高崎旅行記(ブログ) 一覧に戻る
やぶ塚かかし祭りと三日月村を見てから東武線、わたらせ渓谷鉄道、JRと乗り継ぎして少林寺達磨寺へ向かいました。<br /><br />少林山達磨寺は群馬県高崎市にある達磨大師の教えを受け継ぐ縁起だるま発祥の寺で有名です。<br />境内には、世田谷区の豪徳寺の招き猫なみに大量に納められただるまが本堂脇に積み上げられ、日本のだるまを展示した達磨堂もあります。<br />そんなだるま発祥の寺に行ってきました。<br /><br />少林寺達磨寺<br />http://www.daruma.or.jp/<br /><br />■旅行記:2017 秋晴れの群馬と世界遺産を訪ねる旅 <br />1日目-1:世相を反映したユニークな案山子が並ぶ藪塚かかし祭り<br />https://4travel.jp/travelogue/11299383<br />1日目-3:臨江閣と県庁舎として日本一の高さの群馬県庁から夜景を見ました<br />https://4travel.jp/travelogue/11301966<br />2日目:世界遺産 富岡製糸場を見学しました<br />https://4travel.jp/travelogue/11303276<br />

2017 秋晴れの群馬と世界遺産を訪ねる旅 ~1日目-2:ダルマだらけの少林寺達磨寺~

60いいね!

2017/10/08 - 2017/10/09

51位(同エリア600件中)

0

53

jh2fxv

jh2fxvさん

やぶ塚かかし祭りと三日月村を見てから東武線、わたらせ渓谷鉄道、JRと乗り継ぎして少林寺達磨寺へ向かいました。

少林山達磨寺は群馬県高崎市にある達磨大師の教えを受け継ぐ縁起だるま発祥の寺で有名です。
境内には、世田谷区の豪徳寺の招き猫なみに大量に納められただるまが本堂脇に積み上げられ、日本のだるまを展示した達磨堂もあります。
そんなだるま発祥の寺に行ってきました。

少林寺達磨寺
http://www.daruma.or.jp/

■旅行記:2017 秋晴れの群馬と世界遺産を訪ねる旅 
1日目-1:世相を反映したユニークな案山子が並ぶ藪塚かかし祭り
https://4travel.jp/travelogue/11299383
1日目-3:臨江閣と県庁舎として日本一の高さの群馬県庁から夜景を見ました
https://4travel.jp/travelogue/11301966
2日目:世界遺産 富岡製糸場を見学しました
https://4travel.jp/travelogue/11303276

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
交通
2.0
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 藪塚から相老駅で、わたらせ渓谷鉄道に乗換して桐生へ向かいます。

    藪塚から相老駅で、わたらせ渓谷鉄道に乗換して桐生へ向かいます。

  • わたらせ渓谷鉄道の車両。

    わたらせ渓谷鉄道の車両。

    相老駅

  • 桐生からはJRで高崎まで着て乗換して達磨寺の最寄駅の群馬八幡駅に向かいます。

    桐生からはJRで高崎まで着て乗換して達磨寺の最寄駅の群馬八幡駅に向かいます。

  • 降りたのは高崎から2つ目の群馬八幡駅。<br /><br />ここからタクシーで5分とありましたが、距離は1kmくらいなんで歩いて向かうことに…

    降りたのは高崎から2つ目の群馬八幡駅。

    ここからタクシーで5分とありましたが、距離は1kmくらいなんで歩いて向かうことに…

    群馬八幡駅

  • 駅の西側を南下した国道18号との交差点にはダルマを作っている工場も…<br /><br />大門屋<br />http://daimonya.free.makeshop.jp/

    駅の西側を南下した国道18号との交差点にはダルマを作っている工場も…

    大門屋
    http://daimonya.free.makeshop.jp/

  • 塗装をしているようで地面が真っ赤に染まっていました。

    塗装をしているようで地面が真っ赤に染まっていました。

  • 国道18号線にぶつかったら、右に曲がり、歩道の坂道を上がってこのダルマが欄干にいる鼻高橋を渡ります。

    国道18号線にぶつかったら、右に曲がり、歩道の坂道を上がってこのダルマが欄干にいる鼻高橋を渡ります。

  • 歩道は車道と別に設けられています。

    歩道は車道と別に設けられています。

  • 碓氷川です。

    イチオシ

    碓氷川です。

  • 碓氷川を渡ったところを左折して歩いて行きますと…

    碓氷川を渡ったところを左折して歩いて行きますと…

  • 自販機にもダルマのイラスト。

    自販機にもダルマのイラスト。

  • 道路沿いに見落とすことはあり得ない大きさの真っ赤な看板が出てきます。

    道路沿いに見落とすことはあり得ない大きさの真っ赤な看板が出てきます。

  • そして少林山達磨寺の総門に到着。

    そして少林山達磨寺の総門に到着。

    少林山達磨寺 寺・神社・教会

  • 総門からは長い石段を上ります

    総門からは長い石段を上ります

  • 石段を上りきると渡り廊下の途中に鐘楼があります。<br /><br />招福の鐘となってます。

    石段を上りきると渡り廊下の途中に鐘楼があります。

    招福の鐘となってます。

  • 鐘楼の前の賽銭箱。

    鐘楼の前の賽銭箱。

  • お賽銭をして鐘付きをさせて頂きました。

    お賽銭をして鐘付きをさせて頂きました。

  • 本堂の両側にだるまが沢山ありますね。

    本堂の両側にだるまが沢山ありますね。

  • ここで煙を浴びて悪いとこを直るようさすります。

    ここで煙を浴びて悪いとこを直るようさすります。

  • 本堂には霊符堂とあります。

    本堂には霊符堂とあります。

  • すんごいだるまの山だ!

    すんごいだるまの山だ!

  • 赤だけじゃなく、黄色や緑、青など色も種類あるようです。

    赤だけじゃなく、黄色や緑、青など色も種類あるようです。

  • ブリジストンや三年A組やB組、自衛隊まであります。

    イチオシ

    ブリジストンや三年A組やB組、自衛隊まであります。

  • こちらはカラフルなだるまの山。<br /><br />豪徳寺の招き猫を思い出す~(◎_◎;)

    イチオシ

    こちらはカラフルなだるまの山。

    豪徳寺の招き猫を思い出す~(◎_◎;)

  • 本堂の裏側に周ってもだるまがありました。

    本堂の裏側に周ってもだるまがありました。

  • 勝手に奉納しちゃあかんってことですね(^^ゞ

    勝手に奉納しちゃあかんってことですね(^^ゞ

  • ここに持ち込むようです。

    ここに持ち込むようです。

  • 絵馬もカラフルなだるま。

    絵馬もカラフルなだるま。

  • 達磨堂横のだるま屋さん。<br /><br />赤だけじゃなくてカラフルなだるまを置いてますね。

    達磨堂横のだるま屋さん。

    赤だけじゃなくてカラフルなだるまを置いてますね。

  • 七転八起のおみくじは、まさにだるま。<br /><br />

    七転八起のおみくじは、まさにだるま。

  • 今風のトイカプセル型もありました。

    今風のトイカプセル型もありました。

  • この人並みの大きさのだるまの横に達磨堂の入口があります。

    この人並みの大きさのだるまの横に達磨堂の入口があります。

  • 達磨堂の中には日本のいろいろなだるまが展示されています。<br />

    達磨堂の中には日本のいろいろなだるまが展示されています。

  • 達磨堂には、群馬から出た総理大臣の巨大達磨も展示してありました。<br /><br />中曽根総理や小渕総理の達磨もありました。<br />

    達磨堂には、群馬から出た総理大臣の巨大達磨も展示してありました。

    中曽根総理や小渕総理の達磨もありました。

  • この福田さんも総理だった気が…

    この福田さんも総理だった気が…

  • 歴代の総理大臣も願掛けにきてるのは何となくご利益ありそうですね。

    歴代の総理大臣も願掛けにきてるのは何となくご利益ありそうですね。

  • 御朱印長はここです。<br /><br />最近、これを集めるために寺社参拝来てる人がホント多いですね。<br />大人のご利益も兼ねたスタンプラリーって言ったところかな(^^ゞ

    御朱印長はここです。

    最近、これを集めるために寺社参拝来てる人がホント多いですね。
    大人のご利益も兼ねたスタンプラリーって言ったところかな(^^ゞ

  • 開運だるまですね。<br /><br />お土産用に良さそう。

    開運だるまですね。

    お土産用に良さそう。

  • 達磨寺は山の中腹にあるんで眺めもなかなかです。

    達磨寺は山の中腹にあるんで眺めもなかなかです。

  • こんな急勾配の階段上がりますからね。

    こんな急勾配の階段上がりますからね。

  • 帰りも駅まで約1kmの道のりをてくてく歩きます。

    帰りも駅まで約1kmの道のりをてくてく歩きます。

  • そして群馬八幡駅に到着。<br /><br />駅の入口にはおかえりなさいの石像だるまがお迎え。

    そして群馬八幡駅に到着。

    駅の入口にはおかえりなさいの石像だるまがお迎え。

  • 本日はこれから先程通過してきた前橋市内へ戻り、ホテルへ向かいます。

    本日はこれから先程通過してきた前橋市内へ戻り、ホテルへ向かいます。

この旅行記のタグ

60いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP