揖斐川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
1日だけ晴天に恵まれた日に、見ごろとなっている紅葉を見るために谷汲山華厳寺と両界山横蔵寺に行ってきました。<br />5年ぶりの訪問です。華厳寺はきれいでしたが、横蔵寺は見ごろをやや過ぎていたようにも感じられました。<br />華厳寺も横蔵寺も病気平癒にご利益が有るということでしたのでお参りと同時に御朱印も頂いてきました。<br />

華厳寺と横蔵寺で紅葉と御朱印巡りの旅

20いいね!

2017/11/21 - 2017/11/21

92位(同エリア254件中)

2

64

OHBY

OHBYさん

1日だけ晴天に恵まれた日に、見ごろとなっている紅葉を見るために谷汲山華厳寺と両界山横蔵寺に行ってきました。
5年ぶりの訪問です。華厳寺はきれいでしたが、横蔵寺は見ごろをやや過ぎていたようにも感じられました。
華厳寺も横蔵寺も病気平癒にご利益が有るということでしたのでお参りと同時に御朱印も頂いてきました。

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
グルメ
4.0
交通
2.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス JRローカル 私鉄
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • まずは、JR東海道線の大垣駅に行きました。<br />そこで、今回の旅のきっぷは、「養鉄樽鉄谷汲山ミニ周遊券」を使います。<br />値段1000円でとてもお得なきっぷです。<br /><br />http://railf.jp/news/2017/07/10/160000.html<br />

    まずは、JR東海道線の大垣駅に行きました。
    そこで、今回の旅のきっぷは、「養鉄樽鉄谷汲山ミニ周遊券」を使います。
    値段1000円でとてもお得なきっぷです。

    http://railf.jp/news/2017/07/10/160000.html

  • 往路は、樽見鉄道を利用します。<br />1両編成のディーゼル車です。

    往路は、樽見鉄道を利用します。
    1両編成のディーゼル車です。

  • つり革が、アユのデザインとなっています。<br />かわいらしいですね。

    つり革が、アユのデザインとなっています。
    かわいらしいですね。

  • 谷汲口駅で下車し、連絡しているコミュニティバスで谷汲山華厳寺に行きました。<br />もみじが、赤く綺麗に色づいていました。

    谷汲口駅で下車し、連絡しているコミュニティバスで谷汲山華厳寺に行きました。
    もみじが、赤く綺麗に色づいていました。

  • バス停から華厳寺までは、約1kmの参道を歩きます。

    バス停から華厳寺までは、約1kmの参道を歩きます。

  • 途中のもみじもきれいです。<br />紅葉を見ながら歩いた1kmはそれほど苦ではなかったです。

    途中のもみじもきれいです。
    紅葉を見ながら歩いた1kmはそれほど苦ではなかったです。

  • 華厳寺の入口の仁王門です。<br />立派です。

    華厳寺の入口の仁王門です。
    立派です。

  • 西国三十三番満願霊場の碑があります。<br />

    西国三十三番満願霊場の碑があります。

  • 境内案内図があります。<br />結構広い境内です。

    境内案内図があります。
    結構広い境内です。

  • 黄色と赤色の入り混じっていてきれいです。

    黄色と赤色の入り混じっていてきれいです。

  • 赤と黄色のもみじが鮮やかですが、電線が邪魔に感じるのは、私だけではないでしょうか。

    赤と黄色のもみじが鮮やかですが、電線が邪魔に感じるのは、私だけではないでしょうか。

  • 灯籠の屋根に生えた苔超しのもみじも良いものです。

    灯籠の屋根に生えた苔超しのもみじも良いものです。

  • 本堂への参道も色づいています。

    本堂への参道も色づいています。

  • 焼香場が見えてきました。<br />本堂までは、もうすぐです。

    焼香場が見えてきました。
    本堂までは、もうすぐです。

  • 手水舎で手口を清めます。

    手水舎で手口を清めます。

  • 本堂を目前にして、私の天敵である階段が待ちかまえます。

    本堂を目前にして、私の天敵である階段が待ちかまえます。

  • 息を切らしながら途中に経堂がありました。

    息を切らしながら途中に経堂がありました。

  • 本堂へ到着ですが・・・

    本堂へ到着ですが・・・

  • 大きな木が倒れています。<br />台風21号によって、倒れてしまったようです。

    大きな木が倒れています。
    台風21号によって、倒れてしまったようです。

  • 鐘楼は、無事だったようです。

    鐘楼は、無事だったようです。

  • しかし、階段のコンクリートは割れています。

    しかし、階段のコンクリートは割れています。

  • 根こそぎ倒れています。

    根こそぎ倒れています。

  • 大木が無残な姿となっています。

    大木が無残な姿となっています。

  • 本堂も鐘楼も被害はほとんどありませんが、灯籠が無残な姿で崩れています。

    本堂も鐘楼も被害はほとんどありませんが、灯籠が無残な姿で崩れています。

  • 本堂でお参りします。

    本堂でお参りします。

  • 本堂でお参りをしたた後、戒壇めぐりがあり入ってみました。<br />目先が全く見えないほど真っ暗で平たんではないので、怖いというか気持ち悪さを感じました。

    本堂でお参りをしたた後、戒壇めぐりがあり入ってみました。
    目先が全く見えないほど真っ暗で平たんではないので、怖いというか気持ち悪さを感じました。

  • 本堂内に納経所があり、そこで御朱印をいただきました。<br />本堂の御朱印で現世を意味するそうです。

    本堂内に納経所があり、そこで御朱印をいただきました。
    本堂の御朱印で現世を意味するそうです。

  • 満願堂の御朱印で過去世を意味しているそうです。

    満願堂の御朱印で過去世を意味しているそうです。

  • 笈摺堂の御朱印で未来世を意味するそうです。<br /><br />華厳寺の御朱印は、これら3つがセットとなっているようです。何も言わず御朱印をくださいというとこの3つをいただくことになります。

    笈摺堂の御朱印で未来世を意味するそうです。

    華厳寺の御朱印は、これら3つがセットとなっているようです。何も言わず御朱印をくださいというとこの3つをいただくことになります。

  • 笈摺堂(おうづる堂)です。<br />西国三十三か所を巡ってきた人が、ここで杖や傘や衣装を収めることができるということで、たくさん収められていました。

    笈摺堂(おうづる堂)です。
    西国三十三か所を巡ってきた人が、ここで杖や傘や衣装を収めることができるということで、たくさん収められていました。

  • 満願堂へ行ってみます。<br />紅葉をバックにした碑がきれいです。

    満願堂へ行ってみます。
    紅葉をバックにした碑がきれいです。

  • また、天敵の階段です。

    また、天敵の階段です。

  • 満願堂です。三十三か所の締めです。

    満願堂です。三十三か所の締めです。

  • もう少し奥にいってみると、妙法が滝があります。

    もう少し奥にいってみると、妙法が滝があります。

  • 本堂に戻り、本堂の裏に回ってみます。<br /><br />これは、何なのか説明がなかったので分かりませんでした。

    本堂に戻り、本堂の裏に回ってみます。

    これは、何なのか説明がなかったので分かりませんでした。

  • 1枚20円でお札を購入します。

    1枚20円でお札を購入します。

  • 自分の体の悪い部分にお札を貼り付けて、お祈りします。

    自分の体の悪い部分にお札を貼り付けて、お祈りします。

  • 庫裏に回ってみます。

    庫裏に回ってみます。

  • 大きな菊花石がありました。<br />本当に菊の絵のようです。

    大きな菊花石がありました。
    本当に菊の絵のようです。

  • 華厳寺境内にある明王院に立ち寄ります。

    華厳寺境内にある明王院に立ち寄ります。

  • 水琴窟がありました。<br />綺麗な音でした。

    水琴窟がありました。
    綺麗な音でした。

  • 阿弥陀如来の御朱印をいただきました。

    阿弥陀如来の御朱印をいただきました。

  • ?枳尼真天の御朱印です。<br /><br />?枳尼真天からも分かるように豊川稲荷から分詞されたようです。

    ?枳尼真天の御朱印です。

    ?枳尼真天からも分かるように豊川稲荷から分詞されたようです。

  • 水琴弁財天の御朱印をいただきました。

    水琴弁財天の御朱印をいただきました。

  • 12時となりましたので、昼食は料理旅館の松本屋さんでいただきました。

    12時となりましたので、昼食は料理旅館の松本屋さんでいただきました。

  • 頂いたのは、椎茸御膳です。1500円。<br />生シイタケの鉄板焼き、椎茸の土瓶蒸し、椎茸フライ、椎茸なますと椎茸尽くしです。肉厚の椎茸を十分堪能しました。

    頂いたのは、椎茸御膳です。1500円。
    生シイタケの鉄板焼き、椎茸の土瓶蒸し、椎茸フライ、椎茸なますと椎茸尽くしです。肉厚の椎茸を十分堪能しました。

  • 次に横蔵寺に向かいました。<br />もみじ祭り中であり横蔵寺前までバスは行かなかったので、一つ手前のバス停から歩いて500mほど歩きました。<br />道沿いの川の水がとてもきれいでした。

    次に横蔵寺に向かいました。
    もみじ祭り中であり横蔵寺前までバスは行かなかったので、一つ手前のバス停から歩いて500mほど歩きました。
    道沿いの川の水がとてもきれいでした。

  • 横蔵寺に到着です。<br />前日の雨で大分歯が落ちてしまったの、少し寂しかったです。<br />もみじよりも柿の方が目立っているような感じでした。

    横蔵寺に到着です。
    前日の雨で大分歯が落ちてしまったの、少し寂しかったです。
    もみじよりも柿の方が目立っているような感じでした。

  • 横蔵寺の境内図です。<br />あまり広くないです。

    横蔵寺の境内図です。
    あまり広くないです。

  • 階段を上って仁王門へ向かいます。<br />

    階段を上って仁王門へ向かいます。

  • 手水舎では、もみじの葉が浮かんでいてきれいでした。

    手水舎では、もみじの葉が浮かんでいてきれいでした。

  • 仁王門ですが、仁王様はいませんでした。<br />重文なので、別のところ(瑠璃殿)に保管されています。

    仁王門ですが、仁王様はいませんでした。
    重文なので、別のところ(瑠璃殿)に保管されています。

  • 仁王門を抜けると三重塔があります。

    仁王門を抜けると三重塔があります。

  • 年代を感じる三重塔ですが、国重文に指定されていません。<br />重文に指定されていない理由は何なのでしょうか。

    年代を感じる三重塔ですが、国重文に指定されていません。
    重文に指定されていない理由は何なのでしょうか。

  • 美しいのですが、少々痛みも目立つような感じがします。

    美しいのですが、少々痛みも目立つような感じがします。

  • 本堂でお参りします。

    本堂でお参りします。

  • 観音堂です。

    観音堂です。

  • 横蔵寺というとミイラがあることで知られています。<br />そのミイラが安置されているのが、この舎利殿です。<br />写真撮影禁止ですので、写真はありません。

    横蔵寺というとミイラがあることで知られています。
    そのミイラが安置されているのが、この舎利殿です。
    写真撮影禁止ですので、写真はありません。

  • 舎利殿の前にある瑠璃殿には、国重文の御本尊薬師如来や仏像や仁王様など全22体が収蔵されています。<br />瑠璃殿と舎利殿共通入館料300円です。<br />

    舎利殿の前にある瑠璃殿には、国重文の御本尊薬師如来や仏像や仁王様など全22体が収蔵されています。
    瑠璃殿と舎利殿共通入館料300円です。

  • 十一面観音の御朱印をいただきました。

    十一面観音の御朱印をいただきました。

  • 薬師如来の御朱印をいただきました。<br />書置きで日付は、入りません。<br /><br />舎利殿と瑠璃殿でいただくことができます。しかし、残念だったのは、受付で「御朱印もあるよ」と言われました。なんだか商売のような感じがして、有難味が薄れてしまったように感じました。

    薬師如来の御朱印をいただきました。
    書置きで日付は、入りません。

    舎利殿と瑠璃殿でいただくことができます。しかし、残念だったのは、受付で「御朱印もあるよ」と言われました。なんだか商売のような感じがして、有難味が薄れてしまったように感じました。

  • 舎利殿から戻るときのもみじがきれいに紅葉していました。

    舎利殿から戻るときのもみじがきれいに紅葉していました。

  • 鮮やかです。

    鮮やかです。

  • コミュニティバスで揖斐駅に行き、養老鉄道で大垣駅経由で帰路につきました。<br />2両編成の電車ですが、乗り心地は良いとは言えませんでした。<br /><br /><br />今回、5年ぶりに華厳寺、横蔵寺に行きましたが、私が期待している紅葉のレベルが高かいのか、時を忘れるというほどの感動はありませんでした。いままでにいろいろなものを見てきたためなのでしょうか?<br />今回は、紅葉と御朱印と参拝が目的だったので、十分満足できる旅でした。体はきついですが、やはり動かすと心地よい疲れとなるので旅はやめられません。

    コミュニティバスで揖斐駅に行き、養老鉄道で大垣駅経由で帰路につきました。
    2両編成の電車ですが、乗り心地は良いとは言えませんでした。


    今回、5年ぶりに華厳寺、横蔵寺に行きましたが、私が期待している紅葉のレベルが高かいのか、時を忘れるというほどの感動はありませんでした。いままでにいろいろなものを見てきたためなのでしょうか?
    今回は、紅葉と御朱印と参拝が目的だったので、十分満足できる旅でした。体はきついですが、やはり動かすと心地よい疲れとなるので旅はやめられません。

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 夏ミカンさん 2017/12/01 17:00:02
    紅葉が綺麗
    紅葉がとっても綺麗で目の保養をさせて頂きました。
    お寺と紅葉、やはり絵になりますね、心が和みます。
    今年の紅葉は少し早いように思います、何処か行きたいと思いながら時機を逸してしまいました。
    人混みを思うと躊躇してしまうのは、年をとったせいでしょうか(笑)

    OHBY

    OHBYさん からの返信 2017/12/01 20:21:23
    RE: 紅葉が綺麗
    夏ミカンさん、こんばんは。

    本当は、全体的にもっときれいに色付いた紅葉を期待していました。
    でも、部分的でしたが、きれいな紅葉を見ることができました。
    今年の紅葉は、天候異常が影響しているのでしょうか、いつもと違うように感じました。
    横蔵寺では、ピークを過ぎているように感じました。
    平日に行きましたが、人は多くいました。これが土日だったらと思うとぞっとします。
    今の私にとって、人混みは天敵であるので、土日には行くことができませんでした。

    私は、何十年も前から人混みを躊躇していますので、20代から年を取っていたのかなぁ。(笑)

OHBYさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP