神様が杖を立てて、終わり!(オウェ)と言って杖を立てたそうです。<br />杖が森になったということ。<br />真名井神社と、山代二子塚古墳を回り、ガイダンス山代の郷で、自転車を返却。<br />1時間半ほどの古墳旧跡巡りは、天気も良く、のどかな風景のかな意外な充実でした。<br />山代二塚古墳は、日本で最初に前方後方古墳と名付けられた古墳です。

    国引き神話のエンディングにまつわる、意宇(おう)の杜です。
    ここに国引きを終えた神様が杖を立てて、終わり!(オウェ)と言って杖を立てたそうです。
    杖が森になったということ。
    真名井神社と、山代二子塚古墳を回り、ガイダンス山代の郷で、自転車を返却。
    1時間半ほどの古墳旧跡巡りは、天気も良く、のどかな風景のかな意外な充実でした。
    山代二塚古墳は、日本で最初に前方後方古墳と名付けられた古墳です。

  • 真名井神社の御朱印です。

    真名井神社の御朱印です。

  • バスで30分で松江に戻り、さらに30分バスで玉造温泉に向かいました。<br />玉造温泉では、先ず 玉作湯神社に参拝です。

    バスで30分で松江に戻り、さらに30分バスで玉造温泉に向かいました。
    玉造温泉では、先ず 玉作湯神社に参拝です。

    玉作湯神社 寺・神社・教会

  • 玉作湯神社の御朱印です。

    玉作湯神社の御朱印です。

    玉作湯神社 寺・神社・教会

  • 玉造温泉を流れる玉造川の川辺には 出雲神話をモチーフにしたオブジェが点在しています。温泉街のお店を回りながら、オブジェ探しで散策しました。<br />この日は、玉造温泉の松乃湯さんに宿泊です。

    玉造温泉を流れる玉造川の川辺には 出雲神話をモチーフにしたオブジェが点在しています。温泉街のお店を回りながら、オブジェ探しで散策しました。
    この日は、玉造温泉の松乃湯さんに宿泊です。

    松乃湯 宿・ホテル

  • 3日目、最終日です。<br />お宿の車で、駅まで送っていただき、玉造温泉駅から でJRで出雲市へ。

    3日目、最終日です。
    お宿の車で、駅まで送っていただき、玉造温泉駅から でJRで出雲市へ。

    玉造温泉駅

  • 出雲市駅から、一畑電車に乗り換え、出雲大社に向かいました。<br />電鉄出雲大社前駅で、コインロッカーに荷物預け身軽になってから<br />今回の旅行のメインイベントである出雲大社に参拝です。

    出雲市駅から、一畑電車に乗り換え、出雲大社に向かいました。
    電鉄出雲大社前駅で、コインロッカーに荷物預け身軽になってから
    今回の旅行のメインイベントである出雲大社に参拝です。

    出雲大社 寺・神社・教会

  • 出雲大社は、本殿正面でお参り後、本殿の回りも周回します。<br />実は大社造の本殿内の御神体は、西に向いて御座しているそうです。<br />本殿の西で、もう一度拝みましょう。

    出雲大社は、本殿正面でお参り後、本殿の回りも周回します。
    実は大社造の本殿内の御神体は、西に向いて御座しているそうです。
    本殿の西で、もう一度拝みましょう。

    出雲大社 寺・神社・教会

  • 出雲大社の御朱印です。

    出雲大社の御朱印です。

    出雲大社 寺・神社・教会

  • 出雲大社参拝後は、島根県立古代出雲歴史博物館に向かいました。<br />古代出雲大社の模型は有名ですが、銅剣 銅鐸の展示は圧巻でした。<br />見晴らしの良い2階のカフェで食事もできます。<br />じっくり、ゆっくりの見学で、2時間ほどは掛かります。<br />サッと見るだけなら1時間あれば十分かな。<br />

    出雲大社参拝後は、島根県立古代出雲歴史博物館に向かいました。
    古代出雲大社の模型は有名ですが、銅剣 銅鐸の展示は圧巻でした。
    見晴らしの良い2階のカフェで食事もできます。
    じっくり、ゆっくりの見学で、2時間ほどは掛かります。
    サッと見るだけなら1時間あれば十分かな。

    島根県立古代出雲歴史博物館 美術館・博物館

  • 旅行の最後は、出雲大社からバスで20分ほど、日御碕神社です。<br />あいにくの雨で、灯台まで歩くことはやめましたが、ひっそりとたたずむ朱の社殿は良かったです。<br />日御碕までの海沿いの道の風景も見所です。

    旅行の最後は、出雲大社からバスで20分ほど、日御碕神社です。
    あいにくの雨で、灯台まで歩くことはやめましたが、ひっそりとたたずむ朱の社殿は良かったです。
    日御碕までの海沿いの道の風景も見所です。

    日御碕神社 寺・神社・教会

  • 日御碕神社の御朱印です。

    日御碕神社の御朱印です。

    日御碕神社 寺・神社・教会

  • 出雲大社までバスで戻り、一畑電車で出雲市まで。<br />一畑電車の縁結電車には、床にあみだくじが描かれています。<br />向かいの席に座った人とのご縁が、、、お試しください。

    出雲大社までバスで戻り、一畑電車で出雲市まで。
    一畑電車の縁結電車には、床にあみだくじが描かれています。
    向かいの席に座った人とのご縁が、、、お試しください。

    出雲大社前駅

  • 縁結電車には、島根県のキャラクターも大人しく座っています。<br />出雲市駅から、空港バスで出雲空港へ。<br />充実の3日間でした。<br />ちなみに、今回の現地での交通費は、JRの運賃以外は、すべて 縁結パーフェクトチケットで、、、<br />チケットを使わなければ、7000円くらいだったところ、3000円で済みました。

    縁結電車には、島根県のキャラクターも大人しく座っています。
    出雲市駅から、空港バスで出雲空港へ。
    充実の3日間でした。
    ちなみに、今回の現地での交通費は、JRの運賃以外は、すべて 縁結パーフェクトチケットで、、、
    チケットを使わなければ、7000円くらいだったところ、3000円で済みました。

    出雲大社前駅

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP