シュヴァルツヴァルト旅行記(ブログ) 一覧に戻る
クリスマスのドイツの美しさに魅了され、<br />昨年に続き今年もクリスマスシーズンのドイツを訪れました。<br /><br />今回はファンタスティック街道に沿ってドイツのシュヴァルツヴァルト「黒い森」、フランスのアルザス地方を中心にガイドブック等には余り情報が掲載されていない、小さな町も巡る8日間の旅行です。<br /><br />そこには都市部とは違った素朴で温かみのある素敵な街並みが広がっていました。<br /><br />習得中のドイツ語もこの旅行で早速実践!!<br /><br />□1日目:成田‐フランクフルト<br /><br /><ドイツ><br />□2日目:<br />コブレンツ ‐ マインツ - マンハイム<br /><br /><フランス><br />□3日目:<br />ストラスブール - コルマール - <br />リクヴィール - ミュールーズ<br /><br /><スイス/ドイツ><br />□4日目:<br />シャフハウゼン - コンスタンツ - チューリッヒ<br /><br /><ドイツ><br />■5日目:<br />フライブルク - トリベルク - ゲンゲンバッハ<br /><br />□6日目:<br />テュービンゲン - シュトゥットガルト<br /><br />□7日目:<br />ハイデルベルク - ミッヒェルシュタット - <br />ミルテンベルク<br /><br />□8日目:帰国 フランクフルト‐成田<br />

ドイツ 黒い森とアルザスのクリスマス【4】(フライブルク/トリベルク/ゲンゲンバッハ)

59いいね!

2017/12/18 - 2017/12/25

2位(同エリア125件中)

beach

beachさん

クリスマスのドイツの美しさに魅了され、
昨年に続き今年もクリスマスシーズンのドイツを訪れました。

今回はファンタスティック街道に沿ってドイツのシュヴァルツヴァルト「黒い森」、フランスのアルザス地方を中心にガイドブック等には余り情報が掲載されていない、小さな町も巡る8日間の旅行です。

そこには都市部とは違った素朴で温かみのある素敵な街並みが広がっていました。

習得中のドイツ語もこの旅行で早速実践!!

□1日目:成田‐フランクフルト

<ドイツ>
□2日目:
コブレンツ ‐ マインツ - マンハイム

<フランス>
□3日目:
ストラスブール - コルマール -
リクヴィール - ミュールーズ

<スイス/ドイツ>
□4日目:
シャフハウゼン - コンスタンツ - チューリッヒ

<ドイツ>
■5日目:
フライブルク - トリベルク - ゲンゲンバッハ

□6日目:
テュービンゲン - シュトゥットガルト

□7日目:
ハイデルベルク - ミッヒェルシュタット -
ミルテンベルク

□8日目:帰国 フランクフルト‐成田

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.5
グルメ
4.5
一人あたり費用
20万円 - 25万円
交通手段
観光バス 徒歩
航空会社
JAL
  • ■5日目<br />[午前] フライブルク - トリベルク<br />[午後] ゲンゲンバッハ - シュトゥットガルト泊<br /><br />今日はシュヴァルツヴァルトのハイライト!

    ■5日目
    [午前] フライブルク - トリベルク
    [午後] ゲンゲンバッハ - シュトゥットガルト泊

    今日はシュヴァルツヴァルトのハイライト!

  • [午前] フライブルク - トリベルク観光<br /><br />先ずはフライブルクの観光から。<br />フライブルクというと、環境保護で先進的な取り組みをしている都市で知られていて、その取り組みは目を見張るものがあります。

    [午前] フライブルク - トリベルク観光

    先ずはフライブルクの観光から。
    フライブルクというと、環境保護で先進的な取り組みをしている都市で知られていて、その取り組みは目を見張るものがあります。

  • Freiburger Münster(フライブルク大聖堂)<br /><br />ロマネスク様式とゴシック様式が混在するドイツでも屈指の大聖堂と言われています。高さ116mの尖塔(修復中)は圧倒的です。

    Freiburger Münster(フライブルク大聖堂)

    ロマネスク様式とゴシック様式が混在するドイツでも屈指の大聖堂と言われています。高さ116mの尖塔(修復中)は圧倒的です。

    大聖堂(フライブルク) 寺院・教会

  • 大聖堂内も歴史を感じる重厚感がありました。

    大聖堂内も歴史を感じる重厚感がありました。

  • ステンドグラスの美しさもさることながら、主祭壇の後ろにある祭壇画も一際壮麗な輝きを放っていました。

    ステンドグラスの美しさもさることながら、主祭壇の後ろにある祭壇画も一際壮麗な輝きを放っていました。

  • Krippe(クリッペ)

    Krippe(クリッペ)

  • 生憎の雨ですが、朝市はやっていました。

    生憎の雨ですが、朝市はやっていました。

  • ソーセージのお店は大人気ですね!日常が垣間見れます。

    ソーセージのお店は大人気ですね!日常が垣間見れます。

  • そろそろクリスマスマーケットが開く時間なので行ってみます。

    そろそろクリスマスマーケットが開く時間なので行ってみます。

  • サンタさんが案内してくれます。

    サンタさんが案内してくれます。

  • 市庁舎広場のクリスマスマーケット。<br />奥に見えるのは、聖マルティン教会です。

    市庁舎広場のクリスマスマーケット。
    奥に見えるのは、聖マルティン教会です。

  • 聖マルティン教会前に飾られたクリッペ。

    聖マルティン教会前に飾られたクリッペ。

  • 開店準備中ですね。暫くウロウロすることにします。

    開店準備中ですね。暫くウロウロすることにします。

  • 開店していそうなお店でキンダープンシュを買いつつお店の人とお話。<br /><br />「ドイツ語勉強中です」とそれまで私の拙いドイツ語に付き合ってくれていた店員さんが、「ありがとう!」「こんにちは!」と知っている日本語を話してくれました。心も体も温まりました。<br /><br />Danke schön!

    開店していそうなお店でキンダープンシュを買いつつお店の人とお話。

    「ドイツ語勉強中です」とそれまで私の拙いドイツ語に付き合ってくれていた店員さんが、「ありがとう!」「こんにちは!」と知っている日本語を話してくれました。心も体も温まりました。

    Danke schön!

  • もう少しゆっくりしたいところですが、トリベルクに向けて出発します。

    もう少しゆっくりしたいところですが、トリベルクに向けて出発します。

  • Schwarzwald(シュヴァルツヴァルト)<br /><br /><あらためて><br />シュヴァルツヴァルトとは、ドイツ・バーデン=ヴュルテンベルク州に位置する森・山地のことを指し、ドイツ語で「黒い森」を意味します。<br /><br />森の多くは植林された木で、「黒い森」という名称も密集して生える針葉樹によって空から見ると暗く(黒く)見えることが由来と言われています。

    Schwarzwald(シュヴァルツヴァルト)

    <あらためて>
    シュヴァルツヴァルトとは、ドイツ・バーデン=ヴュルテンベルク州に位置する森・山地のことを指し、ドイツ語で「黒い森」を意味します。

    森の多くは植林された木で、「黒い森」という名称も密集して生える針葉樹によって空から見ると暗く(黒く)見えることが由来と言われています。

    黒い森 (シュヴァルツヴァルト) 森林・ジャングル

  • 本当に黒い。もやがかかって幻想的です。<br />何だか今にも魔女が現れそうな…そんな空想をしていたらあっという間に着きました。

    本当に黒い。もやがかかって幻想的です。
    何だか今にも魔女が現れそうな…そんな空想をしていたらあっという間に着きました。

  • トリベルクに到着。<br />少し雪が残っていますが、そこまで寒くはありませんでした。

    トリベルクに到着。
    少し雪が残っていますが、そこまで寒くはありませんでした。

  • トリベルクは黒い森の南西部に位置する小さな町です。

    トリベルクは黒い森の南西部に位置する小さな町です。

  • ここトリベルクには、2つ有名なものがあり、そのうちのひとつは高低差ドイツ最大の滝です。<br /><br />入場料を払って滝を見学することが出来ますが、流石に今の時期の滝見学は控えました。

    ここトリベルクには、2つ有名なものがあり、そのうちのひとつは高低差ドイツ最大の滝です。

    入場料を払って滝を見学することが出来ますが、流石に今の時期の滝見学は控えました。

  • 冬は少し寒々しいですが、こうゆう景色も好きです。

    冬は少し寒々しいですが、こうゆう景色も好きです。

  • もうひとつの有名なものは、カッコウ時計。<br /><br />黒い森地方の名産として知られるカッコウ時計の発祥の地として知られています。ドイツ語では「Kuckucksuhr(クックックスウーア )」と言います。舌を噛みそうです。<br /><br />工房のあるお店があったので入ってみました。

    もうひとつの有名なものは、カッコウ時計。

    黒い森地方の名産として知られるカッコウ時計の発祥の地として知られています。ドイツ語では「Kuckucksuhr(クックックスウーア )」と言います。舌を噛みそうです。

    工房のあるお店があったので入ってみました。

  • 工房。

    工房。

  • Kuckucksuhr(カッコウ時計)<br /><br />家に飾ったら浮きそうなくらい立派な時計です。<br /><br />ちなみに、日本では鳩時計と呼ばれていますが、出てくる鳥が鳩とカッコウで違う訳ではなく同一のものを指しています。カッコウの別名が閑古鳥(不景気)であるため、縁起が悪いと変えられたという説があるそうです。

    Kuckucksuhr(カッコウ時計)

    家に飾ったら浮きそうなくらい立派な時計です。

    ちなみに、日本では鳩時計と呼ばれていますが、出てくる鳥が鳩とカッコウで違う訳ではなく同一のものを指しています。カッコウの別名が閑古鳥(不景気)であるため、縁起が悪いと変えられたという説があるそうです。

  • かわいらしいカラクリ時計も沢山ありました。

    かわいらしいカラクリ時計も沢山ありました。

  • 屋根のクマが動く時計の専門店。<br /><br />Haus der 1000 Uhrenというだけあって、店内には時計が沢山あります。リーズナブルな商品もあるのでお土産にもおススメですし、見ているだけでも楽しめます。

    屋根のクマが動く時計の専門店。

    Haus der 1000 Uhrenというだけあって、店内には時計が沢山あります。リーズナブルな商品もあるのでお土産にもおススメですし、見ているだけでも楽しめます。

  • トリベルクでは、クリスマス・マジックが12/25 - 12/30に行われるみたいです。興味があったので帰国後、ドイツ観光局のサイトで動画を見てみました。<br /><br />口から火を吹いていたり、ファイヤーダンス等、<br />あれ!…まるでポリネシアン文化センターみたいなパフォーマンスもあるみたいです。。。

    トリベルクでは、クリスマス・マジックが12/25 - 12/30に行われるみたいです。興味があったので帰国後、ドイツ観光局のサイトで動画を見てみました。

    口から火を吹いていたり、ファイヤーダンス等、
    あれ!…まるでポリネシアン文化センターみたいなパフォーマンスもあるみたいです。。。

  • 牧歌的な雰囲気がとても心地良いです。<br />煙突からは煙がモクモク。そろそろお昼です。

    牧歌的な雰囲気がとても心地良いです。
    煙突からは煙がモクモク。そろそろお昼です。

  • 昼食の前に、気になっていた「Schwarzwaldmuseum(黒い森博物館)」に入ってみることにしました。

    昼食の前に、気になっていた「Schwarzwaldmuseum(黒い森博物館)」に入ってみることにしました。

  • この地方の民族衣装や時計の展示の他、当時の生活を再現した部屋等もありました。

    この地方の民族衣装や時計の展示の他、当時の生活を再現した部屋等もありました。

  • 昔はこのように時計を背負って行商していたようです。<br /><br />展示物は充実していて見応えのある博物館です。<br /><br />この日は誰もいなく、館内はシーン…。リアルなマネキンを一人で見るのが徐々に怖くなってきて最終的には早足になりました。

    昔はこのように時計を背負って行商していたようです。

    展示物は充実していて見応えのある博物館です。

    この日は誰もいなく、館内はシーン…。リアルなマネキンを一人で見るのが徐々に怖くなってきて最終的には早足になりました。

  • 昼食はトリベルクにあるホテルにて。

    昼食はトリベルクにあるホテルにて。

  • 前菜は「Schwarzwälder Schinken(黒い森のハム)」。燻製の生ハムでとてもおいしかったです。かなり好みの味でした。<br /><br />メインは「Maultasche(マウルタッシェ)」という、ラビオリのようなドイツの郷土料理でした。こちらもおいしく頂きました。

    前菜は「Schwarzwälder Schinken(黒い森のハム)」。燻製の生ハムでとてもおいしかったです。かなり好みの味でした。

    メインは「Maultasche(マウルタッシェ)」という、ラビオリのようなドイツの郷土料理でした。こちらもおいしく頂きました。

  • デザートはミルクプリンが付いたのですが、ここに来たら絶対に食べると決めてきた「Schwarzwälder Kirschtorte(シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ)」も注文することにしました。<br /><br />いざ、デザート2個食い!甘いものは別腹を実感しました。ドイツサイズでたっぷりのクリームでしたがペロリでした!

    デザートはミルクプリンが付いたのですが、ここに来たら絶対に食べると決めてきた「Schwarzwälder Kirschtorte(シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ)」も注文することにしました。

    いざ、デザート2個食い!甘いものは別腹を実感しました。ドイツサイズでたっぷりのクリームでしたがペロリでした!

  • [午後] ゲンゲンバッハ<br /><br />今回の旅行で一番楽しみにしていた町です!!!

    [午後] ゲンゲンバッハ

    今回の旅行で一番楽しみにしていた町です!!!

  • St.Marien Kirche(聖マリエン教会)

    St.Marien Kirche(聖マリエン教会)

  • Rathaus(市庁舎)<br /><br />じゃーん!!!<br />この市庁舎のアドベントカレンダーが見たかったのです!!<br />思っていた通り、とっても素敵!<br /><br />アドベントカレンダーとは、アドベント(待降節:クリスマス前の約4週間)の期間中、クリスマスまでの日数をカウントダウンするためのカレンダーで、通常12月1日から24日までの24個の窓が付いています。<br /><br />今日は12月22日なので残すところ2個。<br />最終日は中央下段の窓に絵柄が披露されます。

    Rathaus(市庁舎)

    じゃーん!!!
    この市庁舎のアドベントカレンダーが見たかったのです!!
    思っていた通り、とっても素敵!

    アドベントカレンダーとは、アドベント(待降節:クリスマス前の約4週間)の期間中、クリスマスまでの日数をカウントダウンするためのカレンダーで、通常12月1日から24日までの24個の窓が付いています。

    今日は12月22日なので残すところ2個。
    最終日は中央下段の窓に絵柄が披露されます。

    ゲンゲンバッハ市庁舎 建造物

  • ゲンゲンバッハにある建築物のなかでも最高傑作とうたわれる市庁舎は、1784年に建築家ヴィクトール・クレッツによって建てられたものです。<br /><br />バルコニーの柱頭にはヨーロッパ、アジア、アフリカ、アメリカの4地域を表す装飾が施されています。

    ゲンゲンバッハにある建築物のなかでも最高傑作とうたわれる市庁舎は、1784年に建築家ヴィクトール・クレッツによって建てられたものです。

    バルコニーの柱頭にはヨーロッパ、アジア、アフリカ、アメリカの4地域を表す装飾が施されています。

  • 大きなクリスマスツリーです。

    大きなクリスマスツリーです。

  • 宝石のような街並みを持つ文化都市で「バーデン地方のニース」とも称賛されています。

    宝石のような街並みを持つ文化都市で「バーデン地方のニース」とも称賛されています。

  • 本っ当に素敵な町並みです。<br />来て良かったーと心から思いました。感動!!!

    本っ当に素敵な町並みです。
    来て良かったーと心から思いました。感動!!!

  • 立派な木組みの家ですね。

    立派な木組みの家ですね。

  • 豊かな森に抱かれた黒い森地方だけあって、温かみのある木彫りのクリッペ。

    豊かな森に抱かれた黒い森地方だけあって、温かみのある木彫りのクリッペ。

  • 奥に見えるのは「Kinzigtor(キンツィヒ塔)」です。<br /><br />街の人々を見守り続ける門塔で、 かつては、この塔から24時間の警備にあたっていたそうです。

    奥に見えるのは「Kinzigtor(キンツィヒ塔)」です。

    街の人々を見守り続ける門塔で、 かつては、この塔から24時間の警備にあたっていたそうです。

  • 規模は小さいですが、素朴な感じが好きです。<br />地元の子供たちは毎年楽しみにしているんだろうな♪

    規模は小さいですが、素朴な感じが好きです。
    地元の子供たちは毎年楽しみにしているんだろうな♪

  • あっゲンゲンバッハおじさんだ!<br /><br />この方、ゲンゲンバッハのクリスマスマーケットのパンフレットにも載っています。<br />おとぎの国に迷い込んでしまったような光景です。

    あっゲンゲンバッハおじさんだ!

    この方、ゲンゲンバッハのクリスマスマーケットのパンフレットにも載っています。
    おとぎの国に迷い込んでしまったような光景です。

  • もちろんマグカップゲットはマストです。

    もちろんマグカップゲットはマストです。

  • 都市部のような派手な装飾は無いのですが、クリスマス カラーで彩られたマーケットが木組みの家の町並みと物凄くマッチしています。<br /><br />シンプルな飾り付けだからこそ町そのものの美しい景観を崩さず、互いを引き立たせているんですよね。

    都市部のような派手な装飾は無いのですが、クリスマス カラーで彩られたマーケットが木組みの家の町並みと物凄くマッチしています。

    シンプルな飾り付けだからこそ町そのものの美しい景観を崩さず、互いを引き立たせているんですよね。

  • Engelgasse(エンゲル・ガッセ  / 天使の路地)

    Engelgasse(エンゲル・ガッセ / 天使の路地)

  • 雨が本降りになってきてしまったのですが、霞んだ感じが水彩画のようで、これまた美しい。

    雨が本降りになってきてしまったのですが、霞んだ感じが水彩画のようで、これまた美しい。

  • とても幸せな気持ちになった1日でした。<br />そして、一番気に入ったゲンゲンバッハでシュヴィップボーゲンを買いました。

    とても幸せな気持ちになった1日でした。
    そして、一番気に入ったゲンゲンバッハでシュヴィップボーゲンを買いました。

  • 夕食はホテルに向かう途中のレストランにて。<br />今日はデザート食べ過ぎ!でも、旅行中はOKということにしています…。

    夕食はホテルに向かう途中のレストランにて。
    今日はデザート食べ過ぎ!でも、旅行中はOKということにしています…。

  • 今日のホテルは、メルキュールアンデアメッセ。<br />シュトゥットガルトに2連泊です。

    今日のホテルは、メルキュールアンデアメッセ。
    シュトゥットガルトに2連泊です。

    Mercure Hotel Stuttgart Sindelfingen An Der Messe ホテル

  • <お土産紹介><br /><br />「Schwibbogen (シュヴィップボーゲン)」( 92ユーロ)<br /><br />クリスマスシーズンの窓辺を飾るアーチ型のキャンドルスタンド。<br />昨年訪れたエルツ山地発祥の木工芸品で、買わなかったことを後悔し1年…今回念願のゲット!手荷物で御所大事に抱えて帰国しました。<br /><br />※ドイツと日本では電圧が違いますのでライトアップは暫く見納め

    <お土産紹介>

    「Schwibbogen (シュヴィップボーゲン)」( 92ユーロ)

    クリスマスシーズンの窓辺を飾るアーチ型のキャンドルスタンド。
    昨年訪れたエルツ山地発祥の木工芸品で、買わなかったことを後悔し1年…今回念願のゲット!手荷物で御所大事に抱えて帰国しました。

    ※ドイツと日本では電圧が違いますのでライトアップは暫く見納め

  • <お土産紹介><br /><br />ゲンゲンバッハ・クリスマスマーケットのマグカップ。今回の旅行で1番のお気に入りデザイン。

    <お土産紹介>

    ゲンゲンバッハ・クリスマスマーケットのマグカップ。今回の旅行で1番のお気に入りデザイン。

  • <お土産紹介><br /><br />フライブルク・クリスマスマーケットのマグカップ(2種)。赤いマグカップは内側にも別の絵柄がデザインされています。

    <お土産紹介>

    フライブルク・クリスマスマーケットのマグカップ(2種)。赤いマグカップは内側にも別の絵柄がデザインされています。

59いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 14円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP