揖斐川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
紅葉真っ盛り、冬支度へ突入の前に<br />赤、黄、だいだい色のモミジが眩しい<br />紅葉・黄葉・緑が折り重なって見事な紅葉美<br />ここ岐阜県揖斐川町にある両界山横蔵寺へ。<br /><br />秋が深まり心にしみ入り、心に迫る秋景色紅葉、<br />秋の装う衣替え。 <br />秋色の錦秋の彩秋の晩秋の両界山横蔵寺へ<br />居心地のいい時季だから<br />ぼんやりとしたら、またたく間に<br />秋が過ぎ去るように感じます。<br /><br />紅葉ならば,岐阜ならば「美濃の正倉院」<br />谷汲の横蔵寺を浮かぶます。<br />迫り来る紅葉の波に染まり行く秋色、<br />観光地へバス団体客は、きっと<br />燃える様な秋心を奪われ魅了、<br />訪れる人を釘付けになり・・・。<br />なかなか先へ歩が進まない。<br />よって紅葉時は、誰よりも早く来ると,<br />安心してカメラで写せます。<br />がしかし、ここは違ってます、<br />山奥渓谷のようなので陽光が差し込むのも<br />早朝でなく、午前9時過ぎ頃に..<br />幻想的な世界へ<br />境内に太陽の光が差し込むと、<br />薄暗い横蔵寺の境内が徐々に明るくなると<br />観光客などがどよめきがあり.<br />また.期せずしてみなさんの拍手の音も聞こえてきた、<br />みなさんも感動されているのでしょう。<br />これからカメラの出番活躍です・<br /><br />今回は、例年より10日または一週間紅葉が早いので<br />横蔵寺の紅葉はピークが過ぎて落葉の様なので<br />紅葉の写真が少ないので、<br />今回は、いこい森と、<br />コスプレの方が紅葉よりも目立ったので、<br />少しお話をしながら、良いスポットを紹介しながら<br />この旅日記に加えさせてもらいました。

両界山横蔵寺の紅葉(飛騨・美濃紅葉33選)

310いいね!

2022/11/25 - 2022/11/25

2位(同エリア254件中)

0

66

風に吹かれて旅人

風に吹かれて旅人さん

紅葉真っ盛り、冬支度へ突入の前に
赤、黄、だいだい色のモミジが眩しい
紅葉・黄葉・緑が折り重なって見事な紅葉美
ここ岐阜県揖斐川町にある両界山横蔵寺へ。

秋が深まり心にしみ入り、心に迫る秋景色紅葉、
秋の装う衣替え。 
秋色の錦秋の彩秋の晩秋の両界山横蔵寺へ
居心地のいい時季だから
ぼんやりとしたら、またたく間に
秋が過ぎ去るように感じます。

紅葉ならば,岐阜ならば「美濃の正倉院」
谷汲の横蔵寺を浮かぶます。
迫り来る紅葉の波に染まり行く秋色、
観光地へバス団体客は、きっと
燃える様な秋心を奪われ魅了、
訪れる人を釘付けになり・・・。
なかなか先へ歩が進まない。
よって紅葉時は、誰よりも早く来ると,
安心してカメラで写せます。
がしかし、ここは違ってます、
山奥渓谷のようなので陽光が差し込むのも
早朝でなく、午前9時過ぎ頃に..
幻想的な世界へ
境内に太陽の光が差し込むと、
薄暗い横蔵寺の境内が徐々に明るくなると
観光客などがどよめきがあり.
また.期せずしてみなさんの拍手の音も聞こえてきた、
みなさんも感動されているのでしょう。
これからカメラの出番活躍です・

今回は、例年より10日または一週間紅葉が早いので
横蔵寺の紅葉はピークが過ぎて落葉の様なので
紅葉の写真が少ないので、
今回は、いこい森と、
コスプレの方が紅葉よりも目立ったので、
少しお話をしながら、良いスポットを紹介しながら
この旅日記に加えさせてもらいました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
交通
4.5
同行者
一人旅
交通手段
自家用車 徒歩

PR

  • 両界山 横蔵寺 岐阜県揖斐川郡揖斐川町谷汲神原<br />天台宗寺院 本尊:薬師如来<br />西美濃三十三霊場第一札所<br /><br />この寺は伝教大使・最澄が<br />自作の薬師如来を祭った寺で、<br />如来像をはじめ22体の国の<br />重要文化財が安置されています。<br /><br />国の重要文化財を含む多数の文化財を有し、<br />「美濃の正倉院」とも呼ばれる。

    両界山 横蔵寺 岐阜県揖斐川郡揖斐川町谷汲神原
    天台宗寺院 本尊:薬師如来
    西美濃三十三霊場第一札所

    この寺は伝教大使・最澄が
    自作の薬師如来を祭った寺で、
    如来像をはじめ22体の国の
    重要文化財が安置されています。

    国の重要文化財を含む多数の文化財を有し、
    「美濃の正倉院」とも呼ばれる。

  • 紅葉がもっとも絵になる場所は、<br />駐車場から見上げたところにある<br />鮮やかな朱色の医王橋の辺り。<br />下には飛鳥川が流れ、<br />右手に見える石垣で出来た<br />高い塀と奥の客殿も含めて、<br /> 風情漂う景色を繰り広げます。<br />ヤマモミジやイロハモミジの赤色、<br />イチョウやカエデの橙色や黄色、<br />葉っぱの緑という彩り豊かな光景。

    紅葉がもっとも絵になる場所は、
    駐車場から見上げたところにある
    鮮やかな朱色の医王橋の辺り。
    下には飛鳥川が流れ、
    右手に見える石垣で出来た
    高い塀と奥の客殿も含めて、
    風情漂う景色を繰り広げます。
    ヤマモミジやイロハモミジの赤色、
    イチョウやカエデの橙色や黄色、
    葉っぱの緑という彩り豊かな光景。

  • 医王橋<br />赤い橋が架かっています...医王橋。<br />ここで記念撮影が多いので、<br />シャッターチャンスが難しい。

    医王橋
    赤い橋が架かっています...医王橋。
    ここで記念撮影が多いので、
    シャッターチャンスが難しい。

  • 医王橋

    医王橋

  • 医王橋で、段ボール取り出して・・・。<br />少しお話をして...良いポイントを案内しながら<br />岐阜県揖斐川町にある両界山横蔵寺の紅葉を<br />楽しませてもらいました。

    医王橋で、段ボール取り出して・・・。
    少しお話をして...良いポイントを案内しながら
    岐阜県揖斐川町にある両界山横蔵寺の紅葉を
    楽しませてもらいました。

  • あたりは、荘厳な気配に包まれて、<br />その場所から離れ難い気持でしたが、<br />次の撮影ポイントへ。

    あたりは、荘厳な気配に包まれて、
    その場所から離れ難い気持でしたが、
    次の撮影ポイントへ。

    両界山 横蔵寺 寺・神社・教会

  • この時期美しい紅葉を求めて多くの人々が訪れます。<br />が、ピーク時から下り傾向でしょうか。<br />時間的でしょうか、何時もより大分か少ない・

    この時期美しい紅葉を求めて多くの人々が訪れます。
    が、ピーク時から下り傾向でしょうか。
    時間的でしょうか、何時もより大分か少ない・

  • あざやかな深紅<br /><br />紅葉も赤色、朱色、橙色、まだ緑の色、<br />もう散りかけている木と様々です。

    あざやかな深紅

    紅葉も赤色、朱色、橙色、まだ緑の色、
    もう散りかけている木と様々です。

  • 白壁とのコントラストも鮮やかさを引き立てている。

    白壁とのコントラストも鮮やかさを引き立てている。

  • 紅葉情況が良く無いので、<br />関係者.通りすがりの方などから尋ねました。<br />虫に食われた.長雨などで<br />何時もの、燃える様な鮮やか紅葉が薄れてると感じた・<br />

    紅葉情況が良く無いので、
    関係者.通りすがりの方などから尋ねました。
    虫に食われた.長雨などで
    何時もの、燃える様な鮮やか紅葉が薄れてると感じた・

  • 太陽の角度で、紅葉の色づきポイントが<br />綺麗に撮れる所を探すのが難しくてです。

    太陽の角度で、紅葉の色づきポイントが
    綺麗に撮れる所を探すのが難しくてです。

  • 仁王門<br />

    仁王門

  • 仁王門(岐阜県指定重要文化財)/横蔵寺寺門へ

    仁王門(岐阜県指定重要文化財)/横蔵寺寺門へ

  • 「美濃の正倉院」と言われる横蔵寺の紅葉<br />飛鳥川からの医王橋から<br />客殿へ行く前に<br />三重塔(岐阜県指定重要文化財)へ本堂へ<br />

    「美濃の正倉院」と言われる横蔵寺の紅葉
    飛鳥川からの医王橋から
    客殿へ行く前に
    三重塔(岐阜県指定重要文化財)へ本堂へ

  • 三重塔(岐阜県指定重要文化財)<br />岐阜県指定重要文化財<br />三重塔:寛文3(1663)年、<br />和様、三重、方三間、檜皮葺、軒の組物は三手先<br />

    三重塔(岐阜県指定重要文化財)
    岐阜県指定重要文化財
    三重塔:寛文3(1663)年、
    和様、三重、方三間、檜皮葺、軒の組物は三手先

  • 伝教大師が自作の薬師如来像を祀った横蔵寺は<br />その如来像を始め数々の国の重要文化財が安置され<br />「美濃の正倉院」とも言われています。<br /><br />

    伝教大師が自作の薬師如来像を祀った横蔵寺は
    その如来像を始め数々の国の重要文化財が安置され
    「美濃の正倉院」とも言われています。

  • 正式名称を「両界山横蔵寺医王院」と言い、<br />延暦20年(801年)伝教大師最澄(サイチョウ)が<br />創建したと伝えられる寺<br />本尊には薬師如来像(重要文化財)や<br />大日如来像(重要文化財)など.<br />計22体の重要文化財が安置されている。

    正式名称を「両界山横蔵寺医王院」と言い、
    延暦20年(801年)伝教大師最澄(サイチョウ)が
    創建したと伝えられる寺
    本尊には薬師如来像(重要文化財)や
    大日如来像(重要文化財)など.
    計22体の重要文化財が安置されている。

  • 飛鳥川 

    飛鳥川 

  • 飛鳥川 境内を流れています。

    飛鳥川 境内を流れています。

  • 少し奥の道を進んでみると、<br />ちょっとした公園いこいの森がありました。<br />(遊具はないので娘はがっかり)<br />

    少し奥の道を進んでみると、
    ちょっとした公園いこいの森がありました。
    (遊具はないので娘はがっかり)

    岐阜県民いこいの森 自然・景勝地

  • ここではイチョウの木がとても綺麗でした。<br />この日は天気がくもり、<br />緑・黄色の葉のコントラストがとても美しかった。

    ここではイチョウの木がとても綺麗でした。
    この日は天気がくもり、
    緑・黄色の葉のコントラストがとても美しかった。

  • 両界山 横蔵寺 寺・神社・教会

  • 紅葉の色づきの様子が綺麗に変化して<br />撮れる所を探すのが楽しくなる。

    紅葉の色づきの様子が綺麗に変化して
    撮れる所を探すのが楽しくなる。

  • 同寺境内には、イロハモミジやヤマモミジなど<br />約300本が植えられている。

    同寺境内には、イロハモミジやヤマモミジなど
    約300本が植えられている。

  • 舎利堂 舎利仏(ミイラ)が安置されています。<br />中は撮影禁止

    舎利堂 舎利仏(ミイラ)が安置されています。
    中は撮影禁止

  • 紅葉の名所として知られる<br />揖斐郡揖斐川町谷汲神原の横蔵寺

    紅葉の名所として知られる
    揖斐郡揖斐川町谷汲神原の横蔵寺

  • 晩秋の横蔵寺へ<br />飛鳥川からの医王橋から色々伽藍を<br />そして、また医王橋へと2周しました。<br />毎年のように来てます。紅葉で好きな場所の一つです。<br />客殿へ行く前に<br />仁王門(岐阜県指定重要文化財)/横蔵寺寺門へ<br />三重塔(岐阜県指定重要文化財)へ本堂へ<br />両界山横蔵寺を色々思うまま歩く。<br />

    晩秋の横蔵寺へ
    飛鳥川からの医王橋から色々伽藍を
    そして、また医王橋へと2周しました。
    毎年のように来てます。紅葉で好きな場所の一つです。
    客殿へ行く前に
    仁王門(岐阜県指定重要文化財)/横蔵寺寺門へ
    三重塔(岐阜県指定重要文化財)へ本堂へ
    両界山横蔵寺を色々思うまま歩く。

310いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP