小樽旅行記(ブログ) 一覧に戻る
10月23日(月) 9月24日からの北海道も今日が最後の日、台風21号が近づいており天候も荒れてきている。現在のところ今晩発のフェリー欠航の情報はないので、小樽に向かうことにする。ここニセコから小樽までの間に山越えがあり、早く出ると道路凍結の気がかりがあり、遅くなると風雨が強くなるとのヤキモキがあったが、朝8時30分ニセコを出発する。<br />とにかく小樽まで。<br /><br /> 表紙は、にしん御殿小樽 貴賓館

小樽から新日本海フェリーで舞鶴まで!

54いいね!

2017/10/23 - 2017/10/24

336位(同エリア2618件中)

0

39

Huuma

Huumaさん

10月23日(月) 9月24日からの北海道も今日が最後の日、台風21号が近づいており天候も荒れてきている。現在のところ今晩発のフェリー欠航の情報はないので、小樽に向かうことにする。ここニセコから小樽までの間に山越えがあり、早く出ると道路凍結の気がかりがあり、遅くなると風雨が強くなるとのヤキモキがあったが、朝8時30分ニセコを出発する。
とにかく小樽まで。

 表紙は、にしん御殿小樽 貴賓館

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配
  • 無事に余市に入り、きのこ王国仁木店で朝食をとります。

    無事に余市に入り、きのこ王国仁木店で朝食をとります。

    きのこ王国 仁木店 グルメ・レストラン

  • 余市から小樽までの日本海は荒れてきています。

    余市から小樽までの日本海は荒れてきています。

  • 小樽市鰊御殿<br /><br />今日は休館日でした。<br /><br />説明では、“明治30年(1897)西積丹の古宇郡泊村に建てられたもの。その後、昭和33年(1958)、当時創立70周年を迎えた、北海道炭鉱汽船㈱が現在地に移築復元し、小樽市に寄贈され、昭和35年(1960)に、北海道の民家では初めて「北海道有形文化財鰊漁場建築」として、文化財に指定された。・・・”

    小樽市鰊御殿

    今日は休館日でした。

    説明では、“明治30年(1897)西積丹の古宇郡泊村に建てられたもの。その後、昭和33年(1958)、当時創立70周年を迎えた、北海道炭鉱汽船㈱が現在地に移築復元し、小樽市に寄贈され、昭和35年(1960)に、北海道の民家では初めて「北海道有形文化財鰊漁場建築」として、文化財に指定された。・・・”

  • 北海道のバラエィー番組関係のバスでしょうか?

    北海道のバラエィー番組関係のバスでしょうか?

  • にしん御殿 小樽 貴賓館 - 旧青山別邸

    にしん御殿 小樽 貴賓館 - 旧青山別邸

  • にしん御殿 小樽 旧青山別邸 (国登録有形文化財)屋内撮影禁止<br /><br /> にしん漁で富を築いた祝津の網元青山家が、大正6年から6年半かけて建てた別荘。案内書では、“現在の価格に換算して、総工費35億円といわれる豪邸”と紹介しています。<br />総和風建築のなかに、襖絵、書画、枯山水の庭など施されています。

    にしん御殿 小樽 旧青山別邸 (国登録有形文化財)屋内撮影禁止

     にしん漁で富を築いた祝津の網元青山家が、大正6年から6年半かけて建てた別荘。案内書では、“現在の価格に換算して、総工費35億円といわれる豪邸”と紹介しています。
    総和風建築のなかに、襖絵、書画、枯山水の庭など施されています。

  • にしん御殿 小樽 貴賓館

    にしん御殿 小樽 貴賓館

  • にしん御殿 小樽 旧青山別邸 <br /><br />貴賓館から入ります。

    にしん御殿 小樽 旧青山別邸 

    貴賓館から入ります。

  • にしん御殿 小樽 貴賓館

    にしん御殿 小樽 貴賓館

  • にしん御殿 小樽 貴賓館

    にしん御殿 小樽 貴賓館

  • にしん御殿 小樽 貴賓館

    にしん御殿 小樽 貴賓館

  • にしん御殿 小樽 貴賓館 内レストラン「花かずら」<br /><br />こちらでランチを頂きます。

    にしん御殿 小樽 貴賓館 内レストラン「花かずら」

    こちらでランチを頂きます。

  • にしんお重

    にしんお重

  • 外は風と雨が強くなってきました。窓の外はここ貴賓館と接続する「旧青山別邸」です。

    外は風と雨が強くなってきました。窓の外はここ貴賓館と接続する「旧青山別邸」です。

  • みやげに「小樽産 子持ちにしん 群来巻」を頂きます。

    みやげに「小樽産 子持ちにしん 群来巻」を頂きます。

  • 田中酒造亀甲蔵<br /><br />創業1899年(明治32年)代表銘酒「宝川(たからがわ)」を北海道小樽で造り続けています。<br /><br />1905年頃(明治38年頃)に建てられた石倉倉庫群<br /><br /> 小樽市の「歴史的建造物」に指定

    田中酒造亀甲蔵

    創業1899年(明治32年)代表銘酒「宝川(たからがわ)」を北海道小樽で造り続けています。

    1905年頃(明治38年頃)に建てられた石倉倉庫群

     小樽市の「歴史的建造物」に指定

    田中酒造亀甲蔵 グルメ・レストラン

  • 田中酒造 代表銘酒「宝川(たからがわ)」

    田中酒造 代表銘酒「宝川(たからがわ)」

  • 田中酒造亀甲蔵 製造場

    田中酒造亀甲蔵 製造場

  • 田中酒造亀甲蔵 製造場

    田中酒造亀甲蔵 製造場

  • 田中酒造亀甲蔵

    田中酒造亀甲蔵

  • 田中酒造 代表銘酒「大吟醸 宝川)」 をみやげに数本頂きます。

    田中酒造 代表銘酒「大吟醸 宝川)」 をみやげに数本頂きます。

  • 小樽フェリーターミナル<br /><br /> 新日本海フェリー「はまなす」が夜の便ですが、早めに出航確認と乗船手続にきました。 “欠航はない” と確認し、街に出ます。

    小樽フェリーターミナル

     新日本海フェリー「はまなす」が夜の便ですが、早めに出航確認と乗船手続にきました。 “欠航はない” と確認し、街に出ます。

  • 夜の小樽を歩きます。18時で店は閉まってしまいます、あと1時間しかありません、急いでみやげを探し廻ります

    夜の小樽を歩きます。18時で店は閉まってしまいます、あと1時間しかありません、急いでみやげを探し廻ります

  • 先ずはいつもの「北一硝子」。

    先ずはいつもの「北一硝子」。

  • 堺町メルヘン交叉点

    堺町メルヘン交叉点

    堺町交差点 (メルヘン交差点) 名所・史跡

  • そして小樽オルゴール堂本館へ、あと24分!

    そして小樽オルゴール堂本館へ、あと24分!

  • 小樽オルゴール堂本館

    小樽オルゴール堂本館

  • 小樽オルゴール堂本館<br /><br /> あと閉店まで20分! なんとかみやげを決めました。

    小樽オルゴール堂本館

     あと閉店まで20分! なんとかみやげを決めました。

  • あと最後はチョコレート、交叉点向いの「ルタオ本店」へ!<br /><br /> 閉店準備中の18時少し過ぎてしまいましたが、入れてもらいました。<br />

    あと最後はチョコレート、交叉点向いの「ルタオ本店」へ!

     閉店準備中の18時少し過ぎてしまいましたが、入れてもらいました。

  • ルタオさんのチョコは生のため神戸まではムリ、チョクレートをココアクッキーでサンドした「テノワール」を頂きました。何とか全てセーフとなりました。あわただしいみやげ選びでした。

    ルタオさんのチョコは生のため神戸まではムリ、チョクレートをココアクッキーでサンドした「テノワール」を頂きました。何とか全てセーフとなりました。あわただしいみやげ選びでした。

  • 夕食はここでと「小樽運河食堂」へ来ましたが、全て閉店でした。

    夕食はここでと「小樽運河食堂」へ来ましたが、全て閉店でした。

  • それで、函館で美味しかった道路向いの廻り寿司「函太郎小樽店」さんで頂きました。

    それで、函館で美味しかった道路向いの廻り寿司「函太郎小樽店」さんで頂きました。

  • 夜の小樽運河です、非常に寒くなっています。

    夜の小樽運河です、非常に寒くなっています。

  • 小樽運河で19時30分、7.9℃です、風が強いので体感温度は低いです!<br /><br />早めに、小樽フェリーターミナルへ参ります。

    小樽運河で19時30分、7.9℃です、風が強いので体感温度は低いです!

    早めに、小樽フェリーターミナルへ参ります。

  • 20時50、新日本海フェリー「はまなす」に乗船、予定通り21時15分出港です。

    20時50、新日本海フェリー「はまなす」に乗船、予定通り21時15分出港です。

  • 10月24日(火)AM6時20分、ルームから朝日をのぞみます。<br /><br />昨夜小樽港を出て現在津軽半島沖くらいのところです。台風一過、うねりがあります。

    10月24日(火)AM6時20分、ルームから朝日をのぞみます。

    昨夜小樽港を出て現在津軽半島沖くらいのところです。台風一過、うねりがあります。

  • AM6時27分、津軽半島沖の日の出です。

    AM6時27分、津軽半島沖の日の出です。

  • うねりは残っていますが、台風一過の清みきった空です。

    うねりは残っていますが、台風一過の清みきった空です。

  • 現在15時30分、能登半島沖に来ています。舞鶴港には21時15分着です。<br /><br />今回の1ヶ月、自家用車走行距離 3,800kmでした。<br /><br />北海道の素晴らしい秋を満喫しました。欲をいえばもう1ヶ月は居たいと思います。また来年参ります、いつの季節にするかは考えます。<br /><br />明日からは、現実の生活に戻ります。帰ったら、京都の秋を目指します。<br /><br /><br /><br /><br />

    現在15時30分、能登半島沖に来ています。舞鶴港には21時15分着です。

    今回の1ヶ月、自家用車走行距離 3,800kmでした。

    北海道の素晴らしい秋を満喫しました。欲をいえばもう1ヶ月は居たいと思います。また来年参ります、いつの季節にするかは考えます。

    明日からは、現実の生活に戻ります。帰ったら、京都の秋を目指します。




54いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP